防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

3081: 匿名はん 
[2011-09-20 20:22:57]
>>3077
>ただ、「迷惑でない」と言い切ることはできない。
一応、言っておきますね。
私は個人レベルで「迷惑でない」とは言っていませんよ。

>>3078
>ベランダではなく、換気扇の前で吸っている喫煙者がいることはご存じですか?
共用廊下の途中に「換気扇前喫煙者」のお宅があり、換気扇から出る煙草の
匂いが迷惑に感じる事があります。よっぽど「ベランダ喫煙」の方が迷惑に
なりにくいと思います。

>>3079
>個人的に揉めたくなければ、管理組合に相談すれば、喫煙者と管理組合の間で話し合ってくれる。
>1人、2人と複数の人が相談するようになれば、管理組合としても強く動くでしょうしね。
あはは。理事になった事がない人でしょうか? 理事になったらその喫煙者が
どんな人かも分らないのに一住民の代わりに話し合いに行かなければならない
のですか? あなたが理事の場合には相談があったら誰だかわからない一住民の
代わりに話し合いに向かいますか?
あなたのマンションの理事がかわいそうだと思いますね。誰もやりたがらない
のでは無いでしょうか?

>とりあえず、迷惑だと思ったら管理組合に上げておく。
それは正解ですが、話し合いを期待してはいけません。
3082: 匿名さん 
[2011-09-20 21:58:51]
>運用の仕方の問題。
ベランダ喫煙は現段階において適当な運用
3083: 匿名さん 
[2011-09-20 22:02:16]
>3049
>『人として悪』『人として悪でない』両方の状態がある
『人として悪』の状態とは?

なんだよ。
"棚ぼた"嫌煙家どもがまた逃亡かよ(笑)
3084: 匿名さん 
[2011-09-20 22:04:13]
集合住宅のベランダ喫煙程度なら↓で十分

禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。
罰則がある  人として悪        不可
罰則がない  人として悪ではない    可

【問題があるようなら個別に話し合いによって調整】



3085: ↑ 
[2011-09-20 22:23:13]
しつこくてキモ。誰もまともに相手してくれないね。
3086: 匿名さん 
[2011-09-21 07:53:13]
>ベランダ喫煙は現段階において適当な運用
適当な理由は?
単なる暴煙なのでしょうか。
3087: 匿名さん 
[2011-09-21 08:40:23]
>3067
>普通の日本人は「罰則のある行為は禁止」と考えると思いますが・・・。
その通りです。
しかしながら、不倫には罰則がありません。
罰則があったのは戦前の話しです。
「罰則のない行為(例えば不倫)はやっても良い」とあなた方は主張しているのです。
私は「罰則がなくてもやってはいけない行為(例えば不倫)がある」と考えています。

>誰が「姦通罪」なんて持ち出していますか?
あなたです。
あなたは不倫には罰則があると書いていました。
不倫に罰則があったのは戦前の姦通罪です。
自分の書いたことくらい責任を持ちましょう。

>「慰謝料請求を受ける」と言うのは罰則にはなりませんか?
それはあなたの「こじつけ」に過ぎません。
3088: 匿名さん 
[2011-09-21 09:12:14]
>適当な理由は?
現在ベランダ喫煙は社会通念上『悪』であるという
広い認識はされていない。
現実としてベランダ喫煙を禁止していないマンションは多数存在する。
3089: 匿名さん 
[2011-09-21 09:24:10]
>>3088
言い訳による単なる暴煙ということですね。
3090: 匿名さん 
[2011-09-21 09:36:27]
>言い訳による単なる暴煙ということですね。
どう言おうがベランダ喫煙は現段階において適当な運用

3091: 匿名さん 
[2011-09-21 09:38:14]
>>3090
説明もできないなら、暴煙でしょう。
3092: 匿名さん 
[2011-09-21 09:38:59]
隣人が鼻つまんでてもね。
3093: 匿名さん 
[2011-09-21 09:57:00]
>3091
説明してるじゃん。(笑)

で、暴煙の理由を説明してくれないかなぁ?

3094: 匿名 
[2011-09-21 09:59:36]
>3089
>説明もできないなら、暴煙でしょう。
暴煙って何?


3095: 匿名さん 
[2011-09-21 10:11:53]
>>3093
>ベランダ喫煙は社会通念上『悪』であるという
>広い認識はされていない。
>ベランダ喫煙を禁止していないマンションは多数存在する。

根拠が添えられていないですよね。
根拠なき言葉は言い訳になるでしょう。
つまり暴煙ですね。

挙げ句に「どう言おうが・・・」と切れる。
根拠を示していただけないでしょうか?
3096: 匿名さん 
[2011-09-21 10:20:29]
>根拠を示していただけないでしょうか?
同じ。(笑)
暴煙の根拠示して頂けないでしょうか?
できないようでしたら只の言いがかりですね。

3097: 匿名さん 
[2011-09-21 10:22:30]
>3089逃亡
3098: 匿名さん 
[2011-09-21 10:26:18]
"棚ぼた"嫌煙家どもの常套句
『説明・証明できなければ○○とみなす。』

説明責任
証明責任
を相手に押し付ける分かり易い逃げ方。

逆に説明・証明責任を問うと即【匿名さん】逃亡するパターンが多い。

3099: 匿名さん 
[2011-09-21 10:36:41]
>頭悪いんじゃないの?
このセリフ、また、出てきましたね・・・
よほどご自身の小学生低学年の程度の知能にコンプレックスがあるのでしょうね・・・

>「ベランダ喫煙が一般的に迷惑である」ではなくて、このご時世「喫煙」に対する
>風あたりが強い事が「ベランダ喫煙禁止」の規約改正を可決に向かうのです。
なぜ「「喫煙」に対する風あたり」強くなるんですか?
小学生低学年の程度の知能では、「なぜ」が考えられず、単に「時流」ですか?

>「「規約を変えて欲しい」って、以下略
私の発言を繰り返しているだけで、次の行との関連を含めあなたが何を言いたいのかさっぱりわかりません。
小学生低学年の程度の知能では、「こちらの発言した言葉のオウム返し」しかできませんか?

>嫌煙者どもが「ベランダ喫煙禁止」の規約改正が出来ない事を考えれば、「自分の
>意見には正当性がない」と言っているじゃん。
小学生低学年の程度の知能では「出来ない」と「難しい・手間がかかる」の区別がつかないんですか?
そして、「簡単」というあなたは、やはり「ベランダ喫煙が一般的に迷惑である」と認めているわけですよね。

>それが『総会』です。
×それが『総会』です。
○それが『ボクの考える総会』です。

>※こちらの発言した言葉の真似しかできない「小学校低学年以下の知能」ですね。
あなたと違って、私は「頭悪い」だの「小学校低学年以下の知能」など言われるのは、不快です。
以降、一切止めてください。
3100: 匿名さん 
[2011-09-21 10:40:12]
いえ、喫煙者の方の
ベランダ喫煙は「悪」ではないとか
ベランダ喫煙は「迷惑ではない」とか

その意見の根拠を知りたかっただけです。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる