パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
705:
匿名はん
[2011-06-23 13:13:13]
|
706:
サラリーマンさん
[2011-06-23 13:30:39]
>>705
>かわいそうに・・・。完全に逃げに入っていますね。 逃げに入ってる? あなたには、これは同意してほしいところですけど? 「禁止」とか「違法」じゃないのに、マナーを持ち出して否定するんですか? |
707:
匿名はん
[2011-06-23 13:33:28]
ルール違反でなければ何をやってもいい。by 俺様
|
708:
匿名はん
[2011-06-23 14:08:57]
>>706
>逃げに入ってる? はい。あなたは議論ではない部分で相手が発言しにくいように「逃げ」に入っています。 これは議論に困っているとしか思えません。 >あなたには、これは同意してほしいところですけど? >「禁止」とか「違法」じゃないのに、マナーを持ち出して否定するんですか? しますよ。私は「マナー」を否定していません。 そして、あんたら嫌煙者どもは「マナー」を強く推している奴らです。読んでいる他の人に とってどちらの立場の意見であるかを認識することは非常に重要です。 こんな奴らは、その内成りすましも行なうのでしょう。 このスレを読んでいる皆様、気をつけてくださいね。 |
709:
近所をよく知る人
[2011-06-23 14:20:00]
はーい、気をつけまーす。
マナーを守って、他人に迷惑をかけないように気をつけながら吸いまーす。 |
710:
田中さん
[2011-06-23 14:24:09]
ココには
【周辺住民さん】【匿名はん】【サラリーマンさん】 しかいなくなりました。 これからも3人仲良く熱いなじり合いして下さい。 |
711:
サラリーマンさん
[2011-06-23 14:29:49]
>はい。あなたは議論ではない部分で相手が発言しにくいように「逃げ」に入っています。
はて? 「ルール違反」でなければやってもいいんです。 という、あなたの発言に従ってるだけですよ? >しますよ。私は「マナー」を否定していません。 貴殿が「マナーを否定しない」かどうかはどうでも良いのです。『マナー』にスタンダードはありません。 あなたはあなたのマナーに従ってください。 ルール違反でないことを「マナーを持ち出して否定するのか?」と聞いてるのです。 私は「ルール違反」の「成りすまし」をしているのではありません。 ストレス発散のために趣味で、ハンドルネームを変えてるだけです。 しかも誰でも使えるものとしてあらかじめ用意されているものを利用しているだけです。 |
712:
佐藤さん
[2011-06-23 15:17:33]
そりゃ言い負かされて反論もできなくなれば
涙目になってストレスも溜るだろうよ(笑) 哀れだね |
713:
多田さん
[2011-06-23 15:29:33]
マナーを守って、他人に迷惑をかけないように喫煙するのが当たり前です。
意見ありますか? |
714:
土々呂さん
[2011-06-23 15:58:03]
マナーを守って、他人に迷惑をかけないように喫煙してください。
|
|
715:
たばこん
[2011-06-23 16:04:28]
どこも喫煙スレは、すごい盛り上がりだね。
結局、マンションベランダで喫煙するのは規約としてはOKってことなの? 煙が嫌な人は、隣接したベランダのマンションは買わない方がいいね。 せっかく購入したマンションで、家族に「部屋で吸わないで!」と言われ、 ベランダで吸ったら、隣の人に文句言われたとか、可哀相すぎるw もちろん、隣の煙嫌いな人も可哀相だけど。 みんな、早くタバコやめれるといいのにね。 販売禁止、海外からも輸入、持ち込み禁止国にしてほしい。 日本がそういう姿勢を貫いた国になってくれれば、かっこいいのに。 |
716:
森さん
[2011-06-23 16:06:57]
多田君基準の当たり前には付いて行けませ~ん
|
717:
吉田さん
[2011-06-23 16:19:55]
私も多田君の勝手な当たり前には付いて行けません!
|
718:
安部さん
[2011-06-23 16:21:08]
ぼくも多田君の自分基準には反対です。
|
719:
多田さん
[2011-06-23 16:22:35]
じゃあ、修正文をお願いします。
|
720:
山本さん
[2011-06-23 16:22:38]
多田君はつまらないので嫌で~す。
|
721:
多田さん
[2011-06-23 16:36:05]
ごめんなさい、私のこと嫌いにならないで。
何でもするわ。 |
722:
勝呂さん
[2011-06-23 16:51:05]
当たり前のことを言われると嫌なんだよね。
何か負けたみたいな気がするんだよね。 喫煙者って、元ヤンキーが中学時代から吸ってニコ中ってパターンが多いから。 変なプライドがあるんだよ。 |
723:
ニコちん
[2011-06-23 17:13:21]
>かわいそうに・・・。完全に逃げに入っていますね。
「ハンドル」をみれば反論できる相手かどうかわかるのでしょう 嫌煙者が無用に「論破」されるリスクを回避させてあげるのも 「配慮」であり「マナー」なのかも知れません >※所詮、嫌煙者の説く『マナー』なんて自分勝手なもんだね。 それをわざわざ進行形で証明してくれてるようですね 「成りすまし」のような事をして何の意味があるのかわかりませんが タバコを吸えない嫌煙者は、こんな事が「ストレス発散」になるのですね(笑) 私見ですが ネットでくらい、意見を言いたいのなら堂々とすればいいと思うのですが・・・ よほど意見に自信がないのですかね |
724:
周辺住民さん
[2011-06-23 17:22:30]
>>※所詮、嫌煙者の説く『マナー』なんて自分勝手なもんだね。
>それをわざわざ進行形で証明してくれてるようですね 「嫌煙者の説く『マナー』」ではなく、「『マナー』なんて自分勝手なもん」と力説していたのは誰だっけ? 「ルールさえ守ればいい」を実践するとどうなるかが、進行形で証明されてるんだと思うけどねぇ・・・ |
>なんたって野放しに選択可能になってるハンドルで、使うこと自体違法じゃないからw
かわいそうに・・・。完全に逃げに入っていますね。
「ハンドル」で区別できなくなると嫌煙者どにも迷惑になると思いますよ。
「他人の迷惑にならないように」等、マナーを説いている嫌煙者としては
非常に恥ずかしい行為ですよね。
※所詮、嫌煙者の説く『マナー』なんて自分勝手なもんだね。