防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

1341: サラリーマンさん 
[2011-07-12 13:30:46]
↑全て【合法】じゃん。(笑
1342: 匿名さん 
[2011-07-12 13:40:17]
合法ならマナー守れなくてもOK。
合法なら迷惑をかけてもOK。
合法なら臭くてもOK。

でも、社会生活は送れない。
1343: 匿名さん 
[2011-07-12 13:44:56]
>では、「ここ数年に立てられたマンションは『ベランダ喫煙が規約で禁止』されている
>らしい。」は正しいのですね。
違います。

>意味不明。「私はベランダ喫煙禁止の規約改正が総会議案に上がったら『そんな時代
だから』賛成します」という議論だったはずだが・・・。
「そうですよ。悔し泣きするところではありません。」
記憶力に明確な欠陥あり・・・

>いいじゃん。横から私の意見を書いたって。
じゃあ、書いても良いよ。

>反論できなくて困りますか?
困りはしないが、私から問いかけたわけでもいので、君の妄言に回答する理由がない。

>そうですね。ただし、当人が「迷惑をかけていると言う意識があったら」少数の人に
>対してでもすべき事ではありません。
同じことをしても、「「僕は悪くないモン!」って思いこんでさえいれば許される」ってのが君の持論なんだ・・・
酷い・・・
で、それは大人数の時には「僕は悪くないモン!」は通用しないんだ・・・
不思議な理論だね・・・

>まさかあなたの勝手な意見ではないですよね。
違います。
1344: 匿名さん 
[2011-07-12 13:45:17]
 ↑
じゃ!あんたルール破ったことないのか?
ちゃんと今もマナー、ルール守ってんのか?
何度も言うぞ!
車のスピード、席を譲る、自転車の乗り方、まだまだあるよ、すべて守ってんのか?
1345: サラリーマンさん 
[2011-07-12 13:51:00]
>合法ならマナー守れなくてもOK。
>合法なら迷惑をかけてもOK。
>合法なら臭くてもOK。
>でも、社会生活は送れない。

     +

  【違法行為をする】


嫌煙家の事ですね。(笑

1346: 匿名さん 
[2011-07-12 13:51:15]
  ↑
嫌煙者、おまえらへの質問だよ!
1347: 匿名さん 
[2011-07-12 13:53:04]
嫌煙家もルール、マナー守ってないからお互い様で良し。
1348: 匿名さん 
[2011-07-12 13:58:03]
ルールやマナーを守れないやつは、喫煙者の恥。
喫煙者にもピンからキリまでいる。
ここに集まる奴らは、底の奴ら。
1349: 菊地さん 
[2011-07-12 14:06:18]
ルールやマナーを守れないやつは、嫌煙家の恥。
嫌煙家にもピンからキリまでいる。
ここに集まる奴らは、底の奴ら。

1350: 匿名さん 
[2011-07-12 14:11:03]
ルールをマナーを守って吸うんだぞ。
箱に書いてあるだろ。
ちゃんと説明を読んで、納得したうえで吸えよ。
ニコチン欲にまかせて、適当に吸うんじゃないぞ。
1351: 匿名さん 
[2011-07-12 14:12:35]
1352: 匿名さん 
[2011-07-12 14:28:42]
>「7〜8m離れた所にも有害なタバコの粒子が届くから喫煙を止めろ」(迷惑)
>と他人に言うのなら
マナー論を避けたいもんだから、どうしても「やめろ」って論調だって事にしたいのね・・・
「7〜8m離れた所にも有害なタバコの粒子が届くのに、無責任に「迷惑じゃない」なんて言うな」
と言ってるんだ。
よって、以降の問いかけは無意味。

>まさかこう言って結局「迷惑」をかけるの?
そうだよ。
自分がやってることはわきまえてる。それを批判をされるなら、正当な批判として甘んじて受ける。

>それならきみらが問題視してる「迷惑喫煙者」とやらと何が違うの?
やることやっておいて、「僕ちゃんは迷惑なんてかけてない!」「お前だって~してるだろ!」なんて言い張っている「ガキンチョとは違う」んだよ。
ま、君らには理解できないだろうけどねw

>俺も「迷惑にならないように」ベランダで喫煙してるよ?
これは「ベランダで吸うこと」が「迷惑にならないように」なの?
ベランダで吸う際に「迷惑にならないように」してるの?

>だけど、一般的にベランダ喫煙は「迷惑行為」ではないんだよ。
単なる思い込みじゃんw
今では禁煙になったあの場所もこの場所も「迷惑行為ではない」と思ってたから吸ってたんだろ?w
それとも、迷惑だと判ってたけど違法じゃないから吸ってたのか?w

>もちろん「車の運転」もな。
車の運転を「「迷惑に感じる」人もいるかもね」なんて考え方でしてるんだ・・・
恐ろしい・・・

>解釈としては「匿名はん」>1303と同じ。
へぇ・・・
あの謎の定義が赤の他人同士で共有されてるんだ・・・面白いねぇw
で?まぁ、それを認めるとしてだ・・・
「私は君らの「迷惑行為じゃない」に対して「迷惑行為になりうる」と言ってるだけだぞ?」
として、何が変わるんだ?
足が止まってるぞ?w

>何度も言ってる事だが、いまだ明確な反論はない(できない)ね(笑)
今私に、何を反論しろと???

>君はこう言われたら無条件に「我慢」するの?
「無条件」にやめさせられるなら「我慢」、「正当な理由がある」のなら「当然」。
と書いたんだぞ?日本語が理解できないか?
で、
>何?自分は他人に〜くらい我慢させるクセに、自分が我慢するのは不満なの?
自分は他人にタバコの煙くらいと我慢させるクセに、自分がベランダ喫煙を我慢するのぐらいが不満なの?
の回答は?
足が止まってるぞ?w

>スレチだから詳細は省くが・・・少し調べてみるといいよ。
これは君が「フルボッコw」にされたって解釈で良い?w

>足ではなく、君が飲酒を止めるのだろ(笑)
これも君が「フルボッコw」にされたって解釈で良い?w
1353: 匿名さん 
[2011-07-12 14:29:02]
嫌煙家さん。何度も聞いてるんだけど。
あんらルール破ったことないのか?
ちゃんと今もマナー、ルール守ってんのか?
何度も言うぞ!
車のスピード、席を譲る、自転車の乗り方、まだまだあるよ、すべて守ってんのか?
答えろよ。
お下劣なもの探す前に!馬鹿か?

1354: 匿名さん 
[2011-07-12 14:33:51]
ルールとマナーを守って吸うんだぞ。
箱に書いてあるだろ。
ちゃんと説明を読んで、納得したうえで吸えよ。
ニコチン欲にまかせて、適当に吸うんじゃないぞ。
1355: 匿名さん 
[2011-07-12 14:38:22]
>じゃ!あんたルール破ったことないのか?
なにが「じゃ」なんだか・・・

>車のスピード、席を譲る、自転車の乗り方、まだまだあるよ、すべて守ってんのか?
他人に迷惑をかけない範囲であれば守っていないものもある。
仮にそのせいで他人に迷惑をかけているのであれば、それは私が悪い。迷惑をかけた人に対しては申し訳なく思う。
「お前だって、タバコ吸って迷惑かけてるだろ!」なんて言い逃れはしない。

逆に私も聞くよ?
逃げずに答えてね?

じゃ!あんたルール破ったことないのか?
ちゃんと今もマナー、ルール守ってんのか?
何度も言うぞ!
車のスピード、席を譲る、自転車の乗り方、まだまだあるよ、すべて守ってんのか?
1356: 匿名さん 
[2011-07-12 14:43:36]
すべては、守ってないよ。だから何か?
僕は人を攻めてないよ。ばか嫌煙家みたいに!
1357: 匿名さん 
[2011-07-12 14:46:39]
>僕は人を攻めてないよ。ばか嫌煙家みたいに!
今、君は何をしてる最中?www
1358: 匿名さん 
[2011-07-12 14:47:18]
<<他人に迷惑をかけない範囲であれば守っていないものもある。
仮にそのせいで他人に迷惑をかけているのであれば、それは私が悪い。迷惑をかけた人に対しては申し訳なく思う。 >>
  ↑
馬鹿か!!!申し訳なく思って、何度も繰り返しルール違反してんだね!!やっぱばか嫌煙家!!
1359: 匿名さん 
[2011-07-12 14:47:52]
僕は自身の責任・判断を放棄したりしないよ。アホ喫煙者みたいに!
1360: 匿名さん 
[2011-07-12 14:48:23]
>>1385
じゃ!あんたルール破ったことないのか?
ちゃんと今もマナー、ルール守ってんのか?
何度も言うぞ!
車のスピード、席を譲る、自転車の乗り方、まだまだあるよ、すべて守ってんのか?
1361: 匿名さん 
[2011-07-12 14:48:32]
1357へ
タバコ吸ってるよ!何か!
1362: 匿名さん 
[2011-07-12 14:50:44]
>すべては、守ってないよ。
『ここの喫煙者はルールを守る』
とか言ってる輩がいたけど
やっぱり嘘じゃん。
1363: 匿名さん 
[2011-07-12 14:52:01]
未来の1385って誰がなるんだろう。(笑
1364: 匿名さん 
[2011-07-12 15:00:41]
申し訳ありません。以下の通り訂正します。

>>1358
じゃ!あんたルール破ったことないのか?
ちゃんと今もマナー、ルール守ってんのか?
何度も言うぞ!
車のスピード、席を譲る、自転車の乗り方、まだまだあるよ、すべて守ってんのか?


タイポ程度で喜んじゃって・・・
1365: 匿名さん 
[2011-07-12 15:02:19]
> 1357へ
> タバコ吸ってるよ!何か!

やっぱり、アホ喫煙者って基本「ガキ」なんだよね・・・
1366: 匿名さん 
[2011-07-12 15:05:09]
どうせ、中学生のころから吸ってんだろ。
1367: 匿名さん 
[2011-07-12 15:06:31]
残念でした。大学から吸い始めました。
1368: 匿名さん 
[2011-07-12 15:13:19]
何でわざわざ大学生から?
1369: 匿名さん 
[2011-07-12 15:14:31]
>何でわざわざ大学生から?
精神年齢が中学生程度だったから

じゃない?w
1370: 匿名さん 
[2011-07-12 15:22:29]
何でわざわざ大学生から?
  ↑
答えです。
小、中、高はスポーツしていたので吸いませんでした。
大学は本格的にスポーツでは無く、サークルでしたので、吸ってみましたよ。以上
精神年齢が中学生程度だったからではありません。
残念! おまえの貧困な想像力が中学生程度なんだよ。
1371: サラリーマソさん 
[2011-07-12 15:27:34]
>小、中、高はスポーツしていたので吸いませんでした。
法律で決まっているからだろ。
お前のような考え方は間違っている。
1372: 匿名 
[2011-07-12 15:38:12]
法律で決まってるから二十歳以上であれば喫煙は問題ないんだよ
1373: 匿名さん 
[2011-07-12 15:49:13]
問題ないと言うより、自己責任。
1374: 匿名さん 
[2011-07-12 15:51:15]
>大学は本格的にスポーツでは無く、サークルでしたので、吸ってみましたよ。以上
>精神年齢が中学生程度だったからではありません。
>残念! おまえの貧困な想像力が中学生程度なんだよ。
で、小中高で吸わなかった理由ではなく、大学生から吸い始めた理由は、結局「カッコいいから」とか「周りが吸ってるから」って中学生レベルの理由なんでしょ?
それとも「ニコチンにはボケ防止の効果がある」とかっていう大人な理由?w
1375: 匿名はん 
[2011-07-12 15:53:09]
>>1343
>で、それは大人数の時には「僕は悪くないモン!」は通用しないんだ・・・
>不思議な理論だね・・・
なぜ不思議に思われるのかはよくわかりませんが、本人が「自分は悪くない」と
思っていても周りの大人数が「迷惑だ」と言っていたら、それは迷惑行為です。
そしてそれは「社会的に迷惑である事」が認知されます。そうなれば本人も
「迷惑行為ではない」とは言えなくなります。
「ベランダ喫煙が迷惑だ」と言う人たちはまだまだ少数ですよね。

>>1352
>やることやっておいて、「僕ちゃんは迷惑なんてかけてない!」「お前だって~してるだろ!」なんて言い張っている「ガキンチョとは違う」んだよ。
あなたのように「俺は迷惑をかけているが、お前らの方が悪い」と言うのは
『ガキ』ではないのですか?

>今では禁煙になったあの場所もこの場所も「迷惑行為ではない」と思ってたから吸ってたんだろ?w
その通りです。しかし、多くの人が「迷惑である」と認知したことでその場所での
喫煙は「迷惑行為」になったのですよ。「ベランダ」はまだ『その場所』には
なっていませんし、将来的にもなる可能性は少ないと考えます。

>「私は君らの「迷惑行為じゃない」に対して「迷惑行為になりうる」と言ってるだけだぞ?」
「迷惑行為になりうる」=「迷惑行為ではない」でしょ。「迷惑行為になりうる」は
私と同じ意見ですよ。「迷惑だ」と感じた本人から見たらそれは「迷惑行為」です
からね。
※ごめんね。横レスで。

>自分は他人にタバコの煙くらいと我慢させるクセに、自分がベランダ喫煙を我慢するのぐらいが不満なの?
ガマンなんかさせてないって。嫌煙者どもも我慢するぐらいだったら「規約改正」を
行なってしまえばいいんですよ。
※我慢している人が極少数だから、規約改正なんて事は出来ないのでしたっけ?
1376: 匿名 
[2011-07-12 15:53:24]
嫌煙者ってタバコ吸うのをカッコイイと思ってんだ~?
面白いね
1377: 匿名さん 
[2011-07-12 16:10:10]
>1376
>嫌煙者ってタバコ吸うのをカッコイイと思ってんだ~?
>面白いね
喫煙者ってタバコ吸うのをカッコ悪いと思ってんだ~。
それでも止められないのは中毒だからなんだろうね。
大変だね。
1378: 匿名 
[2011-07-12 16:20:26]
好きだから吸ってるだけだけど(笑)
1379: 匿名さん 
[2011-07-12 16:21:23]
どうして好きになったの?
1380: 匿名さん 
[2011-07-12 16:21:42]
>なぜ不思議に思われるのかはよくわかりませんが、
そりゃ不思議だよw
やってることは同じなのに、「迷惑行為か否か」の事実が、人数によって変わるって言うんだもの。
「迷惑行為」であれば、周りにいるのが1人でも迷惑行為だ。
「迷惑行為」でないのなら、周りに何人いようが迷惑行為じゃない。
例えばの話、周りに君を含め2人いて、1人が迷惑じゃない、1人が迷惑だって言ったらどうなるんだ?
で、周りに君を含め100人いて、50人が迷惑じゃない、50人が迷惑だって言ったらどうなるんだ?
同じことをしてるのに、2人の時は問題なくて、100人のときは問題なのか?

>「ベランダ喫煙が迷惑だ」と言う人たちはまだまだ少数ですよね。
だから、こういうことを書きたいなら、根拠を出せと何度書いたら・・・
1381: 匿名さん 
[2011-07-12 16:30:09]
>嫌煙者ってタバコ吸うのをカッコイイと思ってんだ~?
>面白いね
で、吸い始めた理由については、触れないのねw
1382: 匿名さん 
[2011-07-12 16:31:33]
今後の展開の都合が悪いのよ、許してね。
1383: 匿名 
[2011-07-12 16:32:15]
>で、吸い始めた理由については、触れないのね
ん?「美味いから」だけど?
だったら何?
1384: 匿名さん 
[2011-07-12 16:33:13]
>ん?「美味いから」だけど?
吸ったことがないのもが「美味しい」?
不思議なことを書くねw
1385: 匿名さん 
[2011-07-12 16:35:23]
>ん?「美味いから」だけど?
まさか、喫煙は違法だからと、副流煙を「美味しい!美味しい!!」って吸ってたのか?w
1386: 匿名さん 
[2011-07-12 16:37:17]
嘘つくとボロが出る典型だな。
1387: 匿名さん 
[2011-07-12 16:41:11]
嫌煙側の意見は「全て」まともじゃなくて、「フルボッコw」なんだそうなw
1388: 匿名さん 
[2011-07-12 16:54:55]
喫煙場所や、自宅で吸う人に文句言うのは違うよね。
1389: 周辺住民さん 
[2011-07-12 16:58:04]
>>1351
なるほど、君が必死にタバコに文句言うのがわかったよ。
でも、残念ながら君が「短小」なのはタバコのせいじゃないと思う。
まあ、頑張って「チ◯トレ」とやらに励んでくれたまえ(大笑)

>>1352
>自分がやってることはわきまえてる。それを批判をされるなら、正当な批判として甘んじて受ける。
結局止めない、もしくは改善しないのであれば
「わきまえてる」でもないし「受け入れる」でもない。
タチの悪い「確信犯」でありガキ以下だな。

>これは「ベランダで吸うこと」が「迷惑にならないように」なの?
>ベランダで吸う際に「迷惑にならないように」してるの?
両方。

>車の運転を「「迷惑に感じる」人もいるかもね」なんて考え方でしてるんだ・・・
>恐ろしい・・・
タバコの煙を「迷惑に感じる」恐ろしい人もいるようだし
はるかに量の多い「車の排ガス」が迷惑と感じる人がいるのは当然だろ?
なにより「地球」が迷惑と言っているみたいだが?

>「無条件」にやめさせられるなら「我慢」、「正当な理由がある」のなら「当然」。
>と書いたんだぞ?日本語が理解できないか?
>で、
>自分は他人にタバコの煙くらいと我慢させるクセに、自分がベランダ喫煙を我慢するのぐらいが不満なの?
日本語になってないが
ベランダ喫煙を「無条件」やめさせられるは不満だよ?(笑)

>これも君が「フルボッコw」にされたって解釈で良い?w
君が周りの人に言われて(揉めたくないから)飲酒を止めたって話だろ?
「フルボッコw」もなにも、自分の事を「ヘタレ」って言ってるだけじゃん(笑)
1390: 匿名さん 
[2011-07-12 17:04:32]
>タバコの煙を「迷惑に感じる」恐ろしい人もいるようだし
>はるかに量の多い「車の排ガス」が迷惑と感じる人がいるのは当然だろ?
>なにより「地球」が迷惑と言っているみたいだが?
馬鹿かお前。周りの人に聞いてみろよ。
1391: 匿名さん 
[2011-07-12 17:06:21]
ベランダの話だったのか。
ベランダも自宅だから、タバコを吸うのは自由だと思うけどな。

1392: 匿名はん 
[2011-07-12 17:16:19]
>>1380
>そりゃ不思議だよw
はぁ、さいですか。本人の感覚を否定する事は出来ませんからねぇ。

>「迷惑行為」であれば、周りにいるのが1人でも迷惑行為だ。
では、世の中に車の排気ガスで苦しんでいる方もいますので、あなたの中では
「車を運転する事は迷惑行為になる」で正しいのですね。
「お前の方が悪い」と言っていないで、まずは自分の行為を改めましょう。

>同じことをしてるのに、2人の時は問題なくて、100人のときは問題なのか?
そうです。
あっ、私が前から申し上げていますように、直接「迷惑」と言われた場合は
それは「迷惑行為」ですので悪しからず。
実験で「50%を導き出したいから」というのならいざしらず、周りに2人しか
いなかったら、そしてその一人が「迷惑だ」と本人以外に漏らしていたとしても
漏らされた第3者はその「迷惑度」なんて分るはずもありません。
同じ場所にいる50人が騒げばそれは社会現象になります。

>だから、こういうことを書きたいなら、根拠を出せと何度書いたら・・・
だから、あんたが「規約改正は出来ない」というのが根拠ですよ。
1393: 匿名さん 
[2011-07-12 17:40:02]
>あっ、私が前から申し上げていますように、直接「迷惑」と言われた場合は
>それは「迷惑行為」ですので悪しからず。
個人のせまーい世界の話をしてたんですね。なるほどね。
1394: 匿名さん 
[2011-07-12 18:10:33]
>結局止めない、もしくは改善しないのであれば
止められるものなら止めるし、改善できるものなら改善するよ?
(ちなみに車は近々にハイブリッドに買い換える。いま値交渉中で契約間近w)
君らは「排気ガスを出すことは悪くない(と思いこんで)から、止めないし改善もしない」なんだよな?w

>タチの悪い「確信犯」でありガキ以下だな。
「タチが悪い確信犯」というけどさ、君がやっていなくて私だけがやっているって物を教えてくれよw

>両方。
ふ~んw
じゃ、「ベランダで吸う際に迷惑にならないように」なにしてるの?
「手で扇ぐ」だっけ?w

>タバコの煙を「迷惑に感じる」恐ろしい人もいるようだし
ん?とうとう「タバコの煙は迷惑に感じるわけがない!」まで堕ちたの?w

>はるかに量の多い「車の排ガス」が迷惑と感じる人がいるのは当然だろ?
でも、君らは「車に乗るのは悪くない」「止める必要も可改善する必要もない」なんだよねw

>なにより「地球」が迷惑と言っているみたいだが?
これ匿名はんへのイヤミとして笑うとこと?w

>ベランダ喫煙を「無条件」やめさせられるは不満だよ?(笑)
非喫煙者もベランダ喫煙の副流煙を「無条件」に我慢させられるのは不満なんだが?w

>「フルボッコw」もなにも、自分の事を「ヘタレ」って言ってるだけじゃん(笑)
「君子危うきに近寄らず」って言葉を知らない人発見w
前に誰かも同じ反応してたなw

1395: 匿名さん 
[2011-07-12 18:15:27]
>「車を運転する事は迷惑行為になる」で正しいのですね。
だかから、なんども「そうだ」と言ってるだろうに・・・

>同じ場所にいる50人が騒げばそれは社会現象になります。
なんで2人の場合は「漏らす」で50人の時は「騒ぐ」になってるんだろう・・・w
なんの説明にもなってないw

>だから、あんたが「規約改正は出来ない」というのが根拠ですよ。
とうとう「あんた」かw
「出来ない」じゃない。あんたみたいのがいるから「規約改正は面倒だ」と何度も言ってるだろうにw
1396: 匿名さん 
[2011-07-12 18:23:07]
2人で上げ足を取り合ってるの?
1397: 匿名さん 
[2011-07-12 18:24:56]
揚げ足の取り合いかどうかは知らないけど、確かに私ともう一人の「2人で」だろうねw
1398: 匿名さん 
[2011-07-12 19:02:27]
>あっ、私が前から申し上げていますように、直接「迷惑」と言われた場合は
>それは「迷惑行為」ですので悪しからず。
同じことをし続けていても、言われなければ「迷惑行為じゃない」で、直接言われたとたん「迷惑行為」になる。
やっぱり、謎理論w

ちなみに、たった1人でも直接言われると
「迷惑行為」=「一般的に社会で通用する迷惑な行動」
になっちゃうらしいw
聞かれもしないのに当然の事とばかりに開陳してた用語なんだから、まさか使い間違えって事はないよなw
1399: 法より条例で抹殺しよう 
[2011-07-12 20:51:29]
たばこを吸うことで
 ①第三者に迷惑をかけている
 ②第三者に感謝されている
 ③第三者しだいである
①と③が存在し②は存在しない

たばこを吸わないことで
 ①第三者に迷惑をかけている
 ②第三者に感謝されている
 ③第三者しだいである
②と③が存在し①は存在しない

法律なんぞ時間のかかる方法は取らない
条例、規約等ローカルルールで着実に消滅させるよ

              以 上         
1400: 匿名さん 
[2011-07-12 21:02:25]
追い詰められたゴキブリは、最後に飛ぶよ(珍
1401: 匿名はん 
[2011-07-12 21:10:47]
>>1395
>なんで2人の場合は「漏らす」で50人の時は「騒ぐ」になってるんだろう・・・w
申し訳ございません。説明不足でしたね。50人がそれぞれ他の人に漏らしたら
騒ぎになるであろうと言う事ですね。
50人がそれぞれ他人に「迷惑である事」を『漏らす』事で大きな社会現象に
つながっていきます。---これで良いですか?

>「出来ない」じゃない。あんたみたいのがいるから「規約改正は面倒だ」と何度も言ってるだろうにw
単なる「出来ない」の言いわけでしかないですね。しかし「面倒」ではなく
「手間がかかる」と言い変えたんじゃなかったっけ?

>>1397
>確かに私ともう一人の「2人で」だろうねw
同じような意見だから『一人』と表現しているのでしょうか?

>>1398
>同じことをし続けていても、言われなければ「迷惑行為じゃない」で、直接言われたとたん「迷惑行為」になる。
やっている事は「一般的に迷惑行為」ではなくても、隣りに「迷惑だ」と言う
人がいる以上、その行為は「迷惑行為」になります。何か間違っていますか?

>ちなみに、たった1人でも直接言われると
>「迷惑行為」=「一般的に社会で通用する迷惑な行動」
>になっちゃうらしいw
そんなことは言っていませんよ。誤解です。「一般的な迷惑行為」と「個人的な
迷惑行為」は違うのは当然でしょう。

>>1399
>①と③が存在し②は存在しない
中には「税金を払ってくれてありがとう」と言う奇特な人もいます。

>条例、規約等ローカルルールで着実に消滅させるよ
「条例」は500年ほど待てば可能性は出てくるかと思います。
「規約」は数年で実施できます。頑張ってください。

>>1400
>追い詰められたゴキブリは、最後に飛ぶよ(珍
気を付けます。
1402: 周辺住民さん 
[2011-07-13 01:02:19]
>>1394
>止められるものなら止めるし、改善できるものなら改善するよ?
なら止めたら?
これがタバコになると、依存症だのなんだのと騒ぎ出すんだからさ。
>(ちなみに車は近々にハイブリッドに買い換える。いま値交渉中で契約間近w)
だからさぁ、そんなのは君が文句言ってる「10本を9本にする」なんてのとたいして変わらんけど?

>「タチが悪い確信犯」というけどさ、君がやっていなくて私だけがやっているって物を教えてくれよw
「成りすまし」「違法改造」
その他君が普段行ってる趣味等を挙げてくれれば、教えてあげられるかもな(笑)

>非喫煙者もベランダ喫煙の副流煙を「無条件」に我慢させられるのは不満なんだが?w
「喫煙可能場所」という「有条件」で我慢してくれればいいよ。

>でも、君らは「車に乗るのは悪くない」「止める必要も可改善する必要もない」なんだよねw
車に乗るのは悪くないと思ってるよ。

>「君子危うきに近寄らず」って言葉を知らない人発見w
「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」って言葉は知らないようだな(笑)
まあ、それなら喫煙者にも近寄らなければいいだけだし、揉めるのが嫌なんだろうから
君の嫌いなの副流煙とやらも、永遠に我慢してね(笑)



1403: 匿名さん 
[2011-07-13 09:08:24]
<<条例、規約等ローカルルールで着実に消滅させるよ >>
  ↑
早くしてよ。口だけ動かしてないで、ほら早く!

とりあえず、条例、規約等ローカルルールがちゃんと正式に決まるまでタバコ吸うよ!
口だけさん!
1404: 匿名さん 
[2011-07-13 09:15:47]
>1402
>これがタバコになると、依存症だのなんだのと騒ぎ出すんだからさ。
騒ぎ出す?
事実を指摘しているだけだと思いますが。
1405: 匿名さん 
[2011-07-13 09:25:56]
>1402
もしかして、タバコが依存性がないと思いこんでるの?

他人が自宅でタバコを吸ってる事をやめさせる権利はないよ。残念ながら。
マンションの規約にでもあれば別だけどね。
1406: 匿名さん 
[2011-07-13 12:13:53]
>50人がそれぞれ他人に「迷惑である事」を『漏らす』事で大きな社会現象に
>つながっていきます。
50人で「大きな社会現象」?本気?w
「つながっていく」が主旨なら、その50人も「つながり」の要素として分解すれば「1人」だぞ?

>単なる「出来ない」の言いわけでしかないですね。
君に言われたくないねぇw

>しかし「面倒」ではなく「手間がかかる」と言い変えたんじゃなかったっけ?
言い換えたっけ?だったらゴメン。
言われた時はニュアンスが違うと思ったんだろうけど、どっちでもいいよ。

>同じような意見だから『一人』と表現しているのでしょうか?
違います。

>何か間違っていますか?
何か間違っていますか?も何も「間違ってる」だろw
「迷惑じゃない」と思ってやっていたのに言われただけで「迷惑になる」と認めるなら迷惑じゃないと思ってやっていた事」が間違い。
それとも何か?君は「迷惑」と直接言われたら、何でも辞めちゃうのか?w

>そんなことは言っていませんよ。
「そんなことを言ってる」から指摘してるんだw
>>1303
>「『迷惑』は受ける個人が感じる事」であり、「『迷惑行為』は一般的に社会で通用する
>迷惑な行動」と認識しています。『迷惑』は『わがまま』の可能性もあります。
1407: 匿名さん 
[2011-07-13 12:34:41]
>なら止めたら?
「止められるものなら」と言うのに対してこういうのなら・・・
ならタバコやめたら?w
もしかしてタバコは「絶対にやめられない」もの?w
だったらやっぱり依存・・・・w

>だからさぁ、そんなのは君が文句言ってる「10本を9本にする」なんてのとたいして変わらんけど?
これ、「10本を9本にする」が「大したことない」ってことで、匿名はんに対するイヤミとして笑うとこ?w

>「成りすまし」
ハンドルを変えたことはあるけど、誰かになり済ましたことはないなぁ・・・

>「違法改造」
車はドノーマルだけど?w
で?
(そもそもこれらは私には当てはまっていないけど)これ以外は、君もやってる「タチが悪い確信犯」ってことねw

>「喫煙可能場所」という「有条件」で我慢してくれればいいよ。
よそ様のベランダは「喫煙可能場所」ではないのだが?w

>車に乗るのは悪くないと思ってるよ。
じゃ、なんで他人に文句言うの?
君だけは「悪くない」と許される行為なの?wそれとも喫煙者様だけが許されるの?w

>「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」って言葉は知らないようだな(笑)
やっぱり、虎並みに危険なんだ・・・
ハイリスクハイリターンが大好きなのは愚者だけw

>まあ、それなら喫煙者にも近寄らなければいいだけだし、揉めるのが嫌なんだろうから
あのな、私の話は「隣人が文句を言ってきた場合」だぞ?こっちから近づくなんて話をした覚えはないぞ?w

>君の嫌いなの副流煙とやらも、永遠に我慢してね(笑)
で?
自分は他人にタバコの煙くらいと我慢させるクセに、自分がベランダ喫煙を我慢するのぐらいが不満なの?w
1408: 匿名さん 
[2011-07-13 12:40:41]
>「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」って言葉は知らないようだな(笑)
ちなみに、「ベランダで飲酒する」が虎子ってほど大事なものなら、虎穴にも入るだろうね。
君にとって「ベランダ喫煙」は、わざわざ「虎穴」に入るほど大事で必要なものなんだねw
やっぱり、依存症なんじゃないの?w
1409: 匿名さん 
[2011-07-13 12:45:35]
No.1402 by 周辺住民さん 2011-07-13 01:02:19

そういえば、以前君、同じような時間に書き込みをしてた人に
「夜は寝ろよ」
とか書いてなかったっけ?

もしかして、ネットも寝る間を惜しんじゃうほどの依存症?
1410: 匿名はん 
[2011-07-13 16:26:43]
>>1406
>「つながっていく」が主旨なら、その50人も「つながり」の要素として分解すれば「1人」だぞ?
元が50人の場合と一人の場合の伝言ゲームが同じになるとでも思っているのですか?
信じられん。

>君に言われたくないねぇw
なるほど。「単純に出来ない」と言う事を認めたわけですね。

>それとも何か?君は「迷惑」と直接言われたら、何でも辞めちゃうのか?w
まぁ、話し合いをするとは思いますがやめますねぇ。あなたは近隣に直接クレームを
言われても無視ですか?
あっ、申し訳ございません。あなたは「迷惑だ」と分っていてもそれを続けるような
考え方の人でしたよね。無視に決まっていました。

>「そんなことを言ってる」から指摘してるんだw
「一般的」と「個人的」の区別が出来ていない人なのですね。世の中にはかなり細かい
ことを気にする方もいらっしゃいます。覚えていた方がいいですよ。

>>1407
>これ、「10本を9本にする」が「大したことない」ってことで、匿名はんに対するイヤミとして笑うとこ?w
私の意見と同じである事を認めているのですね。

>よそ様のベランダは「喫煙可能場所」ではないのだが?w
そんなところで喫煙する事はありません。
例えば東京区内の路上における喫煙所のすぐ近くには『禁煙場所』が存在しています。
あなたは「その喫煙所は使用してはいけない」と考えているのですか?

>君にとって「ベランダ喫煙」は、わざわざ「虎穴」に入るほど大事で必要なものなんだねw
>やっぱり、依存症なんじゃないの?w
いまだに「周辺住民さん」の『不満』の意図が理解できていないみたいですねぇ。
1411: 匿名さん 
[2011-07-13 16:57:41]
喫煙は迷惑行為だから、止めて当たり前。
どこで吸ったって、他人がいれば迷惑行為。
規制されて当たり前。どんどん無くなる喫煙場所。
いい気味だ。
1412: 匿名さん 
[2011-07-13 16:59:20]
吸わない人は良くなるばかり。
吸う人は悪くなるばかり。
現状はそうなっている。
だから、滅んでいく喫煙者。
1413: 匿名さん 
[2011-07-13 17:23:46]
>元が50人の場合と一人の場合の伝言ゲームが同じになるとでも思っているのですか?
君は「社会現象」と言ったんだぞ?
50人スタートの伝言ゲームで社会現象?本気?w

>なるほど。「単純に出来ない」と言う事を認めたわけですね。
違います。

>まぁ、話し合いをするとは思いますがやめますねぇ。
じゃあ・・・
「この掲示板への書き込みを止めてください」

>「一般的」と「個人的」の区別が出来ていない人なのですね。
何言ってんだ???
「『迷惑行為』は一般的に社会で通用する迷惑な行動」と認識しています。
君の言葉だぞ?
1414: 匿名さん 
[2011-07-13 17:29:55]
「この掲示板への書き込みを止めてください」

理由を書き忘れたねw

「無視すれば謎の勝利宣言、答えれば意味不明のアホレス。迷惑なのでこの掲示板への書き込みを止めてください」
(「直接じゃない」と言い逃れするかい?w)
1415: 匿名さん 
[2011-07-13 17:34:05]
>50人スタートの伝言ゲームで社会現象?本気?w
これが事実なら、ちょっとした規模のカルト教団がれば、その教団は「社会現象w」を起こして、国教にでもなってそうだよね・・・
1416: 匿名はん 
[2011-07-13 19:06:16]
>>1413
> 50人スタートの伝言ゲームで社会現象?本気?w
その「50人」という数字に意味があったのですか? こういった議論で
「一人対50人」と言うのは「少数対多数」の意味だと思っていた。
数字をそのまま捉えるとすると「一人の喫煙者の周りに100人の非喫煙者」
って現実的ですか?

>「この掲示板への書き込みを止めてください」
これを言うからには、あなたは「クレームを無視する」と宣言している事に
なりますねぇ。
※あなたは私の近隣住民ですか?

>「『迷惑行為』は一般的に社会で通用する迷惑な行動」と認識しています。
>君の言葉だぞ?
ごめんなさいね。言葉が足らなかったという事です。>>1401 は「その行為は
『その人に対しては立派な迷惑行為』になります。」に変えてください。
※意味合いで分かると判断してはいけないですね。反省。

>>1414
>「この掲示板への書き込みを止めてください」
結局、自分の「クレームを無視」は無視するんですね。反論もできないと言う
事かな?

>>1415
>これが事実なら、ちょっとした規模のカルト教団がれば、
ここにも「50人」という数字に意味があると思っている奴が・・・。

私より、頭悪いんじゃないの?
1417: 匿名さん 
[2011-07-14 10:17:00]
>こういった議論で「一人対50人」と言うのは「少数対多数」の意味だと思っていた。
その通りだよ。
君、今すっかり50人に夢中で、そもそも自分が何書いて何に反論されてるか覚えてないだろw

>数字をそのまま捉える
数字をそのままとらえてるのなら、「1人の周りに99人」 な。(さすが自称の通り頭が悪いw)
文章を正確にとらえられてるのなら、「(喫煙者非喫煙者関わらず)50人が迷惑じゃない、50人が迷惑だって言ったら」なw

>これを言うからには、あなたは「クレームを無視する」と宣言している事に
>なりますねぇ。
君が「直接言われたら、なんでも止める」って話をしてるんだぞ?
なんだこれ?意味不明・・・

>※あなたは私の近隣住民ですか?
なに?君の迷惑の話はマンション限定なの?街中で誰かに迷惑かけて「迷惑だ!」って言われても「近隣住民じゃない!」って無視するの?w

>ごめんなさいね。言葉が足らなかったという事です
>>1401に言葉が足りる足りないじゃない。
君は『迷惑行為』という言葉を「一般的に社会で通用する迷惑な行動」と定義してる。と言ってるんだ。

>結局、自分の「クレームを無視」は無視するんですね。反論もできないと言う
>事かな?
再び意味不明・・・

>ここにも「50人」という数字に意味があると思っている奴が・・・。
1人なら無視して良いと言ったうえで、「大きな社会現象につながる」のは何人だ?w
51人か?52人か?w
私は、1人1人が「社会現象につながる要素だ」と言ったんだぞ?

>私より、頭悪いんじゃないの?
君は「自他共に認める頭の悪い人間」なんだから、こういうことを書くときは、まず自分の頭の悪さに原因があると考えろと何度書いたことか・・・
あ、タバコの話と同じで頭が悪いから何度書かれても理解できないのか・・・
1418: 匿名 
[2011-07-14 10:44:08]
最近サラリーマンいないね
1419: 匿名さん 
[2011-07-14 11:37:45]
やっと撃沈したことに気づいたんじゃないの?(大爆笑
1420: 匿名さん 
[2011-07-14 12:21:03]
非喫煙者→喫煙者
合法的なイジメの対象発見、ストレス発散のいい相手。

喫煙者→非喫煙者
迷惑かけてる後ろめたさから、実社会だとまたいじめられるので
仮想空間でしか言いたい事も言えず、ストレス溜めまくり。
1421: 匿名さん 
[2011-07-14 12:49:44]
自宅で吸って、近所に人に苛められる喫煙者なんか
実社会じゃいないよ。
1422: 匿名はん 
[2011-07-14 12:50:28]
>>1417
>君、今すっかり50人に夢中で、そもそも自分が何書いて何に反論されてるか覚えてないだろw
はい。頭悪いですから~。

>君が「直接言われたら、なんでも止める」って話をしてるんだぞ?
私はあなたに「あなたは近隣に直接クレームを 言われても無視ですか?」と聞いていますが、
「答えられない」と言うことでしょ。

>なに?君の迷惑の話はマンション限定なの?街中で誰かに迷惑かけて「迷惑だ!」って言われても「近隣住民じゃない!」って無視するの?w
無視するかもしれませんねぇ。その人がそこにいる必要があれば、話し合うこともありますが、
わざわざ「迷惑を受け」に近づいてくる奴に反応する必要はありません。

>君は『迷惑行為』という言葉を「一般的に社会で通用する迷惑な行動」と定義してる。と言ってるんだ。
だからあそこの「迷惑行為」は限定条件の付いた「迷惑行為」ってことです。

>1人なら無視して良いと言ったうえで、「大きな社会現象につながる」のは何人だ?w
>51人か?52人か?w
このレス(>>1417)の一行目に自分が言った言葉を覚えていますか?

>君は「自他共に認める頭の悪い人間」なんだから、こういうことを書くときは、まず自分の頭の悪さに原因があると考えろと何度書いたことか・・・
あれは単に私の『最大の侮辱の言葉』なだけですから、大きな意味はありません。
1423: 匿名さん 
[2011-07-14 15:38:11]
>私はあなたに「あなたは近隣に直接クレームを 言われても無視ですか?」と聞いていますが、
>「答えられない」と言うことでしょ。
答えられないも何も、なぜ「これを言うからには」とつなげられ、なぜこんなことを急に聞かれるのか理由がさっぱりわからん・・・

>無視するかもしれませんねぇ。
無視するかどうかが重要なんじゃなく、「君の迷惑の話はマンション限定(近隣住民限定)なのか?」と聞いてるんだ。

>わざわざ「迷惑を受け」に近づいてくる奴に反応する必要はありません。
いつも通りの、近づいてきた「相手が悪い」というスタンスw

>だからあそこの「迷惑行為」は限定条件の付いた「迷惑行為」ってことです。
「あの」ってどの?w
君はわざわざ横から口を出してまで「迷惑」と「迷惑行為」の違いとして、『迷惑行為』を「一般的に社会で通用する迷惑な行動」と定義したんだぞ?
これに何がどう、限定条件wがつくんだ?

>このレス(>>1417)の一行目に自分が言った言葉を覚えていますか?
あほかw
「大きな社会現象につながる」のは何人だ?って聞いてるんだぞ?
51人だのなんだのなんてイヤミにきまってるだろうがw

>あれは単に私の『最大の侮辱の言葉』なだけですから、大きな意味はありません。
君は、誰に行ってるのかも意味もない『最大の侮辱の言葉』を唐突に発しちゃうの?
病院行った方がいいんじゃない?
1424: 匿名はん 
[2011-07-17 17:38:42]
>>1423
>なぜこんなことを急に聞かれるのか理由がさっぱりわからん・・・
分らなければ仕方ありませんねぇ。

>無視するかどうかが重要なんじゃなく、「君の迷惑の話はマンション限定(近隣住民限定)なのか?」と聞いてるんだ。
だからまずその人がそこにいるかが問題です。電話やメールであってもどこにいるどんな人か
分かっていれば話し合いを行ないます。顔も見えない匿名さんがどんなクレームを言って
きても聞く耳を持てるわけもありません。

>いつも通りの、近づいてきた「相手が悪い」というスタンスw
それはそうでしょ。私は喫煙場所か、他人の近づいてこない場所でしか喫煙しませんから。

>「あの」ってどの?w
分らなければ仕方ありませんねぇ。

>51人だのなんだのなんてイヤミにきまってるだろうがw
訳のわからない嫌味を言われてもねぇ。

>君は、誰に行ってるのかも意味もない
「誰」ぐらいは分るんじゃないですか? 『あの匿名さん』ですよ。
1425: 匿名さん 
[2011-07-18 19:22:24]
話の流れが解らないんですが

自宅マンションのベランダでタバコを吸う人に、誰かが腹をたててるんですか?
なぜ?
1426: 匿名さん 
[2011-07-18 20:13:12]
どうもタバコ値上げでなくなくタバコやめた方達が僻んでるみたいなんですよ…。
1427: 匿名 
[2011-07-18 22:35:52]
なんだ貧乏人の嫉みか
1428: 匿名さん 
[2011-07-19 08:27:04]
毒煙をまき散らしておいて、知らん顔のAHOがいるんですよ。ここには。
1429: 匿名さん 
[2011-07-19 09:01:09]
>1428
>毒煙をまき散らしておいて
毒煙なんか撒き散らしたら捕まるって。

法律で禁じられてない、タバコの話ね。
自宅の敷地で吸うのは自由だよ。今のところ。
1430: 匿名さん 
[2011-07-19 09:43:45]
値上げと共に、家族から高いから止めろ
もしくは少ない小遣いでは買えなくなり泣く泣く禁煙。
煙草の臭いも気になるし、吸ってる(吸えてる)奴が疎ましいって事だ。
1431: 匿名さん 
[2011-07-19 09:54:44]
>顔も見えない匿名さんがどんなクレームを言って
>きても聞く耳を持てるわけもありません。
ああ・・・だから君は掲示板が好きなんだね・・・w
現実だと、どんなに自身が正しいつもりでいても、間違い指摘され、それを認めさせられ、顔を見られている以上無視もできないのに対して、掲示板なら、どんなに好き勝手に間違ったことをいっても、どこの誰だか顔をみられてないから無視出来るもんねぇw

>それはそうでしょ。私は喫煙場所か、他人の近づいてこない場所でしか喫煙しませんから。
パラレルワールドでは、君のばら撒く煙は、君の意志に従って他人に流れていくことはないんだっけ?
でもね、現実ではそうじゃないんだよw

>訳のわからない嫌味を言われてもねぇ。
嫌味は皮肉は、頭の悪い人には通じませんからねぇ。
分らなければ仕方ありませんねぇ。

>「誰」ぐらいは分るんじゃないですか? 『あの匿名さん』ですよ。
でも「意味」はないんですよねぇ。
「誰か」に向かって『最大の侮辱の言葉』を意味もなく発しちゃうなら、もっと病院に行くべきだね。
泥縄はつらいねぇ・・・w
1432: 匿名さん 
[2011-07-19 10:02:02]
自宅の部屋で吸えないダメ亭主がほざくスレ。
悲しいスレ。
1433: 匿名 
[2011-07-19 10:15:21]
禁煙者の家族のためにベランダで吸う旦那さんと言う設定なら
ダメじゃなく、いい旦那さんだと思うけど。

人のベランダでの過ごし方や、関係ない人の喫煙について
わざわざ悪口言う方が悲しくないですか?
嫌なら吸わなきゃいいし、煙草吸う人と付き合わなきゃいいのに。

ベランダは、その人のものだから、煙草は自由ですよ。
禁煙の玄関フロアで吸ってたら、堂々と文句を言えばいい。
1434: 匿名 
[2011-07-19 10:48:48]
タバコが吸えないからストレスがたまってるんだろう
1435: 匿名さん 
[2011-07-19 10:55:02]
喫煙は自由だが、他人のベランダに臭い煙をよこすなよ。
ダメな喫煙者が多いから迷惑なんだよな。
1436: 匿名さん 
[2011-07-19 10:57:56]
自分の部屋、ベランダなら何をやっても自由か?
他人の迷惑を考えろ。
あいかわらず、馬鹿なレスしてんじゃねえよ。
1437: 匿名 
[2011-07-19 12:22:39]
相当ストレスがたまってるんだな、可哀想に…
1438: 匿名さん 
[2011-07-19 12:36:52]
本当に可愛そうに!
<迷惑かけるな!>しか言えないし・・
自分も何かしら迷惑かけているのに・・・
1439: 匿名さん 
[2011-07-19 12:55:43]
何も言えずに規制がどんどん広がっていく。
かわいそうな喫煙者。
1440: 匿名はん 
[2011-07-19 12:55:53]
>>1431
>ああ・・・だから君は掲示板が好きなんだね・・・w
>現実だと、どんなに自身が正しいつもりでいても、間違い指摘され、それを認めさせられ、顔を見られている以上無視もできないのに対して、掲示板なら、どんなに好き勝手に間違ったことをいっても、どこの誰だか顔をみられてないから無視出来るもんねぇw
はぁ。現実で「ベランダ喫煙が迷惑だ」と指摘されたことはありません。
あなたも迷惑を被っていないのでしたよねぇ。
ベランダ喫煙は迷惑行為ではありませんので、当然のことなのですがね。

>パラレルワールドでは、君のばら撒く煙は、君の意志に従って他人に流れていくことはないんだっけ?
>でもね、現実ではそうじゃないんだよw
私がそんなことを言っていたんですか? 「煙がいかない」と言った覚えはありません。
お得意の思い込みでしょうか?

>嫌味は皮肉は、頭の悪い人には通じませんからねぇ。
だったら私に使うことが間違いです。自他共に認めていることですからねぇ。
あなたが一番良く分かっているんではないでしょうか?

>でも「意味」はないんですよねぇ。
>「誰か」に向かって『最大の侮辱の言葉』を意味もなく発しちゃうなら、もっと病院に行くべきだね。
あはは。このスレでも他人に向かって「アホ」発言する方もいらっしゃいますねぇ。
「『最大の』侮辱」でなければ、問題ないのかな?
ぁぁ、「大きな意味がない」を「全く意味がない」と読み間違いされているのでしょうか?

>泥縄はつらいねぇ・・・w
えっ、つらいんですか? 泥棒さんを捕まえたら、逃げないよう言い聞かせて、
納得させてから、ゆっくり縄を編み上げます。何にも問題はありません。

>>1436
>自分の部屋、ベランダなら何をやっても自由か?
引用されていないので、どのレスを読んでの反応か分かりません。どこに「ベランダで
何をやっても良い」みたいなことが書かれているのでしょうか?
ちなみに「タバコは自由」は「何をやっても自由」にはなりません。

>あいかわらず、馬鹿なレスしてんじゃねえよ。
ご自分に跳ね返ってきてしまいますよ。
思い込みによる『脊髄反射』で他人を罵倒するようなことをしないようにしましょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる