パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
63:
匿名さん
[2011-06-07 16:14:29]
|
64:
匿名さん
[2011-06-07 16:18:23]
ちょっと修正
>ルール化の際「現状に不満がない者(喫煙者)」はそれに反対することになり、それぞれが無駄な労力を払う必要がでてくる。 は、 ルール化の際「現状に不満がない者(喫煙者)」はそれに反対することになり、ルールが成立しようがしなかろうが、それぞれが無駄な労力を払う必要がでてくる。 |
65:
サラリーマンさん
[2011-06-07 16:27:04]
>ルール化の際「現状に不満がない者(喫煙者)」はそれに反対することになり、
>ルールが成立しようがしなかろうが、それぞれが無駄な労力を払う必要がでてくる。 それは【無駄な労力】とは思えない。 (私の想像) 喫煙者は【ルール変更(極端に言えば喫煙=違法行為)】は『ない。』と 思っている人が大半。 ルールが変更が【ない】と思っている以上マナーを『必要以上』に 向上させる必要性はない。 |
66:
匿名さん
[2011-06-07 16:30:11]
喫煙マナーって、「他人に迷惑をかけない」でしょ。
|
67:
匿名さん
[2011-06-07 16:39:44]
あの「匿名はん」ですら、「他人のベランダ喫煙で迷惑を被ったことがある。」
って言ってたぐらいだから、ベランダ喫煙はマナー違反だな。 |
68:
匿名さん
[2011-06-07 16:46:13]
>それは【無駄な労力】とは思えない。
ん? 「ルールが成立しなかった」(=非喫煙者からの無法な要求だった)場合でも、「難癖」に反論しなきゃいけなかった事は【無駄な労力】ではないと? 私からすると、「ルールが成立した」(=喫煙者がルール化されるような当然のマナーを守っていなかった)場合は、ルール化の作業は本来しなくていい【無駄な労力】だけどなぁ・・・ >ルールが変更が【ない】と思っている以上マナーを『必要以上』に >向上させる必要性はない。 ようするに、「マナー向上の努力」は「しない」ってこと? そうじゃないなら、「必要以内のマナー向上」って、具体的にどんなこと? |
69:
匿名さん
[2011-06-07 16:57:32]
ちなみに私は「マナーの基本」は、「他人を不快にしない」だと思ってる。
もちろん、実生活上「他人を不快にさせてしまう」ことが「不可避」なケースはあるから、あくまでマナーの【基本】ね。 |
70:
サラリーマンさん
[2011-06-07 17:03:33]
元文章に回答
>ルール化の際「現状に不満がない者(喫煙者)」はそれに反対することになり、 >ルールが成立しようがしなかろうが、それぞれが無駄な労力を払う必要がでてくる。 喫煙者が『既得権益』を守る為の行動だから『無駄』ではないでしょう。 >そうじゃないなら、「必要以内のマナー向上」って、具体的にどんなこと? そうだね~。 原則は【禁煙場所以外は全て喫煙可能】です。 コレを踏まえて私が考えるには *喫煙可能な場所でも周りの状況を見て喫煙を控える。 *常に携帯灰皿を利用する。 |
71:
匿名さん
[2011-06-07 17:07:29]
>*喫煙可能な場所でも周りの状況を見て喫煙を控える。
>*常に携帯灰皿を利用する。 いいこと言うじゃん。まともだな。 |
72:
匿名さん
[2011-06-07 17:20:36]
>喫煙者が『既得権益』を守る為の行動だから『無駄』ではないでしょう。
言わんとしていることは分からないでもないけど、私からすると『既得権益』を守る為の行動は「必要」だけど、他人の行為の結果そんなことをしなきゃいけなくなることは「無駄」だけどなぁ・・・ >*喫煙可能な場所でも周りの状況を見て喫煙を控える。 私もこれに尽きると思う。 もちろん、見るべき「周りの状況」に対する認識は、お互いに齟齬があるだろうけどね。 >*常に携帯灰皿を利用する。 これって、ポイ捨てが「ルール違反(法令違反)」である以上、マナーと言うより、必須の事じゃないの? (「火を消した後そのまま持ち続け、据え置き灰皿に捨てる」って言うかもしれないけど、現実からすると想像しにくいなぁ・・・) |
|
73:
匿名さん
[2011-06-07 17:30:59]
>*喫煙可能な場所でも周りの状況を見て喫煙を控える。
>*常に携帯灰皿を利用する。 ちなみに、「向上」って言うからには、「より一層」の何かがあると思うんだけど、それは何? まさか、 現状は、喫煙可能な場所であれば何も考えずに吸っているし、携帯灰皿も使ってない。 今後は、喫煙可能な場所でも周りの状況を見て喫煙を控えるようにして、携帯灰皿を常に利用するつもり。 って意味の「向上」ではないよね? |
74:
サラリーマンさん
[2011-06-07 17:36:32]
>これって、ポイ捨てが「ルール違反(法令違反)」である以上、マナーと言うより、必須の事じゃないの?
例えば 夜(夕方)の公園。 喫煙後の吸いがらは火の始末をしたあと【ごみ箱】に入れる事も可。 >もちろん、見るべき「周りの状況」に対する認識は、お互いに齟齬があるだろうけどね。 コレ1番のポイント。 『マナーが良い・悪い』は見方の問題が大きい。 原則は【禁煙場所以外は全て喫煙可能】です。 を示したのもこの為です。 |
75:
サラリーマンさん
[2011-06-07 17:39:18]
>現状は、喫煙可能な場所であれば何も考えずに吸っているし、携帯灰皿も使ってない。
>今後は、喫煙可能な場所でも周りの状況を見て喫煙を控えるようにして、携帯灰皿を常に利用するつもり。 もしかして釣り? それはそれで立派な【向上】でしょう。 『マナー』にスタンダードはありません。 |
76:
匿名さん
[2011-06-07 18:16:22]
>夜(夕方)の公園。
>喫煙後の吸いがらは火の始末をしたあと【ごみ箱】に入れる事も可。 もしかして釣り? 大概のゴミ箱は火災防止のため「吸殻禁止」だと思うけど・・・ もし「火の始末」が「自宅でしているような水等での完全消火」を意味するなら、そんな手間かけるより、携帯灰皿使ったほうが楽だと思うんだけどなぁ・・・ それに「可」かどうかじゃなく、「ポイ捨てと言う法令違反を犯さないために、携帯灰皿の常時利用ではなく、そういった方法が本当になされてるの?」って書いてるつもりだったんだけど・・・ >それはそれで立派な【向上】でしょう。 もしかして釣り? 「あなたは【スタンダード】(現状)はどこで、今後どう【向上の努力】をするの?」って聞いたつもりだったんだけど・・・ |
77:
匿名
[2011-06-07 22:56:43]
2011年6月6日 20:00ころ、
都内のあるJR駅の上りホームで、 若い男が煙草に火をつけて喫煙し始めるのを目撃しました。 周りの迷惑かえりみず、快楽に酔いしれたいんでしょう。 まだまだいるんですね。バカ喫煙者なんてこんなもんです。 |
78:
匿名
[2011-06-07 22:57:19]
2011年6月7日 AM7:40ころ、
都内のあるJR駅に向かう途中で、若い女が、 それまで路上喫煙していた煙草を、道路にこすり付けて消して、そのまま捨てていった。 路上喫煙マナー違反とポイ捨て違反のダブル違反。あと、道路汚し。 吸殻の片づけ誰がすると思っているんだ。 いるんですね。バカ喫煙者なんてこんなもんです。 |
79:
サラリーマンさん
[2011-06-07 22:58:13]
法治国家の【日本】である限り
>原則は【禁煙場所以外は全て喫煙可能】です。 これがスタンダードであり『マナー』なんぞなくても良いのです。 ・・・・と言う風に開き直られる(=敢て悪い表現)と困るのは 『非喫煙者』なのですよ。 だから『法律以上の事』をした場合例えちっぽけな事でも『称賛』すべき事なのです。 非喫煙者は【自分の置かれている立場】を良く理解する事です。 |
80:
匿名
[2011-06-07 22:58:37]
>*喫煙可能な場所でも周りの状況を見て喫煙を控える。
>*常に携帯灰皿を利用する。 迷惑バカ喫煙者に対して、 そんな頑張り目標なんて何十年も早いんじゃないですか? それと、多くのマナー良喫煙者は、何年も前からすでに実施しておられると思います。 ・歩行喫煙禁止条例違反。 ・歩行喫煙マナー違反の区域での歩行喫煙。 ・火の付いたままの吸殻のポイ捨て。 ・とりあえず踏んづけて火は消した吸殻の放置。 ・駅ホーム等の喫煙禁止場所での喫煙。 これらが無くなってからほざいてください。 もしくは、これらを無くす方策を教えてください。 てゆうか、こんな迷惑バカ喫煙者の存在をあなたは認識していないのかな。 |
81:
匿名
[2011-06-07 23:00:56]
>原則は【禁煙場所以外は全て喫煙可能】です。
残念ですが、間違っています。 どっちかっつーと、 【喫煙可能と明示されている場所以外は全て喫煙禁止】 が社会的に当たりだと思います。 原則ってものは、危険側に考えるもんだよ。 |
82:
匿名
[2011-06-07 23:03:58]
>喫煙後の吸いがらは火の始末をしたあと【ごみ箱】に入れる事も可。
あなたに常識は無いのですか? 喫煙後の吸いがらは吸いがら入れに入れるのが一般の人が行うことなのではないですか? 自分の都合のいいように勝手にルールを変えてはいけません。 「【マナーに強制力はない】」なんて豪語するまえに、自省することがいっぱいありそうですね。 |
十分分かってるじゃない。
>現状に不満がある【者】が行動起こす事は至極当たり前のことです。
「マナー向上の努力の結果」が出なければ、「不満がある者(非喫煙者)」が【強制力のあるルール(=法令)】を用意する必要があるんでしょ?
ルール化の際「現状に不満がない者(喫煙者)」はそれに反対することになり、それぞれが無駄な労力を払う必要がでてくる。
>逆に『行動を起こされて困る者』は自らを顧みて改善すればよろし。
これが「マナー向上の努力」でしょ?
結果が伴わなければ「行動を起こされて困る」事になるんでしょ?