パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
2375:
匿名さん
[2011-09-06 18:43:20]
|
||
2376:
匿名さん
[2011-09-06 20:10:33]
タバコ増税について街の声…
「取り易い弱者からばかり苛めるのはおかしい」だってさ お前らニコチン中毒患者は、所謂、「取り易い弱者」なんだよ(笑 |
||
2377:
匿名さん
[2011-09-06 20:13:21]
だってニコチンが買えって言うんだもん。
|
||
2378:
匿名さん
[2011-09-06 20:30:23]
中傷の言葉ですね、控えてください
|
||
2379:
匿名さん
[2011-09-06 21:06:08]
取りやすい弱者はよかったな
たしかに依存症は病気だけど、ニコチン依存なんて 本人次第で抜けられるんだよね その点では個人のキャパシティが関係するかもね |
||
2380:
匿名さん
[2011-09-06 22:36:58]
配慮の具体的な案はないのですか?
|
||
2381:
匿名
[2011-09-06 22:47:37]
「禁止されてない」=「許されている」と解釈するのが一般的だろう
★といっても『殺人』などと極端例を出さないようにね(笑) |
||
2382:
周辺住民さん
[2011-09-06 23:56:51]
>>2375
>マンション以外は禁止と明記されてないけどスレチになるからダメ! くどいな>2057 にて説明済み。 >「夜は寝ろ!」 これも前言ったろ? >>あー、確か夜中の3時か4時位に顔真っ赤にして連投繰り返してた基◯外が君か・・・ >>なんだか、毒煙(笑)だの肺ガン(笑)だの言っていたようなので >>健康が気になるなら夜は寝れば?とアドバイスはしたかもな。 起きていたいのなら好きにすれば? >正当防衛が殺人なら、それをしてしまった人の事を「殺人者」と呼ぶのか? 『殺人(さつじん)人間の命を絶つこと』by Wiki 君の持ってる謎辞書とやらには載ってないらしいな。 >「本人以外の前では「殺人者」呼ばわり」 だから本人以外の前でも、いちいち言わないと言ってるだろ? いいかげんにしろよks >「近く」と表現されると「1mぐらいの距離」と言う風にしか解釈されず 一般的に喫煙の距離感で考えた場合「近く」は、せいぜい1〜2mといった所だと思うが? >煙草だけは禁止と明記されてなければやっても良い。 別にタバコに限った事ではない。 >自発的にベランダ喫煙をやめたのは、単なる禁止www 相手に「配慮」を求めていた話だろうが・・・ 的外れもたいがいにな。 |
||
2383:
匿名さん
[2011-09-07 09:14:16]
お前の趣味のベランダ喫煙で他人が迷惑してるんだよ。
控えろよ。 |
||
2384:
↑
[2011-09-07 09:19:36]
俺の趣味の為にお前は我慢しろ。当然だろ。
|
||
|
||
2385:
匿名さん
[2011-09-07 09:43:46]
>くどいな>2057 にて説明済み。
>これも前言ったろ? だからそれらは、「ダブスタではない事の説明」ではなく、「自身のダブスタ」に対する「言い訳」だろ?w >君の持ってる謎辞書とやらには載ってないらしいな。 だから、アスペの君は正当防衛をした人も「殺人者」なんだろ?w >だから本人以外の前でも、いちいち言わないと言ってるだろ? 「だから、・・・言ってる」??? 記憶障害乙w で?いちいち言わないけど内心では「殺人者」呼ばわり? 悪趣味乙w >一般的に喫煙の距離感で考えた場合「近く」は、せいぜい1〜2mといった所だと思うが? 「一般的に喫煙の距離感」www 「自分に都合のよい喫煙の距離感」の間違いだろw >>煙草だけは禁止と明記されてなければやっても良い。 >別にタバコに限った事ではない。 =「禁止されてなければ何をやっても良い」 早くも前言撤回w >相手に「配慮」を求めていた話だろうが・・・ 「何が配慮か?」と聞かれてたんだよw 的外れもたいがいになwwww |
||
2386:
入居済み住民さん
[2011-09-07 14:15:44]
ここには変な人がいっぱい居るみたいだね。
何にでも過剰反応する神経質の変人たち=嫌煙者 |
||
2387:
匿名さん
[2011-09-07 14:39:50]
ニコ珍なんて物理的に迷惑。
|
||
2388:
匿名さん
[2011-09-07 14:49:57]
煙草だけ過剰擁護する依存症の病人たち=普通の喫煙者の真の敵アホ喫煙者
|
||
2389:
匿名さん
[2011-09-07 19:46:45]
間違えた…
煙草だけ過剰敵視する神経症の病人たち=非喫煙者の真の敵アホ嫌煙者 |
||
2390:
周辺住民さん
[2011-09-07 23:04:53]
>>2385
>だからそれらは、「ダブスタではない事の説明」ではなく、 だからこれらは「君がダブスタである事の説明」なんだよ。 >いちいち言わないけど内心では「殺人者」呼ばわり? 「呼ばわり」って言葉は、事実と異なる事を決めつける時に使う言葉だよ文盲君。 >「自分に都合のよい喫煙の距離感」の間違いだろw で? 君の都合のよい距離感は10m?100m?(笑) >=「禁止されてなければ何をやっても良い」 >早くも前言撤回w 1人で何言ってんだ?? >「マンション以外の場所について触れるのは禁止!」とでも書いてあるか?www 君のこのダブスタ発言の撤回をしたいという事かい? >「何が配慮か?」と聞かれてたんだよw 「ベランダ喫煙の配慮」の話なのに、ベランダ喫煙そのものを否定(禁止)するのなら 意味ないだろうが・・・ |
||
2391:
↑
[2011-09-08 08:58:34]
小学生の言い合い、終わりなし?
|
||
2392:
匿名さん
[2011-09-08 09:38:49]
>だからこれらは「君がダブスタである事の説明」なんだよ。
で?自身がダブスタであることは否定できないんだw で?私の何がダブスタ?「禁止されてなきゃやって良い」なんて書いた覚えないよ? >「呼ばわり」って言葉は、事実と異なる事を決めつける時に使う言葉だよ文盲君。 私は、正当防衛を行った人を「殺人者」なんて呼ばないもの、事実と異なる事を決めつけて「呼ばわり」だよ。 なんか文句ある? で?君は「正当防衛を行った人は「殺人者」で、本人の前以外では「殺人者」と呼ぶ」これ確定なわけねw >君の都合のよい距離感は10m?100m?(笑) じゃあ、私に都合のよい距離感は「100m」にしとこうか? ただそれを「一般的距離感」なんて呼ぶような厚かましいことしないけどねwww >1人で何言ってんだ?? 「禁止されてなければやっても良い」が「別にタバコに限った事ではない」なら、「禁止されてなければ何をやっても良い」 じゃないかw >>「規約で禁止されてなければ何やっても良いですよね?」って聞いてみなよ >×「何をやっても」 言ってる事が、思いっきり矛盾してるじゃんw >君のこのダブスタ発言の撤回をしたいという事かい? なにこれ?「「君はダブスタだ」という発言を撤回したのか?」ってこと?だったらしていない。 私が、ダブスタだって言いたいのが文意なら、何がダブスタ書説明せよ。 >「ベランダ喫煙の配慮」の話なのに、ベランダ喫煙そのものを否定(禁止)するのなら >意味ないだろうが・・・ 「相手に「配慮」を求めていた話だろうが・・・ 」という「的外れ」は既に無かったことにw 私は、「「配慮とは何か?」と問われたから、「ベランダ以外に吸う場所がないと言うのでなければ、ベランダ喫煙をしない」が根本的解決だ」と言っただけだ。 別に「ベランダ喫煙を禁止しろ」と言った覚えもなければ、「ベランダ喫煙は無条件に悪(否定)」みたいなことも言った覚えもない。 何度も言うが「喫煙行為(ベランダ喫煙)は迷惑じゃない」を否定してるだけだ。 |
||
2393:
匿名さん
[2011-09-08 09:45:31]
>小学生の言い合い、終わりなし?
だって、ドヤ顔の屁理屈を否定してやるのって楽しいものw 現実じゃ、どんなに酷い暴論・空論でもここまで明確な否定は、なかなかできないからね・・・ |
||
2394:
匿名さん
[2011-09-08 10:21:18]
周辺住民の苦し紛れのレスは見苦しいけどね。
まあ、ほどほどに。 |
||
2395:
↑
[2011-09-08 10:25:34]
ほどほどにね(笑)
|
||
2396:
匿名はん
[2011-09-08 10:54:38]
>>2390
「周辺住民さん」頑張っているね。 彼は他人のコメントの文字の一部を使ってこちらが言ってもいない事を 言ったように仕組む傾向にありますね。しかもそれを悪びれずにやって いる事は凄いことかもしれません。 私は >>2354 を読んで、「なに、それ?」とか「何が言いたいの?」としか 言えないので、諦めました。 「殺人」の件は「言葉の解釈」を述べているのに過ぎないのに「呼ばわり」 と言っていますね。これを考えるとあなたへの反応と、彼の言「私は、 正当防衛を行った人を「殺人者」なんて呼ばないもの、事実と異なる事を 決めつけて『呼ばわり』だよ。(>>2392)」を読んで見ると彼は本人に 向かって「正当防衛で他人を殺した人」とか「他人を殺したけれど正当防衛で 無罪になった人」と呼ぶ人なんでしょ。あるいは第三者に「彼は・・・な人」と 表現する人なんですよ。そう思わないとこちらに対して「正当防衛で他人を 殺した人を殺人者と呼ぶ」なんて思いもしないところでしょう。 彼は人として正しい判断が出来ていないように思えます。 >>2392 >「禁止されてなければやっても良い」が「別にタバコに限った事ではない」なら、「禁止されてなければ何をやっても良い」 じゃないかw 反対にあなたの意見は「可でなければ何もやってはいけない」で正しいですか? 違うならあなたが思う意見「禁止でなければ・・・」あるいは「可でなければ・・・」 をお答えくださいね。 ※「配慮が必要」と言ってくるのかなぁ。「配慮」が「やめろ」ならば、 ※「可でなければやってないけない」になるし、「配慮」が「少なくしろ」 ※ならば規則としては「禁止でなければやっても良い」となるはずだが・・・。 そういえば「路上の携帯電話使用は『可』となっていないが使用しても 構わないか?」に対して回答が来ていないなぁ。 |
||
2397:
匿名さん
[2011-09-08 11:08:01]
匿名はんと周辺住民
ニコチンで結ばれた煙たい友情。 いやー、ドラマですねえ。 言ってることは間違ってるのにね。 |
||
2398:
匿名さん
[2011-09-08 11:47:17]
>2396
>「正当防衛で他人を殺した人」とか「他人を殺したけれど正当防衛で >無罪になった人」と呼ぶ人なんでしょ。 この人も「周辺住民さん」と同じく他人のコメントの文字の一部を使ってこちらが言ってもいない事を言ったように仕組む傾向にありますね。 しかもそれを悪びれずにやっている事は凄いことかもしれません。 |
||
2399:
匿名さん
[2011-09-08 11:49:54]
> 私は >>2354 を読んで、「なに、それ?」とか「何が言いたいの?」としか
> 言えないので、諦めました。 そりゃ、こっちのセリフだw 「禁止されてない」 「10本を9本にした」 「規制が先、倫理が後」 で?だよw > 彼は本人に向かって「正当防衛で他人を殺した人」とか「他人を殺したけれど正当防衛で無罪になった人」 アホかw 「正当防衛に至るまでにされたこと」に対しても「正当防衛で殺してしまった」ことに対しても、単純明快に「被害者」だよ。 まともな人であれば「正当防衛による殺人は禁止されてない(罰則がない)から悪くない」なんて開き直れずに、「人を殺してしまった」という罪悪感を背負って生きることになるんだよ・・・ >反対にあなたの意見は「可でなければ何もやってはいけない」で正しいですか? 正しくない。 あくまでも「禁止されてなくても、やってはいけないことはある」だ。 >そういえば「路上の携帯電話使用は『可』となっていないが使用しても >構わないか?」に対して回答が来ていないなぁ。 「禁止されてなくても、やってはいけないことはある」 君らは、どんなケースでも「禁止されてなければやってよくて、それを他人にとやかく言われる筋合いはない」なんだろ?w |
||
2400:
匿名さん
[2011-09-08 11:52:33]
>>反対にあなたの意見は「可でなければ何もやってはいけない」で正しいですか?
>あくまでも「禁止されてなくても、やってはいけないことはある」だ。 あと、 「仮に可であっても、何をしても良いわけではない。が、可であれば、残念ながら他人は文句は言えない」 だな。 |
||
2401:
匿名
[2011-09-08 11:55:32]
じゃあ、2398は人を殺した人を何て呼ぶの?
|
||
2402:
匿名さん
[2011-09-08 12:14:32]
> じゃあ、2398は人を殺した人を何て呼ぶの?
「じゃあ」って事は、あなたも「正当防衛で他人を殺してしまった人」の事を「殺人者」って呼ぶの? |
||
2403:
匿名さん
[2011-09-08 12:37:08]
|
||
2404:
匿名
[2011-09-08 12:58:25]
質問に質問で返さないでね。
2398=2402は人を殺した人を何て呼ぶの? |
||
2405:
匿名はん
[2011-09-08 13:19:36]
>>2399
>あくまでも「禁止されてなくても、やってはいけないことはある」だ。 へぇ。例えばどんな事がありますか? ちなみに色々なルールで「迷惑行為」は禁止されていますよ。 >君らは、どんなケースでも「禁止されてなければやってよくて、それを他人にとやかく言われる筋合いはない」なんだろ?w 私は色々な感覚の方がいる事は理解していますので他人がとやかく言う事は 否定していません。 >「仮に可であっても、何をしても良いわけではない。が、可であれば、残念ながら他人は文句は言えない」 なるほど。「公園で遊んでいる子供に『うるさい!』と言っては いけない」と言う事ですね。私の意見では「可であっても他人が 文句を言う事を否定することはできません」ですね。 |
||
2406:
匿名さん
[2011-09-08 13:23:15]
「禁止されてなくても、やってはいけないことはある」
エレベーターの中で屁をこく。 |
||
2407:
匿名さん
[2011-09-08 13:29:28]
くちゃくちゃ音を立てながら食べる。
|
||
2408:
匿名さん
[2011-09-08 13:31:27]
葬式でこれらの言葉を言う。
「・重ね重ね ・またまた ・たびたび ・いよいよ ・返す返すも ・再三」 |
||
2409:
匿名さん
[2011-09-08 13:38:50]
暗黙の了解
|
||
2410:
匿名さん
[2011-09-08 13:39:42]
社長の椅子に座る。
|
||
2411:
匿名さん
[2011-09-08 13:42:48]
台風のときに川を見に行く。
|
||
2412:
匿名さん
[2011-09-08 13:45:41]
飼い犬を保健所に連れて行く。
|
||
2413:
匿名さん
[2011-09-08 13:49:02]
南アフリカのヨハネスブルグを1人で歩く。マジ怖い。
|
||
2414:
匿名さん
[2011-09-08 13:51:31]
すね毛を剃る。濃くなるぞ。
|
||
2415:
入居済み住民さん
[2011-09-08 14:19:04]
迷惑!迷惑!って
馬鹿みたいに叫ぶ。 |
||
2416:
匿名さん
[2011-09-08 14:25:07]
|
||
2417:
入居済み住民さん
[2011-09-08 14:28:03]
さぁ~
もう一つついでに、残念な事大会! ベランダ喫煙迷惑運動しているのに その馬鹿親のお子様が、隠れてタバコをすっている! あ~残念! |
||
2418:
匿名
[2011-09-08 14:52:01]
>「禁止されてなくても、やってはいけないことはある」
いろいろ出ましたが、いずれも「やってはいけない・やるべきではない」事に異論はありません。 しかし同時に、赤の他人が「止めなさい」と強要する事では無いな、と改めて感じました。 多くの方も同じように感じられるのではないでしょうか? やはり、法律や規則として明確に禁止されていない事は、他人に強要できないし、するべきではないのですよ。 ベランダ喫煙もしかりです。 |
||
2419:
匿名
[2011-09-08 14:56:18]
ていうか「マナー」としては禁止されてたりするんじゃないの?
「ベランダ喫煙」と違って。 |
||
2420:
匿名さん
[2011-09-08 15:00:01]
1アウト満塁でショートゴロ併殺。
これやってはいけんぞ、坂本。 |
||
2421:
匿名さん
[2011-09-08 15:11:49]
ベランダで吸わないのは大人のマナーです。
|
||
2422:
匿名さん
[2011-09-08 15:16:59]
嫌煙家の自分勝手なマナーですね。
|
||
2423:
↑
[2011-09-08 15:17:53]
子供は吸えないしそんなのマナーじゃないから。
|
||
2424:
匿名さん
[2011-09-08 15:57:13]
>2418
>いろいろ出ましたが、いずれも「やってはいけない・やるべきではない」事に異論はありません。 普通の方は異論がないと思います。 ところがここには 「禁止されていないことは、やってもよい」と言ってきかない常駐者が二~三名います。 困ったものです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
煙草だけは禁止と明記されてなければやっても良い。だから文句言うな。
それ以外は、俺様の匙加減でやって良いか悪いか決める。
このスレはマンションの喫煙以外について書くのは、マンション以外は禁止と明記されてないけどスレチになるからダメ!
俺様は、昼も夜も掲示板に張り付いて書き込み。
俺様以外は「夜は寝ろ!」
>本人の前であるなしに、ペラペラ喋る事じゃないだろうが・・・
記憶力皆無、再びw
正当防衛が殺人なら、それをしてしまった人の事を「殺人者」と呼ぶのか?がそもそもの問い。
で、君は「本人の前で「殺人者」などとは言わない」=「本人以外の前では「殺人者」呼ばわり」
>タバコが嫌いな人と一緒にベランダにでない限り「近く」にはいないからね。
アスペ乙w
「近く」と表現されると「1mぐらいの距離」と言う風にしか解釈されず、「近隣」や「周囲」と言う意味の解釈が絶対できないw
さもなきゃ、小学生的負けず嫌いの揚げ足取り乙w
>×「何をやっても」
>◯「ベランダ喫煙」
>だろ?
煙草だけは禁止と明記されてなければやっても良い。だから文句言うな。
それ以外は、俺様の匙加減でやって良いか悪いか決める。
ダブスタ乙w
>「趣味」や「好きな事 」をするのに前提がなきゃいけないと?
私の趣味は「ベランダ喫煙」ですw
私の好きな事は「ベランダ喫煙」ですw
>それは配慮じゃなくて単なる「禁止」だろ?
謎辞書の保持者w
自発的にベランダ喫煙をやめたのは、単なる禁止www
さもなきゃ、「配慮」を「自らする」ではなく「やらされる」としか思ってない低モラリストw
>配慮しているからこそ「ベランダ」等、喫煙が許されてる場所で吸ってる訳なんだが(笑)
「禁止されてない」≠「許されている」
「規約で禁止されてなければ何やっても良い」宣言再びw