パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
1381:
匿名さん
[2011-07-12 16:30:09]
|
1382:
匿名さん
[2011-07-12 16:31:33]
今後の展開の都合が悪いのよ、許してね。
|
1383:
匿名
[2011-07-12 16:32:15]
>で、吸い始めた理由については、触れないのね
ん?「美味いから」だけど? だったら何? |
1384:
匿名さん
[2011-07-12 16:33:13]
>ん?「美味いから」だけど?
吸ったことがないのもが「美味しい」? 不思議なことを書くねw |
1385:
匿名さん
[2011-07-12 16:35:23]
>ん?「美味いから」だけど?
まさか、喫煙は違法だからと、副流煙を「美味しい!美味しい!!」って吸ってたのか?w |
1386:
匿名さん
[2011-07-12 16:37:17]
嘘つくとボロが出る典型だな。
|
1387:
匿名さん
[2011-07-12 16:41:11]
嫌煙側の意見は「全て」まともじゃなくて、「フルボッコw」なんだそうなw
|
1388:
匿名さん
[2011-07-12 16:54:55]
喫煙場所や、自宅で吸う人に文句言うのは違うよね。
|
1389:
周辺住民さん
[2011-07-12 16:58:04]
>>1351
なるほど、君が必死にタバコに文句言うのがわかったよ。 でも、残念ながら君が「短小」なのはタバコのせいじゃないと思う。 まあ、頑張って「チ◯トレ」とやらに励んでくれたまえ(大笑) >>1352 >自分がやってることはわきまえてる。それを批判をされるなら、正当な批判として甘んじて受ける。 結局止めない、もしくは改善しないのであれば 「わきまえてる」でもないし「受け入れる」でもない。 タチの悪い「確信犯」でありガキ以下だな。 >これは「ベランダで吸うこと」が「迷惑にならないように」なの? >ベランダで吸う際に「迷惑にならないように」してるの? 両方。 >車の運転を「「迷惑に感じる」人もいるかもね」なんて考え方でしてるんだ・・・ >恐ろしい・・・ タバコの煙を「迷惑に感じる」恐ろしい人もいるようだし はるかに量の多い「車の排ガス」が迷惑と感じる人がいるのは当然だろ? なにより「地球」が迷惑と言っているみたいだが? >「無条件」にやめさせられるなら「我慢」、「正当な理由がある」のなら「当然」。 >と書いたんだぞ?日本語が理解できないか? >で、 >自分は他人にタバコの煙くらいと我慢させるクセに、自分がベランダ喫煙を我慢するのぐらいが不満なの? 日本語になってないが ベランダ喫煙を「無条件」やめさせられるは不満だよ?(笑) >これも君が「フルボッコw」にされたって解釈で良い?w 君が周りの人に言われて(揉めたくないから)飲酒を止めたって話だろ? 「フルボッコw」もなにも、自分の事を「ヘタレ」って言ってるだけじゃん(笑) |
1390:
匿名さん
[2011-07-12 17:04:32]
>タバコの煙を「迷惑に感じる」恐ろしい人もいるようだし
>はるかに量の多い「車の排ガス」が迷惑と感じる人がいるのは当然だろ? >なにより「地球」が迷惑と言っているみたいだが? 馬鹿かお前。周りの人に聞いてみろよ。 |
|
1391:
匿名さん
[2011-07-12 17:06:21]
ベランダの話だったのか。
ベランダも自宅だから、タバコを吸うのは自由だと思うけどな。 |
1392:
匿名はん
[2011-07-12 17:16:19]
>>1380
>そりゃ不思議だよw はぁ、さいですか。本人の感覚を否定する事は出来ませんからねぇ。 >「迷惑行為」であれば、周りにいるのが1人でも迷惑行為だ。 では、世の中に車の排気ガスで苦しんでいる方もいますので、あなたの中では 「車を運転する事は迷惑行為になる」で正しいのですね。 「お前の方が悪い」と言っていないで、まずは自分の行為を改めましょう。 >同じことをしてるのに、2人の時は問題なくて、100人のときは問題なのか? そうです。 あっ、私が前から申し上げていますように、直接「迷惑」と言われた場合は それは「迷惑行為」ですので悪しからず。 実験で「50%を導き出したいから」というのならいざしらず、周りに2人しか いなかったら、そしてその一人が「迷惑だ」と本人以外に漏らしていたとしても 漏らされた第3者はその「迷惑度」なんて分るはずもありません。 同じ場所にいる50人が騒げばそれは社会現象になります。 >だから、こういうことを書きたいなら、根拠を出せと何度書いたら・・・ だから、あんたが「規約改正は出来ない」というのが根拠ですよ。 |
1393:
匿名さん
[2011-07-12 17:40:02]
>あっ、私が前から申し上げていますように、直接「迷惑」と言われた場合は
>それは「迷惑行為」ですので悪しからず。 個人のせまーい世界の話をしてたんですね。なるほどね。 |
1394:
匿名さん
[2011-07-12 18:10:33]
>結局止めない、もしくは改善しないのであれば
止められるものなら止めるし、改善できるものなら改善するよ? (ちなみに車は近々にハイブリッドに買い換える。いま値交渉中で契約間近w) 君らは「排気ガスを出すことは悪くない(と思いこんで)から、止めないし改善もしない」なんだよな?w >タチの悪い「確信犯」でありガキ以下だな。 「タチが悪い確信犯」というけどさ、君がやっていなくて私だけがやっているって物を教えてくれよw >両方。 ふ~んw じゃ、「ベランダで吸う際に迷惑にならないように」なにしてるの? 「手で扇ぐ」だっけ?w >タバコの煙を「迷惑に感じる」恐ろしい人もいるようだし ん?とうとう「タバコの煙は迷惑に感じるわけがない!」まで堕ちたの?w >はるかに量の多い「車の排ガス」が迷惑と感じる人がいるのは当然だろ? でも、君らは「車に乗るのは悪くない」「止める必要も可改善する必要もない」なんだよねw >なにより「地球」が迷惑と言っているみたいだが? これ匿名はんへのイヤミとして笑うとこと?w >ベランダ喫煙を「無条件」やめさせられるは不満だよ?(笑) 非喫煙者もベランダ喫煙の副流煙を「無条件」に我慢させられるのは不満なんだが?w >「フルボッコw」もなにも、自分の事を「ヘタレ」って言ってるだけじゃん(笑) 「君子危うきに近寄らず」って言葉を知らない人発見w 前に誰かも同じ反応してたなw |
1395:
匿名さん
[2011-07-12 18:15:27]
>「車を運転する事は迷惑行為になる」で正しいのですね。
だかから、なんども「そうだ」と言ってるだろうに・・・ >同じ場所にいる50人が騒げばそれは社会現象になります。 なんで2人の場合は「漏らす」で50人の時は「騒ぐ」になってるんだろう・・・w なんの説明にもなってないw >だから、あんたが「規約改正は出来ない」というのが根拠ですよ。 とうとう「あんた」かw 「出来ない」じゃない。あんたみたいのがいるから「規約改正は面倒だ」と何度も言ってるだろうにw |
1396:
匿名さん
[2011-07-12 18:23:07]
2人で上げ足を取り合ってるの?
|
1397:
匿名さん
[2011-07-12 18:24:56]
揚げ足の取り合いかどうかは知らないけど、確かに私ともう一人の「2人で」だろうねw
|
1398:
匿名さん
[2011-07-12 19:02:27]
>あっ、私が前から申し上げていますように、直接「迷惑」と言われた場合は
>それは「迷惑行為」ですので悪しからず。 同じことをし続けていても、言われなければ「迷惑行為じゃない」で、直接言われたとたん「迷惑行為」になる。 やっぱり、謎理論w ちなみに、たった1人でも直接言われると 「迷惑行為」=「一般的に社会で通用する迷惑な行動」 になっちゃうらしいw 聞かれもしないのに当然の事とばかりに開陳してた用語なんだから、まさか使い間違えって事はないよなw |
1399:
法より条例で抹殺しよう
[2011-07-12 20:51:29]
たばこを吸うことで
①第三者に迷惑をかけている ②第三者に感謝されている ③第三者しだいである ①と③が存在し②は存在しない たばこを吸わないことで ①第三者に迷惑をかけている ②第三者に感謝されている ③第三者しだいである ②と③が存在し①は存在しない 法律なんぞ時間のかかる方法は取らない 条例、規約等ローカルルールで着実に消滅させるよ 以 上 |
1400:
匿名さん
[2011-07-12 21:02:25]
追い詰められたゴキブリは、最後に飛ぶよ(珍
|
>面白いね
で、吸い始めた理由については、触れないのねw