パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
2186:
匿名
[2011-09-05 00:00:32]
|
||
2187:
匿名さん
[2011-09-05 00:06:13]
事実は、”喫煙者、非喫煙者”
両方の人が罵声を言い合っている・・・ですね |
||
2188:
匿名
[2011-09-05 00:17:34]
違いますね。
スレを見ていれば一目瞭然です。 |
||
2189:
匿名さん
[2011-09-05 00:31:16]
ガラの悪い嫌煙者どもと
清廉潔白な喫煙者が集っている ということでしょうかね |
||
2190:
匿名
[2011-09-05 00:58:19]
喫煙者側は誰がどのような事を言っているのか明快ですし、理論的な意見が多いです。
対して嫌煙者側は「匿名さん」しかいませんし、感情的な意見が多い様に思えますね。 個人的にはガラが悪くてもいいと思いますが、建設的な意見や理由は述べるべきでしょう。 |
||
2191:
匿名さん
[2011-09-05 05:25:16]
|
||
2192:
匿名さん
[2011-09-05 08:47:00]
現実社会で迷惑かけてるのは喫煙者だけなんだから、当たり前だろ。
文句言われないように他人に迷惑をかけないように喫煙すればいいだけのこと。 それができないアホ喫煙者が多いのが大問題なんだよ。 これらのダメ喫煙者に向けられた意見を被害妄想の喫煙者が反論してんだろ。 ダメ喫煙者は反論できないはずだからね。 |
||
2193:
匿名さん
[2011-09-05 09:13:16]
迷惑と感じたら自己防衛すればいいだけじゃん。
何でそんな簡単なことできないの? 被害者意識強すぎ? |
||
2194:
匿名さん
[2011-09-05 09:18:23]
自己防衛の簡単なやりかたってどんなの?
教えてみて。 |
||
2195:
匿名さん
[2011-09-05 09:20:57]
窓を閉める
|
||
|
||
2196:
匿名さん
[2011-09-05 09:32:38]
マスクをする
|
||
2197:
匿名さん
[2011-09-05 09:36:27]
その場から立ち去る
|
||
2198:
匿名
[2011-09-05 09:37:37]
病院に行って糖質の治療をする
|
||
2199:
匿名
[2011-09-05 09:39:29]
どこからともなく、焼き魚やニンニク料理の匂いが漂ってきた時と同じ対処で良い。
煙草と同じで嫌な人には嫌な匂いだろう。 |
||
2200:
匿名さん
[2011-09-05 09:42:56]
隣人にニコチン中毒の治療をしてもらう。
これが一番効果的。 |
||
2201:
↑
[2011-09-05 09:47:38]
|
||
2202:
匿名
[2011-09-05 09:53:36]
まあ、別に良いんじゃない。
隣人が納得したうえで、禁煙するための医療費とやらを迷惑だと言う人が支払うんならね(笑) |
||
2203:
匿名さん
[2011-09-05 09:55:04]
いつもしつこく反抗する喫煙者、
煙草の話は煙が「臭い」だけが問題じゃないことをまだ理解できないの? 呼吸器系の病気の人には殺人並みの問題なのよ。 吸いたきゃ、部屋で窓閉めて自分ちだけで楽しめばいいじゃん。 それならだれも文句言わないよ。 |
||
2204:
匿名
[2011-09-05 10:01:24]
外に出れない位酷いのであれば入院するべきであろう。
自身の病気の治療に専念しなよ。 |
||
2205:
匿名さん
[2011-09-05 10:03:22]
>禁煙するための医療費
喫煙者も認める病気だな。 臭い、煙い、危ない。 |
||
2206:
匿名さん
[2011-09-05 10:06:16]
>煙草の話は煙が「臭い」だけが問題じゃないことをまだ理解できないの?
しょうがないじゃん。禁止されてないのだから。 >呼吸器系の病気の人には殺人並みの問題なのよ。 あらら。またですか? 追い込まれると極端な例を持ち出すのは嫌煙家の常套手段ですよ。 |
||
2207:
匿名さん
[2011-09-05 10:10:42]
現実社会で隅っこに追いやられてる喫煙者なんだよね。
家庭ではベランダに追いやられ。かわいそうなんだよ。 ネットのなかぐらい偉そうにさせてやろうぜ。 |
||
2208:
匿名
[2011-09-05 10:36:32]
ネットの中ですら居場所のない嫌煙者哀れ。
|
||
2209:
匿名さん
[2011-09-05 10:41:24]
居場所あるある。
ほら、ここに。 他人に迷惑かけずに吸えよ。当たり前のことちゃんとしろよ。これ、命令だぞ。 |
||
2210:
匿名さん
[2011-09-05 10:46:02]
ダメ喫煙者の末端のお前らに一言。
こんなとこ見に来る暇があったら、 吸い殻でも拾っとけ。お前らの仲間が捨てたんだぞ。 |
||
2211:
匿名さん
[2011-09-05 10:47:26]
>他人に迷惑かけずに吸えよ。当たり前のことちゃんとしろよ。これ、命令だぞ。
迷惑と感じたら自己防衛すればいいだけじゃん。 何でそんな簡単なことできないの? 被害者意識強すぎ? と釣られてみる |
||
2212:
匿名さん
[2011-09-05 10:49:46]
他人に迷惑かけずに吸えよ。当たり前のことちゃんとしろよ。これ、一般常識だぞ。
|
||
2213:
匿名さん
[2011-09-05 10:51:15]
>ネットの中ですら居場所のない嫌煙者哀れ。
居場所なくしたいの? 見たくないなら自己防衛すれば。(笑 |
||
2214:
匿名さん
[2011-09-05 11:00:38]
ここってゴキブリホイホイみたいだね。
ダメ喫煙者たちが自分からやってくる。 |
||
2215:
匿名
[2011-09-05 11:03:43]
どの位ゴキブリ(嫌煙者)が入ってるか覗いてみたくなるんだよな(笑)
|
||
2216:
匿名さん
[2011-09-05 11:05:01]
狭い箱の中でジタバタ暴れてる様は嫌煙者にそっくりだねw
|
||
2217:
匿名
[2011-09-05 11:06:29]
ここって集魚剤撒いた釣り場みたいだね。
ダメ嫌煙家たちが自分からやってくる。 |
||
2218:
匿名
[2011-09-05 11:08:09]
雑魚ばっかりだけどね(笑)
|
||
2219:
匿名さん
[2011-09-05 11:44:26]
熱くなってるね。思うつぼだな。頭冷やすために一服でもしてこい。
他人に迷惑かけずにな。(笑 |
||
2220:
匿名さん
[2011-09-05 11:49:44]
本当ダメ嫌煙家ド壺だな
|
||
2221:
匿名さん
[2011-09-05 12:47:49]
ベランダ喫煙を迷惑と感じたら、まずは、 「ベランダ喫煙は迷惑ですので止めてください」 と伝えればよいのですね |
||
2222:
匿名さん
[2011-09-05 12:53:56]
ニコチンに言わされてるんだな。かわいそうに。
ほんとはいい奴なのにな、お前達は。 |
||
2223:
匿名さん
[2011-09-05 12:56:34]
ベランダ喫煙で被害を感じた方が自己防衛として
・窓を閉める ・マスクをする ・その場から立ち去る ・病院に行って糖質の治療をする などの対応があることはわかりました。 では、喫煙者の方が対処する方法には どのようなものがあるでしょうか? |
||
2224:
匿名さん
[2011-09-05 13:02:38]
>では、喫煙者の方が対処する方法には どのようなものがあるでしょうか?
個人的感情に対していちいち対処する意義が理解できません |
||
2225:
匿名さん
[2011-09-05 13:02:51]
煙草をやめる。
ベランダで吸わない。 10本を9本に減らす。 など。 |
||
2226:
匿名さん
[2011-09-05 13:15:44]
>2224
>個人的感情に対していちいち対処する意義が理解できません 「ベランダ喫煙は迷惑ですので止めてください」 と言われたら、 「個人的感情に対していちいち対処しません」 という回答になるということでしょうか? |
||
2227:
匿名さん
[2011-09-05 13:18:43]
>2225
>煙草をやめる。 ベランダで吸わない。10本を9本に減らす。 など。 それは「ベランダ喫煙は迷惑ですので止めてください」と伝えればよいのですよね 煙草をやめる~10本を9本に減らす~対応しない 対応の差は何を基準に決まるのでしょう? |
||
2228:
匿名さん
[2011-09-05 13:22:14]
>「ベランダ喫煙は迷惑ですので止めてください」 と言われたら、
窓閉めたら如何ですか?と提案します |
||
2229:
匿名さん
[2011-09-05 13:24:32]
↑その前に
その煙、本当私のですか? |
||
2230:
匿名さん
[2011-09-05 13:30:28]
>2228さんの場合は
「ベランダ喫煙は迷惑ですので止めてください」 と言われたら、 「個人的感情に対していちいち対処しません。窓閉めたら如何ですか?」という回答 喫煙者の対応の選択肢には 「煙草をやめる~10本を9本に減らす~対応しない」 など、があるようですが、 2228さんは「対応しない」という選択肢以外はないということですか? |
||
2231:
匿名さん
[2011-09-05 13:33:08]
×「個人的感情に対していちいち対処しません。窓閉めたら如何ですか?」
○「その煙、本当に私からのですか?」 |
||
2232:
匿名さん
[2011-09-05 13:33:59]
|
||
2233:
匿名さん
[2011-09-05 13:39:51]
「ベランダ喫煙は迷惑ですので止めてください」 と言われたら、
「ベランダ喫煙は迷惑行為ではないみたいなので、止めさせたいのであれば、 簡単にできる規約改正をしてください。」と言い返します。 |
||
2234:
匿名さん
[2011-09-05 13:40:04]
>2231
>×「個人的感情に対していちいち対処しません。窓閉めたら如何ですか?」 >○「その煙、本当に私からのですか?」 意見を変更された理由は何でしょう? 「個人的感情に対していちいち対処しません。窓閉めたら如何ですか?」という対応は 非人道的と考えられたからでしょうか? また、ベランダの煙草の煙(私の煙、他の喫煙者の煙に限らず)は 「迷惑だ」という認識があるからでしょうか? |
||
2235:
匿名さん
[2011-09-05 13:44:19]
>意見を変更された理由は何でしょう?
苦情を言うには根拠があると推定したからです >「個人的感情に対していちいち対処しません。窓閉めたら如何ですか?」という対応は非人道的と考えられたからでしょうか? いいえ。全くそのようなことは考えていません。 「その煙、本当に私からのですか?」 と言われたらどうしますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
嫌煙側の投稿マナーが悪いのは明白ですから。