パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
1187:
匿名さん
[2011-07-06 19:35:32]
|
1188:
匿名さん
[2011-07-06 19:36:05]
ネットの中でしか言えない『正論』は強いね。
|
1189:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:43:39]
よほど『正論』って言われるのが嫌いのようですね。
何とか言い負かしたいがために 涙目で挑発する姿・・・哀れですね。(笑 |
1190:
匿名さん
[2011-07-06 19:50:03]
あなたが「マナー」て言葉が嫌いなように?(大笑
|
1191:
匿名
[2011-07-06 21:47:05]
サラリーマンさんに勝てる訳ないよ。
いい加減負けを認めたら? |
1192:
ビギナーさん
[2011-07-06 21:56:05]
嫌喫煙者さん。お疲れ。何言っても迷惑行為だけじゃ説得力ないよ。自分も迷惑行為してるし。
タバコのは法律で禁止されてないから!嫌だったら日本から出ればー! それにこういう掲示板でしか偉そうに言えないやつら! 面と向かって言えないんだもん。悲しいね! |
1193:
ビギナーさん
[2011-07-06 22:05:52]
まぁーこの掲示板でせいぜい吠えてくださいな!自分もマナー守ってない嫌喫煙者さん。
吠え過ぎて声を枯らさないようにね。それこそ肺がん心配するより喉、そのばかな思考する頭を大切に! |
1194:
匿名さん
[2011-07-06 22:59:59]
自分が一番吠えてる。(苦笑
アツい男やなあ。 |
1195:
サラリーマンさん
[2011-07-06 23:06:56]
>サラリーマンさんに勝てる訳ないよ。
嫌煙家は私に勝てないのではなく 『正論』に勝てないだけですよ。(笑 勝てないから言い逃げしやすい 【匿名さん】を好んで使うのです。(大笑 |
1196:
匿名さん
[2011-07-06 23:07:12]
|
|
1197:
匿名さん
[2011-07-06 23:10:10]
|
1198:
匿名さん
[2011-07-06 23:17:52]
>70
>>「必要以内のマナー向上」って、具体的にどんなこと? >そうだね~。 >原則は【禁煙場所以外は全て喫煙可能】です。 >コレを踏まえて私が考えるには >*喫煙可能な場所でも周りの状況を見て喫煙を控える。 >*常に携帯灰皿を利用する。 これ↑が、これ↓? >例) >人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合 >物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合 サラリーマンさん、これってマナーなの?。危害加えたら犯罪じゃん。 犯罪を起こさないようにするのが、喫煙のマナーの向上なの? ちょっと無理があるんじゃないかな。 |
1199:
サラリーマンさん
[2011-07-06 23:21:56]
>*常に携帯灰皿を利用する。
があるじゃん。 何も無理ないよね。 |
1200:
匿名さん
[2011-07-06 23:23:52]
サラリーマンさん、都合の悪いことをスルーしてるのですか?
|
1201:
岩瀬さん
[2011-07-06 23:30:56]
>*喫煙可能な場所でも周りの状況を見て喫煙を控える。
ほんとはこういうちゃんとした考えを持ってるんだよ。 ただ、ここで言い合いをするために引っ込みがつかなくなっただけだよ。 |
1202:
サラリーマンさん
[2011-07-06 23:41:29]
都合悪い?
何でかな? 【私が考える】だよ? >人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合 >物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合 危害を加えないようにするから【マナー向上】なんじゃないの。 何ももんだいないと思うけど。(笑 |
1203:
サラリーマンさん
[2011-07-06 23:54:27]
>ここで言い合いをするために引っ込みがつかなくなっただけだよ。
折角フォローして頂いたのに申し訳ありませんが 全くそのような事はありません。 自分の投稿した事に変更があればちゃんと訂正しますよ。 (過去にも訂正してますしね。) 訂正する事を 【恥ずかしい】 【うそつき】 【いい加減】 【負け】 等全く思っていませんので。 |
1204:
匿名さん
[2011-07-07 00:12:21]
サラリーマンさん、以下はあなたの意見ですよね。
>人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合 >物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大と判断した場合 >喫煙者が喫煙でのルールを守り(=法令順守) >非喫煙者は喫煙に関するマナーを強制しない。 人に(傷害事件に発展するような)危害を加える恐れが大の場面での喫煙 物に(器物破損に発展するような)危害を加える恐れが大の場面での喫煙 これって、非喫煙者が喫煙をやめるように強制してもいいような場面じゃないですか? |
1206:
サラリーマンさん
[2011-07-07 09:16:20]
>これって、非喫煙者が喫煙をやめるように強制してもいいような場面じゃないですか?
当事者同士『(大の)認識に差異があり且つ【私<相手】の場合』に 可能性があるってだけじゃないですか? ・・・と言うよりこのような例外的なレアケースを引っ張り出してきて 【上げ足取り、批判】をしたいのですか? |
1207:
匿名さん
[2011-07-07 09:31:00]
>君は家でTVや風呂に入るのに、周囲8戸に向かっていちいち言うのか?(笑)
ベランダで、TVも見ないし風呂にもはいらね~よw それに、TVを見るにしても風呂に入るにしても、共同住宅に住んでいる以上、それら全てが「迷惑になりうる」と思いながら生活してる。 君たちみたいに、無根拠に「迷惑じゃない」なんてずうずうしい考え方してないよw >だから「全て」な。 >このスレ内で嫌煙側の意見にまともなのが1つでもあったか? ああ、説明できないのねw つまり君は「自分の考えを【鵜呑み】にさせようとしてるだけ」なんだねw >まず「社会通念上喫煙は迷惑」を「立証」してくれよ? >「妄想」や「屁理屈」じゃないからな? >禁止区域の喫煙やポイ捨てなんかの「ルール違反」でもないからな? 「かつて禁煙じゃなかった場所が、次々禁煙になっていく」 君の屁理屈反論をひっくるめて、これ以上何の説明が必要だ?w |
ネットの中でしか言えないの『正論』は強いね。