防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

1765: 匿名さん 
[2011-08-28 07:19:16]
必死だよな よっぽど好きなんだな タ・バ・コ(笑
灰皿いっぱいにして、顔まっかにして、むせながらPC打ってる姿が目に浮かぶよ
火の始末だけは、ちゃんとしろよな
迷惑だけじゃすまないことになるからな
1766: 匿名 
[2011-08-28 23:34:24]
他人にそれは『大きなお世話』『詮索しすぎ』でしょう。

ベランダは住んでる人の敷地だから、タバコは自由だと思います。
共有敷地内は、いけませんね。
1767: 匿名さん 
[2011-08-29 09:26:24]
>その程度の事でしたら、書き込むことは構いませんが、質問を変えましょう。
なぁ?これ笑うとこ?w

>あなたのマンションの管理規約には「専用使用権付き共用部の禁止事項」は
>存在していますか?
>※"NO" と言う人がどのくらいいるのだろう?
その程度の事でしたら、書き込むことは構いませんが、質問を変えましょう。
あなたの住んでるアパートの名前を教えてくださいwww
1768: 匿名さん 
[2011-08-29 09:33:24]
スモーカーズシティ群玉に住んでいます。
1769: 匿名さん 
[2011-08-29 09:35:43]
ニコ珍ヒルズに住んでいます。
1770: 匿名さん 
[2011-08-29 10:00:01]
>タバコを全力で否定したいんだろうが、そんな解釈するバカはお前だけ(笑)
匿名はんですら否定する「火気」=「裸火」なんてアホ解釈する君に言われたくないねぇw
第一、こっちは「いかようにも解釈できる」と言ってるんだ。
それとも「マンション以外の場所について触れるのは禁止!」とでも書いてあるか?www

>無視もなにも「占有使用」できるベランダとは無関係(笑)
共有部に占有使用権が付いてるんだよ。
関係大ありじゃんw
本当に自分に都合の良いようにしか解釈できないのなw
それとも単純に頭が悪くて、言葉で示される包含関係が理解できないだけか?w

>>廃棄物を他人の専有部分に無断で入れる。これを「迷惑」と言わず何という?
>「喫煙」だろ。バカなの?
ほほうw
だったら君の理屈だと、吸殻を隣に投げ込んでも、それは単なる「喫煙」行為なんだね・・・
ああ、君が街中でしているポイ捨ても、「喫煙だろバカ」って認識だから、平気な顔でできてるのか・・・w

>規約で認められてるのなら、少なくとも半数以上は迷惑じゃないんだろうな。
「ベランダは喫煙可」って明記してあるわけじゃないんだろ?
だったら、自身に都合のいい、ただの思い込みじゃんw

>「『火気禁止』がタバコにあては当てはまらない」ではなく「消防法の火気禁止に当てはまらない」な?
消防法に当てはまらないから、「火気は裸火」だって?w
消防法なんて関係なく、日本語では「火気は火気」で「裸火は裸火」なんだよw
それとも、裸火が禁止なだけだから「火のついた線香の束をベランダに放置しても構わない」「占有権まであるからベランダに灯油をバケツに入れて放置しても構わない(禁止されてない)。で、そこでタバコを吸ってもかまわない」ってかい?www
(依存症に犯されてると、これを「そうだ!禁止されてないから問題ない」って言っちゃうから怖いんだよね・・・)
1771: 匿名さん 
[2011-08-29 10:01:50]
>ベランダは住んでる人の敷地だから、タバコは自由だと思います。
>共有敷地内は、いけませんね。
ちょっと知識不足です。
いろいろ調べなおしてきてください。
1772: 匿名はん 
[2011-08-29 11:33:55]
>>1768>>1769
な、なんでウチの『アパート』の名前を知っているのですか?

>>1770
横レスになりますが・・・
※こう言っておかないと同一人物と言う疑いが濃くなりますからねぇ。

>共有部に占有使用権が付いてるんだよ。
>関係大ありじゃんw
過去に何度も言っていますが、あなたは何のために規約の中に「専用使用権付き共用部の
使用規則」というルールが存在していると考えますか? また共用部の使用規則に「物の放置を
してはならない」とあると思います。あなたは『共用部分』であるベランダに「洗濯物の放置」を
してはいけないと考えているのですか?

>本当に自分に都合の良いようにしか解釈できないのなw
それはあなたのほうですよ。

>「ベランダは喫煙可」って明記してあるわけじゃないんだろ?
>だったら、自身に都合のいい、ただの思い込みじゃんw
あなたのマンションの規約に「ベランダで洗濯物干し可」とでも書かれていますか? どこかの
法律や条例等ルールに「歩行中の携帯電話使用可」と書かれていますか?
『禁止』でなければやってもいいのですよ。
※ちなみに例外として「○○しなければならない」というルールもあります。

>まであるからベランダに灯油をバケツに入れて放置しても構わない(禁止されてない)。で、そこでタバコを吸ってもかまわない」ってかい?www
自己責任ですね。構わないでしょ。
で、あなたのマンションに規約には「専用使用権付き共用部の使用規則に『火気禁止』」が
書かれているのですか?
※書かれていなかったら大笑いですね。

※※蚊取り線香は認めて欲しいものです。

>(依存症に犯されてると、これを「そうだ!禁止されてないから問題ない」って言っちゃうから怖いんだよね・・・)
依存症は関係ありません。禁止されていなければやってもOKです。

なお、"w" を使うと「2チャンネルに帰れ!」と思われてしまうみたいですよ。
1773: 匿名さん 
[2011-08-29 11:57:53]
>1772
>法律や条例等ルールに「歩行中の携帯電話使用可」と書かれていますか?
>『禁止』でなければやってもいいのですよ。
ほうっ。面白いこと書きますね。
それでは日本では「殺人」を犯してもいいことになってしまいますよ。
それとも、『殺人禁止』という法律がありますか?
1774: 匿名はん 
[2011-08-29 13:29:34]
>>1773
>それでは日本では「殺人」を犯してもいいことになってしまいますよ。
はい。その通りです。
死刑執行人等、殺人をしても構わないことになっています。
1775: 匿名さん 
[2011-08-29 13:30:00]
>あなたは『共用部分』であるベランダに「洗濯物の放置」をしてはいけないと考えているのですか?
そうだよ。放置しちゃいけないんだよ。

>あなたは何のために規約の中に「専用使用権付き共用部の
>使用規則」というルールが存在していると考えますか?
で?そこには何て書いてあるの?

>あなたのマンションの規約に「ベランダで洗濯物干し可」とでも書かれていますか?
文言までは覚えてないけど書いてあるよ。で、自分ところのベランダからはみ出すのは禁止ってね。

>法律や条例等ルールに「歩行中の携帯電話使用可」と書かれていますか?
>『禁止』でなければやってもいいのですよ。
その手のアホが、人ごみの中前も見ないで携帯いじりながらフラフラ歩いてるよ・・・

>自己責任ですね。構わないでしょ。
この事例が、自己責任か・・・
まさにアホ喫煙者の思考そのものだな・・・

>で、あなたのマンションに規約には「専用使用権付き共用部の使用規則に『火気禁止』」が
>書かれているのですか?
その程度の事でしたら、書き込むことは構いませんが、質問を変えましょう。
君、アホだよね?

>なお、"w" を使うと「2チャンネルに帰れ!」と思われてしまうみたいですよ。
だから、お前はニコニコに帰れ!w
1776: 匿名さん 
[2011-08-29 13:41:18]
>はい。その通りです。
あ~あぁ・・・
間の抜けた質問してる人がいるなぁと思ってたら、その間の抜けた質問に
「はい。その通りです」
ときたよ・・・

>死刑執行人等、殺人をしても構わないことになっています。
伏せ字になるのは分かっててあえて書く。
こいつキチガイだ!
1777: 匿名はん 
[2011-08-29 13:48:37]
>>1775
>文言までは覚えてないけど書いてあるよ。で、自分ところのベランダからはみ出すのは禁止ってね。
なるほど。「洗濯物干し可」という解釈もできるということですね。
それでは、「ベランダで会話は可」でしょうか?
※まぁ、「ベランダでは声を立ててはいけない」と言いそうですけどね。

>その手のアホが、人ごみの中前も見ないで携帯いじりながらフラフラ歩いてるよ・・・
で、歩行中に携帯電話を使用してはいけないのですか?
答えてくださいね。

>だから、お前はニコニコに帰れ!w
「ニコニコ」って「ニコニコ動画」のある場所ですか? 行ったことがありません。

>>1776
>伏せ字になるのは分かっててあえて書く。
伏字にならないでよかったですね。伏字だったら理解できなくて「褒められている」と
解釈したかもしれません。

>こいつキチガイだ!
日本に「殺人禁止」というルールがない理由を記しただけですよ。
間違っていると思うなら、真っ当に反論してくださいな。
1778: 匿名さん 
[2011-08-29 14:01:25]
>1777
>日本に「殺人禁止」というルールがない理由を記しただけですよ。
死刑執行人以外も禁止されていませんが、誰でも殺人を犯してもいいんですか?
それとも死刑執行人以外禁止という法律がありますか?
1779: 匿名はん 
[2011-08-29 14:08:55]
>>1778
>死刑執行人以外も禁止されていませんが、誰でも殺人を犯してもいいんですか?
「殺人を犯す」と言った時点で『犯罪』を指していますので行なってはいけません。
そういう意味では >>1773 の回答は「行なってはいけない」でした。
「犯罪」って分かっているのならば「行なってはいけない」事ぐらいは誰でも理解しています。

「殺人を行なってもよいか?」「人を殺してもよいか?」は・・・

やめておきましょう。調べれば分かりますよ。
1780: 匿名さん 
[2011-08-29 14:09:00]
>1777
>死刑執行人等、殺人をしても構わないことになっています。
おかしいなぁ。
日本の刑法では殺人を犯したことが裁判で認められた場合は
死刑あるいは無期懲役または有期刑で処罰されることになっているが、
死刑執行人が死刑執行によって処罰される?
1781: 匿名さん 
[2011-08-29 14:10:00]
>なるほど。「洗濯物干し可」という解釈もできるということですね。
解釈じゃなくて「可」って書いてあるんだ。で、それに加えて「自分ところのベランダからはみ出すのは禁止」。
日本語の読めない奴だな・・・

>それでは、「ベランダで会話は可」でしょうか?
その程度の事でしたら、書き込むことは構いませんが、質問を変えましょう。
君、アホだよね?

>で、歩行中に携帯電話を使用してはいけないのですか?
その程度の事でしたら、書き込むことは構いませんが、質問を変えましょう。
君、アホだよね?

>「ニコニコ」って「ニコニコ動画」のある場所ですか?
その程度の事でしたら、書き込むことは構いませんが、質問を変えましょう。
君、アホだよね?

>伏字にならないでよかったですね。伏字だったら理解できなくて「褒められている」と
>解釈したかもしれません。
だよね、それが君のレベルだよね。珍しく正しく自己評価出来てるよw
で、現状は「尊敬されている」と自己解釈してるんだろw

>日本に「殺人禁止」というルールがない理由を記しただけですよ。
は?理由が記してある???
まさか、日本に「殺人禁止」というルールがない理由は、死刑執行人が必要だから、とでも言いたかったの?
1782: 匿名さん 
[2011-08-29 14:14:43]
>日本に「殺人禁止」というルールがない理由を記しただけですよ。
とまで書いておいて、
>そういう意味では >>1773 の回答は「行なってはいけない」でした。

いつものグダグダが始まったw

>やめておきましょう。調べれば分かりますよ。
逃げたwww
1783: 匿名さん 
[2011-08-29 14:15:14]
>『犯罪』を指していますので行なってはいけません。
犯罪を行ってはいけませんという法律は日本には存在しません。
あなたは、
>『禁止』でなければやってもいいのですよ。
と書いていますね。
『禁止』とは「行ってはいけない」と同義ではないんですか?
1784: 匿名はん 
[2011-08-29 14:33:22]
またちょっとした言葉尻を取り上げて責めることが始まりましたね。
しかも >>1781 のように答えに窮するものは答えないしね。

困ったものだ。

>>1781
>解釈じゃなくて「可」って書いてあるんだ。
>>1775 では『文言までは覚えてないけど』って書いてあります。
覚えていないのに「可って書いてある」とはどういうことでしょうね。
1785: 匿名さん 
[2011-08-29 14:43:29]
>1784
>またちょっとした言葉尻を取り上げて責めることが始まりましたね。
そうでしょうか?
あなたの
>>『禁止』でなければやってもいいのですよ。
という考えが妄想でしかないことを指摘しているんですけど。
殺人は刑法で禁止されていないがやってはいけない
ことは当たり前です。
従って、法律で禁止されていないからといって
『やってもよい』
にはなりません。

>>『禁止』でなければやってもいいのですよ。
というあなたが発した発言には責任を持ちましょうね。
これが正しいと思うなら、真っ当に反論してくださいな。
1786: 匿名さん 
[2011-08-29 14:49:07]
>またちょっとした言葉尻を取り上げて責めることが始まりましたね。
あれが、”ちょっとした”か?w
第一、「また」って何回目だよ、学習能力皆無なのなw

>しかも >>1781 のように答えに窮するものは答えないしね。
誰が最初に書いた言葉だと思ってんだw

>『文言までは覚えてないけど』って書いてあります。
ああ、君の解釈では
「文言までは覚えてない」=「全く覚えてない」
なのなw
1787: 匿名はん 
[2011-08-29 14:54:31]
で、「ベランダでの会話」や「歩行中の携帯電話」はどうしましたか?
1788: 匿名さん 
[2011-08-29 14:58:19]
>またちょっとした言葉尻を取り上げて責めることが始まりましたね。
ちなみにここで彼の言う「言葉尻」って言うのは、いわゆる
「単語だけを引っ張ってきて、文章全体を間違った解釈をしようとする」
と言う単語レベルの意味ではなく
「頭に血が上ってろくに考えずに書いちゃった文章」
と言うことで、文章全体を指して、
「あの発言には、もう触れてくれるな!」
って意味だったりします。
1789: 匿名さん 
[2011-08-29 14:59:03]
>で、「ベランダでの会話」や「歩行中の携帯電話」はどうしましたか?
その程度の事でしたら、書き込むことは構いませんが、質問を変えましょう。
君、アホだよね?
1790: 匿名さん 
[2011-08-29 15:02:56]
「その程度の事でしたら、書き込むことは構いませんが、質問を変えましょう。 」
万能だね。都合のいい言葉だ。ナイス匿名はん。
1791: 匿名さん 
[2011-08-29 15:07:01]
>1787
>で、「ベランダでの会話」や「歩行中の携帯電話」はどうしましたか?
>>『禁止』でなければやってもいいのですよ。
という前提が崩れ去った以上何の意味もない書き込みに成り下がってしまいました。
ということです。
1792: 匿名さん 
[2011-08-29 15:16:46]
「ベランダでの会話」や「歩行中の携帯電話」は・・・

やめておきましょう。調べれば分かりますよ。
1793: 匿名さん 
[2011-08-29 15:34:02]
「やめておきましょう。調べれば分かりますよ。」
万能だね。都合のいい言葉だ。ナイス匿名はん。
1794: 匿名さん 
[2011-08-29 15:50:49]
マンションでのベランダ喫煙を文句
言ってる暇があったら理事会に
提案書でもどうぞ。
って言ってるのになんでしないの?
1795: 匿名さん 
[2011-08-29 15:52:27]
迷惑喫煙、なんでやめないの?
1796: 匿名はん 
[2011-08-29 15:53:22]
あはは、よっぽど回答に窮しているみたいですね。

私の意見がすごく便利なものに見えて使いたいと思うのは
致し方ないことだと思いますが、もう少し、建設的な意見を
出しましょうね。

まぁ、回答に困っている人を追い詰める趣味はありませんので、
回答がなければ、そっとしておいて上げます。
1797: 匿名さん 
[2011-08-29 15:56:20]
迷惑じゃないからやめません。
迷惑と思ってるのはあんただけ。
1798: 匿名 
[2011-08-29 16:02:37]
なんでやめなきゃいけないの?
1799: 匿名さん 
[2011-08-29 16:10:22]
>1796
>まぁ、回答に困っている人を追い詰める趣味はありませんので、
>回答がなければ、そっとしておいて上げます。
『困っているからこれ以上追い詰めないで』
というシグナルですね。
了解です。

これからはくれぐれも
>>『禁止』でなければやってもいいのですよ。
などという妄言ははかないように願います。
1800: 匿名はん 
[2011-08-29 16:14:21]
日本人なら「罰則のあるものは禁止」であることは
理解できています。
1801: 匿名さん 
[2011-08-29 16:18:20]
迷惑喫煙、なんでやめないの?
まともな喫煙やめろとは言ってないの。
被害妄想やめようね。
1802: 匿名さん 
[2011-08-29 16:25:43]
>って言ってるのになんでしないの?
その程度の事でしたら、書き込むことは構いませんが、質問を変えましょう。
君もアホだよね?
1803: 匿名はん 
[2011-08-29 16:25:45]
>>1801
>迷惑喫煙、なんでやめないの?
その通りですね。「迷惑喫煙」はやめましょう。

>まともな喫煙やめろとは言ってないの。
残念ながら、一部の人が言っているんですよ。

>被害妄想やめようね。
その通りですね。「被害妄想」はやめましょう。
1804: 匿名さん 
[2011-08-29 16:30:56]
>1800
>日本人なら「罰則のあるものは禁止」であることは
>理解できています。
「日本人なら判るはず」ってやつですね。
感情に訴えかけるだけでは反論になりませんよ。

あっ、そうか
『困っているからこれ以上追い詰めないで』
でしたね。
1805: 匿名さん 
[2011-08-29 16:42:21]
>>1803
残念ながら、一部の喫煙者は、
「迷惑喫煙者」は嫌煙者の妄想だと言ってるんです。
1806: 匿名さん 
[2011-08-29 16:52:02]
>あはは、よっぽど回答に窮しているみたいですね。
あはは、とうとう「自身が回答に窮していた宣言」が来ちゃったよw
「その程度の事でしたら、書き込むことは構いませんが、質問を変えましょう」
「やめておきましょう。調べれば分かりますよ」
どちらも君の発言。
こっちはそれをバカにしてからかってるだけw

>まぁ、回答に困っている人を追い詰める趣味はありませんので、
>回答がなければ、そっとしておいて上げます。
これも、笑ってあげればいいの?
お笑いでいうところの「今日は勘弁しといてやる」ってやつでしょ。

で?あれやこれや書き続けているけど、つまり現状はまだ相手を「回答に困らせるほど追いつめた」って認識はないわけだw
まさか、「追いつめてるけど、回答に困っている人を追い詰める趣味」と手のひら返したりしないよねw
1807: 匿名さん 
[2011-08-29 16:55:12]
>日本人なら「罰則のあるものは禁止」であることは
>理解できています。
それを、
>はい。その通りです。
>死刑執行人等、殺人をしても構わないことになっています。
なんて、キチガイじみた発言をしてたのは誰だ?w
これ全部が言葉尻wだったんだっけ?
1808: 匿名はん 
[2011-08-29 16:58:15]
>>1807
>なんて、キチガイじみた発言をしてたのは誰だ?w
>これ全部が言葉尻wだったんだっけ?
「死刑執行人」には「罰則」はありません。
禁止されていないからですね。
1809: 匿名さん 
[2011-08-29 17:01:39]
「死刑執行人」には「罰則」がないので「殺人」が「禁止」されていない?
1810: 匿名はん 
[2011-08-29 17:07:57]
申し訳ございません。ここで過去発言に足らない部分がありましたので、
修正させていただきます。

行なってはいけない行為は「禁止されている」か「罰則規定」が存在しています。
それ以外は行なっても構わない行為となります。

お詫びと共に修正させていただきました。

で、「ベランダでの会話」と「歩行中の携帯電話使用」はどうなりました?
1811: 匿名さん 
[2011-08-29 17:08:01]
>1808
>「死刑執行人」には「罰則」はありません。
>禁止されていないからですね。
違います。
『死刑は殺人ではなく刑の執行です。』
だそうです。
出直してきてください。
1812: 匿名さん 
[2011-08-29 17:12:12]
「禁止されている」か「罰則規定」があろうがなかろうが、
人としてやってはいけないことがあるだろうに。

>行なってはいけない行為は「禁止されている」か「罰則規定」が存在しています。
>それ以外は行なっても構わない行為となります。

子供達に↑こんな教育できません。

1813: 匿名さん 
[2011-08-29 17:13:53]
>『死刑は殺人ではなく刑の執行です。』
この調子でいくと、懲役刑も拉致監禁あつかいしてそうだねw
1814: 匿名さん 
[2011-08-29 17:14:30]
>1810
>行ってはいけない行為は「禁止されている」か「罰則規定」が存在しています。
>それ以外は行なっても構わない行為となります。
本当?
どうせまた『ごめんなさい』になるんだろうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる