パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
3117:
匿名
[2011-09-21 11:10:12]
|
||
3118:
匿名さん
[2011-09-21 11:18:30]
>>3081
>>個人的に揉めたくなければ、管理組合に相談すれば、喫煙者と管理組合の間で話し合ってくれる。 >>1人、2人と複数の人が相談するようになれば、管理組合としても強く動くでしょうしね。 >あはは。理事になった事がない人でしょうか? 理事になったらその喫煙者が >どんな人かも分らないのに一住民の代わりに話し合いに行かなければならない >のですか? あなたが理事の場合には相談があったら誰だかわからない一住民の >代わりに話し合いに向かいますか? >あなたのマンションの理事がかわいそうだと思いますね。誰もやりたがらない >のでは無いでしょうか? 管理組合の仕事もなかなか大変で、ご苦労されているということですね。 とりあえず、迷惑だと思ったら管理組合に上げておけば良いでしょう。 下記でも賛同いただいていることですし。 >>とりあえず、迷惑だと思ったら管理組合に上げておく。 >それは正解ですが、話し合いを期待してはいけません。 話し合いに至るまでに行うステップもあるでしょうね。その過程で問題が解決することも。 とりあえず問題の一つとしてあげて、住民の意向として理解してもらいます。 私がベランダ喫煙の苦情1人目かもしれないし、もしかしたら10人目かもしれない。 「このご時世「喫煙」に対する風あたりが強い事by匿名はん」の一助になる。 |
||
3119:
匿名
[2011-09-21 11:24:50]
>認めてはいない。
往生際が悪い。 管理組合も認めてる。 国もマンションも認めちゃってるんだもんねぇ。(笑) そんなマンション住まなければいいのにねぇ(大笑) |
||
3120:
匿名さん
[2011-09-21 11:40:31]
|
||
3121:
匿名
[2011-09-21 11:43:30]
>禁煙、分煙の方向だからね。
それが何か? 現状はベランダ喫煙可能なんだよ。(笑) 悔しかったら禁止にしてみな。(大笑) |
||
3122:
匿名さん
[2011-09-21 11:47:22]
|
||
3123:
匿名さん
[2011-09-21 11:48:26]
|
||
3124:
匿名さん
[2011-09-21 11:50:24]
|
||
3125:
匿名さん
[2011-09-21 11:55:18]
>総会議案にするのにその「なぜ」は必要ありません。
小学生低学年の程度の知能では、その「なぜ」が「正当性」を意味することが理解できませんか・・・ >「正当性があるから」規約改正可能なんじゃないですかね。その正当性が >「この、ご時世」であっても正当性はあると思いますよ。 小学生低学年の程度の知能では、なぜその「この、ご時世」とやらになるのか考えることができませんか・・・ >逃げてるだけですね。 小学生低学年の程度の知能では「簡単」と言うだけで、やりもせずに「逃げた」自身の過去を覚えていられませんか・・・ >やってみればわかります。時間はある程度かかりますが >難しくありませんし手間もほとんどかかりません。 「時間はある程度かかる」ことを「手間がかかる」と言うのを、小学生低学年の程度の知能ではご存じありませんか・・・ >違います。総会は決議する場です。「話し合い」を行なう場ではありません。 「決議する」ために何をするんですか? 例えば「国連総会」では、賛成反対の決議を取るだけですか? 小学生低学年の程度の知能ではご存じありませんか? >喫煙所(タバコ関連スレ)に乗り込んできて「煙が迷惑(言葉が不快)」という 頭大丈夫ですか? あなたがした、「頭悪い」「小学校低学年以下の知能」について話しているんですが? それともこれは、小学生低学年の程度の知能なりに頑張って考えた「話題逸らし」ですか? それとも、この掲示板が「喫煙所で煙草を垂れ流せる」のと同等に「頭悪い」「小学校低学年以下の知能」なんて言葉を並べて他人を不快にするのも当然と言うことですか? |
||
3126:
匿名はん
[2011-09-21 13:43:52]
>>3116
>我慢出来るレベルなら我慢すればよろしいし。 そうです。我慢できますし、私のわがままですので「ベランダ喫煙禁止」の 話が出なければ他人に言うことはありません。 >>3125 >小学生低学年の程度の知能では、その「なぜ」が「正当性」を意味することが理解できませんか・・・ 「総会決議に関係ない」ので「必要ない」と言っています。 >小学生低学年の程度の知能では、なぜその「この、ご時世」とやらになるのか考えることができませんか・・・ 「総会決議に関係ない」ので「必要ない」と言っています。 >小学生低学年の程度の知能では「簡単」と言うだけで、やりもせずに「逃げた」自身の過去を覚えていられませんか・・・ 残念ながら逃げていませんよ。ちゃんとやらない理由もご説明して差し上げたと思います。 >「時間はある程度かかる」ことを「手間がかかる」と言うのを、小学生低学年の程度の知能ではご存じありませんか・・・ はい。存じ上げません。理事会は 1回/月 程度なので時間はどうしてもかかりますが、 規約改正にかかる手間なんてのはたいしたことではありませんよ。 >「決議する」ために何をするんですか? >例えば「国連総会」では、賛成反対の決議を取るだけですか? マンション総会と国連総会を同一にして語るのですか? 頭悪いんじゃないですか? 国連総会は会議の場です。マンション総会は決議の場です。 ※このスレで「総会」って言ったら「マンション総会」に決まっているし、「総会」だからって ※全ての総会が同じ立場であるわけもない。 >小学生低学年の程度の知能ではご存じありませんか? あなたのような頭の良い方の発言とは到底思えません。 >あなたがした、「頭悪い」「小学校低学年以下の知能」について話しているんですが? 分かりやすく言ってあげましょうか。 ここに来なければ不快な思いをする必要がなくなりますよ。 奴はごまかすために一生懸命レスをしている感じですね。 |
||
|
||
3127:
周辺住民さん
[2011-09-21 14:09:02]
お前だろ、逃げてばっかりの奴は。(笑)
|
||
3128:
入居済み住民さん
[2011-09-21 14:12:08]
>ルールを守るのは最低限のことですね。
そうですね!喫煙ルールだけじゃなく色々なルールも大切ですね。 でも私達は、”まいいや”みたいに信号無視も平気でします。 自転車運転マナーや自動車運転マナーも 決して守ってる訳ではありません。 なのになぜ喫煙マナーに対して、しつこいのでしょう? 副流煙も車の排気ガスも同じぐらいからだに良くないのですよね。 みんな自分のことは棚に上げているのでは? 如何してでしょう。こんなに喫煙にうるさいのは。 <答えです> ↓ 嫌煙者は自分勝手で口先だけの人間?だからです。 (おそらく人前や一人の時はダンマリしてしまう哺乳類です) |
||
3129:
匿名さん
[2011-09-21 14:18:41]
>そうですね!喫煙ルールだけじゃなく色々なルールも大切ですね。
その通り、いいこと言うね。 >でも私達は、”まいいや”みたいに信号無視も平気でします。 お前らだけ。変な奴らだな。(笑) >自転車運転マナーや自動車運転マナーも >決して守ってる訳ではありません。 お前みたいなダメな奴と一緒にするなよ。マナー違反を自慢ですか?(笑) >なのになぜ喫煙マナーに対して、しつこいのでしょう? 喫煙マナー守れよ。無理なら吸うな。 >副流煙も車の排気ガスも同じぐらいからだに良くないのですよね。 良くないぞ、出すな毒煙。 >みんな自分のことは棚に上げているのでは? お前だけ、マナー悪人間。(笑) >如何してでしょう。こんなに喫煙にうるさいのは。 お前のようなマナー悪人間の矯正。(大爆笑) |
||
3130:
匿名さん
[2011-09-21 14:24:59]
>3128
>でも私達は、”まいいや”みたいに信号無視も平気でします。 ふーん。 禁止されていないどころかルール違反まで平気でするんだ。 それじゃ、いくら規則でベランダ喫煙を禁止しても無駄だろうね。 喫煙者みんながそんな考えでないといいね。 |
||
3131:
匿名さん
[2011-09-21 14:27:08]
>嫌煙者は自分勝手で口先だけの人間?だからです。
>(おそらく人前や一人の時はダンマリしてしまう哺乳類です) こんなところに頻繁に出没するお前も一緒じゃないの? 自分のこと? |
||
3132:
匿名さん
[2011-09-21 14:27:11]
>>3126
>そうです。我慢できますし、私のわがままですので「ベランダ喫煙禁止」の >話が出なければ他人に言うことはありません。 我慢できるとはいえ大変ですね。 廊下に向かって排煙するとは、なんとも馬鹿な喫煙者ですね。。 |
||
3133:
匿名さん
[2011-09-21 14:30:10]
簡単にできる「ベランダ禁煙」の規約改正が成功したとして、
3128のようなルールを平気で破るような喫煙者がいたら、 規約改正の意味がありませんね。 |
||
3134:
匿名さん
[2011-09-21 14:31:41]
>>3126
>そうです。我慢できますし、私のわがままですので「ベランダ喫煙禁止」の >話が出なければ他人に言うことはありません。 そうそう、忘れてました。 キッチンの換気扇の前で吸っている喫煙者もいらっしゃるのですよ。 廊下に排煙するより、配慮ができてますね。 もちろんベランダ喫煙より迷惑度が少ないでしょう(状況によりますが) そういったことは参考にされないのですか? |
||
3135:
匿名
[2011-09-21 14:42:26]
"棚ぼた"嫌煙家どもの『キレイごと』『ウソつき』は
しらじらしいですね。(笑) |
||
3136:
入居済み住民さん
[2011-09-21 14:43:33]
ルールを平気で破るような嫌煙者は
本当にいないんだな! 答えろよ! |
||
3137:
匿名さん
[2011-09-21 14:44:58]
先程、ジャパネットたかたの番組で
掃除機を紹介していたのですが 煙草の煙をカットする掃除機があるそうです。 確か、日立、、、 タバコの煙を吸わせても、掃除機の排気から煙がでない、という実演をしていました。 掃除機が煙の粒子を全部捉えているそうです。 そういう掃除機に向かって喫煙すればどうでしょう?喫煙者。 |
||
3138:
匿名さん
[2011-09-21 14:45:46]
|
||
3139:
匿名さん
[2011-09-21 14:49:15]
|
||
3140:
匿名さん
[2011-09-21 14:51:26]
>棚ぼた嫌煙家どもの『キレイごと』『ウソつき』は
>しらじらしいですね。(笑) >ルールを平気で破るような嫌煙者は >本当にいないんだな! 喫煙者の皆様にとってはルールを守ることがそんなに『キレイごと』なんでしょうか。 また喫煙者の皆様にとって『ルールを平気で破る』ことがそれほど当たり前のことなんでしょうか。 今までルールを守るといい続けてきた喫煙者の皆様方の本音がここで聞けたことは大変有意義でした。 |
||
3141:
匿名さん
[2011-09-21 14:52:04]
ルールは守る。
今日も明日も。 それでいいでしょ? ベランダ喫煙は規則違反ではないしね。 |
||
3142:
匿名さん
[2011-09-21 14:55:15]
>ルールは守る。
>今日も明日も。 今までも口先ではそう言ってましたけど。 本音は違うようです。 |
||
3143:
匿名さん
[2011-09-21 14:56:45]
|
||
3144:
匿名さん
[2011-09-21 14:57:34]
集合住宅のベランダ喫煙程度なら↓で十分
禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。 罰則がある 人として悪 不可 罰則がない 人として悪ではない 可 【問題があるようなら個別に話し合いによって調整】 ルールは守る。 今日も明日も。 それでいいでしょ? |
||
3145:
匿名さん
[2011-09-21 14:59:24]
ベランダ禁煙のマンションでも平気で規約を破るのが喫煙者っていう毒煙猿ですか?
|
||
3146:
匿名さん
[2011-09-21 14:59:39]
モドキがたくさん出ますね。
ベランダ喫煙は止めて、室内で吸えばどうでしょう。 雨や風、寒いのでキッチンの換気扇の前で吸っては? |
||
3147:
匿名さん
[2011-09-21 15:00:43]
また出てきた、スルーされマン。3144
|
||
3148:
匿名さん
[2011-09-21 15:01:47]
|
||
3149:
匿名さん
[2011-09-21 15:03:04]
|
||
3150:
匿名さん
[2011-09-21 15:03:04]
>ベランダ喫煙の規則はないでしょ
>ダメでも認められてもいない。 管理組合に文書で確認すみ。 ベランダ喫煙は許可されています。 残念でした。(笑) |
||
3151:
匿名さん
[2011-09-21 15:03:49]
>>3150
記述がないだろうに |
||
3152:
匿名さん
[2011-09-21 15:05:23]
|
||
3153:
匿名さん
[2011-09-21 15:13:19]
>空白を余計に入れて威張るようなことでもない。
威張ってるように見えるキミは被害妄想かい? |
||
3154:
匿名さん
[2011-09-21 15:17:51]
>3150逃亡?
>管理組合に文書で確認すみ。 > >ベランダ喫煙は許可されています。 > >残念でした。(笑) 正式許可されているなら、全員、その則に従うのではないですか? 従わない住人はダメ、、で終わりなのですが (あなたのマンションの場合) |
||
3155:
匿名さん
[2011-09-21 15:20:18]
>正式許可されているなら、全員、その則に従うのではないですか?
>従わない住人はダメ、、で終わりなのですが そうだけど何か? |
||
3156:
入居済み住民さん
[2011-09-21 15:27:08]
じゃあ!平気で信号無視や
スピード違反している奴らに 嫌煙者はいないんだな。 一人でもいたらやっぱ嘘つき、妄想の ばか嫌煙者になってしまうぞ。 今のうち侘びでもいれとけよ。 |
||
3157:
匿名さん
[2011-09-21 15:30:13]
>じゃあ!平気で信号無視や
>スピード違反している奴らに >嫌煙者はいないんだな。 自分で確かめろ。ルール違反自慢さん。(大爆笑) >一人でもいたらやっぱ嘘つき、妄想の >ばか嫌煙者になってしまうぞ。 確かめてこい。違反してる奴ら捕まえて、「嫌煙者ですか?」って。(大爆笑) >今のうち侘びでもいれとけよ。 早く確かめに行ってこい。 |
||
3158:
匿名さん
[2011-09-21 15:31:50]
>じゃあ!平気で信号無視や
>スピード違反している奴らに >嫌煙者はいないんだな。 喫煙者の皆様にとっては『ルールを守る』ということが 天と地がひっくり返るほど驚くべきことのようですね。 |
||
3159:
匿名さん
[2011-09-21 15:33:48]
>3155
>>管理組合に文書で確認すみ。 >> >>ベランダ喫煙は許可されています。 >> >>残念でした。(笑) >>正式許可されているなら、全員、その則に従うのではないですか? >>従わない住人はダメ、、で終わりなのですが >そうだけど何か? 管理組合へ質問したら、回答が返ってきたということは その回答はどこから導きだされたもの? 規約なのか、規約以外の何かの判断なのか それは聞かなければ住人が知ることが出来ないような管理になっているということ? |
||
3160:
入居済み住民さん
[2011-09-21 15:49:39]
>喫煙者の皆様にとっては『ルールを守る』ということが
天と地がひっくり返るほど驚くべきことのようですね。 意味不明。 嫌煙者は嘘つきです。 |
||
3161:
匿名さん
[2011-09-21 15:52:50]
規約に許可と明記していない項目について
メールで問い合わせをし回答を得た。 って事だけど。 |
||
3162:
匿名さん
[2011-09-21 15:59:04]
|
||
3163:
匿名さん
[2011-09-22 09:15:53]
法的・当該マンション規約で禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。
罰則がある 人として悪 不可 罰則がない 人として悪ではない 可 【問題があるようなら個別に話し合いによって調整】 ルールは守る。 今日も明日も。 それでいいでしょ? |
||
3164:
匿名さん
[2011-09-22 09:18:49]
>>3161
信じるか信じないかはあなた次第です。ってか? |
||
3165:
匿名さん
[2011-09-22 09:28:58]
|
||
3166:
匿名さん
[2011-09-22 09:51:16]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
っていう"棚ぼた"嫌煙家が真っ先に逃亡しましたね。