パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
4577:
匿名さん
[2011-10-12 09:57:18]
|
4578:
匿名さん
[2011-10-12 10:03:14]
ここに訪れた喫煙者のみなさん。
あなたのベランダ喫煙で近隣のみなさまが迷惑しています。 喫煙者のあなたには、タバコの臭いを正常に判断できません。 それはあなたが煙を愛しているからです。 正常な鼻の非喫煙者は、煙に臭いを迷惑に感じるのです。 近隣のみなさまのためにもベランダ喫煙を控えましょう。 |
4579:
匿名さん
[2011-10-12 10:25:51]
>4575
>ベランダでは近くに他人はいませんよ。 それは少数意見です。 ベランダでは近くに他人がいることが多いです。 ベランダから隣りや上階とは数mしか離れていませんから。 これが一般的意見です。 >「近くに他人が いない」のですから「迷惑行為ではない」のですよ。 それは少数意見です。 当然「近くに他人が いることが多い」のですから「迷惑行為」なのですよ。 これが一般的意見です。 ※いい加減一般的な意見を基に議論してくれないかな。 ※※少数意見を振りかざされても議論にならない。 >同意します。 同意していただいてありがとうございます。 その程度で十分迷惑行為です(>4569さんをはじめ多くの方が迷惑を被っているのですから)。 迷惑行為であっても文句を言ってこなければ関係ないとお考えのようですし。 |
4580:
匿名さん
[2011-10-12 10:28:18]
「「禁止されてないから問題ない」じゃない」好例。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/smart_phone/ 爆発的に普及するスマートフォン。だが、一方では、駅のホームでスマホユーザーが周囲にぶつかったり、子どもや視覚障害者を蹴飛ばす事故が相次いでいる。 「「禁止されてない」が絶対信条のここの喫煙者に言わせると、 「誰にも文句なんて言われたことない」 「ごく少数が文句を言ってるだけ」 「俺は誰もけがをさせてないから問題ない」 「文句があるならお前が避けろ」 等々・・・ アホかと・・・ |
4581:
↑
[2011-10-12 10:36:06]
必死に探しても・・・スレチですね(大笑)
|
4582:
匿名さん
[2011-10-12 10:38:02]
>4579
タバコを吸う、吸わないに係らず、煙や匂いを迷惑と感じている人がいるのは確か。 一方ベランダ喫煙を明確に禁止していない或いは禁止に規約改定していないマンションが 多いのも事実。 方や迷惑と感じる人が多く 一方ではベランダ喫煙禁止にできていない事実 ↓ 規約改定の労力>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>個人感覚の迷惑 所詮"迷惑"と必死で叫んでいても労力を使って規約改定するほど困っていないって事が裏付けられる結論。 |
4583:
匿名はん
[2011-10-12 10:44:09]
>>4577
>「たばこ 迷惑」で検索すると、なんと675万件。 路上喫煙や家族の喫煙で迷惑に感じている方が多くいるのでしょうね。 このスレにどんな関係があるのでしょうか? >「ベランダ喫煙」118万件。 >ほんとに迷惑を被っている人が多いんだね。 「ベランダ喫煙 迷惑」だと412,000件ですから約77万件が「『迷惑』なし」で 検索されたってことですね。「ベランダ喫煙」での検索の内、約77万件が 「迷惑なんか関係ない」ってこと。 >>4579 私とあなたでは「近く」の定義が違うみたいですねぇ。嫌煙者どもは100m先でも タバコが見えたら「迷惑だ」と騒ぎそうですものね。 >※※少数意見を振りかざされても議論にならない。 5m先を「近く」と言われてしまったら、喫煙はできなくなります。 ※嫌煙者どもはそれを求めているのでしょうけどね。 >その程度で十分迷惑行為です それも感覚の違い。 >迷惑行為であっても文句を言ってこなければ関係ないとお考えのようですし。 そんなことはありません。「迷惑行為ではないから普通は苦情は来ない」ですよ。 >>4580 >「「禁止されてないから問題ない」じゃない」好例。 近々、駅構内で「歩きながらの携帯電話等の操作はご遠慮ください」という放送が 流れるんじゃないでしょうかね。他にも小学生の女の子が良く履いているローラー シューズ。ぶつかって怪我をすると言うことでスーパーやデパートでは禁止になって いますね。迷惑なものは近日禁止になるものですよ。 「ベランダ喫煙」はいつ禁止になりますか? できないでしょ。 |
4584:
匿名さん
[2011-10-12 10:49:22]
「ベランダ喫煙 禁止」で723万件。
ベランダ喫煙は迷惑行為ですので、止めましょう。 |
4585:
匿名さん
[2011-10-12 10:58:01]
>4583
何ひとつ回答しない。 |
4586:
匿名さん
[2011-10-12 11:03:26]
>>4583
”煽り”をまとめて書き込んでいるだけですね。 |
|
4587:
匿名さん
[2011-10-12 11:07:58]
>4578は、他人の近隣の人の心が読める、すごい人なんですね。
|
4588:
匿名さん
[2011-10-12 11:14:21]
思いやりの心ですよ。あなたにもあるでしょう。4587さん。
|
4589:
匿名さん
[2011-10-12 11:26:27]
>4583
>「ベランダ喫煙 迷惑」だと412,000件ですから約77万件が「『迷惑』なし」で >検索されたってことですね。「ベランダ喫煙」での検索の内、約77万件が >「迷惑なんか関係ない」ってこと。 「ベランダ喫煙」OR条件↓で引っかかるけど? ベランダ喫煙 迷惑 412,000件 ベランダ喫煙 訴訟 422,000件 ベランダ喫煙 火災 639,000件 ベランダ喫煙 対策 909,000件 ・・・ 「迷惑なんか関係ない」なんて 無視できる匿名はんの神経が異常。 |
4590:
匿名さん
[2011-10-12 11:37:44]
その中で、法律に訴えた人は、何万人ですか?
|
4591:
匿名さん
[2011-10-12 11:39:50]
|
4592:
匿名さん
[2011-10-12 11:40:54]
匿名はんがよく苦し紛れに引き合いに出す「レジャー車の排ガス」
「レジャー車 排ガス 迷惑」で検索、12.9万件。ベランダ喫煙に比べて少ないね。 最初に出てくるのは、喫煙がらみの反論に出てくるもの。 全部、匿名はんの書き込みじゃないの?(大爆笑) |
4593:
匿名さん
[2011-10-12 12:01:10]
>迷惑なものは近日禁止になるものですよ。
「「禁止されてないから問題ない」じゃない」好例。 であることには、何の変わりもない・・・ >「ベランダ喫煙」はいつ禁止になりますか? できないでしょ。 「簡単」だから「5年」だっけ?w |
4594:
煽りはほどほどに
[2011-10-12 13:13:11]
http://www.bengo4.com/bbs/read/9705.html
弁護士B 「マンション自体に規制が特に無いのにベランダ喫煙はいけないことなんでしょうか? また、ベランダに排出する換気扇下での喫煙は居住者の自由でしょうか?」 私は,嫌煙家の弁護士ですが,上記のようなことが違法であるとは考えにくいです。 2010年04月22日 21時36分 |
4595:
匿名さん
[2011-10-12 13:37:02]
>>4594
弁護士だから、「違法であるとは考えにくい」と書いてるだけですね。 どっちらかと言うと問題なのは 「嫌がらせを受けてても、法律的な対応は難しい」 の方なのでは? で、正直な感想は、 「嫌がらせに屈するだのなんだのって、実はこれ、相談者の被害妄想じゃない?」 ですね。 これが事実なら嫌がらせの手法が「音」なので、問題になるのはこの相談者の家だけじゃないはずだから、喫煙問題等で嫌がらせをされるような覚えのない周囲の住民が、とっくに問題にしてると思うのだけど・・・ |
4596:
現実は?
[2011-10-12 13:51:25]
http://www.bengo4.com/bbs/read/55527.html
園部秀雄弁護士 ベランダの使用について,消防法上,避難経路を確保しなければいけない等の規制はありますが,原則として,ベランダでの喫煙も植物栽培も適法です。 |
すごいね。
「ベランダ喫煙」118万件。
ほんとに迷惑を被っている人が多いんだね。