パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
3041:
匿名さん
[2011-09-20 15:12:21]
苦情言いに来い、いつでもぶん殴ってやる。
|
||
3042:
匿名さん
[2011-09-20 15:13:26]
>裁判や調停を経験しないと証拠の必要性を感じないものですよ。
いくら日記を書いていても、私は「笑い声を出しません」「歩きません」etc.なんて裁判や調停で言ってるようだと、証拠としての信憑性を疑われるぞw |
||
3043:
匿名さん
[2011-09-20 15:23:36]
ベランダ洗濯機いつでも可 (禁止されてない)
ベランダ掃除機いつでも可 (禁止されてない) ベランダニンニク料理いつでも可(禁止されてない) ベランダ焼き魚いつでも可 (禁止されてない) ベランダ車・バイク乗り入れいつでも可 (禁止されてない) ベランダテレビいつでも可 (禁止されてない) ベランダステレオいつでも可 (禁止されてない) ベランダ歩行いつでも可 (禁止されてない) ベランダ泣声いつでも可 (禁止されてない) ベランダ笑い声いつでも可 (禁止されてない) 『AよりBの方が良い』という項目はあるかもしれませんが 『B』でなければならないではないし、ましてや上記行為が 『人として悪』とは思えませんね。 また>2992は文中のどの部分を指すのでしょうか? |
||
3044:
匿名さん
[2011-09-20 15:24:46]
>いくら日記を書いていても、私は「笑い声を出しません」「歩きません」etc.なんて裁判や調停で言ってるようだと、証拠としての信憑性を疑われるぞw
アホですね。 |
||
3045:
匿名さん
[2011-09-20 15:29:21]
>3043
>集合住宅において法的・規約的に『禁止されていないケース』で >「不可」と思われる行為とは? 含まれますよね↓ ベランダ洗濯機いつでも可 (禁止されてない) ベランダ掃除機いつでも可 (禁止されてない) ベランダニンニク料理いつでも可(禁止されてない) ベランダ焼き魚いつでも可 (禁止されてない) ベランダ車・バイク乗り入れいつでも可 (禁止されてない) ベランダテレビいつでも可 (禁止されてない) ベランダステレオいつでも可 (禁止されてない) ベランダ歩行いつでも可 (禁止されてない) ベランダ泣声いつでも可 (禁止されてない) ベランダ笑い声いつでも可 (禁止されてない) |
||
3046:
匿名さん
[2011-09-20 15:33:44]
>3044
個々に裁判されますよね。何か勘違いされていますか? |
||
3047:
匿名さん
[2011-09-20 15:39:19]
|
||
3048:
匿名さん
[2011-09-20 15:40:44]
>個々に裁判されますよね。何か勘違いされていますか?
そうですね。 ベランダ喫煙で被害があれば個々に裁判するで 良いですね。 |
||
3049:
匿名さん
[2011-09-20 15:43:43]
>3047
『人として悪』『人として悪でない』両方の状態がある |
||
3050:
匿名さん
[2011-09-20 15:44:53]
|
||
|
||
3051:
↑
[2011-09-20 15:52:37]
正に文句あれば訴えな!
|
||
3052:
匿名さん
[2011-09-20 15:53:08]
規約で禁止されていなければ、何をやってもいいんじゃないですか?
他の禁止事項(火気の取扱いや騒音)に抵触するような事や、法律や人道的に許されない行為でなければ、 何をやっても構わないでしょう。 犯罪はベランダであろうが、密室であろうが許されるはずはありません。 不倫も非道徳的なものであれば、マンションであろうが、ホテルの一室であろうが、 やるべきではない。 (ただし、不法行為にはなり得ても、違法行為ではではないので、不倫をするのは当事者の自由です。) ベランダ喫煙は、ただ煙草を吸うというだけの事であって、法律上、規約上(その他禁止事項を含め)、 人道上、なんら問題のある行為ではありません。 |
||
3053:
匿名さん
[2011-09-20 15:54:18]
|
||
3054:
匿名さん
[2011-09-20 15:55:04]
>>3051
ステップを踏んで納得しなければ、訴える可能性もあるでしょう。 |
||
3055:
匿名
[2011-09-20 16:03:32]
>ステップを踏んで納得しなければ、訴える可能性もあるでしょう。
ベランダ喫煙者はそれを望んでいるのでしょう |
||
3056:
匿名さん
[2011-09-20 16:22:13]
>3055
いきなり裁判を望んでいるのですか?それはないでしょう。 |
||
3057:
匿名はん
[2011-09-20 16:58:52]
|
||
3058:
匿名さん
[2011-09-20 17:13:49]
>重要な第1段階です。
「規約改正には隣人は関係ありません」 「なぜ?」 の答えがこれですか?質問に対する回答として、意味がわからないのですが? で?「隣の生活音を日記に記録するような」いかれた隣人の恨みを買えと・・・ >「やってはいけない」の反対は「やっても良い」である事は小学生でも >知っています。 何を当たり前の事を言ってるんですか? 「やっても良い」の理由が「禁止されてない」であることが、中二レベルだと言ってるんですよ。 で・・・? 結局笑ってごまかしただけですね。 「なぜ、「では」?」という問いも無視ですね。 |
||
3059:
匿名さん
[2011-09-20 17:27:15]
つか、バカ書きなぐってレスそのものを完全に無かったことにするならまだいいんだけど、、バカ書きなぐった部分だけ無かったことにして、都合のいいところだけつまんで「何ら問題はない」とばかりに話を進めようとするのは勘弁してほしいもんだ・・・
|
||
3060:
匿名はん
[2011-09-20 17:41:44]
>>3058
>の答えがこれですか?質問に対する回答として、意味がわからないのですが? そういうことですか。それでしたら、規約改正を行なうのは管理組合です。 管理組合には隣人はありません。 >で?「隣の生活音を日記に記録するような」いかれた隣人の恨みを買えと・・・ 管理組合が行なった関係ない事で怒りを買うとでも思っているのですか? ちなみに何度も文句を言って無視された揚句の規約改正ですと誰がやったか 分ってしまい、恨みを買うこともあるかもしれません。だから私は「苦情」 ではなく「まず規約改正」と言い続けています。 >何を当たり前の事を言ってるんですか? 小学生低学年の知能はあるのですね。 >「やっても良い」の理由が「禁止されてない」であることが、中二レベルだと言ってるんですよ。 では「禁止されていない」ことはやってはいけないのですか? ※「やっていけない」ではなければ「やっても良い」に決まっている。 >>3059 >都合のいいところだけつまんで「何ら問題はない」とばかりに話を進めようとするのは勘弁してほしいもんだ・・・ 御意。自分のレスを反省しましたか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |