防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

1051: サラリーマンさん 
[2011-07-04 22:43:24]
>「人前での喫煙は社会通念上迷惑行為だ」

逆も真なり。
【喫煙禁止以外の場所での喫煙は社会通念上問題ない】を否定できないな。


どちらが正しいのかを判断するのは君ではない。
君にジャッジする権限はないのだよ。(笑

【ルールは守る!】



再度嫌煙家撃沈。
1052: 匿名さん 
[2011-07-04 22:46:17]
幸せな人だな。あんた。
周りは不幸にさせてるけどな。(笑
1053: 匿名さん 
[2011-07-04 22:47:58]
どこをどう見たら、非喫煙側が撃沈なんだろう?

不思議でしょうがない。

結果でてるじゃん。規制拡大で。
1054: 匿名さん 
[2011-07-04 22:51:20]
どうしてこんなことになるの?不思議だね。
日本もそのうちかなあ。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2794601/7058004
1055: サラリーマンさん 
[2011-07-04 22:52:36]
>どこをどう見たら、非喫煙側が撃沈なんだろう?

A.
現行法での話
法>>>>>>>>>>>嫌煙家の我儘

ちゃんと【ルールは守る!】よ。(笑
1056: 匿名さん 
[2011-07-04 22:56:49]
規制、規制、広がる規制。
どんどん追いやられる喫煙者。
隅っこに行くんだね。これからもがんばってね。
1057: 匿名さん 
[2011-07-04 22:59:46]
1058: 匿名さん 
[2011-07-04 23:02:01]
なるほどね。ここの数人の非喫煙者を撃沈(自称)したと思ってるみたいだけど、
現実社会は違うね。
1059: 匿名さん 
[2011-07-04 23:12:03]
【喫煙禁止以外の場所での喫煙は社会通念上問題ない】
問題ないよね。で?
喫煙で他人に迷惑をかけるのはやめましょう。
少なくともJTのHPに出てるぐらいの喫煙マナーを守りましょう。
1060: 匿名さん 
[2011-07-04 23:28:26]
「人前での喫煙は社会通念上迷惑行為だ」
【喫煙禁止以外の場所での喫煙は社会通念上問題ない】
両方、正しいよな、サラリーマン。
1061: サラリーマンさん 
[2011-07-04 23:39:09]
これは↓マナー【論】
>「人前での喫煙は社会通念上迷惑行為だ」

これは↓法基準
>【喫煙禁止以外の場所での喫煙は社会通念上問題ない】

法>>>>>>>>>>>嫌煙家の我儘


>喫煙で他人に迷惑をかけるのはやめましょう。

まだ言ってるよ。
学習能力ないね。(笑
1062: 匿名さん 
[2011-07-04 23:44:15]
いくら喫煙可能な場所であってもまわりの状況を見て喫煙を控えるべきだろ。
なあ、サラリーマン。
1063: 匿名さん 
[2011-07-05 09:23:58]
>これは↓法基準
>>【喫煙禁止以外の場所での喫煙は社会通念上問題ない】
やっぱりヒキコモリーマンw
「法治国家」に続き「社会通念」って言葉の意味知らずに使ってるよ・・・
トホホ・・・
1064: 周辺住民さん 
[2011-07-05 09:48:32]
>>997
>あなたの仲間がルール違反しているんでしょ。
なんで「仲間」なんだよ?(笑)

>人に言われなくて、自分たちでルール違反しないようにしなよ。
してませんが何か?

>ひょっとして、喫煙者に吸殻ポイ捨てなんてする人いない、なんて思ってますか?
喫煙者の中には吸殻ポイ捨てなんてする人もいるんじゃない?
だから何??

>>1004
>そういえば、喫煙者は入社試験すら受けられないとか
>ぷっ、今時そんなことも知らない人間がいるんだ。
うん、知らない(笑)
そうか、喫煙者の俺が入社できたのはよっぽど能力が高かったんだな(笑)


1065: 匿名さん 
[2011-07-05 10:03:10]
願望↓
法>>>>>>>>>>>嫌煙家の我儘

現実↓
喫煙欲>>>>>>>>>>>法
1066: 匿名さん 
[2011-07-05 10:16:04]
1067: 匿名さん 
[2011-07-05 13:09:20]
もしかして嫌煙家さん。自分らは迷惑かけたとこがない?それとも今後も迷惑かけないのかな。
どうですか?
答えられない?
1068: 匿名さん 
[2011-07-05 13:14:25]
他人に迷惑をかけないように心がけるのが、普通の人。
それがマナー。
マナーを守って喫煙しろよ。
1069: 匿名さん 
[2011-07-05 13:30:47]
今までもあるし、今後もあるだろうね。
で?
それと、喫煙者が自身がかけた迷惑を「迷惑じゃない」と言い張っていることと何の関係があるんだ?
1070: サラリーマンさん 
[2011-07-05 13:38:41]
>他人に迷惑をかけないように心がけるのが、普通の人。

【迷惑をかけないように心がける】≠『迷惑かけていない』=『迷惑かけている』
=【(結果ではなく)精神論】 という理屈になりますね。

貴殿流で言えば【人の心】が読めない限り、(貴殿が言う)マナーが
守られているかどうか判別できませんね。(笑

貴殿は超能力者???
1071: 匿名さん 
[2011-07-05 13:42:45]
いくら喫煙可能な場所であってもまわりの状況を見て喫煙を控えるべきだろ。
なあ、サラリーマン。

1072: サラリーマンさん 
[2011-07-05 14:05:53]
>いくら喫煙可能な場所であってもまわりの状況を見て喫煙を控えるべきだろ。

1068によれば違うかもしれないぞ。(笑

お仲間が【迷惑をかけないように心がけるのが、普通の人。】
『心がける』
『心がける』
『心がける』
実際の行動(結果)は別らしんだ。

更にこれが【普通の人】だって。


詳しくは1068に聞いてくれ。(笑
1073: 匿名さん 
[2011-07-05 14:10:43]
いくら喫煙可能な場所であってもまわりの状況を見て喫煙を控える。
これお前のマナーだろ、なあ、サラリーマンよ。
1074: 匿名さん 
[2011-07-05 14:16:25]
>いくら喫煙可能な場所であってもまわりの状況を見て喫煙を控える。
まわりの状況ってどうやって見るんだ?
人の心が読めるのか?なあ、サラリーマン君。
1075: サラリーマンさん 
[2011-07-05 14:19:29]
>まわりの状況ってどうやって見るんだ?

目視確認に決まってるだろ?
その他に確認の方法あるのか???
1076: 匿名さん 
[2011-07-05 14:23:07]
周りの状況を見て、喫煙を控えるのがマナーなんだろ?
1077: 嫌煙者 
[2011-07-05 14:25:19]
喫煙が迷惑なのは社会通念上あたりまえ。

何?ここは喫煙可だって?

知るかボケ!

俺様が迷惑と感じたら迷惑なんだよ!!

1078: 匿名さん 
[2011-07-05 14:28:35]
>1070
>いくら喫煙可能な場所であってもまわりの状況を見て喫煙を控える。
これって、あなたが心がけていることでしょ?
普通の人だよ、あなたは。
1079: 匿名さん 
[2011-07-05 14:38:08]
>1075
どういう状況だったら、喫煙可能場所であるにもかかわらず、喫煙を控えるんだ?
1080: サラリーマンさん 
[2011-07-05 14:44:12]
↑君だれ?
匿名さんいっぱいいるからどの匿名さんか
教えてくれないかな?

1081: 匿名さん 
[2011-07-05 14:49:32]
人によって発言が変わるのか?
信念を持てよ。で、どういう状況だったら、喫煙可能場所であるにもかかわらず、喫煙を控えるんだ?
1082: サラリーマンさん 
[2011-07-05 14:55:51]
>人によって発言が変わるのか?
>信念を持てよ。


大きなお世話。
どの匿名さんか明かせないほど小心者かい?

1083: 匿名さん 
[2011-07-05 15:03:42]
1073だよ。
で、どういう状況だったら、喫煙可能場所であるにもかかわらず、喫煙を控えるんだ?
1084: 匿名さん 
[2011-07-05 15:04:37]
「法治国家」も「社会通念」もどっかに放り出しちゃったし、相変わらずグダグダw
1085: サラリーマンさん 
[2011-07-05 15:07:21]
>1073
>いくら喫煙可能な場所であってもまわりの状況を見て喫煙を控える。
>これお前のマナーだろ、なあ、サラリーマンよ。

>1073だよ。

何これ?
これ人にモノを聞く態度??

人に教えてもらう時には低姿勢で【お願い】するものだよ
『私の常識』ではね。(笑
1086: 匿名さん 
[2011-07-05 15:14:11]
で、どういう状況だったら、喫煙可能場所であるにもかかわらず、喫煙を控えるんですか?
サラリーマンさん、教えてください。
1087: 匿名さん 
[2011-07-05 15:20:45]
サラリーマン、撃沈?それともニコ沈? (大爆笑
1088: サラリーマンさん 
[2011-07-05 15:23:39]
>どういう状況だったら、喫煙可能場所であるにもかかわらず、喫煙を控えるんですか?
>サラリーマンさん、教えてください。

最初からそのような聞き方にして下さい。

念のため
『お願いを聞き入れるかのジャッジはお願いされた側』に
あると言う事を頭に入れておくように。(笑


例)
人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合
物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合

1089: 匿名さん 
[2011-07-05 15:26:52]
>念のため
>『お願いを聞き入れるかのジャッジはお願いされた側』に
>あると言う事を頭に入れておくように。(笑
なんつーか、言ってることが辞任した某大臣と同じで下品だよな・・・
1090: 匿名さん 
[2011-07-05 15:29:16]
>70
>>「必要以内のマナー向上」って、具体的にどんなこと?

>そうだね~。
>原則は【禁煙場所以外は全て喫煙可能】です。
>コレを踏まえて私が考えるには
>*喫煙可能な場所でも周りの状況を見て喫煙を控える。
>*常に携帯灰皿を利用する。

これ↑が、これ↓?

>例)
>人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合
>物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合

大袈裟になりましたねぇ(笑
その場しのぎ丸出し(大爆笑
1091: サラリーマンさん 
[2011-07-05 15:34:21]
>喫煙可能な場所でも周りの状況を見て喫煙を控える。
      ↓
>原則は【禁煙場所以外は全て喫煙可能】です。
(よって) ↓
>人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合
>物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合


十分整合性とれてますね。(笑


アテが外れた回答で申し訳ありませんでした。(大笑


1092: 匿名さん 
[2011-07-05 15:39:39]
なんたって「法治国家(w)」に住まわうお方だから、「マナー」なんて関係なくて「違法か否か」しか問題じゃないんだよw
1093: 匿名さん 
[2011-07-05 15:40:27]
>人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合
>物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合
これってどんな状況ないだろ。想像が難しいな。
作り話も難しいぞ。
タバコ吸ってるだけでねぇ。
1094: 匿名さん 
[2011-07-05 15:50:56]
へぇー、サラリーマンも「マナー向上」のためにがんばってんだ。
マナーは大切だからね。きっちり守りましょう。
「常に携帯灰皿を利用する」えらい、えらい。

1095: 匿名さん 
[2011-07-05 16:00:12]
>「常に携帯灰皿を利用する」えらい、えらい。
いや、現状が「消した後ゴミ箱に捨てれば良い」なのに対して、今後マナーが向上したら「常に携帯灰皿を利用する」ってことらしいよ。

それも「常に携帯灰皿を利用する」は法律で定められてないから、『低姿勢でお願い』されたのち『お願いを聞き入れるかのジャッジ』するらしいよ。
で、携帯灰皿を利用する様になったら、法律以上の事をしたってことで称賛してほしいそうだ・・・
1096: 匿名さん 
[2011-07-05 16:12:04]
>人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合
>物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合
これだと、たばこって、完全に危険物だな。
マナー向上してもらわないとな。
1097: 匿名さん 
[2011-07-05 16:47:00]
もしかして嫌煙家さん。自分らは迷惑かけたとこがない?それとも今後も迷惑かけないのかな。
どうですか?
答えられない?

1098: 匿名さん 
[2011-07-05 16:53:35]
迷惑かけてますが何か?
1099: 匿名さん 
[2011-07-05 16:55:48]
もしかしなくても非喫煙者は、自分らはタバコで迷惑かけたとことはないし、今後も迷惑かけない。
どうですか?
何かご不満が?
1100: 石井さん 
[2011-07-05 17:27:36]
>1099
タバコ以外のことは今までもこれからも他人様に迷惑かけてるって解釈でよい?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる