防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

1925: 匿名さん 
[2011-08-30 19:14:26]
スルーできない匿名さん
よっぽど悔しいの?
1926: 匿名さん 
[2011-08-30 19:16:09]
ちなみに、現在匿名はんは、
>しばらく静観してなよ。匿名はん。
>話題がかわった頃に登場すればいいよ、いつものように。
と言われたから、静観していることになっていますw
1927: 匿名さん 
[2011-08-30 19:18:52]
ミスター吉岡がつないでるの?
どいつもこいつも役不足だな。スモーカーズ。
1928: 匿名さん 
[2011-08-30 19:19:08]
>スルーできない匿名さん
>よっぽど悔しいの?
悔しい?
こんな面白い玩具をなんでスルーしないといけないんだよw
それともこのレスが「頭が悪くてかっこ悪くてかわいそうな人」宣言で、もう追求しちゃダメか?w
1929: 匿名さん 
[2011-08-30 19:20:32]
>ミスター吉岡がつないでるの?
正確には、
ミスター吉岡【で】つないでる
可能性が高いです。
1930: 匿名さん 
[2011-08-30 19:23:38]
敗戦処理にしてもダメすぎだろ、ミスター吉岡。
スモーカーズ、もっといいのいないの?
1931: 匿名はん 
[2011-08-30 20:23:37]
>>1922
>ベランダ喫煙は迷惑と認識されてるんだね。
不思議なものですね。あなた方の認識では「ベランダ喫煙は迷惑と認識されて
いる」のに、ほとんどの方がやめさせることが出来ていない。
理事会に「迷惑行為」として訴えたらいいのに、それが出来ないのはなぜでしょう?
嫌煙者どもがヘタレだからですか?
1932: 匿名さん 
[2011-08-30 20:38:41]
きたきた。
1933: 匿名さん 
[2011-08-30 20:51:27]
だって、最初からベランダ喫煙は禁止だもん。
あんな迷惑行為、禁止されて当たり前だよ。
1934: 匿名 
[2011-08-30 21:09:43]
妄想乙
1935: 匿名さん 
[2011-08-30 21:11:28]
まぁここに集う嫌煙猿どもは実社会では何も言えないチキン君だから
ネットでピーピー騒ぐ事しか出来ないんでしょw

1936: 匿名さん 
[2011-08-30 21:16:39]
まぁここに集う喫煙猿どもは実社会で、肩身が狭いチキン君だから
ネットでピーピー騒ぐ事しか出来ないんでしょw
1937: 匿名さん 
[2011-08-30 21:18:51]
チャンピックスは脳に働き掛けて、禁煙による禁断症状を抑える薬。使用者は年約41万人。

自分の力で禁煙できないニコ中が、41万人?
喫煙猿にも困ったもんだ。
1938: 匿名さん 
[2011-08-30 23:37:04]
止めるも止めないも、嫌煙猿に指図される覚えはない。
1939: 匿名さん 
[2011-08-31 01:15:43]
別にタバコ吸うぐらいで肩身の狭い思いなんて無いけどな。
なんかあったけ?
1940: 周辺住民さん 
[2011-08-31 01:48:40]
>>1715
>顔まっかにして、むせながらPC打ってる姿が目に浮かぶよ
顔まっかにして、むせてるのはお前ら嫌煙者だろ(笑)

>>1770
>「マンション以外の場所について触れるのは禁止!」とでも書いてあるか?www
>「ベランダは喫煙可」って明記してあるわけじゃないんだろ?
「ベランダ喫煙不可」とでも書いてあるか?www
相変わらず見事なダブスタだな(笑)

>共有部に占有使用権が付いてるんだよ。
だから「占有使用権」が付いてるだろうが。

>だったら君の理屈だと、吸殻を隣に投げ込んでも、それは単なる「喫煙」行為なんだね・・・
は?日本語が理解できないの?

>>1773
>それとも、『殺人禁止』という法律がありますか?
アホか・・・
法律を少し勉強しろ。
1941: ↑ 
[2011-08-31 08:42:14]
夜中にくだらないスレ、ご苦労さん。(大爆笑)
1942: 匿名さん 
[2011-08-31 08:59:44]
>1940
>法律を少し勉強しろ。
本当ですよね。
少し勉強していれば
「法律で禁止されていないことはやってもよい」なんていう恥ずかしい書き込みしませんから。
1943: 匿名さん 
[2011-08-31 09:25:15]
>相変わらず見事なダブスタだな(笑)
アホかw
君がダブスタである事を指摘するために「「マンション以外の場所について触れるのは禁止!」とでも書いてあるか?」と書いたんだw
スレに従って「煙害にさらされている方」が「煙草と煙」について書いてるのに「スレ違い」なんて言い掛かりで逃げてたんだろうがw

>だから「占有使用権」が付いてるだろうが。
”何に”占有使用権がついてるんだよwww

>は?日本語が理解できないの?
は?
君は「廃棄物を他人の専有部分に無断で入れることを「喫煙」」って言うんじゃないの?
そうじゃないのなら、君の言うところとの「日本語」って言うのは私の使ってる日本語とは別物の様だw


で?
裸火はどうした?消防法はどうした?
都合が悪いから無視か?www

あと、夜はちゃんと寝ろなw
自分で言ってたことだろw
1944: 匿名はん 
[2011-08-31 09:25:58]
>>1942
>「法律で禁止されていないことはやってもよい」なんていう恥ずかしい書き込みしませんから。
まだ言葉尻を捉えるような発言を繰り返しているのですか?
フツーは「日本人であれば罰則規定があるものは『禁止』であると認識して
いる」と考えるものですよ。
あと法律ではなく広く「ルール」ですよ。
1945: ↑ 
[2011-08-31 09:55:40]
罰則規定がなくても、他人に迷惑をかける行為は禁止ですよ。
1946: 匿名さん 
[2011-08-31 10:02:56]
君の場合、言葉尻じゃなくて思ってることそのものがまちがってるんだよw

>「日本人であれば罰則規定があるものは『禁止』であると認識している」
でも、君がそれをしないのは、その行為そのものがしてはいけないことだからではなく、「罰則規定がある」もしくは「禁止されてる」からなんだろ?
「禁止されてなければ子供を殴る」と、公言してたもんなぁw
フツーの人は「すべきじゃない」からしないだけ。
罰則なんて言うのは、自分に対する枷ではなくて、自分がそれをされた時の合法的報復手段にすぎない。

ま、「頭が悪くてかっこが悪くてかわいそうで悪趣味な人」にはフツーの人の考え方は通じないだろうけど・・・
1947: 匿名さん 
[2011-08-31 10:06:33]
議論のためなら、何でもありだからね。
スモーカーズは。
1948: 匿名さん 
[2011-08-31 10:40:39]
>議論のためなら、何でもありだからね。
>スモーカーズは。
「喫煙者が議論のためなら、何でもあり」
なんじゃなくて、
「アホは自身を正当化するためなら、何でもあり」
なんだと思うよ。
1949: 匿名さん 
[2011-08-31 10:41:56]
迷惑喫煙を正当化しようとしてるもんね。
1950: 匿名さん 
[2011-08-31 10:48:52]
>1994
>フツーは「日本人であれば罰則規定があるものは『禁止』であると認識して
>いる」と考えるものですよ。
いいえ、そんなことありません。

フツーは「日本人であれば罰則規定の有無のかかわらず
『殺人などやってはいけない』ことだ」と認識している」と考えるものですよ。

「法律で禁止されていなかったらやっても良い」などという恥ずかしい発言は止めてください。
1951: 匿名さん 
[2011-08-31 11:39:19]
匿名犯
わ、話題が変わるまで静観します・・・
1952: サラリーマンさん 
[2011-08-31 12:34:26]
あ~あ
詰まんないたわ言ばかりの掲示板だね!
あんたらに何と言われようが
吸いますので宜しく。
1953: サラリーマンさん 
[2011-08-31 12:39:06]
あ~あ今日の朝も、迷惑信号無視の輩
迷惑自転車歩道走行の輩、、、
あげるときりが無い
いっぱいいたなぁ~
迷惑喫煙を叫んでるバかな輩は
どうなんだろう?
1954: サラリーマンさん 
[2011-08-31 12:41:15]
もしかして自分の迷惑行為は
良しと思っているのかなぁ~
迷惑喫煙を叫んでる馬鹿さんたちは・・
1955: 匿名さん 
[2011-08-31 12:44:28]
>あげるときりが無い
あまり良い場所に住んでないみたいね。
1956: サラリーマンさん 
[2011-08-31 12:48:31]
>あまり良い場所に住んでないみたいね。
逃げたな!あんたもどうせ
迷惑喫煙を叫んでる馬鹿さんかな?
1957: 匿名さん 
[2011-08-31 12:54:57]
>逃げたな!
何のこと?
1958: 匿名さん 
[2011-08-31 12:59:08]
類は友を呼ぶ。
サラリーマンは迷惑人を呼ぶ。
あんたの周りにはそんな奴ばっかりだな、かわいそうに。
1959: 匿名さん 
[2011-08-31 13:03:05]
サラリーマンって、迷惑かけられるばかりじゃあ気が済まないから、
喫煙で他人に迷惑かけてるの?
目には目をってやつ?
1960: 匿名さん 
[2011-08-31 13:14:56]
>あ~あ今日の朝も、迷惑信号無視の輩
>迷惑自転車歩道走行の輩、、、
アホに言わせると、それらは「迷惑行為」なんじゃなくて「違法行為」なんだとさw

>あげるときりが無い
アホに言わせると、きりが無いそれらも「禁止さえされてなければやって良い」んだとさw

>迷惑喫煙を叫んでるバかな輩は
>どうなんだろう?
迷惑信号無視、迷惑自転車歩道走行を叫んでるかわいそうな輩はどうなんだろう?www
もしかして自分の迷惑行為は良しと思っているのかなぁ~
迷惑信号無視、迷惑自転車歩道走行を叫んでるかわいそうな人たちは・・


1961: 匿名さん 
[2011-08-31 13:31:10]
ヒキコモリーマン
わ、話題を変えるまで頑張ります!!!
1962: 匿名さん 
[2011-08-31 13:51:49]
サラリーマンは迷惑喫煙に賛成らしい。
迷惑喫煙は禁止だろうに。
1963: 匿名はん 
[2011-08-31 14:27:20]
>>1950
>フツーは「日本人であれば罰則規定の有無のかかわらず
>『殺人などやってはいけない』ことだ」と認識している」と考えるものですよ。
確かにそれが日本に住む普通の日本人です。
生まれた時から禁止されて(罰則規定が存在して)いますし、「殺人などやっては
いけないことだ」と教育されていますからねぇ。

>>1960
>アホに言わせると、きりが無いそれらも「禁止さえされてなければやって良い」んだとさw
そうです。やっても良いんです。
※やらなければいけないわけではありません。

ただし他人に迷惑をかける行為は慎まなくてはいけません。
1964: 匿名さん 
[2011-08-31 14:32:57]
>ただし他人に迷惑をかける行為は慎まなくてはいけません。
ベランダで喫煙して隣に毒煙を届かせることは、他人に迷惑をかける行為です。
1965: 匿名さん 
[2011-08-31 15:04:51]
>生まれた時から禁止されて(罰則規定が存在して)いますし、「殺人などやっては
>いけないことだ」と教育されていますからねぇ。
「確かにそれが日本に住む普通の日本人です」
なんて書いておきながら、書かれている「それ」が理解できてねぇ・・・
なんてかわいそうな頭の持ち主なんだ・・・
1966: 匿名さん 
[2011-08-31 15:07:33]
>ただし他人に迷惑をかける行為は慎まなくてはいけません。
ただしそれが他人に迷惑をかける行為か否かは、やってる本人が決めます。
基準は「罰則があるか否か」「禁止されているか否か」です。

何の意味もない言葉だね・・・
1967: 匿名さん 
[2011-08-31 15:14:29]
匿名犯
>>1946は「「禁止されてなければ子供を殴る」と、公言してたこと」は、「かわいそうな人」の発言ということで、もう追求してはいけないことに相当するので無視します。
1968: 匿名さん 
[2011-08-31 15:22:35]
>ただし他人に迷惑をかける行為は慎まなくてはいけません。
ただし、それが他人に迷惑をかける行為か否かは、第三者が公平に決めます。
第三者によって公平に決められるということは、その行為に法などによって「罰則が設けられる」か「禁止された」かです。
ですから、罰則なければ禁止もされてなければ、それは第三者によって迷惑行為では無いと認められれいるということです。
1969: 匿名さん 
[2011-08-31 15:56:57]
>ただし、それが他人に迷惑をかける行為か否かは、第三者が公平に決めます。
すべて当てはまるのか?
決めてもらうまで、待っておくのか?
1970: 匿名さん 
[2011-08-31 16:05:11]
>ただし他人に迷惑をかける行為は慎まなくてはいけません
ただし、10本を9本にするなど自己満足のレベルで慎めば良いだけで、他人が被る迷惑が改善されるかどうかは不問とされます。
1971: 匿名さん 
[2011-08-31 16:06:55]
>>1969
匿名はんの
「ただし他人に迷惑をかける行為は慎まなくてはいけません」
は、彼のこれまで自説に照らし合わせると、ただの欺瞞である事を指摘しているだけで、私の意見ではないです。
1972: サラリーマンさん 
[2011-08-31 16:33:02]
とにかく嫌煙さん正直に答えなさい。
あんたは迷惑行為したこと無いですか?
真面目に答えろよ!
はぐらかすなよ!
あるか?ないかですよ!
1973: 匿名さん 
[2011-08-31 16:35:12]
私は嫌煙です。
ただ、昔は喫煙者で他人に迷惑をかけていたことを反省しています。
正直にまじめに答えると、迷惑行為をしたことがあります。
1974: 匿名さん 
[2011-08-31 16:35:49]
まずはサラリーマンさん、自分が先に正直に答えなさい。
あんたは迷惑行為したこと無いですか?
真面目に答えろよ!
はぐらかすなよ!
あるか?ないかですよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる