パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
4251:
周辺住民さん
[2011-10-05 18:21:21]
|
4252:
周辺住民さん
[2011-10-05 18:21:39]
>>4241
>「止めたくてもやめられない」なのに、「簡単に止められる。止めないだけだ」なんて言い出したらほぼ間違いない。 >だろうが。 だから俺の指摘通り「止めたくてもやめられない人」なんだろうが 1時間に1回だとかわけのわからんバカ話は必要ないんだよ。 それとも 「喫煙者は皆タバコをやめたいハズだッッッ!」なんて妄想が始まるのか(笑) >じゃあ、私の言うとおり、「量」は関係ないね。 おいおい、中毒性の有無を無視するなよ(笑) 今さら「言いたいのかな?」って君はアホか!つかアホだ!w 「言いたいのな?」な? 「前のレス」の確認に何ファビョってんの? >なぜ?論理的な関連が私にはまったく理解できない・・・ 「アンカー」や「名前」を変える事で「誰」が「誰に対して」意見を言ってるのか明確になる。 よって単なる見落としを「無視」と言ってみたり、言った言わない等の「逃げた」なんて低俗なやり取りも不要。 >だから、最低限「アンカー」は付けてやりとりしてただろうがw だから、言ってるそばから付いてないんだけど(失笑) >>4242 >>4244 >>4247 反論できなくてくやしいのはわかるけど、子どもじみたマネやめたら?(笑) まだ以前の「臭変住民」のほうが良かったぞ(笑) |
4253:
匿名さん
[2011-10-05 18:32:43]
>ベランダで煙草を吸っていたとして、近隣に臭いニオイを届かせることはしたくないですね。出来るだけ違う方向に煙は、はきたい。
>ですが、それでも匂いがしてしまう場合、迷惑がられて文句を言われても >そこは喫煙場所なので"禁止ではないので"きけません。 最後2行も大切。 |
4254:
周辺住民さん
[2011-10-05 18:45:25]
>>4251
>普通は窓を背にして喫煙するので、自然と違う方向に吐くね。 そうそう、自分家にだけ入りにくいように窓を背にするからね。 煙は吐いたほうにまっすぐしか向かわないんだ。ニオイもね。(笑) 近隣にニオイが届くわけがないんだ。(笑) >基本的には世の中なりコミュニティで「迷惑でない」と認められた場所だからね。 >その上で、文句を言いたいのであれば納得するに足りる「正当な理由」が必要。 そうそう、みんなが認めてるんだよ。俺、知ってるんだ。(笑) アンケートとったんだ。俺一人に。(笑) ベランダでタバコ吸ってる俺にも「正当な理由」があるんだ。 ベランダで吸うのが趣味なんだ。好きなんだ。(愛) >まあ、現実ではベランダ喫煙を迷惑がる人なんて皆無だけどね(笑) そうそう、皆無、皆無。聞いたことない。ネットで検索しても誰もいない。 近隣からタバコのニオイがしたことないぞ。(笑) 喫煙者の俺の鼻でもにおわないんだから、吸わないお前らがにおうはずがないんだよ。(笑) |
4255:
匿名さん
[2011-10-05 18:49:17]
>だから俺の指摘通り「止めたくてもやめられない人」なんだろうが
いつものことではあるけれど、お前さん自分がしてた話の流れ覚えてられないんだろ?w 自分で(君が)書いたことと、それに対するこちらの反論と、さらにそれに対する君の反論とで、流れが無茶苦茶だぞ? 良く見直してみろよ・・・ >1時間に1回だとかわけのわからんバカ話は必要ないんだよ。 「1時間に1回」の何が「わけのわからんバカ話」なんだ? くだらない単語の意味とかじゃなくて、文章として分からんとこがるなら、聞けば答えるよ。 それすらしないで「ファビョって」w、一体なんなんだよ・・・ >「言いたいのな?」な? 「言いたいのな?」でも同じだよw 「何を今さら」だw >おいおい、中毒性の有無を無視するなよ(笑) 中毒性?私がしてる「依存」とは別なんじゃないのか?w 混同してるぞw 依存性の話だとしても、 >「中毒」と勘違いしてるにしてにしたって「回数」ではなく「本数」であり「量」だろ? って「量」がどうのこうのと言い出したのは君だろうが・・・ >「アンカー」や「名前」を変える事で「誰」が「誰に対して」意見を言ってるのか明確になる。 だから、「アンカー」は付けていたし、「誰が」が明確な、同一のレスの中に「無視」があると・・・ 君も「混同しちゃってるね」は、華麗に無視だな。誰が誰に書いたか分からなくなったか?www >だから、言ってるそばから付いてないんだけど(失笑) 君と「議論してる気はない」を示す、意図的なもんだw 匿名はんとは、(何度目か忘れたが)議論を試みたんだw |
4256:
匿名さん
[2011-10-05 18:55:02]
|
4257:
匿名さん
[2011-10-05 18:56:27]
あ、タイミング的にみれば、別人か・・・
|
4258:
周辺住民さん
[2011-10-05 19:22:14]
>>4256
>これは、なりすまし?本人? 本人ってなんだ?(笑) >どっち?w 周辺住民さんだろうが。(笑) >どっちにしろ「工夫」とかドヤ顔で書いてたけど、あんまり意味なさそうだなw このレスが意味ないんだから。(ドヤ笑) |
4259:
匿名さん
[2011-10-05 19:51:55]
嫌煙者の成りすましがでてスレが荒れちゃったね
|
4260:
匿名さん
[2011-10-05 19:59:33]
>嫌煙者の成りすましがでてスレが荒れちゃったね
喫煙者のなりすましだろ。何言ってんの? |
|
4261:
匿名
[2011-10-05 20:40:43]
議論に負けると荒らしに走るのはここの嫌煙家の常套手段ですよ…
|
4262:
匿名さん
[2011-10-05 20:49:42]
>議論に負けると荒らしに走るのはここの嫌煙家の常套手段ですよ…
どのレスのどれを見れば、このレスで議論に負けたとかいうのが わかるのか、教えてね。 お前にはわかるのだからスゴイね。 |
4263:
匿名
[2011-10-05 21:34:57]
なりすまし何てしてる時点で、負けてるのを自ら認めてる様なものですよ…
哀れです。 |
4264:
匿名さん
[2011-10-05 22:48:19]
そうそう哀れです。
|
4265:
周辺住民さん
[2011-10-05 22:58:50]
なりすましって、同じ名前で登場することなの?
内容見れば別人ってわかるんでしょ? 「匿名さん」はなりすましにはならず、 「周辺住民さん」って名前使っただけでなりすましになるの? それってここのスレのローカルルール? おれは、ここ以外のスレで「周辺住民さん」だけど、なりすまし? |
4266:
近所をよく知る人
[2011-10-05 23:21:32]
何もしなければ「匿名さん」もしくは「匿名」になりますからね。
このスレでは「匿名はん」「周辺住民さん」など喫煙者側の常連の方達がいて 非喫煙側の方達と何度も議論する事が多いんですよ。 今回は非喫煙者側の一部の人が作為的に「周辺住民さん」のハンドルで書き込みを繰り返してますからね。 偶然同じ名前になったとかいうのとは違うと思います。 |
4267:
匿名さん
[2011-10-06 08:44:00]
喫煙が他人に迷惑かけるから問題なんだよ。
他人に迷惑かけずに吸え。 |
4268:
匿名さん
[2011-10-06 08:52:31]
|
4269:
匿名さん
[2011-10-06 08:56:47]
”匿名はん”という煽り・荒らしをスルーしていたら、 周辺住民さんというコテに変えて、また煽り・荒らしているだけでしょう。 荒らしはスルーするに限りますよ。 |
4270:
匿名さん
[2011-10-06 09:17:54]
定期的に>4267 のような煽りが出てくるよね。
|
>「禁止されてない」が御旗なら、「禁止されてることは絶対にやらない(やっていない)」のはず。
念仏のように繰り返してるけど、別に「はず」にはならないよ?
むしろ、禁止されてるけどやってしまう(許される場合もある)ならなおの事
「禁止されてない事は(当然)やってもよい」になるはずだと思うが?
それから
【禁止されてない事はやってもよい】
これは特定の個人や喫煙者の御旗でも何でも無く【法律】の基本的概念ね。
いうなれば社会の御旗(笑)って事だからおぼえておくといいよ。
>>4240
>ベランダで煙草を吸っていたとして、近隣に臭いニオイを届かせることはしたくないですね。
>出来るだけ違う方向に煙は、はきたい。
普通は窓を背にして喫煙するので、自然と違う方向に吐くね。
>ですが、それでも匂いがしてしまう場合、迷惑がられて文句を言われても
>そこは喫煙場所なので"禁止ではないので"きけません。
基本的には世の中なりコミュニティで「迷惑でない」と認められた場所だからね。
その上で、文句を言いたいのであれば納得するに足りる「正当な理由」が必要。
まあ、現実ではベランダ喫煙を迷惑がる人なんて皆無だけどね(笑)