防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

2951: 匿名さん 
[2011-09-20 10:35:52]
>じゃあ、ごちゃごちゃした言い訳の入らない、端的な言い方で説明してください。

文句あるならキミが考えたら?

禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。
罰則がある  人として悪        不可
罰則がない  人として悪ではない    可

問題があるようなら個別に話し合いによって調整。

2952: 匿名さん 
[2011-09-20 10:41:25]
>受けている側が何を努力しても無駄と言うのが、この手の掲示板で証明されてるように思うけど?
どのような努力がなされ
何が証明されたのか
詳しく教えて下さい。

2953: 匿名さん 
[2011-09-20 10:42:52]
>文句あるならキミが考えたら?
文句があって考えた結果が
「結局、ここで言う「努力」って言うのは「禁止して見せろ」ってことで「禁止されてなければ何をやっても良い」に戻ってくるわけ?」
なんでしょうが・・・

>禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。
その「原則」に含まれる含まれないの、境界は一体何?
「俺様が気に入らないことは禁止されてなくても、やってはダメ」って言うんじゃなければ、「非原則」になる条件を教えてください。

>問題があるようなら個別に話し合いによって調整。
問題があると言っているけど、話し合いもなく「努力しろ」じゃないの?
さもなきゃ「話し合いをしたけど「努力しろ」」じゃないの?
2954: 匿名さん 
[2011-09-20 10:43:00]
>罰則がない  人として悪ではない    可
不倫には罰則がない
不倫は人として悪ではない
不倫は可
これが当たり前なの?
2955: 匿名さん 
[2011-09-20 10:50:21]
>どのような努力がなされ
迷惑・不快であることを伝えようとして、

>何が証明されたのか
返ってくるのは「禁止されてない」だけで、それが伝わらないこと。
2956: 匿名 
[2011-09-20 10:50:43]
喫煙=排泄(ウンコ)
これは鉄板なんだからさ。
人がいる場所とか、においが迷惑になるような場所で平気でウンコできる奴らなんだぜ。
いちいち文句つけるのやめようぜ。元々おかしいんだから言っても無駄。
放っておくか、蔑んでいればいい。貴重な人生の時間をそんな奴らのために使うな。

近隣に迷惑なウンコ異常者がいるなら、直接言うより、間接的に締め上げた方がいい。
理由は上と同じ。相手は異常者なんだから、必ず勝てるよ。
2957: 入居済み住民さん 
[2011-09-20 10:51:42]
ごちゃごちゃ!うるさい!
自分だってマナー守ってないだろ!
人のこと偉そうにいえるのか?
 嫌煙たち!
2958: 匿名さん 
[2011-09-20 10:53:15]
>自分だってマナー守ってないだろ!
自分だって?
お前と一緒にすんな。
2959: 入居済み住民さん 
[2011-09-20 10:54:35]
>放っておくか、蔑んでいればいい。貴重な人生の 時間をそんな奴らのために使うな。

じゃあ!放っておいて下さい。
黙っててください。
2960: 入居済み住民さん 
[2011-09-20 10:56:42]
2958は今まで生まれてから
マナー違反したこと無いみたいですよ!
いや~誤立派ですね。


お前馬鹿か。うそつくなよ!
2961: 匿名はん 
[2011-09-20 10:57:12]
>>2918
>どっかの誰かさんがどっかの訳わからん検事(もしかしたら健治さんかも)に訳わからん相談した事が悔しいの?
ここでの「もしかしたら健治さんかも」が
>>2925
>毒煙友達の健治くんじゃ、どうにもならんでしょ。
に、変わっている。凄いですね、嫌煙者どもの妄想は。

>>2944
>「で、文句ありませんね?」ですよ?
「条件によります」と言ったつもりでした。

>ちなみに、そう思うのはお好きにどうぞ。
>ただ、個々の事情を無視して「思っても【【【当然】】】」で「懐疑の感覚【【【しか】】】持てない」なんて人間は、どっか異常だと思うよ?
掲示板やブログで文句を言って、こちらの提案に耳を貸さない人に対しては
仕方がないと思いますよ。

>「「迷惑を被っている」という私の回答が、何かあなたの説の補強になりましたか? 」ですよ?
なっていないので、追加質問をしています。
まぁ、「やっていない」という回答しか出来ないでしょうね。

>>「ため口」がまかり通っていますねぇ。私だけなのは片手落ちではないのでしょうか?
>ちなみに、あなたは「自身の瑕疵に関わらず「言われたら、やめる方向で話し合いをする」のではなかったですか?
ずいぶん丁寧な口調になったじゃないですか。
ちなみに私のコメントでは『近隣に』と入っていると思いますが、この掲示板に
救う嫌煙者どもは私の近隣ですか?

>結局、ここで言う「努力」って言うのは「禁止して見せろ」ってことで「禁止されてなければ何をやっても良い」に戻ってくるわけ?
「不可」の反対は「可」。小学生でも知っています。ここには条件なんて何も
ないのです。つまりルール的には「禁止されてなければ何をやっても良い」に
決まっています。「配慮を行なわなければいけない」訳ではありません。

「やっても良い」は「やらなくてはいけない」ではありません。もちろん喫煙に
関しても多くの喫煙者が「ある配慮」をもって行なっています。

>>2953
>さもなきゃ「話し合いをしたけど「努力しろ」」じゃないの?
それは「話し合いの結果」でしょ。

>>2954
>不倫は可
>これが当たり前なの?
まぁ、「罰則がない」とは言いますが、不倫された側は離婚の際に慰謝料の請求を
行なえ那須。また不倫は社会的に罰則を受ける場合もありますよね。
これをあなたがルール違反でないと思えるのならば「可」で正しいです。

>>2956
>近隣に迷惑なウンコ異常者がいるなら、直接言うより、間接的に締め上げた方がいい。
「ウンコ」という言葉に喜ぶのは「小学校低学年以下」ですよね。嫌煙者どもの
知能程度が分るコメントですね。

>理由は上と同じ。相手は異常者なんだから、必ず勝てるよ。
しかし、これは正しい。幼稚園児の知能でも分るらしい。
2962: 匿名さん 
[2011-09-20 11:00:34]
>>どのような努力がなされ
>迷惑・不快であることを伝えようとして、
>>何が証明されたのか
>返ってくるのは「禁止されてない」だけで、それが伝わらないこと。

努力とは"たった"それだけですか?
2963: 匿名さん 
[2011-09-20 11:03:21]
>「俺様が気に入らないことは禁止されてなくても、やってはダメ」って言うんじゃなければ、「非原則」になる条件を教えてください。

禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。
罰則がある  人として悪        不可
罰則がない  人として悪ではない    可

問題があるようなら個別に話し合いによって調整
2964: 匿名さん 
[2011-09-20 11:03:55]
>>2957
自身がマナーを守れてない(他人に迷惑をかけている)ことを認めて、「お前だって!」になるわけ?
2965: 匿名さん 
[2011-09-20 11:03:59]
喫煙者の配慮についても提案してあげればいいのよ。
2966: 匿名さん 
[2011-09-20 11:04:41]
>不倫には罰則がない
>不倫は人として悪ではない
>不倫は可
>これが当たり前なの?

スレチ。
よそ行け。
2967: 匿名さん 
[2011-09-20 11:09:32]
>自身がマナーを守れてない(他人に迷惑をかけている)ことを認めて、「お前だって!」になるわけ?
キミが先に迷惑かけてるかもよ・・・。

2968: 匿名さん 
[2011-09-20 11:09:45]
迷惑かけて開き直る喫煙者のことをダメ喫煙者といいます。
ここに集うダメ喫煙者は、不要です。
2969: 匿名さん 
[2011-09-20 11:11:23]
俺だって他人に迷惑とかけてる。
だから、お前も当然、他人に迷惑をかけている。
ベランダ喫煙の迷惑くらいお互い様で我慢しろ。
2970: 匿名さん 
[2011-09-20 11:12:50]
と自分では何もしない"棚ぼた"嫌煙者どもが語ってます。
2971: 匿名さん 
[2011-09-20 11:17:44]
>「条件によります」と言ったつもりでした。
では、最初の反論は一体何だったんですか?

ちなみに、
「条件による」はずなのに、この掲示板を見ただけで「懐疑の感覚【しか】持てない」のでしょ?
矛盾してませんか?
それとも、この掲示板を見れば、他人の個々の事情(条件)を間違いなく理解できてるんですか?

>掲示板やブログで文句を言って、こちらの提案に耳を貸さない人に対しては
>仕方がないと思いますよ。
こちらの提案に耳を貸さない(従わない)人は、嘘つき扱いですか・・・
あなたの「提案」が間違っている、もしくは「個々の「条件」」にそぐわない可能性は無視ですか?

>なっていないので、追加質問をしています。
つまり、あなたの意見は間違っている可能性があると言うことですよね?

>まぁ、「やっていない」という回答しか出来ないでしょうね。
色々やってます。ただ、ここに書くと対抗策をとられてしまうので、書けませんが・・・(と書けば満足ですか?)
2972: 匿名さん 
[2011-09-20 11:19:41]
>キミが先に迷惑かけてるかもよ・・・。
キミが先に迷惑かけてるかもよ・・・。

で?
仮に、私が先なら、迷惑を掛け返しても良いって言うのが、あなたの意見なの?
2973: 匿名さん 
[2011-09-20 11:20:00]
>2961
>「罰則がない」とは言いますが、
日本には罰則はありませんねぇ。

>不倫された側は離婚の際に慰謝料の請求を
>行なえ那須。
請求権があるだけで罰則はありません。

>また不倫は社会的に罰則を受ける場合もありますよね。
喫煙者を昇進させない
これも社会的な罰則みたいなもんです。
喫煙はルール違反なんですかね。
2974: 匿名さん 
[2011-09-20 11:23:39]
>仮に、私が先なら、迷惑を掛け返しても良いって言うのが、あなたの意見なの?
キミが先だからキミの迷惑をやめてくれたら止めるよ。
2975: 匿名さん 
[2011-09-20 11:24:25]
>ずいぶん丁寧な口調になったじゃないですか。
返答に窮すると「口調が気に入らない」などと、子供じみた言い訳をする人がいるものですからね。
面倒くさいことです・・・

>ちなみに私のコメントでは『近隣に』と入っていると思いますが、この掲示板に
>救う嫌煙者どもは私の近隣ですか?
この掲示板で「嫌煙者ども」とう言葉づかいに対する、苦言に対して、この掲示板に書き込みしていること以外の何が『近隣に』なるんですか?
それとも、「ネットには『近隣』がいないから、何をしても良い」ですか?
現状は、あなたの言葉が欺瞞でしかないのがはっきりしてる、状況だと思いますが?
2976: 匿名さん 
[2011-09-20 11:26:05]
>キミが先だからキミの迷惑をやめてくれたら止めるよ。
要するに、自身が煙草で他人に迷惑をかけていること、を否定しないと?
だとすれば、大した前身です。
2977: 匿名さん 
[2011-09-20 11:28:31]
>要するに、自身が煙草で他人に迷惑をかけていること、を否定しないと?
はい?
迷惑に思う人がいても不思議ではない。
迷惑に思うかもしれない。
って事は前から述べてますよ。
2978: 匿名はん 
[2011-09-20 11:30:14]
>>2971
>「条件による」はずなのに、この掲示板を見ただけで「懐疑の感覚【しか】持てない」のでしょ?
私のこの関連スレでの意見は「迷惑を被ってるのなら規約を改正しなさい」です。
それに対して「俺は迷惑を被っていないが・・・」「面倒」「規約改正は出来ない」
と回答してきたのはあなたがた嫌煙者どもですよ。
懐疑の感覚『しか』持てないのは無理もないと思いませんか?

>こちらの提案に耳を貸さない(従わない)人は、嘘つき扱いですか・・・
そんなことは言いません。しかし、上記した回答ですから「実際に迷惑は被って
いない」と思っています。

>あなたの「提案」が間違っている、もしくは「個々の「条件」」にそぐわない可能性は無視ですか?
私の意見は間違っていません。個々の条件で「できない」場合は「喫煙者の方が
多いマンションではあきらめるしかない」ですね。

>つまり、あなたの意見は間違っている可能性があると言うことですよね?
いいえ。あなたの回答によって次の質問が変わるから「追加質問」です。
あなたは一つの質問で全てを理解できるのですか? 素晴らしいですね。

>色々やってます。ただ、ここに書くと対抗策をとられてしまうので、書けませんが・・・(と書けば満足ですか?)
ここに書けないのでしたら、「実際にベランダ喫煙で迷惑を被っている人たち」の
役に立ちません。数年後に結果が出てから参加するようにした方がよいですよ。
2979: 匿名さん 
[2011-09-20 11:32:25]
>2976
>仮に、私が先なら、迷惑を掛け返しても良いって言うのが、あなたの意見なの?
で、キミは例え合法・規約で可能だったとしてもキミの行為が"迷惑"
としてきされたらいかなる場合であったとしても即止めることができますか?
2980: 匿名はん 
[2011-09-20 11:37:15]
>>2973
>喫煙者を昇進させない
>これも社会的な罰則みたいなもんです。
>喫煙はルール違反なんですかね。
その会社では「ルール違反」ですよ。「ベランダ喫煙禁止」となったマンションでの
「ベランダ喫煙」はそのマンションでのルール違反です。

社会的な「ルール違反」と刷り込むような発言は控えてください。

>それとも、「ネットには『近隣』がいないから、何をしても良い」ですか?
良く考えた結果「嫌煙者ども」を復活させました。喫煙所に入ってきて
「迷惑だ」と騒ぐ嫌煙者どもの意見を聞く必要は全くないと考えたからです。
掲示板では近隣もなければ相手がこちらの土俵に入ってくるようなものなので
ルール違反以外は聞く必要がないのではないでしょうか?
2981: 匿名さん 
[2011-09-20 11:45:49]
架空の人物に「嫌煙者ども」って言ってもねえ。
迷惑喫煙者どもは実在するが。
2982: 匿名さん 
[2011-09-20 11:46:30]
>2980
>その会社では「ルール違反」ですよ。
そうすると、「不倫はルール違反だ」という発言は
社会的な「ルール違反」と刷り込むような発言で、
そのように発するべきべきではないとお考えなんですね。

私はやってはいけないことだと思いますけど。
2983: 匿名さん 
[2011-09-20 11:53:55]
>私のこの関連スレでの意見は「迷惑を被ってるのなら規約を改正しなさい」です。
あなたが、自身の「簡単」と言う発言を翻し規約改正を放り投げたように、現実は「面倒」です。
あなたは、夢想を語っているだけです。
あなたのこの関連スレでの意見は「痴漢被害を被ってるのなら声を上げて犯人(もしくは警察)に訴えなさい。声を上げないなら「被害に遭っていない」か「痴漢されても嫌じゃないか」です」と言っているのと同質です。

>懐疑の感覚『しか』持てないのは無理もないと思いませんか?
「条件しだい」と言っておきながら「懐疑の感覚『しか』持てないのは」まったくもって不思議です。

>私の意見は間違っていません。
根拠不明な傲慢さですね。

>個々の条件で「できない」場合は「喫煙者の方が
>多いマンションではあきらめるしかない」ですね。
個々の条件で「面倒」「難しい」だけです。
ですから、現実の被害に対して「やめさせること」は諦めていますが、それに対して外野の人間が「一般的に迷惑じゃない」などと言いだすのはお門違いです。

>いいえ。あなたの回答によって次の質問が変わるから「追加質問」です。
では、初めから自説をまとめて書いてください。
尋問形式であなたのご意見を聞かされるのは、不快かつ面倒です。
その意見に異存がなければ、いちいち反論はしません。
後になって「反論がないから正しい意見」なんて言い出さないのであれば、その場合もいちいち反論なんてしません。

>ここに書けないのでしたら、「実際にベランダ喫煙で迷惑を被っている人たち」の
>役に立ちません。
あなたも、しばしば「ここに書けない役に立たない意見」を書いてましたね。
これを他人に言うのならまずは、ご自身が数年後に結果が出てから参加するようにした方がよいですよ。
2984: 匿名さん 
[2011-09-20 11:54:09]
>2980
>「ベランダ喫煙禁止」となったマンションでの
>「ベランダ喫煙」はそのマンションでのルール違反です。
「不倫禁止」となったマンションでの「不倫」はそのマンションでのルール違反ですということですね。
規約に禁止でないなら、不倫はOKだとでも言いたんでしょうか。
2985: 匿名さん 
[2011-09-20 12:02:17]
>で、キミは例え合法・規約で可能だったとしてもキミの行為が"迷惑"
>としてきされたらいかなる場合であったとしても即止めることができますか?
「として聞かされたら」で良いかな?
例え合法・規約で可能だったとしても、いちいち誰かに聞かされるまでもなく、「迷惑になり得る行為」はわきまえてる。
「迷惑をかけない」と言うのは不可能だから、なるべく迷惑をかけないようにしている。
それでも「迷惑」と言われるのであれば、その批判は甘んじて受ける。
自身の行為の結果にたいして、「禁止されてない」なんていう、情けない言い逃れはしない。

で?
要するに、自身が煙草で他人に迷惑をかけていること、を否定しないと?
2986: 匿名はん 
[2011-09-20 12:52:25]
>>2982
>そうすると、「不倫はルール違反だ」という発言は
>社会的な「ルール違反」と刷り込むような発言で、
>そのように発するべきべきではないとお考えなんですね。
相手次第ですが不倫には罰則があります。これが事実です。
あなたがどう考えるかはあなたの勝手です。

>>2983
>あなたが、自身の「簡単」と言う発言を翻し規約改正を放り投げたように、現実は「面倒」です。
私の面倒は嫌煙者どもの意見です。それがなければもう既に
規約改正に動こうとしている時期だと思います。

>あなたは、夢想を語っているだけです。
いいえ。規約改正は簡単です。

>個々の条件で「面倒」「難しい」だけです。
どんな条件でしょうか? まずは理事になってアンケートの
一つでも取ってみたらいかがでしょうか?

>ですから、現実の被害に対して「やめさせること」は諦めていますが、それに対して外野の人間が「一般的に迷惑じゃない」などと言いだすのはお門違いです。
あなたのような理知的な人が諦めるような事ですから、
一般的に迷惑ではないのです。

>あなたも、しばしば「ここに書けない役に立たない意見」を書いてましたね。
なるほどご自分の意見が「ここに書けない役に立たない意見」
である事を認めたわけですね。賢明です。
2987: 匿名さん 
[2011-09-20 12:56:47]
ここには役に立つ意見などないのです。
「あー言えばこう言う」大会です。
面白いので続けてください。
2988: 匿名さん 
[2011-09-20 13:00:03]
>2986
>相手次第ですが不倫には罰則があります。これが事実です。
そういえば、戦前には姦通罪というのがあったようですね。
しかし、現在はそれに該当する罰則規定のある法律はありません。
戦前の話を持ち出されても困ります。
2989: 匿名さん 
[2011-09-20 13:08:40]
無駄レス3000突破目前だね。
3000番目の無駄レスは誰がゲットするんだろう。
2990: 匿名さん 
[2011-09-20 13:25:04]
>2985
>それでも「迷惑」と言われるのであれば、その批判は甘んじて受ける。
それでは以下の迷惑行為を止めて下さい。 ( )は迷惑の理由。
洗濯機不可 (騒音)
掃除機不可 (騒音)
ニンニク料理不可(臭い・アレルギー)
焼き魚不可 (臭い・アレルギー)
車・バイク乗り入れ不可 (騒音)
テレビ不可 (騒音)
ステレオ不可 (騒音)
歩行不可 (騒音)
泣声不可 (騒音)
笑い声不可 (騒音)
迷惑を先に掛けているのはキミだから迷惑を
甘んじて受けて改善してくれたまえ。
ベランダ喫煙については上記を改善(中止)されたら
受けよう。




2991: 匿名さん 
[2011-09-20 13:27:15]
>私の面倒は嫌煙者どもの意見です。それがなければもう既に
>規約改正に動こうとしている時期だと思います。
これは、笑うところですか?
私の面倒はあなたのの意見です。それがなければもう既に規約改正が完了している時期だと思います。

>いいえ。規約改正は簡単です。
では、ゴチャゴチャ言い訳せずにやって見せてください。
出来もしないことは「簡単」とは言いません。
「やらなくても分かる」であれば、それは単なる夢想か願望です。

>どんな条件でしょうか?
昨今、まともな人間が隣人とは限らない。

>まずは理事になってアンケートの一つでも取ってみたらいかがでしょうか?
理事になどにならずとも、アンケートは既に回ってきています。
既に「迷惑である」として、掲示がなされています。

>一般的に迷惑ではないのです。
「諦める」と「迷惑でない」が、全く無関係です。

>なるほどご自分の意見が「ここに書けない役に立たない意見」
>である事を認めたわけですね。賢明です。
で?自分の事は棚上げですか?


そして、
>では、初めから自説をまとめて書いてください。
>尋問形式であなたのご意見を聞かされるのは、不快かつ面倒です。
これは、無視ですか?
自説なんてそもそもなくて、ただ「自分は悪くない」と、その場その場で思いつ方ことを書きならべてるだけですか?
2992: 匿名さん 
[2011-09-20 13:32:58]
>>2986
「迷惑を被ってるのなら規約を改正しなさい」 というステップを無視した考えが誤りです。

まずは「話し合い」でしょう。
いきなり「規約改正」という話にはならない。
1.話し合い
2.規約改正

「規約改正」しか眼中にない=「話し合い」を避けている
としか見えません。
2993: 匿名さん 
[2011-09-20 13:34:38]
洗濯機不可 (騒音)
掃除機不可 (騒音)
ニンニク料理不可(臭い・アレルギー)
焼き魚不可 (臭い・アレルギー)
車・バイク乗り入れ不可 (騒音)
テレビ不可 (騒音)
ステレオ不可 (騒音)
歩行不可 (騒音)
泣声不可 (騒音)
笑い声不可 (騒音)

お前の迷惑はこれだけか?
もっとあるだろう。出せ。
2994: 匿名さん 
[2011-09-20 13:35:57]
>それでは以下の迷惑行為を止めて下さい。
これは冗談でなく本気かい?
本気で迷惑と思ってるなら、当然自身はやってないんだよね?まさか、他人に「止めろ」と言うことを、自分がやってるってこたぁないよね?
で?今までの御説が嘘でないなら、当然すでに規約改正やらなんやらに動いてるんだよね?それとも君のマンションではこれら全て規約で禁止済みかい?


良くもまぁ、こんなガキの屁理屈を臆面もなく書けるもんだよ・・・
2995: 匿名さん 
[2011-09-20 13:36:00]
>>2990
>ベランダ喫煙については上記を改善(中止)されたら受けよう。
それぞれ独立した問題です。個々に対応すること。
そんな言い訳、誰も聞いてくれませんよ。
2996: 匿名さん 
[2011-09-20 13:38:27]
>2994
規約改正でなくても問題は解決できるでしょう。
2997: 匿名さん 
[2011-09-20 13:41:34]
>>2986 >2994
現状の規約で「ベランダ喫煙が裁けない」と思っているところも誤りですね。
2998: 匿名さん 
[2011-09-20 13:41:41]
>規約改正でなくても問題は解決できるでしょう。
私に「規約改正でなくても」って言われても困る。
ベランダ喫煙者様にとって「規約改正」が唯一無二の方法らしいってこと。
2999: 匿名さん 
[2011-09-20 13:44:24]
>これは冗談でなく本気かい?
本気だよ。
>本気で迷惑と思ってるなら、当然自身はやってないんだよね?
やってないよ。
>まさか、他人に「止めろ」と言うことを、自分がやってるってこたぁないよね?
ないね。
3000: 匿名さん 
[2011-09-20 13:44:41]
ベランダ洗濯機いつでも可 (禁止されてない)
ベランダ掃除機いつでも可 (禁止されてない)
ベランダニンニク料理いつでも可(禁止されてない)
ベランダ焼き魚いつでも可 (禁止されてない)
ベランダ車・バイク乗り入れいつでも可 (禁止されてない)
ベランダテレビいつでも可 (禁止されてない)
ベランダステレオいつでも可 (禁止されてない)
ベランダ歩行いつでも可 (禁止されてない)
ベランダ泣声いつでも可 (禁止されてない)
ベランダ笑い声いつでも可 (禁止されてない)

これがベランダ喫煙者様のご意見
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる