パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
4171:
匿名さん
[2011-10-04 23:18:15]
ココに書き込んでいる喫煙者は迷惑喫煙者なんですよ。
|
4172:
匿名さん
[2011-10-04 23:22:22]
特にコイツ、4168。過去レスみても変な奴なのよ。
|
4173:
周辺住民さん
[2011-10-04 23:23:38]
|
4174:
匿名さん
[2011-10-04 23:29:26]
|
4175:
周辺住民さん
[2011-10-04 23:49:08]
>>4169
>関係ないでしょう。説明が必要? ベランダを含む『喫煙可能な場所』での喫煙に対して 「迷惑」だの「依存症」だの言ってるのだから当然だろ? それともやっぱり、くだらない煽りしかできないかい?(笑) |
4176:
匿名さん
[2011-10-04 23:49:20]
喫煙者がいやならマンションから戸建に引っ越せばいいのに
|
4177:
周辺住民さん
[2011-10-04 23:50:37]
|
4178:
匿名さん
[2011-10-04 23:56:52]
>>4175
>ベランダを含む『喫煙可能な場所』での喫煙に対して >「迷惑」だの「依存症」だの言ってるのだから当然だろ? そういう時限を越えていると思いますよ。 コレ↓ >「タバコが吸えない時でも周りにあたり散らさない喫煙者」 >なのであれば >【ベランダ喫煙は問題無い】 |
4179:
匿名さん
[2011-10-05 00:07:03]
あ、失礼 時限→次元
|
4180:
匿名
[2011-10-05 00:12:22]
>4170
敷地内とは、自分の敷地内ではないのですか? (自分の敷地内なら違反ではありませんよね?) 企業は今、社内は禁煙のところが非常に多いので 喫煙する場所を設けていますよ。 そこでは立って吸っている人が大半です。 肉体労働関係などは、ちょっと違いますが。 |
|
4181:
匿名
[2011-10-05 00:29:42]
他人の敷地内でも認められてるのであれば違反ではありませんよ。
|
4182:
匿名さん
[2011-10-05 07:53:53]
迷惑は認められていません。
他人に迷惑をかけてまで吸うな。 ほんとダメな喫煙者が多いな、ここだけは。 |
4183:
匿名さん
[2011-10-05 08:07:58]
|
4184:
匿名さん
[2011-10-05 09:14:42]
|
4185:
匿名さん
[2011-10-05 09:57:21]
誰がどんな話ししてもいいんでない?
あなた、しきり屋? 他人に迷惑かけずに吸え。 それができないなら吸うな。 |
4186:
匿名さん
[2011-10-05 10:09:16]
>>4165
>ルールを変える事が出来ないのならば批判もしません。従うのみです。 >なりません。ルールを批判もせずに従うだけです。 要するに・・・ 「生類憐みの令」的な悪法が出来ても、誰かがその悪法を変えてくれる(自身はルールを変える事が出来ない)までは思考停止(批判もしない)して、場合によっては「ルールに従ってる」とその悪法に加担して(「隣の人が起き犬様をいじめてました」と密告等)、誰かがルールを変えてくれたら「あれは悪法だった」と批判すると・・・ 仮に「批判をする」としたら、「俺様がルールを変える」ということで、「俺様が、生類憐みの令があったころに・・・」の中二病状態なわけですよね。 >私でしたら5年はかかると思いますよ。急ぐ事はないですし、頑張る事も >必要ありませんからね。 それは、「5年はかかる」ではなく、「5年かける」と言います。 簡単だと思ってない私に「3年」と言うからには、「簡単だ」と言うあなたは、それ以下が筋だと思いますが? >えっ? まぁ、いいや。では、やってください。 >途中経過を入れて頂ければ助かります。 何他人事みたいなこと言ってるんですか? 私にやれと言う以上、あなたもやるんですよ。簡単なんでしょ? 規約改正した後、気に入らなければ、「規約改正は簡単」なんだから、再度改正すればいいでしょ? (ルールの取り下げが可能なのは、あなたももうご存知ですよね?) >「困るので」って相当無視してきていますよ。 どれですか?具体的に指摘お願いします。無視するつもりなんて、さらさらありませんのでお答えます。 あなたは、私の具体的な指摘すら無視してますよね?何故ですか? >「現時点のルールは守るべき」ってことですよね。短期間で変わろうと、 >ルールはルール。そのルールが変わった時点で批判して下さい。 当然、スピード違反もしてなければ、信号無視もしたことはない。もちろん未成年飲酒・喫煙なんてしたことないですよね? |
4187:
匿名さん
[2011-10-05 10:23:37]
>そんな事を問うているのではないんだよ(苦笑)
じゃあ、どんなことを問うているんだよw 私が「1日に3回3本吸う人が「依存症」」とどっかに書いたか? 君の類稀なる読解力が導き出した「妄想」だろ?w それとも私が「煙草を吸う頻度」って言ったから、自分の頻度で「1日に3回3本吸う」を持ち出したのか? 仮にそれが事実なら、君は依存症じゃないだろうね。安心して良いよw >なら君の「問題」は「タバコが吸えなくて周りにあたり散らす」という事なのね。 は? 君が「問題ない」と言うから、「問題ある」の1例(しかも、君の言う歯磨き依存症wの場合の)をあげただけで、誰もそれが「問題の全て」なんて書いてないが? >結論がでて良かったな。 君の類稀なる読解力が導き出した「妄想」を根拠に、結論を出されても、何の価値もないのだが・・ で? 「一切反論できない」は、どこ行った?wwww 君自身が、「いつもくだらない「煽り文句」だけで、「一切反論できない」に見えるけど?wwww |
4188:
匿名はん
[2011-10-05 10:24:46]
>>4186
>どれですか?具体的に指摘お願いします。無視するつもりなんて、さらさらありませんのでお答えます。 面倒なので、これ以上突っ込む気はありません。 気がついていないのならば「それはそれで幸せ」でいいんじゃないですか? >あなたは、私の具体的な指摘すら無視してますよね?何故ですか? このレス(>>4186 全体)もそうですが、「意味わかんない」「あっ、そう」「だから・・・?」 「こいつ頭悪いの?」等、まともな回答にならない言葉しか浮かんできません。だから 反応しないのですよ。 以前、何回か「意味わかんない」的な発言をしたこともありましたが、その後のあなたの 説明でも理解できたことは極わずかですので、あきらめました。 |
4189:
匿名さん
[2011-10-05 10:31:31]
>ルールを変える事が出来ないのならば批判もしません。従うのみです。
>なりません。ルールを批判もせずに従うだけです。 それとも、 口に出したら「批判」。 だから、心の中で「これは悪法だ。これは悪法だ・・・」と思うだけで、実際の行動は「ルールに従ってる」とその悪法に加担(「隣の人がお犬様をいじめてました」と密告等)。 その結果死罪になった人を「『意志』が足りなかったのでしょうね。残念です」と言う。 ですか? |
4190:
匿名さん
[2011-10-05 10:33:44]
>他人に迷惑かけずに吸え。
>それができないなら吸うな。 迷惑なら自己防衛しろ。 それができないなら文句言うな。 |