パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
1167:
サラリーマンさん
[2011-07-06 18:59:29]
|
1168:
匿名さん
[2011-07-06 18:59:38]
|
1169:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:02:06]
>他人の喫煙により迷惑行為を受けるのは当たり前ですか?
>他人の喫煙により不快な思いをするのは当たり前ですか? 受忍限度までは【当たり前】です。 受忍限度を超すかどうかは第3者に委ねるしかありません。 結論が出るまでは単なる個人的な 『迷惑行為を受けた』 『不快な思いをした』 です。 何か間違ってますか? |
1170:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:02:55]
>ベランダ喫煙の自己防衛についてアドバイスください。
とりあえず窓は閉めたらどうですか? |
1171:
匿名さん
[2011-07-06 19:04:31]
>>1170
節電でエアコンを控えめにしているので、窓は閉めるというのはつらいですね。 |
1172:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:06:27]
>節電でエアコンを控えめにしているので、窓は閉めるというのはつらいですね。
またもや個人的な理由ですね。(笑 どちらか我慢したら如何ですか? |
1173:
匿名さん
[2011-07-06 19:07:05]
|
1174:
匿名さん
[2011-07-06 19:08:54]
|
1175:
匿名
[2011-07-06 19:09:02]
ウチワを使えば涼しいですよ(^o^)
|
1176:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:09:12]
|
|
1177:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:10:49]
>隣人に喫煙を我慢してもらいましょうかね。
結論ありきの釣りのようでしたね。(笑 隣人が【お願い】を聞き入れてくれるといいですね。 |
1178:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:12:33]
>隣人に言われたらどうしますか?
どんな事ですか? |
1179:
匿名さん
[2011-07-06 19:17:38]
>>1178
あなたの言う受忍限度までの行為です。 |
1180:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:22:12]
|
1181:
匿名さん
[2011-07-06 19:24:04]
|
1182:
匿名はん
[2011-07-06 19:26:45]
>>1152
>「迷惑行為を行なっていない」を周りに確認せずにどうやって判断するんだ? だからさ、喫煙以外も含めて全ての行為を周りに確認することなんて不可能でしょう。 喫煙行為だけ周りに聞かなくてはいけない根拠を教えてください。 >>1153 >多い、少ないの差でしかないので、ベランダの喫煙に限定する必要はないですね。 では、あなたの発言時には「共用部分が禁煙でないマンションの敷地内での喫煙」と 前置きして話を進めてください。関係ないので、全て無視させていただきます。 >>1156 >ネットで調べるとベランダ喫煙で迷惑を被っている人が多いですね。 それは調べたのですから出てくるのは当たり前です。 >>1157 >路上に吸殻をポイ捨てするルール違反者がベランダ喫煙をしないとする根拠はなんでしょう? ごめんね。理解できなかったようですね。「私たち」と言ったのは「このスレで発言 している喫煙者側の意見の人たち」の事です。この人たちは「ポイ捨てしない」と 公言しています。 ※嫌煙者どもへ:なりすまししないように >>1161 >ベランダ喫煙で迷惑行為を受けたんだね。かわいそうだと思いませんか? かわいそうですね。どうしたら回避できる可能性があるか教えてあげたらいかがですか? >>1166 >他人の喫煙により迷惑行為を受けるのは当たり前ですか? >他人の喫煙により不快な思いをするのは当たり前ですか? どうしたらそんなことから回避できるようになると思いますか? この掲示板で喫煙者を非難することですか? ※私は回避方法もおしえてあげているんですけどねぇ。 >>1168 >ベランダ喫煙の自己防衛についてアドバイスください。 まず「ベランダ喫煙禁止」の規約改正に挑みましょう。 >>1171 >節電でエアコンを控えめにしているので、窓は閉めるというのはつらいですね。 エアコンをかけているのですよね? 窓を開けたら効率が悪いですよ。 窓は閉めましょうね。 >>1173 >と隣人に言われたらどうしますか? やめる方向を考えながら話し合いを行ないます。 まぁ、隣りにタバコの匂いを気にする人がいたら仕方がない事です。 |
1183:
匿名さん
[2011-07-06 19:29:28]
|
1184:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:30:38]
|
1185:
匿名さん
[2011-07-06 19:32:21]
>>1184
じゃあ、恥の自覚はなくても撃沈した自覚は? |
1186:
サラリーマンさん
[2011-07-06 19:33:28]
悔しいのですね。分かりますよ。
『正論』には勝てませんからね。ざんねん。 |
う~ん。
いつから、『「社会通念上喫煙は迷惑」とされている』のですかね?
是非その根拠とソースを教えて下さい。