防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

2001: 入居済み住民さん 
[2011-09-01 11:29:43]
我がマンションではベランダ喫煙
クレームが今のところありません。
だから普通に吸ってます。
何か文句ありますか?
2002: 匿名さん 
[2011-09-01 11:58:16]
そもそもベランダ喫煙と殺人が何で比較対象になるか分からん
2003: 匿名さん 
[2011-09-01 11:59:54]
>法規制など明確な線引きがされていないのだから、当事のままの認識をもった人が多数いるのは当然ですよ。
それは、「30年前と変わらない認識」と言いませんか?
あなたの言うとおり、「常識」は変わったんですよ。

>喫煙は大人にとってごく当たり前の行為であり、それに対して文句を言う事自体が、個人的なわがままでしかなかった。
法規制など明確が無いことだったはずなのに「個人的なわがまま」扱いですか?
少数派と多数派が入れかわっただけなのに言うことがずいぶん違いますね?

>あなたと同じ事情で「ごめんね~」と思いながら煙草を吸っています。
つまり、「迷惑行為とも思っていません」と書いたのは、間違いだったと言うことですね?
それだったら構いません。

>あなたが病的に喫煙を嫌っていて、声高らかにそれを主張しているに過ぎません。
それはあなたの認識にすぎません。
私に認識では、あなたが病的に煙草に依存していて、他人の迷惑を省みないから、それに対する反感の声が上がっているだけです。

>煙草なんかより、「飲酒」を禁止する事の方が遥かに社会のためになると思いますがね
本当にそう思っているのなら、「飲酒」のネット掲示板を探してそこで頑張ってくださいませ。内容次第では応援します。
煙草擁護のための方便ならば、悪い者同士をくらべて「(自身がやっている)~より(他人がやっている)~の方が悪い」なんて子供じみた発言は止めるべきです。
2004: 匿名さん 
[2011-09-01 12:30:31]
>もちろん一部の人は「罰則規定の有無にかかわらず殺人などやってはいけない」と考えるのかも
>知れません。それすら正確な判断はできないはずなのです。
自分で「教育云々ではなく「理由も無く殺された」ら理不尽を感じるでしょう」って書いてるじゃん・・・
自身が感じるその理不尽さを他者にも投影出来たら、「罰則規定の有無にかかわらず殺人などやってはいけない」と考えて当然なんだよ。
まさか、「罰則がないから殺された」なら、「罰則が無い」が「理由」になって、君にとっては理不尽じゃないのか?

>そうですよ。そのように教育したのです。
だから、その子供は「罰則がない」「人を殺してはいけないと教育されてない」からと銃をもったわけじゃない。
銃を持たなければ、捨てらる(場合によっては殺される)から、つまり「自分を守るため」だよ。
こっちの意見を否定もできてなければ、君の意見の補強もできてないぞ?

>「自分を守るために」でしょうね。
そうだよ。(「自身を守る」の解釈には色々あるだろうけど)「罰則がない」からでも「教育を受けないから」でもないんだよ。

>でも「厳しい罰則」があったらそんな教育はしないかもしれません。
でもも何も、「自分を守るために他人を害する」事に対して「厳しい罰則」がある国を教えてくれ。

>しかしなぜここで「理由も無く」が出てくるのですか? 彼らだって「理由がある」でしょう。
なぜだって?
君が「罰則も教育もない」場、つまり「人を殺しても問題とされない」場を想定したんだろ?
君の言うところの「しても良いこと」をすることに何の理由が要るんだ?
それとも、君にとっては「人を撃ってみたかった」なら「理由」なのか?

>枷がなくなったときにあなた方が「理由も無く行なうことができる」からこそ、そのような言葉が出て
>くるのだと思います。私はルールが無くても理由も無く人を殺しませんし、子供を殴りません。
これまでの自身の発言をしれっとひっくり返すwww
この大嘘つき!!!

>教育云々ではなく「理由も無く殺された」ら理不尽を感じるでしょう。
繰り返す。
罰則や教育じゃない、自身が感じるその理不尽さを他者にも投影出来たら、「罰則規定の有無にかかわらず殺人などやってはいけない」と考えて当然なんだよ。
2005: 匿名 
[2011-09-01 12:32:13]
>>2003
否定のための否定は意味が無く、エンドレスですよ。
2006: 匿名さん 
[2011-09-01 12:39:42]
>否定のための否定は意味が無く、エンドレスですよ。
否定のための否定?
それは、相手にだけ当てはまって、自身の言動には当てはまってないと?
ずいぶんと都合が良い話だね・・・
2007: 匿名さん 
[2011-09-01 12:45:45]
>>枷がなくなったときにあなた方が「理由も無く行なうことができる」からこそ、そのような言葉が出て
>>くるのだと思います。私はルールが無くても理由も無く人を殺しませんし、子供を殴りません。
>これまでの自身の発言をしれっとひっくり返すwww
>この大嘘つき!!!

あ、嘘じゃないのか・・・
理由があればやるのか・・・
単に理由っていうなら「楽しそうだから」でも「やってみたかったから」でも、タバコ同様なんでもあるもんな・・・
恐ろしい・・・
2008: 入居済み住民さん 
[2011-09-01 12:55:56]
我がマンションではベランダ喫煙
クレームが今のところありません。
だから普通に吸ってます。
何か文句ありますか?
よかった!屁理屈だけの
嫌煙者が居ないマンションで!


2009: ↑ 
[2011-09-01 12:59:15]
ザ・スルー。
気付よ。
2010: ↑ 
[2011-09-01 13:04:40]
スルーできないアホじゃん
2011: 匿名さん 
[2011-09-01 13:09:10]
>1999
>「罰則規定のない環境」を経験していない私たちには正確に判断できるわけありません。
そういえば、以前
「違反でなければ子供を殴る」といった趣旨のことを書いていませんでしっけ?
「罰則規定のない環境」を経験していなくても
あの頃は判断できていたんですね。
また今回も得意の使い分けですか?
2012: 周辺住民さん 
[2011-09-01 13:11:35]
>>1993
>現実社会には即してない考えであることを自ら認める。
残念だけど「現実社会」は「法治国家」なんだよ。

>自分で持ち出したタブスタの話は、もう終わりかいw
>「マンション以外の場所について触れるのは禁止!」とでも書いてあるか?www
タブスタでないというなら「書いてない」場所で喫煙しようが構わないハズだが(笑)

>臭いの程度は、禁煙に設定されている路上での喫煙で吸わされる副流煙と同程度。
「禁煙に設定されていないベランダでの喫煙」なら仕方ないね。

>「共用部」に占有使用権がついてるんだよ。包含関係理解できませんか?w
何?君のマンションじゃ、廊下で洗濯物干したりロビーでガーデニングもアリなの(笑)
一般的なマンションでは「専用使用部分」と区別されてるはずなんだが。

>「君の日本語」は私には理解できないよ。
ハイハイ。
バカに日本語を教えるつもりはないから(笑)

>こっちが指摘したことを無視しておいて
何を指摘したいのかわからんが
「共用部」に於いては消防法に基づいた「火気厳禁」であっても、
「専用使用部分」は定義があいまいだったり、マンションによって様々なんだよ。
現にうちのマンションのバルコニーでは「たき火」は禁止だけど「BBQ」はOK。

>「夜は寝とけ」
なんだか知らんが、勝手に寝て下さい(笑)

>>1995
>また一人、「殺人は法律で禁止されていないからやっても良い」という人間が現れた。
そんな恐ろしい事を言った覚えは一言もないが?
そもそも法治国家である日本では「殺人」は刑法に基づき禁止されている訳だが。
2013: ↑ 
[2011-09-01 13:24:03]
さっぱり話がかみ合わない人だね。
よく相手するよね。ある匿名さん。
2014: 匿名さん 
[2011-09-01 13:27:29]
>2012
>「殺人」は刑法に基づき禁止されている訳だが。
刑法のどこに「殺人をしてはならない」と書いてあるのかな?
教えてちょうだい。
2015: 匿名さん 
[2011-09-01 13:44:19]
ここは、論破ールームですか?
ダメ喫煙者が次から次へと・・・。
2016: 匿名はん 
[2011-09-01 13:49:26]
>>2004
>まさか、「罰則がないから殺された」なら、「罰則が無い」が「理由」になって、君にとっては理不尽じゃないのか?
通り魔事件等、「理由が無く」殺されたら理不尽だと思います。これは「罰則がある」日本でも
起こりえることなのです。

あなたの言うのはただ「罰則がない」から殺される。その考え方は非常に危険だと思います。
「罰則が無い(禁止ではない)から○○ができる」からといって○○を行なわなくてはいけない
訳ではありません。

>銃を持たなければ、捨てらる(場合によっては殺される)から、つまり「自分を守るため」だよ。
結局それが教育です。学校で習うことだけが教育ではありません。

>でもも何も、「自分を守るために他人を害する」事に対して「厳しい罰則」がある国を教えてくれ。
嫌煙者どもは >>1977 に代表されるように「罰則規定の有無にかかわらず殺人などやっては
いけない」と言っています。あなた方にとっては「自分を守るためでも殺人を行なってはいけない」
なのでしょう。罰則関係ないじゃん。

>君の言うところの「しても良いこと」をすることに何の理由が要るんだ?
頭悪いの? 日本では「喫煙しても良い」ことになっていますが、あなたは喫煙しませんよねぇ。
やらなくても良いのです。

>それとも、君にとっては「人を撃ってみたかった」なら「理由」なのか?
江戸時代の「辻斬り」ですかね。そんなシチュエーションは考えたこともありません。

>これまでの自身の発言をしれっとひっくり返すwww
「かも知れません」が「やります!」に変わっているってか? 「やってもよいこと」と「やらなくては
いけないこと」は違います。

>罰則や教育じゃない、自身が感じるその理不尽さを他者にも投影出来たら、「罰則規定の有無にかかわらず殺人などやってはいけない」と考えて当然なんだよ。
そのように考えられること自体、「日本で生活し日本で教育を受けたため」とは考えられないのですか?

>>2007
>あ、嘘じゃないのか・・・
>理由があればやるのか・・・
当然です。「カルアデスの板」であれば可能性はあります。
あなた方は違うのでしょうか?

>>2011
>「違反でなければ子供を殴る」といった趣旨のことを書いていませんでしっけ?
探してみてください。趣旨はあっていますが、断定はしていないと思いますよ。

>あの頃は判断できていたんですね。
想像してみただけです。で、その後「パラレルワールド」という世界を出したのですよ。

>>2015
>ここは、論破ールームですか?
>ダメ喫煙者が次から次へと・・・。
「頭の悪い嫌煙者どもを論破していく」ですか?
2017: 匿名さん 
[2011-09-01 13:56:11]
>よく相手するよね。ある匿名さん。
さすがにちょっと疲れてきたw
2018: 匿名さん 
[2011-09-01 13:57:27]
「ダメ喫煙者」は当たってる訳ね。
2019: 匿名はん 
[2011-09-01 13:59:38]
>「ダメ喫煙者」は当たってる訳ね。
ここではあなたの感性まで否定する必要がなかっただけです。
※そこまで修正するとおかしな修正になってしまいますしね。
2020: 匿名さん 
[2011-09-01 14:08:30]
ロンパールーム、蚊取り線香好き

匿名はんってアラフィフなのか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる