パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
2737:
匿名さん
[2011-09-15 15:26:42]
|
||
2738:
匿名さん
[2011-09-15 15:28:59]
|
||
2739:
匿名さん
[2011-09-15 15:30:29]
>2711逃亡
|
||
2740:
匿名さん
[2011-09-15 15:32:55]
ダメ喫煙者に一言。
他人に迷惑かけずに吸え。 |
||
2741:
匿名さん
[2011-09-15 15:37:48]
|
||
2742:
匿名さん
[2011-09-15 15:40:43]
|
||
2743:
匿名さん
[2011-09-15 15:40:57]
|
||
2744:
匿名さん
[2011-09-15 15:44:42]
共同生活の秩序を乱す行為の禁止
|
||
2745:
匿名さん
[2011-09-15 15:45:57]
>2741
>「迷惑をかけない」はベランダ喫煙に限らずあらゆる行動について回る言葉です。 そうですよ。 好き勝手にもできない状態です 巷では、分煙・禁煙がされているような喫煙という行為が、 手放しで「可」となりますか? |
||
2746:
匿名さん
[2011-09-15 15:54:37]
|
||
|
||
2747:
匿名さん
[2011-09-15 15:56:16]
|
||
2748:
匿名さん
[2011-09-15 15:57:55]
>私だったら「苦情」がきた段階で甘んじて受けますよ。
>但し苦情に来た方へ「迷惑」を盾に報復しますよ(笑) やれやれ、どんどんやれ。対岸の火事や。 ベランダ喫煙やらなけりゃ、火事も起きないのにね。 |
||
2749:
匿名さん
[2011-09-15 15:58:47]
>「迷惑をかけない」主旨のことがそのことを言っているのですが
と言う事は当該マンションではベランダ喫煙は迷惑をかけないと 思っているのではないでしょうか? |
||
2750:
匿名さん
[2011-09-15 16:01:14]
>>2746
>私だったら「苦情」がきた段階で甘んじて受けますよ。 >但し苦情に来た方へ「迷惑」を盾に報復しますよ(笑) 話し合いの結果にたいして、報復ですか? 「苦情が迷惑」という意見は、その話し合いの中でやるべきことでしょう 話し合いの結果は双方の合意の上で出ていることです 言葉の重みを理解してませんね? (←あなたの言葉ですよ) |
||
2751:
匿名さん
[2011-09-15 16:03:45]
|
||
2752:
匿名さん
[2011-09-15 16:12:55]
>話し合いの結果にたいして、報復ですか?
誤解を招きますので正しく引用して下さい。 |
||
2753:
匿名さん
[2011-09-15 16:15:12]
>「迷惑をかけない」主旨のことがそのことを言っているのですが
ベランダ喫煙が迷惑なら記載されているはずですね。 記載されていないと言う事は当該マンションではベランダ喫煙は 迷惑をかけないと思っているのではないでしょうか? |
||
2754:
匿名さん
[2011-09-15 16:15:44]
|
||
2755:
匿名さん
[2011-09-15 16:18:20]
満員電車で新聞を広げて読んでるおっさん。
どこにも記載されてないから、続けていいぞ。 |
||
2756:
匿名さん
[2011-09-15 16:20:19]
>それが私の表現です
正しく引用して下さいといっても >こだわりがあるなら、ご自分の言葉でどうぞ と誠意のないご質問に丁寧にお答えするほどお人好しではありません。 |
||
2757:
匿名さん
[2011-09-15 16:23:16]
ベランダ喫煙は法的及び当該マンション規約で禁止されてない状況で
且つ【殺人・強盗等人としてやってはいけない事】に該当しないため 許可されているという認識が一般的であり常識である。 |
||
2758:
匿名さん
[2011-09-15 16:29:22]
>>2753
>ベランダ喫煙が迷惑なら記載されているはずですね。 単に無法(決まり事として書かれていない)というだけでしょう 「喫煙可・喫煙禁止のどちらでもない状況」 「迷惑をかけてないかもしれないし、かけているかもしれない」不明です |
||
2759:
匿名さん
[2011-09-15 16:32:05]
|
||
2760:
匿名さん
[2011-09-15 16:37:02]
|
||
2761:
匿名さん
[2011-09-15 16:39:15]
|
||
2762:
匿名さん
[2011-09-15 18:10:56]
「禁止されているか否か」と「迷惑であるか否か」には、論理的につながりがないことが、未だに理解できないのか、理解できない振りをしてるのか・・・
それとも理解したくないだけなのか・・・ |
||
2763:
匿名はん
[2011-09-15 18:46:50]
>>2758
>「迷惑をかけてないかもしれないし、かけているかもしれない」不明です で、あなたは近隣から何も言われていないのに「迷惑をかけているかも しれない」から「ベランダ喫煙をやめるべき」とおっしゃるのですか? そうでなければ、近隣から「迷惑だ」と言われるまではやめる必要は なさそうですよね。 |
||
2764:
匿名さん
[2011-09-15 19:13:22]
で、あなたは近隣から何も言われてないだけで「迷惑をかけていない」
から「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」とおっしゃるのですか? そりゃ、言い過ぎでしょうよ。 |
||
2765:
匿名はん
[2011-09-15 19:40:03]
>>2764
>で、あなたは近隣から何も言われてないだけで「迷惑をかけていない」 >から「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」とおっしゃるのですか? あらあら、嫌煙者お得意の「質問に回答せずに質問がえし」ですか? 先に回答をお願いしますね。 「発言者が違う」とか言い訳しないでくださいね。同様の質問をする からには回答をしてからにしてください。 |
||
2766:
匿名さん
[2011-09-15 19:46:03]
>あなたは近隣から何も言われていないのに「迷惑をかけているかも
>しれない」から「ベランダ喫煙をやめるべき」とおっしゃるのですか? 止めるか止めないかは、独自に判断すればいいんじゃないですか? 私は止めましたけどね。 で、あなたは近隣から何も言われてないだけで「迷惑をかけていない」 から「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」とおっしゃるのですか? |
||
2767:
匿名はん
[2011-09-15 20:04:26]
>>2766
>止めるか止めないかは、独自に判断すればいいんじゃないですか? 喫煙者が『独自に判断すればよい』のですね。 >で、あなたは近隣から何も言われてないだけで「迷惑をかけていない」 >から「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」とおっしゃるのですか? 「近隣から何も言われていないから」だけではありません。 あなたのように「喫煙者独自に判断すればよい」という意見があるからです。 「独自に判断できる」ということは「迷惑行為ではないから」ですよね。 嫌煙者どもが「規約改正できない」というのも理由の一つです。 |
||
2768:
匿名さん
[2011-09-15 20:10:57]
|
||
2769:
匿名
[2011-09-15 20:14:00]
>「禁止されているか否か」と「迷惑であるか否か」には、論理的につながりがないことがそれとも理解したくないだけなのか・・・
・・・論理的ねぇ(呆) 当該マンションで 広く世間一般において迷惑行為とされているベランダ喫煙が禁止になっていない理由は何でしょう? |
||
2770:
匿名さん
[2011-09-15 20:18:43]
そもそも迷惑をかけないって規約に明記してあるの?
見たことないんだけどな。 |
||
2771:
匿名さん
[2011-09-15 20:28:22]
>そもそも迷惑をかけないって規約に明記してあるの?
>見たことないんだけどな。 じゃあ、迷惑かけてもいいんだ。 禁止されてないもんね。 でも、普通はしないよね。 迷惑をかけてはいけないもんね。 |
||
2772:
↑
[2011-09-15 20:30:32]
人に聞くな!
自己判断 自己解決しろよ! |
||
2773:
匿名さん
[2011-09-15 23:15:16]
>「近隣から何も言われていないから」だけではありません。
>あなたのように「喫煙者独自に判断すればよい」という意見があるからです。 >「独自に判断できる」ということは「迷惑行為ではないから」ですよね。 私は独自に迷惑行為であると判断してベランダ喫煙を止めました。 ネットで迷惑を被っている人がたくさんいるのを見て、近隣住民が迷惑してたら申し訳ないので 止めました。どうしてもベランダで吸う必要もないですからね。 |
||
2774:
周辺住民さん
[2011-09-15 23:16:04]
>>それなら、君の喫煙者に対する中傷発言も『迷惑』なんだけど。
>>今後一切掲示板に書き込みはしないで下さい。 >>まさか「俺様の趣味で書き散らかす煽りは、我慢しろ」なんて言わないよね。 >お前さんは、「ダメ喫煙者」ですか?「喫煙者」ですか? >ダメ喫煙者に発した発言なんですけど。 「誰」に発したかは関係なく、発言そのものが『迷惑』なんだよ。 『迷惑』に感じる人がいるにも関わらず、相変わらず喫煙者に対する煽りを延々と繰り返すねぇ・・・ 嫌煙者という人種は「自分がかける迷惑」にはまったくの無頓着らしいね。 『迷惑に感じる人がいるのだから止めろッッッ!』 嫌煙者のこの主張って一体ナニ??(大笑) >迷惑に感じるならば、「ダメ喫煙者」から「喫煙者」に自分が変われ。 なんだこのダブスタは(笑) タバコの煙も迷惑に感じるならば「ダメ嫌煙者」から「非喫煙者」にオマエが変われ(大爆笑) |
||
2775:
匿名さん
[2011-09-15 23:31:32]
>迷惑をかけてはいけないもんね。
そうとは言い切れないんだよね実社会では。 民事裁判で受忍限度を認めている判例はいっぱいあるよ。 特にマンションという集合住宅では”その程度位”って ことは多いじゃないかな。 |
||
2776:
匿名さん
[2011-09-16 00:10:12]
>>2774
他人の煙草の煙が迷惑に感じない人がどれくらいいるんだろうね。 喫煙者ですら他人のは嫌だっていうのに。 やっぱり鼻くそまでヤニまみれの臭辺住民は違うねえ。 鼻洗浄でもしとけ。(満点大笑い) |
||
2777:
匿名さん
[2011-09-16 00:33:07]
↑だから、「ベランダ喫煙の煙ごとき」だよ!
糞クレーマーが・・・ |
||
2778:
匿名さん
[2011-09-16 06:41:12]
|
||
2779:
匿名さん
[2011-09-16 06:50:46]
>>2774 by 周辺住民さん
>「誰」に発したかは関係なく、発言そのものが『迷惑』なんだよ。 誰の発言が誰に対して、『迷惑』なのか教えていただけますか? 明確にしていただければ、改善の道が見えるのですが 現状、こちらとしては、どう対処してよいのやら・・・ |
||
2780:
匿名さん
[2011-09-16 06:52:14]
|
||
2781:
匿名さん
[2011-09-16 07:55:45]
迷惑かけて開き直っている喫煙者ほど、ガラが悪くて口が悪いんだよな。
煙を一方的にまき散らしておきながら、「ベランダ喫煙の煙ごとき」だってさ。 ニコチン中毒って怖いね。 |
||
2782:
匿名さん
[2011-09-16 09:12:13]
ベランダ喫煙の迷惑なんて所詮規約変更することすらできない程度
なんだから「ベランダ喫煙の煙ごとき」言われてもしかたないね。 |
||
2783:
匿名さん
[2011-09-16 09:43:32]
>広く世間一般において迷惑行為とされているベランダ喫煙が禁止になっていない理由は何でしょう?
やっぱり理解できてないのか・・・ いや、やっぱり理解できてない振りをしてるだけ? いやいや、やっぱり理解したくないだけ? |
||
2784:
匿名さん
[2011-09-16 09:48:04]
かわいそうだから、ヒントだけあげておこう・・・
広く世間一般において迷惑行為とされている屋内喫煙が完全禁止になっていない理由は何でしょう? |
||
2785:
匿名さん
[2011-09-16 09:49:45]
|
||
2786:
匿名さん
[2011-09-16 09:58:45]
そもそも、国を挙げて健康に悪いと言われている煙草が、国によって販売禁止されていない理由はなぜでしょう?
各種病気の悪因とされているのは、全部ウソ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これが蛍族だぁ。