防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

1201: 岩瀬さん 
[2011-07-06 23:30:56]
>*喫煙可能な場所でも周りの状況を見て喫煙を控える。
ほんとはこういうちゃんとした考えを持ってるんだよ。
ただ、ここで言い合いをするために引っ込みがつかなくなっただけだよ。
1202: サラリーマンさん 
[2011-07-06 23:41:29]
都合悪い?
何でかな?
【私が考える】だよ?
>人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合
>物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合

危害を加えないようにするから【マナー向上】なんじゃないの。

何ももんだいないと思うけど。(笑








1203: サラリーマンさん 
[2011-07-06 23:54:27]
>ここで言い合いをするために引っ込みがつかなくなっただけだよ。

折角フォローして頂いたのに申し訳ありませんが
全くそのような事はありません。
自分の投稿した事に変更があればちゃんと訂正しますよ。
(過去にも訂正してますしね。)
訂正する事を
【恥ずかしい】
【うそつき】
【いい加減】
【負け】
等全く思っていませんので。

1204: 匿名さん 
[2011-07-07 00:12:21]
サラリーマンさん、以下はあなたの意見ですよね。
>人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合
>物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合

>喫煙者が喫煙でのルールを守り(=法令順守)
>非喫煙者は喫煙に関するマナーを強制しない。

人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大の場面での喫煙
物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大の場面での喫煙

これって、非喫煙者が喫煙をやめるように強制してもいいような場面じゃないですか?
1206: サラリーマンさん 
[2011-07-07 09:16:20]
>これって、非喫煙者が喫煙をやめるように強制してもいいような場面じゃないですか?

当事者同士『(大の)認識に差異があり且つ【私<相手】の場合』に
可能性があるってだけじゃないですか?

・・・と言うよりこのような例外的なレアケースを引っ張り出してきて
【上げ足取り、批判】をしたいのですか?
1207: 匿名さん 
[2011-07-07 09:31:00]
>君は家でTVや風呂に入るのに、周囲8戸に向かっていちいち言うのか?(笑)
ベランダで、TVも見ないし風呂にもはいらね~よw
それに、TVを見るにしても風呂に入るにしても、共同住宅に住んでいる以上、それら全てが「迷惑になりうる」と思いながら生活してる。

君たちみたいに、無根拠に「迷惑じゃない」なんてずうずうしい考え方してないよw

>だから「全て」な。
>このスレ内で嫌煙側の意見にまともなのが1つでもあったか?
ああ、説明できないのねw
つまり君は「自分の考えを【鵜呑み】にさせようとしてるだけ」なんだねw

>まず「社会通念上喫煙は迷惑」を「立証」してくれよ?
>「妄想」や「屁理屈」じゃないからな?
>禁止区域の喫煙やポイ捨てなんかの「ルール違反」でもないからな?
「かつて禁煙じゃなかった場所が、次々禁煙になっていく」
君の屁理屈反論をひっくるめて、これ以上何の説明が必要だ?w
1208: 匿名さん 
[2011-07-07 09:33:35]
>>1206
あなたの言っていたことは、マナーじゃないよね。訂正したらいかが?
1209: 匿名さん 
[2011-07-07 09:39:41]
>だから「全て」な。
>このスレ内で嫌煙側の意見にまともなのが1つでもあったか?

このスレ内で「周辺住民さん」と称するアホ喫煙者の意見にまともなのが1つもない。
例示を求められても「全て」だから、例示する必要はない。


たったこれだけで破綻しちゃうんだから、
「このスレ内で「周辺住民さん」と称するアホ喫煙者の意見にまともなのが1つもない」
は、あながち間違っていないw
1210: 匿名さん 
[2011-07-07 09:42:29]
「周辺住民さん」に限らず、喫煙者の言い分ってまともに討論できるものはない。
ニコチンが脳を破壊しているのか、脳が破壊されている人がニコチンを求めるのか・・
タマゴと鶏。
1211: 匿名さん 
[2011-07-07 09:49:29]
「否認の病」の発作に突き動かされ、常に泥縄な意見だから、いつも最後はグダグダw

唯一の拠り所は「違法じゃない」。
しかし、「法」は最低限のルールを定めただけにすぎない以上、「違法じゃない」が唯一の拠り所である現状は、自身が「最低レベル」であることの宣言でしかないw
1212: 匿名さん 
[2011-07-07 09:52:25]
>「周辺住民さん」に限らず、
いや、実際のところ、御三家(+α)って同一人物でしょ?
1213: 匿名さん 
[2011-07-07 09:52:47]
>人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大の場面での喫煙
>物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大の場面での喫煙
喫煙可能な場所で喫煙を控えるマナーが↑これだもの。
ほんと最低レベルな人たちだな。
1214: サラリーマンさん 
[2011-07-07 09:55:07]
匿名さん喫煙者叩きに必死。(笑
1215: 匿名さん 
[2011-07-07 09:55:52]
御三家さん、早く出てきてスレを活気づけてください。
あなたたちの役目ですから。(笑
1216: 匿名さん 
[2011-07-07 09:55:56]
たばこ増税するみたいで・・
どんどん税金を納めてもらいたいですね。
1217: 匿名さん 
[2011-07-07 09:58:05]
>>1214
涙目になってるよ。逃げずに訂正したら?(大爆笑
1218: 匿名さん 
[2011-07-07 10:00:51]
まともな訂正や意見は言えないので、あんまり苛めないでね

今からニコチン入れてくるから・・。
1219: 匿名さん 
[2011-07-07 10:04:45]
ヒキコモリーマンさん自己弁護に必死。(笑
1220: 匿名さん 
[2011-07-07 10:12:29]
>だからさ、喫煙以外も含めて全ての行為を周りに確認することなんて不可能でしょう。
>喫煙行為だけ周りに聞かなくてはいけない根拠を教えてください。
「不可能」つまり「不明」なんだよ。
「ベランダ喫煙だけは周りに迷惑じゃない」と判っている根拠を教えてくれと言ってるんだ。
1221: 匿名さん 
[2011-07-07 10:25:45]
>サラリーマンさんに勝てる訳ないよ。
>いい加減負けを認めたら?
「非学者論に負けず」
しかし、負けていないことを「相手の負け」だと思うのが、アホのアホたる所以。
1222: 匿名さん 
[2011-07-07 10:31:58]
"根拠を教えてくれと言ってるんだ"
   ↑
少数人の意見にいちいち耳を貸せません。
民主主義、多数決国家ですから!
1223: 匿名さん 
[2011-07-07 10:43:18]
「民主主義」は、少数人の意見にいちいち耳を貸さない主義ではない。
「多数決国家」は、少数人の意見にいちいち耳を貸さない国家ではない。
1224: 匿名さん 
[2011-07-07 10:46:44]
法律だ、合法だ、法治国家だ。
喫煙天国だ。
1225: 匿名はん 
[2011-07-07 12:09:17]
>>1207
>それに、TVを見るにしても風呂に入るにしても、共同住宅に住んでいる以上、それら全てが「迷惑になりうる」と思いながら生活してる。
いい加減、「迷惑行為」だと分っているのにそれを行ない続けることを
やめてください。最低の人間だよ。

>>1220
>「ベランダ喫煙だけは周りに迷惑じゃない」と判っている根拠を教えてくれと言ってるんだ。
私は「迷惑行為ではない」と言っています。迷惑に感じる方もいるとは
思いますよ。
あなたは「迷惑行為」だと理解している事をし続けることに何も罪悪感を
感じていないのですか? 少しでも感じていたら即やめてくださいね。
1226: 匿名さん 
[2011-07-07 12:30:36]

多数決で決まったらね!
1228: 匿名さん 
[2011-07-07 12:46:10]
そうです。非喫煙者も迷惑掛けてるでしょ。何度言ったらわかるのかな?
1229: 匿名さん 
[2011-07-07 12:51:39]
煙害はかけてないけど?
1231: 匿名さん 
[2011-07-07 13:01:02]
>いい加減、「迷惑行為」だと分っているのにそれを行ない続けることを
>やめてください。最低の人間だよ。
「迷惑行為じゃない」と思考を停止させ、何も考えずに行い続けるのが、上等な人間のやる事らしいw

>私は「迷惑行為ではない」と言っています。
根拠を教えてくれと言ってるんだ。
ニホンゴワカリマスカ?

>あなたは「迷惑行為」だと理解している事をし続けること
「迷惑になりうると思いながら生活してる」≠「迷惑行為をし続ける」
ニホンゴワカリマスカ?

> 即やめてくださいね。
人間は誰でも他人に迷惑をかけなければ生きていけません。そんな分りきった事を・・・
1232: 匿名さん 
[2011-07-07 13:13:23]
>>それに、TVを見るにしても風呂に入るにしても、共同住宅に住んでいる以上、それら全てが「迷惑になりうる」と思いながら生活してる。
>いい加減、「迷惑行為」だと分っているのにそれを行ない続けることを
>やめてください。最低の人間だよ。
なにこれ?
一体何を否定してるの?
「TVを見る」「風呂に入る」は、無条件に「迷惑行為」だと思ってるって事?
それとも、「TVを見る」「風呂に入る」は、無条件に「迷惑行為じゃない」と思ってるって事?
1233: 匿名はん 
[2011-07-07 13:20:26]
>>1231
>「迷惑になりうると思いながら生活してる」≠「迷惑行為をし続ける」
「迷惑になりうると思いながら生活してる」は私と同じです。当然「ベランダ喫煙」も
迷惑になりうる行ではあります。しかしベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。

>人間は誰でも他人に迷惑をかけなければ生きていけません。そんな分りきった事を・・・
しかし、「タバコだけ非難する」ことを正当化しているのですよね。
なんて自分勝手なんだろう。

>>1232
>「TVを見る」「風呂に入る」は、無条件に「迷惑行為」だと思ってるって事?
>>1207 を参照してください。回答も >>1207 にお願いしましょう。
>>1207 よろしく。
1235: 匿名さん 
[2011-07-07 13:42:24]
同じ人のレスじゃないと思う。
コテハンじゃないしね。
1236: 匿名さん 
[2011-07-07 13:44:21]
アホすぎて、涙出てくる・・・

>「迷惑になりうると思いながら生活してる」は私と同じです。当然「ベランダ喫煙」も
>迷惑になりうる行ではあります。しかしベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。
だから、「しかし」と言える根拠を説明せよと・・・

>なんて自分勝手なんだろう。
は?
「煙草だけは違う!迷惑行為じゃない!」と無根拠に正当化してるの誰だよ・・・
「タバコ」を非難しているんじゃなくて、「煙草だけは違う!迷惑行為じゃない!」と無根拠に正当化してる「アホ喫煙者」を非難してるんだ。

> >>1207 よろしく。
私が君の言う「1207」だw
一体なにが「よろしく」なんだか・・・
1237: 匿名さん 
[2011-07-07 13:45:57]
>「迷惑になりうると思いながら生活してる」は私と同じです。
じゃあ君は、いったい私の何を「最低の人間」と評したんだい?
1239: 匿名はん 
[2011-07-07 13:53:52]
>>1234
>>>>それら全てが「迷惑になりうる」と思いながら生活してる。
>>いい加減、「迷惑行為」だと分っているのに
まぁ、読み間違いですね。
しかし、あなたは「迷惑になりうる」と思いながら周りに確認を行なっていないのですか?
そしてあなたの「迷惑になりうる」は一般的な感覚の人に対しても「迷惑になる」と
考えているのでしょうか? それなら即時やめるべきです。
私の「迷惑になりうる」は「『迷惑』という感覚は人によって異なるから」です。一般的な
感覚の人に対しては迷惑になっているとは思っていません。
私と同じような考え方でしたら、タバコだけ非難するのも理解できません。

どちらにせよ、自分勝手な事には変わりはない。

>>1236
>「煙草だけは違う!迷惑行為じゃない!」と無根拠に正当化してるの誰だよ・・・
私が「タバコだけは違う」って言っていましたか?
勝手な解釈をしないようにしてくださいね。

>一体なにが「よろしく」なんだか・・・
ちゃんと >>1232 に回答してあげてください。

>>1237
>じゃあ君は、いったい私の何を「最低の人間」と評したんだい?
上で言ったように読み間違いです。
さらに上記したようにあなたの言う「迷惑になりうる」が『一般的か否か』で評しかたが
変わることになります。
1241: 匿名さん 
[2011-07-07 14:44:30]
やっぱりニコチン中毒患者の思っていることはおかしいね。(笑
TV、風呂とタバコが一緒になってんだから。
1242: 周辺住民さん 
[2011-07-07 15:28:31]
>>1207
TVを見るにしても風呂に入るにしても、共同住宅に住んでいる以上、それら全てが「迷惑になりうる」と思いながら生活してる。
「迷惑になりうる」ならなんでやめないの?
君(ら)は迷惑が人1倍嫌いなんじゃないの?
それとも、いつものように「自分がやりたい事」になると関係なくなっちゃうの?(笑)

>ああ、説明できないのねw
マナーの射程距離(笑)7〜8m(笑)喫煙死(笑)放射線(笑)おソバ(笑)改悪マフラー(笑)
キリがないからこの辺にしておくよ。
君の「教育係」(笑)でもないし。

>「かつて禁煙じゃなかった場所が、次々禁煙になっていく」
確かに昔は何処でも吸ってたからね。
でもそれは「タバコが苦手な人」にも配慮しましょうっていう、分煙の話。
「社会通念上喫煙は迷惑」にはならないないなぁ〜(笑)
1243: 匿名さん 
[2011-07-07 15:36:01]
3兄弟のカスが満を持して登場か。
匿名はん内容がかぶりまくり。
1244: 匿名さん 
[2011-07-07 15:46:51]
>しかし、あなたは「迷惑になりうる」と思いながら周りに確認を行なっていないのですか?
「迷惑になりうる」と思うから「迷惑にならないように行ってる」んだ。

>そしてあなたの「迷惑になりうる」は一般的な感覚の人に対しても「迷惑になる」と
>考えているのでしょうか?
なんで「迷惑になりうる」と「迷惑になる」の区別がつかないの?日本人じゃないの?
私の「迷惑になりうる」は「『迷惑』という感覚は人によって異なるから、一般的な感覚の人に対しては迷惑になっているとは思っていません」なんて言うアホが、何も考えずに大音量を出したりずれば、「迷惑になりうる」と言ってるんだ。

>私と同じような考え方でしたら、タバコだけ非難するのも理解できません。
私が「タバコだけ非難する」って言っていましたか?
勝手な解釈をしないようにしてくださいね。

> ちゃんと >>1232 に回答してあげてください。
1232も私だw

>上で言ったように読み間違いです。
別の人が指摘してくれてるけど、言葉が軽いねぇ・・・
1245: 匿名よん 
[2011-07-07 15:49:32]
最近、タバコも軽いのよーん。
1247: 匿名さん 
[2011-07-07 15:57:24]
はん>マン>住民 こんな感じ。
1248: サラリーマンさん 
[2011-07-07 15:58:49]
>人間は誰でも他人に迷惑をかけなければ生きていけません。

ならば基本的に『喫煙における迷惑』は【お互い様】で終了ですね。

1249: 匿名はん 
[2011-07-07 15:58:53]
>>1244
>「迷惑になりうる」と思うから「迷惑にならないように行ってる」んだ。
それも私と同じです。「迷惑になる」のでしたら行ないません。

>私の「迷惑になりうる」は「『迷惑』という感覚は人によって異なるから、一般的な感覚の人に対しては迷惑になっているとは思っていません」なんて言うアホが、何も考えずに大音量を出したりずれば、「迷惑になりうる」と言ってるんだ。
一般的な感覚では「大音量を出したら迷惑になる」のですが、理解できますか?
なぜ、ここで「何も考えず」となるのでしょうか?

>1232も私だw
他の「匿名さんも全て私だ」と白状して下さいな。

>別の人が指摘してくれてるけど、言葉が軽いねぇ・・・
このスレに巣食う嫌煙者どもも謝罪と言う事を知っているんですね。驚きです。

>>1246
>人間は誰でも他人に迷惑をかけなければ生きていけません。
それなのに他人が行なっている迷惑(言いがかり)を非難する事も正しいのですか?
1250: 匿名さん 
[2011-07-07 16:00:21]
>「迷惑になりうる」ならなんでやめないの?
なんで「迷惑になりうる」と「迷惑になる」の区別がつかないの?日本人じゃないの?
「迷惑になりうる」で止めなきゃいけないなら、なんで君はタバコを吸ってられるの?
タバコはどこでどんな風に吸っても絶対に迷惑にならないの?

>マナーの射程距離(笑)7〜8m(笑)喫煙死(笑)放射線(笑)おソバ(笑)改悪マフラー(笑)
ん?このうちいくつかは私が出してた話題だけど、続きをやりたいの?w
で?これらを君らのどんな正論wでどう撃沈wしたの?
まさか「違法じゃない!」?w

>「社会通念上喫煙は迷惑」にはならないないなぁ〜(笑)
「タバコが苦手な人」にも配慮しましょう。なぜ配慮する必要がある?社会通念上迷惑だから。(チャンチャンw)
そうじゃなきゃそれらの場所で、喫煙者がタバコが苦手な人を「喫煙死」させたか?w
1251: 匿名さん 
[2011-07-07 16:05:26]
>「迷惑になる」のでしたら行ないません。
だから、根拠を・・・

>なぜ、ここで「何も考えず」となるのでしょうか?
「迷惑になっているとは思っていません」の根拠を示さないからだろがw

>他の「匿名さんも全て私だ」と白状して下さいな。
なぜ全てw

>このスレに巣食う嫌煙者どもも謝罪と言う事を知っているんですね。驚きです。
このスレに巣食うアホ喫煙者が謝罪ということを知らないのが私は驚きだよw

>それなのに他人が行なっている迷惑(言いがかり)を非難する事も正しいのですか?
人間は誰でも他人に迷惑をかけなければ生きていけないからと言って、他人に迷惑をかけても良いわけじゃないからだ。
しかも、その迷惑を無根拠に「迷惑じゃない」と言い張る。
非難されないわけないだろw
1252: 匿名さん 
[2011-07-07 16:08:33]
毒煙3役揃い踏み。おもしろくなってきた。
1253: 匿名さん 
[2011-07-07 16:09:42]
サラリーマン、しれーっと出てきたな。早く訂正しろよ。
1254: 匿名さん 
[2011-07-07 16:10:26]
>他の「匿名さんも全て私だ」と白状して下さいな。
つか、
ちゃんと >>1232 に回答してください。
1255: 匿名さん 
[2011-07-07 16:13:33]
>ならば基本的に『喫煙における迷惑』は【お互い様】で終了ですね。
【お互い様】ならば「迷惑じゃない」は口から出まかせって事だね。
1256: 周辺住民さん 
[2011-07-07 16:28:35]
>>1246
>人間は誰でも他人に迷惑をかけなければ生きていけません。
ならば「タバコが迷惑!」と騒いでも仕方が無い事はわかるね?

>>1250
>「迷惑になりうる」で止めなきゃいけないなら、なんで君はタバコを吸ってられるの?
君が「迷惑になりうる」と思いながらTVを観たり風呂に入るのと同じ理由じゃない?
そもそも「止めろ!」「迷惑!」と騒ぎ立ててるのは嫌煙者だろ?

>タバコはどこでどんな風に吸っても絶対に迷惑にならないの?
テレビはどこでどんな音量出しても絶対に迷惑にならないの?

>続きをやりたいの?w
また「フルボッコ」にされたいのならどうぞ?(笑)

>なぜ配慮する必要がある?
自己中な「嫌煙者」と違って「マナー」「配慮」の考えがあるからね。
1257: 匿名さん 
[2011-07-07 16:36:27]
喫煙は迷惑になりうる行為だから、マナーを守って吸いましょう。
1258: 匿名さん 
[2011-07-07 16:41:28]
>君が「迷惑になりうる」と思いながらTVを観たり風呂に入るのと同じ理由じゃない?
何言ってんだ?
君が「「迷惑になりうる」ならなんでやめないの?」=「「迷惑になりうる」なら止めろ!」って書いたんだろ?
私は「「迷惑になりうる」から、迷惑にならないようにする」だぞ?

>テレビはどこでどんな音量出しても絶対に迷惑にならないの?
何言ってんだ?
最初から「迷惑になりうる」って答えてるだろうに・・・

>また「フルボッコ」にされたいのならどうぞ?(笑)
一応「フルボッコ」が普通じゃなかった感覚はあるのね・・・

>自己中な「嫌煙者」と違って「マナー」「配慮」の考えがあるからね。
「社会通念上迷惑迷惑でない」ものなら、なぜ配慮する必要がある?と聞いてるんだぞ?
1259: 匿名さん 
[2011-07-07 16:47:05]
>「社会通念上迷惑迷惑でない」ものなら、なぜ配慮する必要がある?と聞いてるんだぞ?
しかも、実際の結果は配慮(自発的に止めた)ではなく、「禁止されてない」と言い張った挙句の禁止だもんな・・・
1260: 匿名さん 
[2011-07-07 16:54:13]
しかし、これでフルボッコwにしたつもりでいるんだから凄いよなぁ・・・
1261: 匿名さん 
[2011-07-07 17:06:41]
フルボッコとか撃沈とか、何に勝ったつもりでいるんだろう。
規制がどんどん迫ってきてるぞ。
1263: 匿名はん 
[2011-07-07 18:23:09]
>>1251
>だから、根拠を・・・
「近隣から何も言われていない」と何度も説明しましたよ。「ベランダ喫煙」は一般的に
迷惑行為ではありませんから、わざわざこちらからお伺いを立てに行く必要がないと
思っています。
なぜ一般的に迷惑行為ではないかと言うと多くのマンションの規約に「ベランダ喫煙禁止」が
入っていない事と、あなたも良くご存じのようにここの嫌煙者どもによると「ベランダ喫煙
禁止の規約改正は難しい」からです。これはベランダ喫煙が迷惑行為ではない事を示している
以外の何事でもありません。ちなみに私が「ベランダ喫煙禁止の規約改正は簡単」と言うのは
「迷惑行為」だからではなく、今の時代「ベランダ喫煙禁止」の規約改正が議案に上がれば
多くの人が賛成するからです。喫煙者であっても賛成する可能性は高いと思います。

こんなんでよろしいでしょうか?

>人間は誰でも他人に迷惑をかけなければ生きていけないからと言って、他人に迷惑をかけても良いわけじゃないからだ。
だから迷惑なんかかけていないってば。近隣が迷惑に感じていたら何らかのアクションを
起こすはずですよ。

>>1258
>私は「「迷惑になりうる」から、迷惑にならないようにする」だぞ?
考え方は私も同じです。

>>1262
>ここをずうっと根城にしているあなたは謝罪と言う言葉は知っていても、謝罪はしないんですね。
過去レスを見て頂くとかなり謝罪をしています。嫌煙者どもの謝罪なんてあったかな?

>あなたの言うとおり、人間誰でも他人に迷惑を掛けなければ生きていけないのならば
>できるだけ迷惑をかけないように努めるべきだと思います。
>あなたは違うのですか?
「あなたの言うとおり」から始まっているのに「あなたは違うのですか?」とは何でしょうか?
「できるだけ迷惑をかけないように努めるべき」は当たり前のことです。
1264: 匿名さん 
[2011-07-07 18:55:17]
>「近隣から何も言われていない」と何度も説明しましたよ。
普通の人は、迷惑に感じても「お互い様」の部分もあるし、隣がここで管を巻いてるアホ喫煙者の様な人間だったらタバコの迷惑以上の大事になるので、いちいち苦情を言ったりせず「我慢」する。
よって「近隣から何も言われていない」は「迷惑じゃない」の根拠にはなりえない。
ま、君が何か不快に感じるたびにいちいち苦情を言う人間なら、これが根拠になるだろうけど、どうなんだい?

>「ベランダ喫煙禁止の規約改正は難しい」からです
>私が「ベランダ喫煙禁止の規約改正は簡単」と言うのは
なんでこんな支離滅裂なことをさらっと書けちゃうんだろう・・・
頭痛いよ・・・

>「迷惑行為」だからではなく、今の時代「ベランダ喫煙禁止」の規約改正が議案に上がれば
>多くの人が賛成するからです。
またこれか・・・
「多くの人」を、「自身で判断することのない「時代」とやらに流されるだけのアホ」扱い・・・

>だから迷惑なんかかけていないってば。近隣が迷惑に感じていたら何らかのアクションを
>起こすはずですよ。
説明済み

>考え方は私も同じです。
じゃ、「フルボッコ」君に、ビシッと意見してやってくれw
1265: 匿名さん 
[2011-07-07 19:07:43]
>「ベランダ喫煙禁止の規約改正は難しい」からです
ちなみに、「ベランダ喫煙禁止の規約改正は難しい」ではなく「ベランダ喫煙禁止の規約改正は手間がかかって大変」な。
理由は、君みたいな屁理屈人間が確実に喫煙者にいるからだよw
1266: 匿名はん 
[2011-07-07 19:51:25]
>>1264
>普通の人は、迷惑に感じても「お互い様」の部分もあるし、
自分で書いていて「お互いさま」と思える程度の迷惑なんだと言う事がわからないのですか?

>いちいち苦情を言ったりせず「我慢」する。
嫌煙者どもの「迷惑」は本人に言うことは言うに及ばず、迷惑行為者の逆隣りや、上階への
確認も行なわないようですねぇ。

>よって「近隣から何も言われていない」は「迷惑じゃない」の根拠にはなりえない。
あはは。

>>「ベランダ喫煙禁止の規約改正は難しい」からです
>>私が「ベランダ喫煙禁止の規約改正は簡単」と言うのは
上の主語は「嫌煙者ども」、下の主語は「私」。何か問題はありますか?
ベランダ喫煙が迷惑と多くの人が思っていたら私が言う以上に規約改正は簡単だと思うのですが
そのあたりの話が理解できないらしい。

>「多くの人」を、「自身で判断することのない「時代」とやらに流されるだけのアホ」扱い・・・
これを言うからには「ベランダ喫煙は迷惑でない」と言う事でよいでしょうね。
ベランダ喫煙が迷惑行為だったら、住民に意見は「時代に流される」ばかりでなく、「迷惑で
ある」という自分の意見をしっかり持っているはずです。

>>1265
>ちなみに、「ベランダ喫煙禁止の規約改正は難しい」ではなく「ベランダ喫煙禁止の規約改正は手間がかかって大変」な。
理事をやった事がないでしょう。理事をやってみれば簡単な事も分りますよ。手間は理事の
仕事の範囲程度でしかありません。

>理由は、君みたいな屁理屈人間が確実に喫煙者にいるからだよw
私は基本的に「ベランダ喫煙禁止の規約改正」には賛成しますけど、問題児ですか?
1267: サラリーマンさん 
[2011-07-07 19:56:57]
横レス
>ちなみに、「ベランダ喫煙禁止の規約改正は難しい」ではなく
>「ベランダ喫煙禁止の規約改正は手間がかかって大変」な。

その手間を惜しむほど『ベランダ喫煙の迷惑』は大した事じゃない。って
表れだよ。
手間>迷惑 って事。

要は【受忍限度内だけど個人的に不快・ムカつく】って事さ。(笑
1268: 匿名さん 
[2011-07-07 20:07:29]
なんで不快に思われてんの?
なんでムカつかれてんの?
それなりの理由があんの?
1269: 匿名さん 
[2011-07-07 20:20:13]
喫煙者の大半がポイ捨てしてんだから、ルール守れってのがそもそも無理。
ベランダで吸うのを禁止しても絶対吸うよ。あいつらとことん病んでるんだから。
1270: 匿名さん 
[2011-07-07 20:47:52]
サラリーマンより、こっち。

http://medicallaw.exblog.jp/14298088
1271: 周辺住民さん 
[2011-07-07 22:20:50]
>>1258
>君が「「迷惑になりうる」ならなんでやめないの?」=「「迷惑になりうる」なら止めろ!」って書いたんだろ?
おいおい、勘違いするなよ。
普段君らがタバコに対して言ってる事をそのまま返しただけ。
結局、迷惑にになりえようとなんだろうと「自分がしたい事」であれば止めないんだろ?

>私は「「迷惑になりうる」から、迷惑にならないようにする」だぞ?
どうやって?
ここの嫌煙者のように

「有害な排ガスの粒子が迷惑なので車の運転をやめろ」

なんて言われたら、どう迷惑にならないようにするの?
そして迷惑になっていないと、どうやって確認するの?

>「社会通念上迷惑迷惑でない」ものなら、なぜ配慮する必要がある?と聞いてるんだぞ?
「嫌いな人」や「苦手な人」がいるからといって「社会通念上迷惑」にはならない。
配慮するのは「優しさ」「思いやり」だからであって「法律」でも「社会通念」でもないんだよ。
「マナー」とはそういうもの。必要だから〜、という事ではない。

>>1262
>タバコの迷惑くらい我慢しろという考えだということが良くわかった。
何?自分は他人に〜くらい我慢させるクセに、自分が我慢するのは不満なの?
1272: 匿名さん 
[2011-07-08 09:32:20]
>迷惑なんだと言う事がわからないのですか?
自分で書いていて「迷惑なんだ」と言う事がわからないのですか?
私は、君の「迷惑じゃない」という妄言に反論してるんだぞ?

>嫌煙者どもの「迷惑」は本人に言うことは言うに及ばず、迷惑行為者の逆隣りや、上階への
>確認も行なわないようですねぇ。
なにこれ?全然意味がわからない・・・
皮肉かなにかを書いたつもり?

>これを言うからには「ベランダ喫煙は迷惑でない」と言う事でよいでしょうね。
アホか!w
ベランダ禁煙に規約改正されたら「時代w」のせいなんかじゃなくて、「ベランダ喫煙は迷惑」だったってことだ。
>「迷惑行為」だからではなく、今の時代「ベランダ喫煙禁止」の規約改正が議案に上がれば
>多くの人が賛成するからです。
これは一体何が言いたいんだ?

>理事をやった事がないでしょう。理事をやってみれば簡単な事も分りますよ。手間は理事の
>仕事の範囲程度でしかありません。
だから、やって見せろとw

>私は基本的に「ベランダ喫煙禁止の規約改正」には賛成しますけど、問題児ですか?
賛成の理由は?
「時代w」だからか?www
1273: 匿名さん 
[2011-07-08 09:33:51]
>その手間を惜しむほど『ベランダ喫煙の迷惑』は大した事じゃない
ベランダ喫煙が「迷惑」であること自体は認めるのね。
だったらそれでいいよ。
1274: 匿名さん 
[2011-07-08 10:03:13]
>おいおい、勘違いするなよ。
>普段君らがタバコに対して言ってる事をそのまま返しただけ。
おいおい、勘違いするなよ。
私は君らの「迷惑じゃない」に対して「迷惑になりうる」と言ってるだけだぞ?

>どうやって?
どうやって? って、これを人に聞くか・・・
つまり君は「迷惑になり得るものも、何も考えずに好きなように行ってる」ってことか・・・
呆れてものが言えん・・・

>「有害な排ガスの粒子が迷惑なので車の運転をやめろ」
少なくとも私は「やめろ」なんて言ってるつもりはさらさらないのだが、百歩譲って「やめろ」という論調だとしても、
「有害な副流が迷惑なのでベランダ(喫煙所以外)での喫煙をやめろ」
だ。
君の言ってる事との違いが理解できるかな?

>そして迷惑になっていないと、どうやって確認するの?
確認も何も、有害な排ガスの粒子は迷惑だと思ってるよ。
でも、社会通念上必要悪として認知されてると思ってる。

>「嫌いな人」や「苦手な人」がいるからといって「社会通念上迷惑」にはならない。
「嫌いな人」や「苦手な人」がいるから「配慮して(マナーとして)吸わない」じゃなくて、社会的に「禁止」されたんだ。
「社会通念上迷惑迷惑でない」ものが、なぜ「禁止」されたんだ?
禁止された場所では、タバコの煙で誰か死んだのか?w
1275: 匿名さん 
[2011-07-08 10:31:42]
>何?自分は他人に〜くらい我慢させるクセに、自分が我慢するのは不満なの?

これは非喫煙者側のセリフだよな・・・w
自分は他人にタバコの煙くらいと我慢させるクセに、自分がベランダ喫煙を我慢するのぐらいが不満なの?

つか、そもそもベランダ喫煙をしない(喫煙所以外では喫煙しない)と言うのは「そんなに大きな損失」が伴うの?
何度も書いてるけど、仮に「歩行飲酒(しないけどw)」や「ベランダ飲酒が迷惑だ」って言われたら、「なぜ?」「なにが?」とは思うけど、いちいち揉めるのも嫌だからやめるよ?
1276: 匿名さん 
[2011-07-08 14:00:12]
>上の主語は「嫌煙者ども」、下の主語は「私」。何か問題はありますか?
読み飛ばしてた・・・
で、読み直して納得しかけた・・・けど、問題ありありじゃんw

「一般的に迷惑行為か否か」に対する根拠としての「ベランダ喫煙禁止の規約改正は簡単か否か」の「事実」は、主語が「私」だろうが「嫌煙者ども」だろうが本来変わるものじゃない。

君が書いてることは、要約すれば
「規約改正が簡単だろうが難しかろうが、迷惑行為ではない」
と言うことだから、君の言う「ベランダ喫煙禁止の規約改正は簡単」は、「根拠」として全く無価値w

「ベランダ喫煙禁止の規約改正は難しい」
「ベランダ喫煙禁止の規約改正は簡単」
の併記は支離滅裂。
1277: 匿名さん 
[2011-07-08 17:15:49]
ベランダ喫煙が有害とか言って、布団干してる家あるけど
黄砂のが余程身体に有害だよ。
どんな物質が含まれてるかは、自分でぐぐってね。
1278: 匿名さん 
[2011-07-08 17:40:38]
黄砂が有害とか言うけど
放射性物質の方が余程身体に有害だよ。
だから、中国様に国内の環境改善を求めるなんておかしい!!

って君らは言うのかい?
1279: 匿名はん 
[2011-07-08 18:04:25]
>>1272
>ベランダ禁煙に規約改正されたら「時代w」のせいなんかじゃなくて、「ベランダ喫煙は迷惑」だったってことだ。
違います。

>だから、やって見せろとw
「やって見せようか」と言ってやってもいいですが、また嫌煙者どもの茶々が入るのが
目に見えていますね。謝罪もされていませんしね。

>賛成の理由は?
>「時代w」だからか?www
そうですよ。悔し泣きするところではありません。

>>1274
>でも、社会通念上必要悪として認知されてると思ってる。
自分のやることは正当化する・・・と。

>「嫌いな人」や「苦手な人」がいるから「配慮して(マナーとして)吸わない」じゃなくて、社会的に「禁止」されたんだ。
「喫煙そのものが禁止になった」と思わせるようなミスリードですか?
昭和の時代は「いつ・どこでも」喫煙できたから「迷惑に思う」人が増えたのです。だから
今、「迷惑になる」場所が禁煙になっていることになります。時と場所を選べば社会通念
上迷惑ではありません。だから嫌煙者どもが「ベランダが禁煙になる」と妄想していても
無駄と言うことです。

>>1276
>「規約改正が簡単だろうが難しかろうが、迷惑行為ではない」
そうですよ。しかし、ベランダ喫煙が迷惑行為ならば規約変更は「より簡単」になります。
1280: 周辺住民さん 
[2011-07-09 07:02:36]
>>1274
>私は君らの「迷惑じゃない」に対して「迷惑になりうる」と言ってるだけだぞ?
「迷惑じゃない」ではなく「迷惑行為ではない」な。

>つまり君は「迷惑になり得るものも、何も考えずに好きなように行ってる」ってことか・・・
>呆れてものが言えん・・・
足が止まってるよ?(笑)
それとも 君は「迷惑になり得るかも」なんてボンヤリ考えつつも
「ま、いっか♪」で好きな様ように行ってるって事か?
呆れてものが言えん・・・(笑)

>少なくとも私は「やめろ」なんて言ってるつもりはさらさらないのだが、
あー、確か7m以上離れればいいんだっけか?失礼(笑)

>君の言ってる事との違いが理解できるかな?
迷惑だと言われたらどうするのか?と聞いてるんだよ。
「迷惑にならないようにする」のだろ?

>でも、社会通念上必要悪として認知されてると思ってる。
タバコも君の言う必要悪として認知されてるんだけど?
ご都合主義もたいがいにね(笑)

>社会的に「禁止」されたんだ。
>禁止された場所では、タバコの煙で誰か死んだのか?w
「禁止」ではなく「分煙」な
タバコの煙で誰か死ぬような事があれば、それこそ社会的に「禁止」されるだろうさ。


1281: 周辺住民さん 
[2011-07-09 07:27:12]
>>1275
>自分がベランダ喫煙を我慢するのぐらいが不満なの?
不満というか我慢する理由がないからね。

>そもそもベランダ喫煙をしない(喫煙所以外では喫煙しない)
家主が喫煙場所をベランダと決めてるのであればそこが「喫煙所」だと思うが?

>「そんなに大きな損失」が伴うの?
海犬の連中からすれば、クジラを食べる日本人の感覚は理解できないのだろうな。

>「なぜ?」「なにが?」とは思うけど、いちいち揉めるのも嫌だからやめるよ?
どうぞご自由に。
1282: 嫌 
[2011-07-09 07:39:20]
復興支援のため、たばこ税値上げの検討に入ったが
専門家は、喫煙者数が減らないものとしてと算出してるぞ。
お前らが止められないのは去年の税上げ時でリサーチ済み(大笑)
取り易い所から取る いいことだ いっぱい吸って貢献してくれ

1283: 嫌 
[2011-07-09 07:43:09]
貴女ら中毒患者の中には、余計に納税してると胸を張る輩がいるが
決して自発的に払ってるのではなく、泣く泣く搾取されてるだけ
ああ哀れ煙突レディースよ
1284: 匿名さん 
[2011-07-09 12:30:23]
たばこ税は、税金つうより、迷惑料としての罰金という感じなんじゃない?
交通違反の反則金を信号機設置に充てるみたいに、震災の復興支援にまわすんなら
喫煙者の数々の迷惑は多少許してやってもいいよ

あ ただしルールとマナーは引き続き守れよ
1285: 匿名さん 
[2011-07-09 13:03:30]
↑アホだ…。
1286: 匿名 
[2011-07-10 13:29:17]
日本再興のために頑張って煙草吸わないとね
1287: 匿名さん 
[2011-07-10 14:35:30]
では、ベランダでじゃんじゃん吸ったろw
1288: やめました 
[2011-07-10 22:06:45]
・・・って言うか、やめればいいだけなんじゃない?
ぐだぐだ言ってないで。
ヘビーって程 吸ってたけど、簡単でしたよ。やめるの。
時代の流れだと思うのに、いつまでも吸ってて、あーだこーだと言ってるのが惨めな感じ。

電車で隣になった人が、すごく口が臭かった。
自分もああだったなんて、恥ずかしい。
1289: 匿名 
[2011-07-11 00:25:56]
時代に流されない
男の美学がそこにある
1290: 匿名さん 
[2011-07-11 10:08:27]
他人に迷惑かけんなよ、喫煙者。
おまえの煙、100%迷惑だからな。
1291: 匿名さん 
[2011-07-11 11:09:57]
>違います。
で、根拠は「時代」?
だったら・・・
ベランダ禁煙が規約化されてないのは、「時代」のせいで「ベランダ喫煙は迷惑ではない」からではない。
と言われても、君は否定できないなw

>「やって見せようか」と言ってやってもいいですが、また嫌煙者どもの茶々が入るのが
だって「やって見せようか」って「言うだけ」なんだものw

>謝罪もされていませんしね。
開き直りで自身が謝罪してたことを覚えてないんだけ・・・

>そうですよ。悔し泣きするところではありません。
そうだね。非喫煙者が悔し泣きなんてするところじゃないね。
何ら問題ないと思っていることなのに「時代」とやらのせいで、訳も分からず禁止される、アホ喫煙者が悔し泣きする場面だねw

>自分のやることは正当化する・・・と。
「悪」と思っているのに「正当化」ってなんだ?

>「喫煙そのものが禁止になった」と思わせるようなミスリードですか?
最初から「そういう場所がある」と言っていたるが、何をいまさら・・・

>時と場所を選べば社会通念上迷惑ではありません。
ベランダ(だけに限らないが)も「「迷惑になる」場所」として禁止されうる可能性は十分ある(君自身がそれを認めてる)のに、「社会通念上迷惑」ってどうやって導き出してるんだ?

>そうですよ。
A:私は~と主張する!
B:根拠は?
A:***が根拠!
B:***は根拠たりえない!
A:そうですよ。
B:(一体何をどうしろと・・・)

>ベランダ喫煙が迷惑行為ならば規約変更は「より簡単」になります。
「ベランダ喫煙が迷惑行為」が社会的に事実でも、アホはアホなりの屁理屈をこねるから、現状が明確に禁止でない以上「面倒さ」は変わらない。
1292: 匿名さん 
[2011-07-11 11:28:16]
>「迷惑じゃない」ではなく「迷惑行為ではない」な。
???
私には、おなじに思えるのだが?
そう言いかえると、君の主張の何が変わるのか教えてくれ。

>足が止まってるよ?(笑)
なに、これって相手を呆れて絶句させたら勝ちって勝負なの?w
だったら確かに「フルボッコ」にされてるわw

>「ま、いっか♪」で好きな様ように行ってるって事か?
やっぱり、日本語読めないの?それとも記憶力がないの?
「迷惑にならないように」って書いてるでしょ?
で?自身が「何も考えずに好きなように行ってる」と指摘されたことを否定できないわけね・・・w
それとも、なんか知らんけど「呆れて絶句した」って事で私の勝ち?だとしたら***の君はもうでてこないでねw

>あー、確か7m以上離れればいいんだっけか?失礼(笑)
仮に、これが私の主張だとしてだ・・・
だから何?足が止まってるよ?w

>「迷惑にならないようにする」のだろ?
そうだよ。「?」をしてるけど、何の疑問が?
足が止まってるよ?w
まさか、君にとって「迷惑にならないようにする」=「絶対迷惑をかけない」なのか?

>タバコも君の言う必要悪として認知されてるんだけど?
必要?ただの嗜好品だろ?
悪?「迷惑行為ではない」はどこ行った?君にとって、タバコの一体何が悪なんだ?w

>「禁止」ではなく「分煙」な
悲しいまでの負け惜しみだな・・・
今まで当然の権利として吸っていたはずの場所が急に吸えなくなることも、「禁煙」でなく「分煙」と言葉を変えれば自意識が満たされるのか・・・

>タバコの煙で誰か死ぬような事があれば、それこそ社会的に「禁止」されるだろうさ。
で?「社会通念上迷惑」でないのなら、なんで「分煙」されたの?
足が止まってるよ?w
1293: 匿名さん 
[2011-07-11 11:40:54]
>不満というか我慢する理由がないからね。
(仮に非喫煙者の意見が暴論だとすれば)理由がなくてもさせられるから「我慢」なんだろ?
理由があるならそれは「当然」で「我慢」とは言わない。
例えば、君にとって「飲酒運転をしない」は「我慢」か?

>家主が喫煙場所をベランダと決めてるのであればそこが「喫煙所」だと思うが?
喫煙所:専らたばこを吸う用途に供するための区域をいう。
喫煙所:喫煙禁止区域へのたばこの煙の流出を防止すること
君の家が、家主wの権利で家族が喫煙以外でベランダにでることがなくて、たばこの煙の流出を防止する措置がとってあればそうだろうねw

>海犬の連中からすれば、クジラを食べる日本人の感覚は理解できないのだろうな。
海犬さんは「クジラを一切殺すな」って主張だよね?
国際的には、「絶滅させないように制限しましょう」だよな?
君にとって「ベランダで吸えない」は、「制限」ではなく「一切吸えない」と同義なの?w

>どうぞご自由に。
あれ?足が止まってるよ?(笑)
1294: 匿名さん 
[2011-07-11 11:44:20]
>時代に流されない
>男の美学がそこにある
「匿名はん」にはそういう「美学」はなくて、自身で判断することもなく「時代」に流されちゃうんだってw
1295: 匿名さん 
[2011-07-11 11:54:49]
タバコを吸う事は合法だから、嫌だからやめろってのは他人には通用しないよ。

禁煙場所で吸うのは明らかな『迷惑行為』だから
注意出来るけどね。

マンションだったら、禁煙場所だと指定されてない場所で吸う人には
文句は言えない。

出来るとすれば、お願いする事だね。
1296: 匿名さん 
[2011-07-11 12:08:16]
バルコニーは火気禁止じゃない?
たぶん消防法に引っかかるとおもうけど。
1297: 匿名さん 
[2011-07-11 13:40:57]
禁煙場所以外でも十分迷惑になる行為。
思いやりをもって吸えよ。
1298: 匿名さん 
[2011-07-11 13:43:25]
>タバコを吸う事は合法だから、嫌だからやめろってのは他人には通用しないよ。
タバコをやめろと言う事は合法だから、嫌だからやめろってのは他人には通用しないよ。
1299: 匿名さん 
[2011-07-11 14:08:40]
まあ、日本でタバコを売ってる限り存分吸わせてもらいます。
ー思いやりをもって吸えよ。ーだって!
自分は思いやりあるのかよ。ちゃんと席ゆずるのかな?
車のスピード守ってるかな?
どうですか?
1300: 匿名さん 
[2011-07-11 14:20:15]
全部守ってるから、お前も守れよ。きっちりとな。
喫煙だけ守ってもだめだぞ、席も譲れよ。
1301: 匿名さん 
[2011-07-11 15:21:37]
 ↑
でた~。嘘つきさん。
1302: 匿名さん 
[2011-07-11 15:23:02]
私も、
日本でタバコを売ってる限り存分吸わせてもらいます。

ー思いやりをもって吸えよ。ーだって!
自分は思いやりあるのかよ。ちゃんと席ゆずるのかな?
車のスピード守ってるかな?
どうですか?
1303: 匿名はん 
[2011-07-11 15:36:13]
>>1291
>ベランダ禁煙が規約化されてないのは、「時代」のせいで「ベランダ喫煙は迷惑ではない」からではない。
>と言われても、君は否定できないなw
それは「現在『ベランダ喫煙が規約で禁止されていないマンション』はベランダ喫煙が
迷惑だと思われていない時代に作られたものである」という意味ですか?
それはすごい理論ですねぇ。ここ数年に立てられたマンションは「ベランダ喫煙が規約で
禁止」されているらしい。
※以上、命題を反論してくれたまえ。

>何ら問題ないと思っていることなのに「時代」とやらのせいで、訳も分からず禁止される、アホ喫煙者が悔し泣きする場面だねw
そのマンションで規約改正が総会議案に上がってしまったら、仕方のない事です。
まぁ、路上等の一般喫煙のマナーが強く影響しますしね。

>最初から「そういう場所がある」と言っていたるが、何をいまさら・・・
時々、敢えてこちらから前提条件を言っておかないと勘違いする「私より頭の悪い嫌煙者」
が出てくる可能性があるのでね。

>>「迷惑じゃない」ではなく「迷惑行為ではない」な。
>私には、おなじに思えるのだが?
>そう言いかえると、君の主張の何が変わるのか教えてくれ。
「『迷惑』は受ける個人が感じる事」であり、「『迷惑行為』は一般的に社会で通用する
迷惑な行動」と認識しています。『迷惑』は『わがまま』の可能性もあります。

>で?「社会通念上迷惑」でないのなら、なんで「分煙」されたの?
多くの人がいたら、「迷惑に感じる人」もそれ相応にいますよね。そして何とか学会の
タバコの煙の害が影響して喫煙しない多くの人がいる可能性のある場所では喫煙禁止に
なっただけですねぇ。ベランダは決してそんなことはありません。

>>1293
>喫煙所:専らたばこを吸う用途に供するための区域をいう。
>喫煙所:喫煙禁止区域へのたばこの煙の流出を防止すること
これはどこの条例ですか?

>>1296
>バルコニーは火気禁止じゃない?
>たぶん消防法に引っかかるとおもうけど。
疑問分である事が「調べていない」を物語っていますねぇ。「ベランダが書き禁止」に
しなくてはいけないような「消防法」の文を引用して下さいませ。

>>1297
>思いやりをもって吸えよ。
はい。
1304: 匿名さん 
[2011-07-11 16:06:19]
喫煙者思考によると、
「迷惑」は受けるもの
「迷惑」はかけるものではない
って感じ。
1305: 匿名さん 
[2011-07-11 16:07:18]
>※以上、命題を反論してくれたまえ。
違います。

>仕方のない事です。
じゃ、君が私に対して「悔し泣き」云々と書いたことは妄言だったと言う事で完了。

>時々、敢えてこちらから前提条件を言っておかないと勘違いする「私より頭の悪い嫌煙者」
>が出てくる可能性があるのでね。
じゃあ、君が私に対して「ミスリード」云々と書いたことは妄言だったと言う事で完了。

>「『迷惑』は受ける個人が感じる事」であり、「『迷惑行為』は一般的に社会で通用する
>迷惑な行動」と認識しています。『迷惑』は『わがまま』の可能性もあります。
これに関して、書いた本人の意図を聞いてるんだ。
君の「フルボッコ君」が別ハンと言うのでないのなら、君はすっこんでなさい!

>多くの人がいたら、「迷惑に感じる人」もそれ相応にいますよね。
全く同じ迷惑でも、多くの人にかけた時だけは許されず、少数の人間にかけるのは許される。というのが君の考え方なのかい?

>これはどこの条例ですか?
自分で調べろ!w

>
>
1306: 匿名はん 
[2011-07-11 20:18:47]
>>1304
>喫煙者思考によると、
>「迷惑」は受けるもの
>「迷惑」はかけるものではない
>って感じ。
あなたは「違う!」と言いたいのでしょうか?
「迷惑はかけるもの」と考えているのですか?

>>1305
>違います。
では、「ここ数年に立てられたマンションは『ベランダ喫煙が規約で禁止』されている
らしい。」は正しいのですね。

>じゃ、君が私に対して「悔し泣き」云々と書いたことは妄言だったと言う事で完了。
意味不明。「私はベランダ喫煙禁止の規約改正が総会議案に上がったら『そんな時代
だから』賛成します」という議論だったはずだが・・・。

>これに関して、書いた本人の意図を聞いてるんだ。
いいじゃん。横から私の意見を書いたって。
反論できなくて困りますか?

>全く同じ迷惑でも、多くの人にかけた時だけは許されず、少数の人間にかけるのは許される。というのが君の考え方なのかい?
そうですね。ただし、当人が「迷惑をかけていると言う意識があったら」少数の人に
対してでもすべき事ではありません。

>自分で調べろ!w
一応、yahoo! で「喫煙所」を検索してみたのですが、どこの書かれているかわかり
ませんでした。教えてくださいな。
まさかあなたの勝手な意見ではないですよね。
1307: 匿名さん 
[2011-07-11 20:25:06]
迷惑はかけないようにする。
迷惑は受けないようにする。はおかしい。
1308: 匿名 
[2011-07-11 22:13:26]
だから、喫煙者は部屋で吸ったら何も問題ない。

他人に迷惑かけるな。

自分の部屋が汚れるのが嫌とか家族の反対があるなら、タバコ我慢するかやめろ。

1309: 周辺住民さん 
[2011-07-11 23:04:01]
>>1292
「7〜8m離れた所にも有害なタバコの粒子が届くから喫煙を止めろ」(迷惑)
と他人に言うのなら

「7〜8m離れた所にも有害な排ガスの粒子が届くから運転を止めろ」(迷惑)
と他人から言われたら、当然
>「迷惑にならないようにする」
のだから運転を(止める)のではないの?

>まさか、君にとって「迷惑にならないようにする」=「絶対迷惑をかけない」なのか?
まさかこう言って結局「迷惑」をかけるの?
それならきみらが問題視してる「迷惑喫煙者」とやらと何が違うの?

俺も「迷惑にならないように」ベランダで喫煙してるよ?
でも君らのような「心の病」を患ってるような人もいるから「迷惑に感じる」人もいるかもね。
だけど、一般的にベランダ喫煙は「迷惑行為」ではないんだよ。
もちろん「車の運転」もな。

>これに関して、書いた本人の意図を聞いてるんだ。
解釈としては「匿名はん」>1303と同じ。
何度も言ってる事だが、いまだ明確な反論はない(できない)ね(笑)

>>1293
>理由があるならそれは「当然」で「我慢」とは言わない。

「掲示板に書き込みするのを我慢すれば?」

君はこう言われたら無条件に「我慢」するの?
「我慢」するのにも当然「理由」がいるだろうが(笑)

>国際的には、「絶滅させないように制限しましょう」だよな?
スレチだから詳細は省くが・・・少し調べてみるといいよ。

>あれ?足が止まってるよ?(笑)
足ではなく、君が飲酒を止めるのだろ(笑)

>>1296
>バルコニーは火気禁止じゃない?
>たぶん消防法に引っかかるとおもうけど。
引っかからない。
引っかかる場合は規約に記載されてるよ。


1310: 匿名さん 
[2011-07-12 00:02:02]
問題は、喫煙者が煙の迷惑さがわからないところだね。
煙の汚さがわからないところだね。
1311: 匿名さん 
[2011-07-12 00:07:36]
迷惑をかけているという意識があるくせに、ないふりをしている。
ここでの言い合いに負けたくないがために。
1312: 荒木さん 
[2011-07-12 00:07:52]
迷惑がわかっても受忍限度内だから意味なし
それに合法だし

ガマンガマン
1313: 匿名 
[2011-07-12 01:59:37]
タバコも法律で禁止したらよろしい。
出来ないなら我慢するべし。
1314: 匿名 
[2011-07-12 01:59:48]
タバコも法律で禁止したらよろしい。
出来ないなら我慢するべし。
1315: 匿名 
[2011-07-12 05:56:05]
法律で禁止できないから煙草の煙くらい我慢しなよ
1316: 匿名さん 
[2011-07-12 08:39:34]
法律で禁止されていなんだから、ここでタバコの文句言われることくらい我慢しなよ。
喫煙が悪く言われるのが、そんなに嫌かい?(笑)
ガマンガマン。迷惑かけてるんだから、それくらいガマン。
1317: 匿名さん 
[2011-07-12 08:54:22]
喫煙で他人から感謝されることってあるの?
他人に迷惑かけるだけ?お粗末だな。
1319: 匿名さん 
[2011-07-12 09:41:30]
必死?
あんた、必死でやってんの?このスレで?(大爆笑
暇つぶししかないでしょう。(大爆笑
1320: 匿名さん 
[2011-07-12 09:42:39]
とにかく他人に迷惑をかけずに吸え。
周りをよく確認してな。
1321: 匿名さん 
[2011-07-12 09:44:00]
お前らの毒煙仲間にも伝えとけ。
最低限の喫煙マナーを守れってな。
1323: 匿名さん 
[2011-07-12 09:44:29]
ニコチン中毒なので周りを確認する余裕はないの。
とにかく早く早くニコチンを取り込まないと!!っていつも思ってるの。
1326: 匿名さん 
[2011-07-12 09:47:48]
つぎは何さんかな?
1328: 匿名さん 
[2011-07-12 09:54:39]
つぎはどなた?
1329: 匿名 
[2011-07-12 09:54:45]
いや…実質1匹しか釣れてないよ(笑)
1330: 匿名さん 
[2011-07-12 09:56:07]
一人で何人もの名前を使ってレスをしているので、通報。
1332: 匿名さん 
[2011-07-12 10:33:17]
<法律で禁止されていなんだから、ここでタバコの文句言われることくらい我慢しなよ。>

はいはい、文句どんどん言って下さい。我慢します、文句ぐらい!
ただ、法律で禁止されていないし、マンションの理事会でも禁止されてないから吸わせて頂きますよ。
何か文句あるかな?
1333: 匿名さん 
[2011-07-12 10:35:07]
どっかの誰かさんの煙までは飛んできませんから、どうぞ、どうぞ。
隣の家に迷惑をかけないように気をつけてね。
1334: 匿名さん 
[2011-07-12 10:38:12]
嫌煙者さんも、結局マナー、マナーしか言えないんだよね。だってタバコ吸うの法律で禁止されていないし、マンションの理事会でも禁止されてないからね。
悔しかったら、行動して禁止してみてよ。まったく口だけ動かしているんだもん。
1335: 匿名さん 
[2011-07-12 10:45:35]
マナーを守って、他人に迷惑をかけずに吸えばいいんだよ。
悔しかったら、喫煙者全員にマナーを守らせろ。
ダメ喫煙者が多すぎるから、どんどん規制されるんだろ。
哀れだな、喫煙者。
1336: 匿名さん 
[2011-07-12 10:46:22]
わあー!でたぁー!嫌煙者の苦し紛れの言葉!
   ↓
<<隣の家に迷惑をかけないように気をつけてね。>>
   ↑
わあー!でたぁー!嫌煙者の苦し紛れの言葉!

嫌煙者の好きな言葉ベスト3
マナー! (嫌煙者もマナー守らないことがある)
迷惑!  (嫌煙者も迷惑行為をしたことある)
臭い   (嫌煙者も臭いですよ)
1337: 匿名さん 
[2011-07-12 10:47:18]
嫌煙者さんも、結局マナー、マナーしか言えないんだよね。だってタバコ吸うの法律で禁止されていないし、マンションの理事会でも禁止されてないからね。
悔しかったら、行動して禁止してみてよ。まったく口だけ動かしているんだもん。

1338: 匿名さん 
[2011-07-12 10:51:47]
マナーを守って、他人に迷惑をかけずに吸えばいいんだよ。
悔しかったら、喫煙者全員にマナーを守らせろ。
ダメ喫煙者が多すぎるから、どんどん規制されるんだろ。
哀れだな、喫煙者。

1339: 匿名さん 
[2011-07-12 10:55:11]
ニコチン依存症は病院で治せ
歯の裏がヤニで茶色で汚い
口臭が大便の臭いがする
肺がタールで真っ黒
肺ガンまっしぐら
1340: 匿名さん 
[2011-07-12 13:22:24]
喫煙者の嫌いな言葉ベスト3
マナー! (守れない)
迷惑!  (かけてばかり)
臭い   (しょうがない)
1341: サラリーマンさん 
[2011-07-12 13:30:46]
↑全て【合法】じゃん。(笑
1342: 匿名さん 
[2011-07-12 13:40:17]
合法ならマナー守れなくてもOK。
合法なら迷惑をかけてもOK。
合法なら臭くてもOK。

でも、社会生活は送れない。
1343: 匿名さん 
[2011-07-12 13:44:56]
>では、「ここ数年に立てられたマンションは『ベランダ喫煙が規約で禁止』されている
>らしい。」は正しいのですね。
違います。

>意味不明。「私はベランダ喫煙禁止の規約改正が総会議案に上がったら『そんな時代
だから』賛成します」という議論だったはずだが・・・。
「そうですよ。悔し泣きするところではありません。」
記憶力に明確な欠陥あり・・・

>いいじゃん。横から私の意見を書いたって。
じゃあ、書いても良いよ。

>反論できなくて困りますか?
困りはしないが、私から問いかけたわけでもいので、君の妄言に回答する理由がない。

>そうですね。ただし、当人が「迷惑をかけていると言う意識があったら」少数の人に
>対してでもすべき事ではありません。
同じことをしても、「「僕は悪くないモン!」って思いこんでさえいれば許される」ってのが君の持論なんだ・・・
酷い・・・
で、それは大人数の時には「僕は悪くないモン!」は通用しないんだ・・・
不思議な理論だね・・・

>まさかあなたの勝手な意見ではないですよね。
違います。
1344: 匿名さん 
[2011-07-12 13:45:17]
 ↑
じゃ!あんたルール破ったことないのか?
ちゃんと今もマナー、ルール守ってんのか?
何度も言うぞ!
車のスピード、席を譲る、自転車の乗り方、まだまだあるよ、すべて守ってんのか?
1345: サラリーマンさん 
[2011-07-12 13:51:00]
>合法ならマナー守れなくてもOK。
>合法なら迷惑をかけてもOK。
>合法なら臭くてもOK。
>でも、社会生活は送れない。

     +

  【違法行為をする】


嫌煙家の事ですね。(笑

1346: 匿名さん 
[2011-07-12 13:51:15]
  ↑
嫌煙者、おまえらへの質問だよ!
1347: 匿名さん 
[2011-07-12 13:53:04]
嫌煙家もルール、マナー守ってないからお互い様で良し。
1348: 匿名さん 
[2011-07-12 13:58:03]
ルールやマナーを守れないやつは、喫煙者の恥。
喫煙者にもピンからキリまでいる。
ここに集まる奴らは、底の奴ら。
1349: 菊地さん 
[2011-07-12 14:06:18]
ルールやマナーを守れないやつは、嫌煙家の恥。
嫌煙家にもピンからキリまでいる。
ここに集まる奴らは、底の奴ら。

1350: 匿名さん 
[2011-07-12 14:11:03]
ルールをマナーを守って吸うんだぞ。
箱に書いてあるだろ。
ちゃんと説明を読んで、納得したうえで吸えよ。
ニコチン欲にまかせて、適当に吸うんじゃないぞ。
1351: 匿名さん 
[2011-07-12 14:12:35]
1352: 匿名さん 
[2011-07-12 14:28:42]
>「7〜8m離れた所にも有害なタバコの粒子が届くから喫煙を止めろ」(迷惑)
>と他人に言うのなら
マナー論を避けたいもんだから、どうしても「やめろ」って論調だって事にしたいのね・・・
「7〜8m離れた所にも有害なタバコの粒子が届くのに、無責任に「迷惑じゃない」なんて言うな」
と言ってるんだ。
よって、以降の問いかけは無意味。

>まさかこう言って結局「迷惑」をかけるの?
そうだよ。
自分がやってることはわきまえてる。それを批判をされるなら、正当な批判として甘んじて受ける。

>それならきみらが問題視してる「迷惑喫煙者」とやらと何が違うの?
やることやっておいて、「僕ちゃんは迷惑なんてかけてない!」「お前だって~してるだろ!」なんて言い張っている「ガキンチョとは違う」んだよ。
ま、君らには理解できないだろうけどねw

>俺も「迷惑にならないように」ベランダで喫煙してるよ?
これは「ベランダで吸うこと」が「迷惑にならないように」なの?
ベランダで吸う際に「迷惑にならないように」してるの?

>だけど、一般的にベランダ喫煙は「迷惑行為」ではないんだよ。
単なる思い込みじゃんw
今では禁煙になったあの場所もこの場所も「迷惑行為ではない」と思ってたから吸ってたんだろ?w
それとも、迷惑だと判ってたけど違法じゃないから吸ってたのか?w

>もちろん「車の運転」もな。
車の運転を「「迷惑に感じる」人もいるかもね」なんて考え方でしてるんだ・・・
恐ろしい・・・

>解釈としては「匿名はん」>1303と同じ。
へぇ・・・
あの謎の定義が赤の他人同士で共有されてるんだ・・・面白いねぇw
で?まぁ、それを認めるとしてだ・・・
「私は君らの「迷惑行為じゃない」に対して「迷惑行為になりうる」と言ってるだけだぞ?」
として、何が変わるんだ?
足が止まってるぞ?w

>何度も言ってる事だが、いまだ明確な反論はない(できない)ね(笑)
今私に、何を反論しろと???

>君はこう言われたら無条件に「我慢」するの?
「無条件」にやめさせられるなら「我慢」、「正当な理由がある」のなら「当然」。
と書いたんだぞ?日本語が理解できないか?
で、
>何?自分は他人に〜くらい我慢させるクセに、自分が我慢するのは不満なの?
自分は他人にタバコの煙くらいと我慢させるクセに、自分がベランダ喫煙を我慢するのぐらいが不満なの?
の回答は?
足が止まってるぞ?w

>スレチだから詳細は省くが・・・少し調べてみるといいよ。
これは君が「フルボッコw」にされたって解釈で良い?w

>足ではなく、君が飲酒を止めるのだろ(笑)
これも君が「フルボッコw」にされたって解釈で良い?w
1353: 匿名さん 
[2011-07-12 14:29:02]
嫌煙家さん。何度も聞いてるんだけど。
あんらルール破ったことないのか?
ちゃんと今もマナー、ルール守ってんのか?
何度も言うぞ!
車のスピード、席を譲る、自転車の乗り方、まだまだあるよ、すべて守ってんのか?
答えろよ。
お下劣なもの探す前に!馬鹿か?

1354: 匿名さん 
[2011-07-12 14:33:51]
ルールとマナーを守って吸うんだぞ。
箱に書いてあるだろ。
ちゃんと説明を読んで、納得したうえで吸えよ。
ニコチン欲にまかせて、適当に吸うんじゃないぞ。
1355: 匿名さん 
[2011-07-12 14:38:22]
>じゃ!あんたルール破ったことないのか?
なにが「じゃ」なんだか・・・

>車のスピード、席を譲る、自転車の乗り方、まだまだあるよ、すべて守ってんのか?
他人に迷惑をかけない範囲であれば守っていないものもある。
仮にそのせいで他人に迷惑をかけているのであれば、それは私が悪い。迷惑をかけた人に対しては申し訳なく思う。
「お前だって、タバコ吸って迷惑かけてるだろ!」なんて言い逃れはしない。

逆に私も聞くよ?
逃げずに答えてね?

じゃ!あんたルール破ったことないのか?
ちゃんと今もマナー、ルール守ってんのか?
何度も言うぞ!
車のスピード、席を譲る、自転車の乗り方、まだまだあるよ、すべて守ってんのか?
1356: 匿名さん 
[2011-07-12 14:43:36]
すべては、守ってないよ。だから何か?
僕は人を攻めてないよ。ばか嫌煙家みたいに!
1357: 匿名さん 
[2011-07-12 14:46:39]
>僕は人を攻めてないよ。ばか嫌煙家みたいに!
今、君は何をしてる最中?www
1358: 匿名さん 
[2011-07-12 14:47:18]
<<他人に迷惑をかけない範囲であれば守っていないものもある。
仮にそのせいで他人に迷惑をかけているのであれば、それは私が悪い。迷惑をかけた人に対しては申し訳なく思う。 >>
  ↑
馬鹿か!!!申し訳なく思って、何度も繰り返しルール違反してんだね!!やっぱばか嫌煙家!!
1359: 匿名さん 
[2011-07-12 14:47:52]
僕は自身の責任・判断を放棄したりしないよ。アホ喫煙者みたいに!
1360: 匿名さん 
[2011-07-12 14:48:23]
>>1385
じゃ!あんたルール破ったことないのか?
ちゃんと今もマナー、ルール守ってんのか?
何度も言うぞ!
車のスピード、席を譲る、自転車の乗り方、まだまだあるよ、すべて守ってんのか?
1361: 匿名さん 
[2011-07-12 14:48:32]
1357へ
タバコ吸ってるよ!何か!
1362: 匿名さん 
[2011-07-12 14:50:44]
>すべては、守ってないよ。
『ここの喫煙者はルールを守る』
とか言ってる輩がいたけど
やっぱり嘘じゃん。
1363: 匿名さん 
[2011-07-12 14:52:01]
未来の1385って誰がなるんだろう。(笑
1364: 匿名さん 
[2011-07-12 15:00:41]
申し訳ありません。以下の通り訂正します。

>>1358
じゃ!あんたルール破ったことないのか?
ちゃんと今もマナー、ルール守ってんのか?
何度も言うぞ!
車のスピード、席を譲る、自転車の乗り方、まだまだあるよ、すべて守ってんのか?


タイポ程度で喜んじゃって・・・
1365: 匿名さん 
[2011-07-12 15:02:19]
> 1357へ
> タバコ吸ってるよ!何か!

やっぱり、アホ喫煙者って基本「ガキ」なんだよね・・・
1366: 匿名さん 
[2011-07-12 15:05:09]
どうせ、中学生のころから吸ってんだろ。
1367: 匿名さん 
[2011-07-12 15:06:31]
残念でした。大学から吸い始めました。
1368: 匿名さん 
[2011-07-12 15:13:19]
何でわざわざ大学生から?
1369: 匿名さん 
[2011-07-12 15:14:31]
>何でわざわざ大学生から?
精神年齢が中学生程度だったから

じゃない?w
1370: 匿名さん 
[2011-07-12 15:22:29]
何でわざわざ大学生から?
  ↑
答えです。
小、中、高はスポーツしていたので吸いませんでした。
大学は本格的にスポーツでは無く、サークルでしたので、吸ってみましたよ。以上
精神年齢が中学生程度だったからではありません。
残念! おまえの貧困な想像力が中学生程度なんだよ。
1371: サラリーマソさん 
[2011-07-12 15:27:34]
>小、中、高はスポーツしていたので吸いませんでした。
法律で決まっているからだろ。
お前のような考え方は間違っている。
1372: 匿名 
[2011-07-12 15:38:12]
法律で決まってるから二十歳以上であれば喫煙は問題ないんだよ
1373: 匿名さん 
[2011-07-12 15:49:13]
問題ないと言うより、自己責任。
1374: 匿名さん 
[2011-07-12 15:51:15]
>大学は本格的にスポーツでは無く、サークルでしたので、吸ってみましたよ。以上
>精神年齢が中学生程度だったからではありません。
>残念! おまえの貧困な想像力が中学生程度なんだよ。
で、小中高で吸わなかった理由ではなく、大学生から吸い始めた理由は、結局「カッコいいから」とか「周りが吸ってるから」って中学生レベルの理由なんでしょ?
それとも「ニコチンにはボケ防止の効果がある」とかっていう大人な理由?w
1375: 匿名はん 
[2011-07-12 15:53:09]
>>1343
>で、それは大人数の時には「僕は悪くないモン!」は通用しないんだ・・・
>不思議な理論だね・・・
なぜ不思議に思われるのかはよくわかりませんが、本人が「自分は悪くない」と
思っていても周りの大人数が「迷惑だ」と言っていたら、それは迷惑行為です。
そしてそれは「社会的に迷惑である事」が認知されます。そうなれば本人も
「迷惑行為ではない」とは言えなくなります。
「ベランダ喫煙が迷惑だ」と言う人たちはまだまだ少数ですよね。

>>1352
>やることやっておいて、「僕ちゃんは迷惑なんてかけてない!」「お前だって~してるだろ!」なんて言い張っている「ガキンチョとは違う」んだよ。
あなたのように「俺は迷惑をかけているが、お前らの方が悪い」と言うのは
『ガキ』ではないのですか?

>今では禁煙になったあの場所もこの場所も「迷惑行為ではない」と思ってたから吸ってたんだろ?w
その通りです。しかし、多くの人が「迷惑である」と認知したことでその場所での
喫煙は「迷惑行為」になったのですよ。「ベランダ」はまだ『その場所』には
なっていませんし、将来的にもなる可能性は少ないと考えます。

>「私は君らの「迷惑行為じゃない」に対して「迷惑行為になりうる」と言ってるだけだぞ?」
「迷惑行為になりうる」=「迷惑行為ではない」でしょ。「迷惑行為になりうる」は
私と同じ意見ですよ。「迷惑だ」と感じた本人から見たらそれは「迷惑行為」です
からね。
※ごめんね。横レスで。

>自分は他人にタバコの煙くらいと我慢させるクセに、自分がベランダ喫煙を我慢するのぐらいが不満なの?
ガマンなんかさせてないって。嫌煙者どもも我慢するぐらいだったら「規約改正」を
行なってしまえばいいんですよ。
※我慢している人が極少数だから、規約改正なんて事は出来ないのでしたっけ?
1376: 匿名 
[2011-07-12 15:53:24]
嫌煙者ってタバコ吸うのをカッコイイと思ってんだ~?
面白いね
1377: 匿名さん 
[2011-07-12 16:10:10]
>1376
>嫌煙者ってタバコ吸うのをカッコイイと思ってんだ~?
>面白いね
喫煙者ってタバコ吸うのをカッコ悪いと思ってんだ~。
それでも止められないのは中毒だからなんだろうね。
大変だね。
1378: 匿名 
[2011-07-12 16:20:26]
好きだから吸ってるだけだけど(笑)
1379: 匿名さん 
[2011-07-12 16:21:23]
どうして好きになったの?
1380: 匿名さん 
[2011-07-12 16:21:42]
>なぜ不思議に思われるのかはよくわかりませんが、
そりゃ不思議だよw
やってることは同じなのに、「迷惑行為か否か」の事実が、人数によって変わるって言うんだもの。
「迷惑行為」であれば、周りにいるのが1人でも迷惑行為だ。
「迷惑行為」でないのなら、周りに何人いようが迷惑行為じゃない。
例えばの話、周りに君を含め2人いて、1人が迷惑じゃない、1人が迷惑だって言ったらどうなるんだ?
で、周りに君を含め100人いて、50人が迷惑じゃない、50人が迷惑だって言ったらどうなるんだ?
同じことをしてるのに、2人の時は問題なくて、100人のときは問題なのか?

>「ベランダ喫煙が迷惑だ」と言う人たちはまだまだ少数ですよね。
だから、こういうことを書きたいなら、根拠を出せと何度書いたら・・・
1381: 匿名さん 
[2011-07-12 16:30:09]
>嫌煙者ってタバコ吸うのをカッコイイと思ってんだ~?
>面白いね
で、吸い始めた理由については、触れないのねw
1382: 匿名さん 
[2011-07-12 16:31:33]
今後の展開の都合が悪いのよ、許してね。
1383: 匿名 
[2011-07-12 16:32:15]
>で、吸い始めた理由については、触れないのね
ん?「美味いから」だけど?
だったら何?
1384: 匿名さん 
[2011-07-12 16:33:13]
>ん?「美味いから」だけど?
吸ったことがないのもが「美味しい」?
不思議なことを書くねw
1385: 匿名さん 
[2011-07-12 16:35:23]
>ん?「美味いから」だけど?
まさか、喫煙は違法だからと、副流煙を「美味しい!美味しい!!」って吸ってたのか?w
1386: 匿名さん 
[2011-07-12 16:37:17]
嘘つくとボロが出る典型だな。
1387: 匿名さん 
[2011-07-12 16:41:11]
嫌煙側の意見は「全て」まともじゃなくて、「フルボッコw」なんだそうなw
1388: 匿名さん 
[2011-07-12 16:54:55]
喫煙場所や、自宅で吸う人に文句言うのは違うよね。
1389: 周辺住民さん 
[2011-07-12 16:58:04]
>>1351
なるほど、君が必死にタバコに文句言うのがわかったよ。
でも、残念ながら君が「短小」なのはタバコのせいじゃないと思う。
まあ、頑張って「チ◯トレ」とやらに励んでくれたまえ(大笑)

>>1352
>自分がやってることはわきまえてる。それを批判をされるなら、正当な批判として甘んじて受ける。
結局止めない、もしくは改善しないのであれば
「わきまえてる」でもないし「受け入れる」でもない。
タチの悪い「確信犯」でありガキ以下だな。

>これは「ベランダで吸うこと」が「迷惑にならないように」なの?
>ベランダで吸う際に「迷惑にならないように」してるの?
両方。

>車の運転を「「迷惑に感じる」人もいるかもね」なんて考え方でしてるんだ・・・
>恐ろしい・・・
タバコの煙を「迷惑に感じる」恐ろしい人もいるようだし
はるかに量の多い「車の排ガス」が迷惑と感じる人がいるのは当然だろ?
なにより「地球」が迷惑と言っているみたいだが?

>「無条件」にやめさせられるなら「我慢」、「正当な理由がある」のなら「当然」。
>と書いたんだぞ?日本語が理解できないか?
>で、
>自分は他人にタバコの煙くらいと我慢させるクセに、自分がベランダ喫煙を我慢するのぐらいが不満なの?
日本語になってないが
ベランダ喫煙を「無条件」やめさせられるは不満だよ?(笑)

>これも君が「フルボッコw」にされたって解釈で良い?w
君が周りの人に言われて(揉めたくないから)飲酒を止めたって話だろ?
「フルボッコw」もなにも、自分の事を「ヘタレ」って言ってるだけじゃん(笑)
1390: 匿名さん 
[2011-07-12 17:04:32]
>タバコの煙を「迷惑に感じる」恐ろしい人もいるようだし
>はるかに量の多い「車の排ガス」が迷惑と感じる人がいるのは当然だろ?
>なにより「地球」が迷惑と言っているみたいだが?
馬鹿かお前。周りの人に聞いてみろよ。
1391: 匿名さん 
[2011-07-12 17:06:21]
ベランダの話だったのか。
ベランダも自宅だから、タバコを吸うのは自由だと思うけどな。

1392: 匿名はん 
[2011-07-12 17:16:19]
>>1380
>そりゃ不思議だよw
はぁ、さいですか。本人の感覚を否定する事は出来ませんからねぇ。

>「迷惑行為」であれば、周りにいるのが1人でも迷惑行為だ。
では、世の中に車の排気ガスで苦しんでいる方もいますので、あなたの中では
「車を運転する事は迷惑行為になる」で正しいのですね。
「お前の方が悪い」と言っていないで、まずは自分の行為を改めましょう。

>同じことをしてるのに、2人の時は問題なくて、100人のときは問題なのか?
そうです。
あっ、私が前から申し上げていますように、直接「迷惑」と言われた場合は
それは「迷惑行為」ですので悪しからず。
実験で「50%を導き出したいから」というのならいざしらず、周りに2人しか
いなかったら、そしてその一人が「迷惑だ」と本人以外に漏らしていたとしても
漏らされた第3者はその「迷惑度」なんて分るはずもありません。
同じ場所にいる50人が騒げばそれは社会現象になります。

>だから、こういうことを書きたいなら、根拠を出せと何度書いたら・・・
だから、あんたが「規約改正は出来ない」というのが根拠ですよ。
1393: 匿名さん 
[2011-07-12 17:40:02]
>あっ、私が前から申し上げていますように、直接「迷惑」と言われた場合は
>それは「迷惑行為」ですので悪しからず。
個人のせまーい世界の話をしてたんですね。なるほどね。
1394: 匿名さん 
[2011-07-12 18:10:33]
>結局止めない、もしくは改善しないのであれば
止められるものなら止めるし、改善できるものなら改善するよ?
(ちなみに車は近々にハイブリッドに買い換える。いま値交渉中で契約間近w)
君らは「排気ガスを出すことは悪くない(と思いこんで)から、止めないし改善もしない」なんだよな?w

>タチの悪い「確信犯」でありガキ以下だな。
「タチが悪い確信犯」というけどさ、君がやっていなくて私だけがやっているって物を教えてくれよw

>両方。
ふ~んw
じゃ、「ベランダで吸う際に迷惑にならないように」なにしてるの?
「手で扇ぐ」だっけ?w

>タバコの煙を「迷惑に感じる」恐ろしい人もいるようだし
ん?とうとう「タバコの煙は迷惑に感じるわけがない!」まで堕ちたの?w

>はるかに量の多い「車の排ガス」が迷惑と感じる人がいるのは当然だろ?
でも、君らは「車に乗るのは悪くない」「止める必要も可改善する必要もない」なんだよねw

>なにより「地球」が迷惑と言っているみたいだが?
これ匿名はんへのイヤミとして笑うとこと?w

>ベランダ喫煙を「無条件」やめさせられるは不満だよ?(笑)
非喫煙者もベランダ喫煙の副流煙を「無条件」に我慢させられるのは不満なんだが?w

>「フルボッコw」もなにも、自分の事を「ヘタレ」って言ってるだけじゃん(笑)
「君子危うきに近寄らず」って言葉を知らない人発見w
前に誰かも同じ反応してたなw

1395: 匿名さん 
[2011-07-12 18:15:27]
>「車を運転する事は迷惑行為になる」で正しいのですね。
だかから、なんども「そうだ」と言ってるだろうに・・・

>同じ場所にいる50人が騒げばそれは社会現象になります。
なんで2人の場合は「漏らす」で50人の時は「騒ぐ」になってるんだろう・・・w
なんの説明にもなってないw

>だから、あんたが「規約改正は出来ない」というのが根拠ですよ。
とうとう「あんた」かw
「出来ない」じゃない。あんたみたいのがいるから「規約改正は面倒だ」と何度も言ってるだろうにw
1396: 匿名さん 
[2011-07-12 18:23:07]
2人で上げ足を取り合ってるの?
1397: 匿名さん 
[2011-07-12 18:24:56]
揚げ足の取り合いかどうかは知らないけど、確かに私ともう一人の「2人で」だろうねw
1398: 匿名さん 
[2011-07-12 19:02:27]
>あっ、私が前から申し上げていますように、直接「迷惑」と言われた場合は
>それは「迷惑行為」ですので悪しからず。
同じことをし続けていても、言われなければ「迷惑行為じゃない」で、直接言われたとたん「迷惑行為」になる。
やっぱり、謎理論w

ちなみに、たった1人でも直接言われると
「迷惑行為」=「一般的に社会で通用する迷惑な行動」
になっちゃうらしいw
聞かれもしないのに当然の事とばかりに開陳してた用語なんだから、まさか使い間違えって事はないよなw
1399: 法より条例で抹殺しよう 
[2011-07-12 20:51:29]
たばこを吸うことで
 ①第三者に迷惑をかけている
 ②第三者に感謝されている
 ③第三者しだいである
①と③が存在し②は存在しない

たばこを吸わないことで
 ①第三者に迷惑をかけている
 ②第三者に感謝されている
 ③第三者しだいである
②と③が存在し①は存在しない

法律なんぞ時間のかかる方法は取らない
条例、規約等ローカルルールで着実に消滅させるよ

              以 上         
1400: 匿名さん 
[2011-07-12 21:02:25]
追い詰められたゴキブリは、最後に飛ぶよ(珍
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる