パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
1161:
匿名さん
[2011-07-06 18:41:49]
|
||
1162:
匿名さん
[2011-07-06 18:42:52]
>>1159
話の通じないやつ。いつもどこか意味を取り違えてる。 |
||
1163:
匿名さん
[2011-07-06 18:46:34]
毒煙3兄弟のなかで一番カス1159。
|
||
1164:
サラリーマンさん
[2011-07-06 18:53:29]
>迷惑を受けてなくて被害にあったと言ってるわけじゃないし。
それは被害ではなく単なる 『迷惑行為を受けた』 『不快な思いをした』 だけの事です。 ひ‐がい【被害】 損害や危害を受けること。また、受けた損害や危害。 文字通り『被害妄想』となります。 |
||
1165:
サラリーマンさん
[2011-07-06 18:56:52]
>ベランダ喫煙で迷惑行為を受けたんだね。かわいそうだと思いませんか?
自己防衛は必要だよ。ってアドバイスします。(笑 |
||
1166:
匿名さん
[2011-07-06 18:58:22]
>>1164
>それは被害ではなく単なる >『迷惑行為を受けた』 >『不快な思いをした』 >だけの事です。 他人の喫煙により迷惑行為を受けるのは当たり前ですか? 他人の喫煙により不快な思いをするのは当たり前ですか? |
||
1167:
サラリーマンさん
[2011-07-06 18:59:29]
>一般的な喫煙の様々なケースで、「社会通念上喫煙は迷惑」とされている以上
う~ん。 いつから、『「社会通念上喫煙は迷惑」とされている』のですかね? 是非その根拠とソースを教えて下さい。 |
||
1168:
匿名さん
[2011-07-06 18:59:38]
|
||
1169:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:02:06]
>他人の喫煙により迷惑行為を受けるのは当たり前ですか?
>他人の喫煙により不快な思いをするのは当たり前ですか? 受忍限度までは【当たり前】です。 受忍限度を超すかどうかは第3者に委ねるしかありません。 結論が出るまでは単なる個人的な 『迷惑行為を受けた』 『不快な思いをした』 です。 何か間違ってますか? |
||
1170:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:02:55]
>ベランダ喫煙の自己防衛についてアドバイスください。
とりあえず窓は閉めたらどうですか? |
||
|
||
1171:
匿名さん
[2011-07-06 19:04:31]
>>1170
節電でエアコンを控えめにしているので、窓は閉めるというのはつらいですね。 |
||
1172:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:06:27]
>節電でエアコンを控えめにしているので、窓は閉めるというのはつらいですね。
またもや個人的な理由ですね。(笑 どちらか我慢したら如何ですか? |
||
1173:
匿名さん
[2011-07-06 19:07:05]
|
||
1174:
匿名さん
[2011-07-06 19:08:54]
|
||
1175:
匿名
[2011-07-06 19:09:02]
ウチワを使えば涼しいですよ(^o^)
|
||
1176:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:09:12]
|
||
1177:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:10:49]
>隣人に喫煙を我慢してもらいましょうかね。
結論ありきの釣りのようでしたね。(笑 隣人が【お願い】を聞き入れてくれるといいですね。 |
||
1178:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:12:33]
>隣人に言われたらどうしますか?
どんな事ですか? |
||
1179:
匿名さん
[2011-07-06 19:17:38]
>>1178
あなたの言う受忍限度までの行為です。 |
||
1180:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:22:12]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>それって【自称被害者】ですよね?
>個人的な迷惑行為を受けた場合に『被害にあった』と言うケースがほとんどだと思いますが。
ベランダ喫煙で迷惑行為を受けたんだね。かわいそうだと思いませんか?