防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

158: 匿名さん 
[2011-06-09 16:08:30]
>だから「そのような危険な物」に対して、
おいおい・・・
君の書いた「だから結局「そのような危険なもの」ではないんだろうが」はどこ行ったんだ?
「そのような危険なもの」は、どういう意味で使ってるんだ?
私に言わせれば、あれやこれやと話を変えて「マッチポンプ」は君のほうだw

>君が原発だの放射能だのアホな事言いだしたんだろ?
君はこう書いた。「そのような危険な物が野放しに販売されてるのは何故なんだい?」(=タバコが危険なものであれば売ってないはず=危険であれば吸えないはず)
それに対して私はこう書いた。「原発がいままで、運用されてきたのは何故なんだい?」
(=危険があるものでも利用されているものがある=単純に「危険があれば使われない」ではない)

私が誤解していて、君の「そのような危険な物が野放しに販売されてるのは何故なんだい? 」の真意が「タバコが危険なものであれば売ってないはず=危険であれば吸えないはず」ではなかったと言うなら、真意を説明してくれ。

>その前提があろうとなかろうと、漏れてしまった放射線の量に変化はないだろ?
なにこれ?(私の意見からは完全に話が逸れてるけど)何が言いたいのか、さっぱり分からない。
今回の原発事故は、政府は東電の対応に問題があったとしても、漏れてしまった放射線の量に変化はないから、どうでも良い。とでも言いたいの?

ちなみに私の言いたいのは
「誰かが明らかに害があるものを垂れ流し、他人がそれを摂取することになっても、病気になるなどの明確な実害が出なければ、害があるものを摂取させられたことに苦情を言う権利はなく、流出元に責任もないと言うのか?」
だ。

>何度もいうけど、引用するだけなら何も言わんよ?
君って本格的な文系さん?
「引用」って何のためにするか分かってる?意見の「ご紹介」じゃないんだぞ?

>ただし、引用して自身の意見として組み込むのであれば、当然それについての疑問や反論には答えろよ。
引用元に文句があるなら、せめて引用元を読んでから言えよ。論文なんだから、君が挙げてる程度の疑問なんて全部ちゃんと書いてるよ。

>説明もしくは、それについての見解さえ述べられないのであれば「鵜呑み」だろ?
だから、これを素で言うなら、君も「放射線の基準値」についてでも説明して見せろと・・・
そもそも君の場合は研究結果に疑問があるんじゃなくて、鵜呑みだなんだと言って、研究結果を「認めたくない」ってだけだろうに・・・

>回答をねだったあげくの返しがこれ?
望まぬ被爆を「させられてる」のか?の質問は結局無視したまま・・・
そりゃ、されたことなきゃ「望まぬ被曝をさせられても良い」とでもなんとでも、自身に都合のいいことも言えるさw

>タバコを守るためなら(笑)見事に「心の病」を発症しているねぇ・・・
「日常的に他人から微量とは言え被曝させされてる人」がそれをされてることを「平気」だと(逆説的に言うと、「自分が他人を被曝させても良い」と)本気で思うようなら君が「心の病気」だ。
口先だけで言ってるのならタバコが原因の「否認の病」だ。

>「他の人」ねぇ・・・これが君の言う「なりすまし」の必要性がある時か?(笑)
君の言う???
もしかして、君には「「なりすまし」の必要性」と言った彼の御仁と私が、同一人物に見えてたのかw
大した読解力だw

>それならそれで、結局こうしてバンザイする事になるんだから、わざわざ首突っ込まなくてもいいと思うけど(笑)
「バンザイする」って、そりゃ私と誰かが同一人物だっていう君の希望的観測が根拠だろ?
しかも、例によって、それ以降の文は華麗に無視だし・・・w
どっちがバンザイしてるかって言ったら・・・
159: 匿名さん 
[2011-06-09 16:13:27]
>どや顔のところ申し訳ないが論点がずれてるんだよね(苦笑)
と、ドヤ顔で言うけれど、「何がどう論点がずれてるか」は全く説明しない。なぜなら説明できないからw

そして、反論に窮した
「そうすると放射線被爆による発ガンも、非放射線被爆者でも発ガンするから当てはまらない」
という問いかけはなかったことに・・・w
160: サラリーマンさん 
[2011-06-09 16:20:40]
>ですから【マナー】じゃないと思いますが。。。と書いています。
>これってなんだったんでしょう。

私がイメージしていたレストランと貴殿が挙げた
西洋料理が違っていただけですね。

もしかして貴殿はレストランで【アジの干物】も
ナイフとフォークで食べるのですか?
162: サラリーマンさん 
[2011-06-09 17:13:42]
↑でも権力者(教授)には何も言えないんだよね・・・。
(食事終ってるのは知ってます。すぐ隣は禁煙席ですよね。
教授一言も断ってないよね。)

全く説得力ないし【舞】の態度の違い(強きには逆らえず
弱い者には強く出る)には【身勝手さ】を感じましたね。(笑
163: サラリーマンさん 
[2011-06-09 17:20:19]
追加
それが【マナー】として『正』なら
権力者には注意せず弱いものには大柄な態度で
注意をする。
って言うのも『マナー』なんだよね?
164: サラリーマンさん 
[2011-06-09 17:21:59]
>161

アジの干物は
フォークとナイフの話なんだけど??
165: 匿名さん 
[2011-06-09 17:28:30]
大物の前じゃ、ビビッて吸えません。
167: サラリーマンさん 
[2011-06-09 18:15:55]
>面白い所に目をつけましたね。

普通の感性から言えば【当たり前】です。
【舞】のような人を見ると【タケチャンマン】を思い出します。

>教授でありながらこういうマナーを守らない人間がいることは悲しいですね。

そうじゃなくて【何も言わない舞】の方が問題でしょう?
私が舞だったら最初から禁煙席に座りますし喫煙席を【自ら選択】
したなら【文句】など言いませんね。


西洋料理のマナーは・・・。
一人の消費者としては全く賛同できませんね。
【お金を払う立場】の人より【お金をもらう立場】の人
の心理・気持ちを優先して『マナー』としています。

どっかの料理人が書いた物じゃないの?って
疑っちゃいます。

169: サラリーマンさん 
[2011-06-09 19:32:24]
>電車の中で携帯で大声で通話している怖い人より、注意しない人がよっぽど悪いってことですね。

気の弱そうな人には大柄な態度で注意をし
すぐ隣の怖そうな人には何も言えない態度
を非難したのです。

『タケチャンマン』の例えも理解できなかったみたいですね。


余談ですが
電車内の携帯で大声で通話している行為は『マナー』ではありません。
ルールですよ。
(お客商売だから『マナーにご協力願います。』などと
表現しているだけです。)

貴殿はどうしても『マナー』先にありきなのですね。(笑



170: 匿名 
[2011-06-09 19:33:11]
イジメを見て見ぬふりするのもイジメと同じ事
171: 匿名さん 
[2011-06-09 20:43:26]
マナー、ルール どっちでもいいよ。
臭くなければね。
172: 匿名さん 
[2011-06-09 21:34:12]
臭いのはタバコだけなのかい。
体臭臭い人もいるよ。あんたのことかもよ。
173: 匿名さん 
[2011-06-09 21:37:46]
大体本当にうるさいよ。タバコは合法なの。
嫌なら自分の身は自分で守ってください。
裁判でもするかい?いくらでも戦うよ。早く裁判起こしてよ!
174: サワリーマン金太郎 
[2011-06-09 21:47:12]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1464037819
↑湯里町 子供騒音クレーマーにとってユートピアでは?
一軒屋以外の子供の家庭と友達になっていけないローカルルールがあるそうだ。
集合住宅は個々の家庭の集合であって、子供たちが集合する住宅ではないことを
175: 匿名さん 
[2011-06-09 22:25:13]
>169
>気の弱そうな人には大柄な態度で注意をし
>すぐ隣の怖そうな人には何も言えない態度
>を非難したのです。
そうですね。
若い人たちが上司といえどもマナーに反するなら進言する。
こういう世の中になればもっと食事中の喫煙がマナー違反であることが周知されるでしょうね。
それもよりも、若い人たちが認識しているのに、上司や教授が認識していないことが嘆かわしいです。
まぁ、昔は喫煙は所構わずだったということもあるから
一方的にそんなことも知らないのかと責めるわけにもいかないのかもしれません。
176: 匿名さん 
[2011-06-09 22:43:36]
くどいようですが、
『和食の基本的なテーブルマナー』なんていうのもありました。
http://www.table-manners.org/dainty_kaiseki/how_to_table_manner/
177: サラリーマンさん 
[2011-06-09 22:47:28]
ひ>若い人たちが認識しているのに、上司や教授が認識していないことが嘆かわしいです。

禁煙席があるにも関わらず『自らの意思で』喫煙席を選択し
自分が『嫌いな事』については『マナー』という【心地よい言葉】を
盾に取って【思い通りにする為】弱い者に説教する。


本来なら喫煙席で喫煙するのは何も非難される事ではないはず。
煙や臭いが嫌なら喫煙者に『お願いする』のが筋。

貴殿のような考え方が多数なら喫煙者に開き直られ
協力は得られにくいと思います。

それで困るのは【非喫煙者】です。
178: サラリーマンさん 
[2011-06-09 23:00:55]
追記
私は困らないのでどちらでも良いですよ。

和食版見ました。
そのような所ではそれが【マナー】なんでしょ。
全然否定しませんよ。
西洋料理と同じですがそれが全には通用しないって事です。

マナーはルールじゃないから地域・時代・慣習など
影響を受けやすいのです。

エスカレーターでは急いでいる人の為
左右のどちらかを空けているでしょ?
関東と関西では空ける方が違うのですよ。
(地域でマナーが異なる事例)

でも本当はエスカレーターは
【中央に乗る】が注意書に書いてあるマニュアルなのです。

そうです。
マナーなる【心地よい言葉】を使って強要してるだけなんです。
179: 匿名さん 
[2011-06-09 23:57:21]
臭い奴には、フタをしろ。
喫煙者、臭すぎ。
181: サラリーマンさん 
[2011-06-10 09:46:28]
こんなのもありましたね
和食の基本的なテーブルマナー

【予約した時間に遅れない】
私はこんな事【マナー】だとは思いませんよ。


でも貴殿にとっては『和食の基本的なテーブルマナー』に記載
されているから【マナー】なんでしょうね。


*貴殿と【マナー議論】をしても平行線なので意味ありませんね。
非喫煙者は『禁煙地域・場所』以外での喫煙行為に対しもっと謙虚になるべきです。

182: 匿名さん 
[2011-06-10 09:46:51]
部屋じゃ、吸えないんじゃないですか?
家族のためにベランダで吸ってるんでしょ。
184: サラリーマンさん 
[2011-06-10 10:18:06]
>当たり前のことだと思いますけど。

分ってるじゃん。(笑



186: サラリーマンさん 
[2011-06-10 10:37:04]
約束を守る(固く言えば口頭での契約)は
『マナー』ではありません。

『マナー』でないものまで記載されている
『和食の基本的なテーブルマナー』に載っているいるから
という【だけ】で広く周知され確立された『マナー』で
あるかどうかは分からない

って事。

*これで理解できなければ貴殿はそうとう(ry
188: 匿名さん 
[2011-06-10 11:21:24]
このサラリーマンさんってやっぱり匿名はんだよなぁ・・・
189: 匿名さん 
[2011-06-10 11:48:47]
>気の弱そうな人には大柄な態度で注意をし
>すぐ隣の怖そうな人には何も言えない態度
>を非難したのです。

で、
「大柄な態度で注意をする人」は非難する君は、「大柄な態度で電車の中で携帯で大声で通話している怖い人」にも当然どうどうと注意するわけだよな?w

それとも、「電車の中で携帯で大声で通話」は「違法じゃない」で「マナーじゃない」で当然注意しない
で、自身も「違法じゃない」で「マナーじゃない」から「電車の中で携帯で大声で通話」?

それとも、電車の中で携帯で大声で通話しない自分は、『法律以上の事』をしてるから、周りの人は称賛すべき?w
190: サラリーマンさん 
[2011-06-10 13:06:43]
↑趣味釣りですか?(笑)
191: 匿名さん 
[2011-06-10 13:55:14]
↑はぐらかしですか?(笑)
192: 匿名さん 
[2011-06-10 14:02:43]
喫煙者って、他人に迷惑をかけるために吸ってんの?
193: 匿名さん 
[2011-06-10 14:10:33]
何で?食事のマナーとか、電車の中での携帯電話ばなしとか。
あほだね~、禁煙区域以外ならタバコを吸ってもよいんですよ。みなさんわかりますか。良いんですよ、ベランダで禁止されてなければ、タバコ吸っても!
194: 匿名さん 
[2011-06-10 14:28:31]
わかります。
あれやこれやと引き合いに出して喫煙の文句に必死ですね。
正直、気持ち悪いです。
195: サラリーマンさん 
[2011-06-10 14:30:28]
やっぱり>189は釣りですね。(笑
196: 匿名さん 
[2011-06-10 15:15:55]
ほんと、気持ち悪いです。
煙、嫌なら煙吸わないように努力すれば!
自分の身は自分で守りましょう。
197: 匿名さん 
[2011-06-10 16:10:37]
ほんと、気持ち悪いです。
煙、好きなら煙吐かないように努力すれば!

198: 匿名さん 
[2011-06-10 16:15:32]
つまらない
199: 匿名さん 
[2011-06-10 16:26:18]
ほんと、気持ち悪いです。
煙、嫌なら煙のない世界へどうぞ!
自分の身は自分で守りましょう。人任せは駄目ですよ。
200: 匿名さん 
[2011-06-10 16:43:32]
たばこと言う毒煙のない世界に住んでますよ。
心配なく。
201: 匿名さん 
[2011-06-10 16:54:47]
喫煙者の肺を見たことがあります。
尋常じゃない色をしていました。
タールが染みついている。
まさに気持ち悪いでしたね。
202: 匿名さん 
[2011-06-10 16:58:04]
喫煙者の歯の裏を見たことがあります。
尋常じゃない色をしていました。
ヤニで茶色く染まってた。
まさに汚いでしたね。
203: 匿名さん 
[2011-06-10 17:07:33]
>煙、嫌なら煙のない世界へどうぞ!
>自分の身は自分で守りましょう。人任せは駄目ですよ。
あっちこっちで基準値を超えた放射線が検出されるこの日本から放射線のない世界に行っていないこの人達は、きっと放射線が大好きなんだろう。
さもなきゃ、自分の身を守るために日々防護服きて生活してるに違いないw
204: 匿名さん 
[2011-06-10 17:08:20]
やっぱり>190ははぐらかしですね。(笑
205: 匿名さん 
[2011-06-10 17:29:04]
禁煙は、自分でやるにはきついですけど、禁煙外来で禁煙できますよ。病気は医者にまかせましょう。
206: サラリーマンさん 
[2011-06-10 17:39:43]
一生懸命、仕掛け変えても
やっぱり釣れませんね。(笑
207: 匿名さん 
[2011-06-10 17:41:22]
一生懸命、言葉を変えても
やっぱりはぐらかしなんですね。(笑
208: サラリーマンさん 
[2011-06-10 18:03:24]
こんな横柄な態度の○○者に
親切丁寧にお付き合いしてくれる人が
いればいいね。(笑
209: サラリーマンさん 
[2011-06-10 19:26:28]
『和食の基本的なテーブルマナー』によると
>音を立てない
食事の最中は会話を楽しんで食べたいものです。楽しい会話や心地よい音楽、
あるいは料理をしているときの音(料亭というより食堂ですが)
以外の音が聴こえてきたらどんな気分でしょう。食事中は食器の音を立てないようにし、
噛むときの音に配慮しましょう。口の中に食べ物が入っているのに話すのもマナー違反です。

・・・だそうです。

皆さん、和食の代表的な食べ物の一つ『お蕎麦』も音がしないように食べてますか?
マナー違反ですよ!!!(笑




・・・・というのは冗談で、『全てに当てはまる訳ではない。』という
単純で分かり易い事例でした。(笑

せめて
『お蕎麦などその文化や歴史背景で必ずしもあてはまる訳ではありません。』等の
注意書きをするなどお蕎麦に携わる人たちの事を『気遣って』あげるのが
【マナー】だと思いますね。(大笑

210: 匿名さん 
[2011-06-10 20:15:19]
タバコの煙の心配より、放射線の心配でもしたら?
あと感染病とか。忙しいね馬鹿な心配症さんたち。
焼肉もしっかり焼いてね。ガリガリになるまで。
あ!でもコゲは発ガン性物質があるから気おつけて下さい。
211: 匿名さん 
[2011-06-10 20:23:13]
マナー、マナーて叫んでるけどおまえら(非喫煙者の神経質さん)世間すべてのマナーちゃん守ってるのかよ。だから裁判で戦おうよ。副流煙で精神おかしくなりましたとかで、賠償責任とか訴えてください。早く訴えれよ。
212: 匿名さん 
[2011-06-10 21:04:13]
お前さんは、どこのどいつだよ。
訴えてやるから、連絡先は?
マナーも守れない奴は、タバコ吸うなっつうの。
臭い奴、バイバーイ。
213: 匿名さん 
[2011-06-10 21:19:53]
こんなスレ見ずにだまーって吸ってりゃいいものを。お馬鹿さんスモーカーどもいるね。
もっともーと、金もっと。税金払ってちょうーだい。
214: 匿名さん 
[2011-06-10 21:39:23]
払ってやるから感謝しろよw
無職だからタバコも吸えないんだろ?

お前らが失業保険や生活保護を受給できるのも喫煙者様のおかげなんだよw
215: 匿名さん 
[2011-06-10 21:45:49]
ありがとう。
唯一、喫煙者が他人の役にたったな。
これからもよろしく。
あと、病院のベッドでもがき苦しんで死ぬときでも保険使うなよ。
216: 匿名さん 
[2011-06-10 21:52:08]
お前さんは、どこのどいつだよ。
訴えてやるから、連絡先は?
マナーも守れない奴は、タバコ吸うなっつうの。
臭い奴、バイバーイ。
   ↑
だからおまえ世間すべてのマナーちゃん守ってるのかよ。
だから裁判で戦おうよ。副流煙で精神おかしくなりましたとか、臭い奴、バイバーイとか、賠償責任とか訴えてください。早く訴えれよ。はやく個人攻撃じゃなくて
国でも相手にして早く訴えれよ。
”もっともーと、金もっと。税金払ってちょうーだい。”
税金払ってあげてるから文句言うなよ。
良いでしょ税金多く払ってるんだから。
217: 匿名さん 
[2011-06-10 21:56:07]
<ありがとう。
唯一、喫煙者が他人の役にたったな。これからもよろしく。>
ありがとう。よろしくお願いします。喫煙者は他人の役にたってますよ。税金払ってますから。もっと感謝しろよ。


218: 匿名さん 
[2011-06-10 21:59:22]
>215
保険使は使うよ?税金きちんと払ってるしw

で、嫌煙者って何か他人の役に立ってるの?
219: 匿名さん 
[2011-06-10 22:00:16]
<病院のベッドでもがき苦しんで死ぬときでも保険使うなよ。>
  ↑
おまえが癌とかで、もがき苦しんで保険使ってね。我々喫煙者の税金使ってもいいよ。
220: 匿名さん 
[2011-06-10 22:05:49]
たばこ税以外は、同じ土俵だろ。
おまえの年収は知らんがな。
221: 匿名さん 
[2011-06-10 22:06:02]
”お前さんは、どこのどいつだよ。
訴えてやるから、連絡先は?”
   ↑
だって、馬鹿かこんな掲示板で連絡先なんて教えるか、
神経質の精神異常者に(タバコの煙よりもっと考えなきゃいけないことがあるのに、わかんない馬鹿ども)!
222: 匿名さん 
[2011-06-10 22:09:27]
<<たばこ税以外は、同じ土俵だろ。
おまえの年収は知らんがな。>>

おまえの年収も知らんがな。さぞ素晴らしい年収なんですか。

223: 匿名さん 
[2011-06-10 22:10:22]

思いっきり釣られてやんの。
だぼハゼが。
224: 匿名さん 
[2011-06-10 22:13:02]
タバコの煙以外、考えることないし。
あんな毒煙、金払って吸ってる奴が馬鹿馬鹿しくて面白い。
225: 匿名さん 
[2011-06-10 22:14:04]
日本はタバコ税で支えられてます。

タバコを吸わない人もその事を肝に銘じて、喫煙者に感謝して生活して下さいね。
226: 匿名さん 
[2011-06-10 22:15:39]
とりあえず、タバコは合法行為です。ベランダも吸っては駄目って規則無いとこもあります。だから文句言うな!文句あるなら裁判所へどうぞ!ちゃんと世間のマナー自分で全て、全て、全て、守ってる人限定ね!
227: 匿名さん 
[2011-06-10 22:16:26]
228: 匿名さん 
[2011-06-10 22:17:44]
喫煙の最低マナーを守らない喫煙者は、チョー最低なやつだな。
229: 匿名さん 
[2011-06-10 22:17:47]
<思いっきり釣られてやんの。
だぼハゼが。>

意味わかんない。おまえ馬鹿。
230: 匿名さん 
[2011-06-10 22:23:36]
<喫煙の最低マナーを守らない喫煙者は、チョー最低なやつだな。>

最低マナーてなによ。不倫より最低なの。信号無視より最低なの、歩道を自転車で走るより最低なの、おしえてよ!
231: 匿名さん 
[2011-06-10 22:23:54]
寿命が短いスモーカーを大切にしなさい。
232: 匿名さん 
[2011-06-10 22:25:03]
不倫する喫煙者、信号無視する喫煙者、歩道を自転車で走る喫煙者、サイテー。
233: 匿名さん 
[2011-06-10 22:27:07]
吸い殻のポイ捨て。
234: 匿名さん 
[2011-06-10 22:27:14]
<怖い、怖い。
http://kinen.sabujiro.com/damage2-1.html

余計なお世話!怖い、怖い。神経質な過剰反応のお馬鹿さん。

235: 匿名さん 
[2011-06-10 22:28:25]
不倫する非喫煙者、信号無視する非喫煙者、歩道を自転車で走る非喫煙者、サイテー。

236: 匿名さん 
[2011-06-10 22:29:57]
神経質な過剰反応に過剰に反応する、情けないスモーカー。
遊んでくれてありがとう。
237: 匿名さん 
[2011-06-10 22:31:04]
とりあえず、タバコは合法行為です。ベランダも吸っては駄目って規則無いとこもあります。だから文句言うな!文句あるなら裁判所へどうぞ!ちゃんと世間のマナー自分で全て、全て、全て、守ってる人限定ね!

その通り!!!!!
238: 匿名さん 
[2011-06-10 22:31:58]
神経質な過剰反応に過剰に反応する、情けない非スモーカー。
遊んでくれてありがとう。

239: 匿名さん 
[2011-06-10 22:33:31]
自分も神経質な過剰反応を認めるんだ。
スモーカーで神経質、救いようがないな。
誰も救わんけど。
240: 匿名さん 
[2011-06-10 22:35:06]
自分も神経質な過剰反応を認めるんだ。
非スモーカーで神経質、救いようがないな。
誰も救わんけど。

241: 匿名さん 
[2011-06-10 22:38:57]
タバコ税使うなよ、馬鹿な非スモーカー。
本当に考えろよ!
242: 匿名さん 
[2011-06-10 22:39:02]
243: 匿名さん 
[2011-06-10 22:41:17]
たばこ税、払うのとっても いやなのよ。
244: 匿名さん 
[2011-06-10 22:42:37]
たばこ税、どんどんあがって いくでしょう。
245: 匿名さん 
[2011-06-10 22:43:28]
たばこ税、中学生から 払ってる
246: 匿名さん 
[2011-06-10 22:45:15]
たばこ税、納税意識は ありません。
247: 匿名さん 
[2011-06-10 22:47:58]
たばこ税、偉そう言うけど 額少し。
248: 匿名さん 
[2011-06-10 22:50:42]
だからたばこ税利用するな。おまえら(非喫煙者)。
249: 匿名さん 
[2011-06-10 22:51:05]
ダメ川柳、いいのが全然、見つからない。
250: 匿名さん 
[2011-06-10 22:51:39]
たばこ税、どんどん払って くださいな。
251: 匿名さん 
[2011-06-10 22:51:59]
たばこ税、馬鹿ほどたくさん 払ってる。
252: 匿名さん 
[2011-06-10 22:53:36]
喫煙者、禁煙したら ただの人。
喫煙者、喫煙したら ただの馬鹿。
253: ↑ 
[2011-06-10 22:55:38]
なんでもいいけど
「ブログ」か「ツイッター」あたりで勝手につぶやいてよ?
スレ汚しも立派な「迷惑」だから。
254: 匿名さん 
[2011-06-11 00:42:08]
嫌煙者=自分が掛ける迷惑は平気な人
255: 匿名さん 
[2011-06-11 07:08:45]
スレ汚し、迷惑だったら 見に来るな。
被害者は、煙の害から 逃げられない。
喫煙者、加害者のくせに 知らん顔。
256: サラリーマンさん 
[2011-06-11 08:35:06]
↑被害ね・・・。
どんな被害にあってるのかな?
『煙害』って具体的には?健康被害の事?


何にも証明できないんじゃないの?
ただの好き嫌い?
257: サラリーマンさん 
[2011-06-11 08:36:18]
『和食の基本的なテーブルマナー』によると
>音を立てない
食事の最中は会話を楽しんで食べたいものです。楽しい会話や心地よい音楽、
あるいは料理をしているときの音(料亭というより食堂ですが)
以外の音が聴こえてきたらどんな気分でしょう。食事中は食器の音を立てないようにし、
噛むときの音に配慮しましょう。口の中に食べ物が入っているのに話すのもマナー違反です。

・・・だそうです。

皆さん、和食の代表的な食べ物の一つ『お蕎麦』も音がしないように食べてますか?
マナー違反ですよ!!!(笑




・・・・というのは冗談で、『全てに当てはまる訳ではない。』という
単純で分かり易い事例でした。(笑

せめて
『お蕎麦などその文化や歴史背景で必ずしもあてはまる訳ではありません。』等の
注意書きをするなどお蕎麦に携わる人たちの事を『気遣って』あげるのが
【マナー】だと思いますね。(大笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる