防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

2857: 匿名さん 
[2011-09-16 16:31:42]
タバコが700円になれば、
喫煙が減って、ベランダ喫煙被害も軽減するでしょうね

景気刺激にもなるし、、一箱700円は歓迎です
2858: 匿名さん 
[2011-09-16 16:38:07]
迷惑喫煙者の罰金みたいなもんだな。
2859: 匿名はん 
[2011-09-16 16:48:41]
>>2847
>最近は、窓を開ける機会も多いので、間々あの特有の臭いが流れ込んできます。
>臭くて迷惑です。
やっと一件、回答が来たようですねぇ。

>>2849
あはは!バカだ、バカがいるw
2860: 匿名さん 
[2011-09-16 16:59:49]
>やっと一件、回答が来たようですねぇ。
匿名はんの「一件」は重要ですよねぇ。
「一件」あれば「ベランダ喫煙は迷惑行為である」ですよね。(大笑い)
2861: 匿名さん 
[2011-09-16 17:33:07]
>やっと一件、回答が来たようですねぇ。
で?
要するに、軽重の問題だけで、
>「迷惑だったら行動してください」に対して「面倒」と言われてしまうと「本当に迷惑を被っているのか?」という懐疑の感覚しか持て無い人
が、
>「痴漢にあったが警察に通報しなかった」と言う人に対して「本当に被害にあったのか?」もしくは「本当に嫌だと思ってたのか?」という懐疑の感覚”しか”持てない人
と同質であることを否定できない。
で、文句ありませんね?

>「あなたは迷惑を被っていますか?」には回答がありませんねぇ。
に答えました。
で?です。
「迷惑を被っている」という私の回答が、何かあなたの説の補強になりましたか?
話題を逸らすために質問してみたただけですか?
2862: 匿名さん 
[2011-09-16 18:20:46]
八潮駅前のパチンコ店建設、住民反対も急ピッチで工事
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_snk20110916526

「禁じられてないからやっても良い」
「文句があるなら、うんぬんかんぬん」
2863: 匿名さん 
[2011-09-16 18:21:04]
>要するに、軽重の問題だけで、
それが重要と言ったろ?
合法的な内容で別例作ってみよ。

>と同質であることを否定できない。
>で、文句ありませんね?

合法的な内容で別例は作れませんで
文句ないね?
2864: 匿名さん 
[2011-09-16 18:24:24]
>「禁じられてないからやっても良い」
>「文句があるなら、うんぬんかんぬん」

最後は合法が勝っちゃうんだよねぇ。
反対住民の方々残念・・・。
2865: 匿名さん 
[2011-09-16 18:27:00]
ベランダ喫煙
所詮法に勝てない住民
所詮規約に勝てない住民
所詮メンドクサイことはやらない住民

2866: 匿名さん 
[2011-09-16 18:33:47]
>それが重要と言ったろ?
事の軽重を問題視してるだけで、事の本質が同質であることを否定できてない。

>合法的な内容で別例作ってみよ。
>合法的な内容で別例は作れませんで
「世界は平面と言う人がいたが反論しなかった」と言う人に対して「本当に反論があったのか?」もしくは「本当は世界は平らだと思ってるんだろ?」という懐疑の感覚”しか”持てない人

文句ないね?wwww
2867: 匿名さん 
[2011-09-16 18:36:02]
>「迷惑だったら行動してください」に対して「面倒」と言われてしまうと「本当に迷惑を被っているのか?」という懐疑の感覚しか持て無い人

>「世界は平面と言う人がいたが反論しなかった」と言う人に対して「本当に反論があったのか?」もしくは「本当は世界は平らだと思ってるんだろ?」という懐疑の感覚”しか”持てない人

>文句ないね?wwww
全然違うよ。
やり直し。
2868: 匿名さん 
[2011-09-16 18:39:03]
>事の軽重を問題視してるだけで、事の本質が同質であることを否定できてない。
ならば同質であることを証明すれば?
否定の証明ではなく同質である証明だよ。
それができれば認めてあげるよ。(笑)
2869: 匿名さん 
[2011-09-16 18:40:20]
>全然違うよ。
どこが?だよw
それとも「俺様が違うと言えば違う!」が根拠な人?w

はい、やり直し。
2870: 匿名さん 
[2011-09-16 18:41:34]
また今回も同じ手口?
ワンパターンだね(笑)

「証明できなければ認めたことだぞ。」ってかwwwwwww
2871: 匿名さん 
[2011-09-16 18:44:36]
>2869 のような都合のよい手口使えば簡単だよね。

>どこが?だよw
ば~か。
同じである事を証明しろよ。

それとも「俺様が同じと言えば同じ!」が根拠な人?w
2872: 匿名さん 
[2011-09-16 18:47:10]
>ならば同質であることを証明すれば?
>否定の証明ではなく同質である証明だよ。
他者の意見を「間違っている」と否定して、間違っている点を説明せずに、「正しいことを証明しろ」だ?
間違っている点を挙げられないことが「正しいことの証明」だw
「悪魔の証明」を気取ったんだろうけど、ただのバカだw
2873: 匿名さん 
[2011-09-16 18:53:10]
>間違っている点を挙げられないことが「正しいことの証明」だw

誰かさんのマネしてやるよwww

「間違いを指摘できない」≠「正しい事」

分ったか。ば~か。
2874: 匿名さん 
[2011-09-16 18:57:02]
>「間違いを指摘できない」≠「正しい事」
そんなアホなwww
悔し紛れにしても酷すぎる・・・

まさか、「間違いを指摘できない」≠「間違った点がない」で、「俺様には指摘できないけど、とにかく間違いはあるんだ!」ってかい?w


2875: 匿名 
[2011-09-16 18:58:30]
>間違っている点を挙げられないことが「正しいことの証明」だw

なんの証明にもなってない。
キミの言い方すれば
『間違っている点を挙げられないことが「正しいことの証明」』
という事を証明しろ。

できなければ
【間違っている点を挙げられないことが「正しいことの証明」だw】
が間違ってた事が証明されるからな。
2876: 匿名さん 
[2011-09-16 18:59:20]
このアホさ加減とレスの必死さは、いつぞやの「吉岡さん」だろ?w
2877: 匿名さん 
[2011-09-16 19:01:47]
>2874
能書きはいいから早く証明しろよ。

>「間違いを指摘できない」≠「正しい事」 の証明にはならない。

こんな事当たり前だろ?
2878: 匿名さん 
[2011-09-16 19:01:54]
>なんの証明にもなってない。
アホかw
「正しいこと」=「間違った点がない」
「間違った点がない」=「間違った点を指摘できない」

「間違った点を指摘できないけど、間違った点はある」なら、これこそが「悪魔の証明」だよw
2879: 匿名さん 
[2011-09-16 19:02:36]
>2874
早く~
2880: 匿名さん 
[2011-09-16 19:03:14]
>こんな事当たり前だろ?
「当たり前であることを証明せよ」って言ってあげれば、君は間違ってる事を認めるの?w
2881: 匿名さん 
[2011-09-16 19:08:46]
止まったねw

早く~
って書けばいい?w
2882: 匿名 
[2011-09-16 19:19:33]
小学校1年生に
「地球って四角なんだよ。」って教えたら
誰からも間違えを指摘されなかった。

私は正しいのだよね?
2883: 匿名 
[2011-09-16 19:21:19]
>2882
を以って
「間違いを指摘できない」≠「正しい事」 の証明にはならない。
事の証明ですね。
2884: 匿名さん 
[2011-09-16 19:21:42]
>私は正しいのだよね?
小学1年生相手にならねwwww
2885: 匿名 
[2011-09-16 19:23:09]
>小学1年生相手にならねwwww
をい。
キミの証明はどうした??

ほれほれ。
キミの番だよ。

えっ!
もう負け認めるの?
2886: 匿名さん 
[2011-09-16 19:24:05]
>キミの証明はどうした??
「正しいこと」=「間違った点がない」
「間違った点がない」=「間違った点を指摘できない」

「間違った点を指摘できないけど、間違った点はある」なら、これこそが「悪魔の証明」だよw
2887: 匿名さん 
[2011-09-16 19:27:11]
ここで吸うな、吸うって書き込んだやつは一戸建て買え

買えねーなら耐えろ

それだけだ
2888: 匿名さん 
[2011-09-16 19:29:37]
>>2885
ほれほれ。
キミの番だよ。

えっ!
もう負け認めるの?
2889: 匿名さん 
[2011-09-16 19:33:01]
吉岡さんっていうお馬鹿喫煙者がいたなあ。
懐かしいね。
たくさん現れる迷惑喫煙者たち。
まあ、カスばっかだけどね。
2890: 匿名さん 
[2011-09-16 19:36:28]
ベランダ喫煙で他人に迷惑をかけておきながら開き直る、カス喫煙者。
今日も集まれー。面しれーから。
2891: 匿名 
[2011-09-16 19:37:47]
>2880逃亡
2892: 匿名さん 
[2011-09-16 19:47:16]
2893: 匿名さん 
[2011-09-16 20:09:33]
嫌煙者は「喫煙は迷惑行為」と、完全に洗脳されてしまっているんですよ。
ベランダ喫煙は法律上も規約上も何ら問題ないいたって正当な行為です。
非喫煙者の中にだって容認している人は普通にいます。

でも、そんな事は一切関係ありません。
なぜなら、「喫煙は迷惑行為」だから。
犯罪に匹敵する、非人道的かつ極悪非道な「迷惑行為」だから。

風向きが悪く、トイレ、生ゴミ、ニンニクと、煙草の匂いが届いてきたら、煙草の匂いだけを迷惑と感じるようです。
なぜなら「喫煙は迷惑行為」と洗脳されているから。
迷惑じゃなくても「喫煙は迷惑行為」だからです。
2894: 匿名さん 
[2011-09-16 20:17:17]
被害妄想もここまでくれば立派だよ。拍手。
ニコチンに洗脳されてんのは、迷惑喫煙者だろ。
鼻洗浄しろ。
2895: 匿名 
[2011-09-16 20:36:14]
>>2894
いやいや、被害妄想は「ベランダ喫煙」を迷惑行為と思い込んでる君だから。
いったい何に洗脳されちゃったのかな?
非論理的な思考しか持ち合わせていないにしても、せめて筋の通った「反論」くらいはしなよ。
2896: 匿名さん 
[2011-09-16 20:52:07]
このスレのなかで誰もが賛同する筋の通った話を誰がしてるのかな?
教えてくださいよ。
2897: 匿名さん 
[2011-09-16 21:01:02]
誰も筋が通った話なんてしてないし。
喫煙者だって、他人をけなしてるだけ。
それを自分がいかにもできるスタンスで「論理的」だって。(大笑)
早く言ってよ、論理的で筋が通った は・な・し。
2898: 匿名 
[2011-09-16 21:36:06]
もともと「禁止」の概念すらなく当たり前に認められていた。
今なお法律でも規約でも禁止されていない。

迷惑行為となる理由が「不快」であるなら、日常的な調理の匂いも迷惑行為となりえる。
当然、調理の匂いを「迷惑行為」と考える方が間違いであり、同じ理由でベランダ喫煙を「迷惑行為」と決め付けるのも間違いである。
2899: 匿名さん 
[2011-09-16 21:43:26]
ベランダ喫煙を「迷惑行為ではない」と決め付けるのも大きな間違いである。
2900: 匿名さん 
[2011-09-16 21:50:41]

>>2898
>もともと「禁止」の概念すらなく当たり前に認められていた。
>今なお法律でも規約でも禁止されていない。
 違うな~、何も決まりが無かった、が正解
 「禁止されてもいなければ、やって良いでもない」
>迷惑行為となる理由が「不快」であるなら、日常的な調理の匂いも迷惑行為となりえる。
 その通り、迷惑行為になりうる
>当然、調理の匂いを「迷惑行為」と考える方が間違いであり、
 いいえ、迷惑行為になりうる
>同じ理由でベランダ喫煙を「迷惑行為」と決め付けるのも間違いである。
 いいえ、迷惑行為になりうる


「迷惑行為でない」と決め付けることがナンセンス
2901: 匿名さん 
[2011-09-16 21:54:13]
「ベランダ喫煙 迷惑」ネット検索でたくさんヒットする。
「隣の料理 迷惑」で検索したら出てくるの?
喫煙者は料理するんだろ、非喫煙者は吸わないしね。
ある意味一方的に煙を吸わされ、臭わされる。
決してお互い様じゃない、ベランダ喫煙。
2902: 匿名さん 
[2011-09-16 22:06:37]
>>2900
>違うな~、何も決まりが無かった、が正解
何も決まりは無かったが、少なくとも禁止はされていなかった。(現実にそうであった。)
規約を作る際「決まりがないから、どうしましょうか?」と検討する機会があったが、あえて禁止と謳わなかった。
ご承知のとおり、法律では禁止されていません。
つまり、規約で禁止されていないマンションについては、マンションとしてベランダ喫煙を認めている。

調理とベランダ喫煙
>迷惑行為になりうる
個人的に異論はありません。

>>2901
すみませんが無視させてもらいます。
2903: 匿名さん 
[2011-09-16 22:36:06]

>何も決まりは無かったが、少なくとも禁止はされていなかった。
何も決まりは無かったが、少なくともとがめられる様な事ではなかった。
に訂正させて頂きます。

>>2900さん
ちょっと視点を変えてみますか?
あなたがベランダ喫煙を否定するのであれば、否定する根拠を挙げてみて下さい。
2904: 周辺住民さん 
[2011-09-16 22:50:15]
>>2776
>他人の煙草の煙が迷惑に感じない人がどれくらいいるんだろうね。
さあ?
でも煙を被る位「近く」だったら迷惑に感じる人もいるだろうな。
だから「近くに人のいない」「屋外」のベランダで吸っているのだよ。

>やっぱり鼻くそまでヤニまみれの臭辺住民は違うねえ。
悔し紛れの捨て台詞も相変わらずだな(笑)
で?「臭変住民」はやめちゃったのか?(笑)
ネーミングのセンスはともかく「マナー」を少しは考えられるようになったかと思ったが・・・
やはりここの嫌縁者は、まだまだ他者への「配慮」が足りないようだな。

>>2779
>誰の発言が誰に対して、『迷惑』なのか教えていただけますか?
君の発言が俺に対して『迷惑』

>明確にしていただければ、改善の道が見えるのですが
>現状、こちらとしては、どう対処してよいのやら・・・
『迷惑』だから「書き込み」を一切しないでくれればいいよ。
普段から君(ら)「嫌煙者ども」が主張している事だ。簡単だろ?

>>2806
>あと、迷惑喫煙者は、被害妄想があり、後ろめたい気持ちから、こういったスレをわざわざ見に来ますが、
後ろめたい?ナイナイ(大笑)
単なる遊びだから(笑)

>>2900
>いいえ、迷惑行為になりうる
可能性として1%でもあれば「なりうる」だからねぇ(笑)

2905: 匿名さん 
[2011-09-16 22:59:14]
>だから「近くに人のいない」「屋外」のベランダで吸っているのだよ。
嘘ついてんじゃないよ、ベランダ喫煙はお前さんの「趣味」だろ。
このスレも「趣味」だろ。せいぜい、楽しんでいけよ。
2906: 匿名さん 
[2011-09-16 23:13:14]
>>2904
>でも煙を被る位「近く」だったら迷惑に感じる人もいるだろうな。
どんだけ、煙草の臭い煙に惚れてんだか。
他者に配慮できるのなら、ベランダでも配慮しろよ。(笑)
あと、鼻洗浄行ったのか?ヤニ付き鼻くそほじっただけじゃあダメだぞ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる