防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

3911: 匿名さん 
[2011-10-02 13:20:32]
関係ないけどと言いながら気になってしかたない
ココに住みつく馬鹿でヒマな"棚ぼた"嫌煙家ども。

3912: 匿名さん 
[2011-10-02 17:07:10]
タバコは値上げすれば景気刺激になるし、
ベランダ喫煙被害も減る。

去年に続いての値上げですが、歓迎ですね。
3913: 匿名さん 
[2011-10-02 17:49:43]
馬鹿から金とればいいんだよ。馬鹿から。
3914: 匿名さん 
[2011-10-02 20:02:21]
タバコの値上げが待ち遠しい。
本当に大歓迎だ!
3915: 契約済みさん 
[2011-10-02 21:46:31]
じゃあ。値上げ期待しましょう。
それまでは黙ってろよ!
馬鹿嫌喫煙者!
3916: 契約済みさん 
[2011-10-02 21:51:05]
電車のルール!
自転車のルール!
こんなことも守れないだよね!
喫煙者も、馬鹿嫌喫煙者も
だから偉そうに、ルール論語るな!
お馬鹿さんたち= 馬鹿嫌喫煙者さん!
3917: 匿名さん 
[2011-10-02 22:02:19]
契約済みさん、少し冷静になられたらどうでしょう。
3918: 匿名さん 
[2011-10-02 23:26:00]
ニコチン切れでしょうね。
3919: 匿名さん 
[2011-10-03 01:57:32]
そう、そう。ちょっと落ち着きましょうよ。
3920: 匿名さん 
[2011-10-03 07:37:43]
中高生にとって手が出せない1000円くらいにすればいいと思う。
普通程度の社会人なら1000円くらいまでならどうってことない。
3921: 匿名さん 
[2011-10-03 09:32:12]
>3904
>駅まで徒歩20分?30分?
20分も吸えないと例の禁断症状が現れるのか。
それで吸殻が路上に落ちてるんですね。

>トータルで2時間ぐらいでしょうか? それなら途中で一服はしたくなりますねぇ。
喫煙者はそんな短時間も我慢できないのか。
依存症による禁断症状は怖いね。

>かわいそうでしょ
わずかな時間吸わないだけで禁断症状が現れて苦しむなんて生活をしていると思うと、
確かにかわいそうになりますね。
精神科に通えば、それを克服することができますよ。
3922: 匿名はん 
[2011-10-03 10:32:34]
>>3921
>20分も吸えないと例の禁断症状が現れるのか。
>それで吸殻が路上に落ちてるんですね。
やっぱり、駅まで徒歩で20分以上かかるのですね。そんなマンションはあまり
存在しませんので、心配なさらないように。
※そんなマンションからはバスが普通となります。

>>トータルで2時間ぐらいでしょうか? それなら途中で一服はしたくなりますねぇ。
>喫煙者はそんな短時間も我慢できないのか。
>依存症による禁断症状は怖いね。
1日20本としたら「1本/時間」見当ですね。毎日片道2時間通勤でしたらタバコも
吸いたくなると思いますよ。きっとあの方はかわいそうな地域に住んでいるのです。

>わずかな時間吸わないだけで禁断症状が現れて苦しむなんて生活をしていると思うと、
>確かにかわいそうになりますね。
タバコの1時間が酒の1日と考えていただければ、禁断症状も分かっていただけるかも
しれません。あるいは大好きな(甘い)食べ物1週間に相当かな?
※わずかな時間で禁断症状が現われるものって結構ありますよ。
3923: ビギナーさん 
[2011-10-03 10:46:26]
バカ嫌煙家のアホ投稿で大切な情報が埋もれちゃうから上げておきましょう♪

うちのお隣さんは、苦情を言ってきたから理路整然と正しさを述べたら何も言い返せず
あきらめて帰ったよ
≪苦情は言った者勝ち≫ではまずいですよね(大笑)


※※の※※※を取り○○になっていない事を双方確認すれば良いだけ
(その時点で相手は感情論になっている事を丁寧な言葉で説明)
それでも食い下がるようでしたら○○呼びますよ~って言えば
相手は渋々でも引き下がるしかないでしょう

※と○はあえて伏せています
3924: 匿名さん 
[2011-10-03 11:05:58]
>3922
>そんなマンションはあまり
>存在しませんので、心配なさらないように。
それでも吸殻が落ちているということは20分どころか10分も我慢できないってことなのかな。
他人事とはいえ心配ですね。
それでは仕事どころじゃないと言っても過言ではありませんね。

>1日20本としたら「1本/時間」見当ですね。
1時間に1本吸うのですか。
非常階段までの往復まで考えると職場では仕事をしてないに等しいですね。

※これじゃ喫煙者を入社させない企業が現れるのも当然です。

>わずかな時間で禁断症状が現われるものって結構ありますよ。
その典型が喫煙ですか。
やはり精神科の禁煙外来に行って治療を受けたほうが良いですね。
3925: 匿名さん 
[2011-10-03 11:26:28]
≪永久保存版≫
※下がったら誰か上げて下さい。

***************     まとめ     *******************

合法>>>>>>越えられない壁>>>>>迷惑


法的・当該マンション規約で禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。
罰則がある  人として悪        不可
罰則がない  人として悪ではない    可

【問題があるようなら個別に話し合いによって調整】


【苦情】しか脳がない"棚ぼた"嫌煙家どもには
到底ベランダ喫煙禁止に規約改訂などできないし
【実被害】など何もない

"棚ぼた"嫌煙家どもは迷惑を拠り所に悪態をつくしかない
また"棚ぼた"嫌煙家どもは【逃げる】って言葉大好き。
立場が弱いから匿名掲示板では上から目線で語りたいらしい。

そこで"棚ぼた"嫌煙家どもの弱点を見抜いた『巧みな戦術』
【文句あるなら訴えろ!】と言われて・・・

その態度・・・ムカツク!ムカツク!でも・・・
涙目な"棚ぼた"嫌煙家どもは打つ手なし

何も解決せず匿名掲示板で憂さ晴らし

でも現実は何も変わっていない

虚しさとムカツク~という悔しさだけが残り・・・。

匿名掲示板で憂さ晴らし

また同じことを繰り返す・・・。


そこで馬鹿でヒマな"棚ぼた"嫌煙家ども 『前向きな』提案です。
愛煙家のベランダ喫煙止めてほしかったら
頭丸めて菓子折り持って土下座してお願いしたら如何でしょうか?

それができないなら・・・・
『今日も明日もルールは守る。』それでいいでしょ?
3926: 匿名はん 
[2011-10-03 11:26:41]
>>3924
>それでも吸殻が落ちているということは20分どころか10分も我慢できないってことなのかな。
>他人事とはいえ心配ですね。
そうですね。「昭和の時代はどこででも吸えた。」ということが大きいのでしょうねぇ。平成に
入ってからも20世紀中はまだその傾向が強かったと思います。
「喫煙禁止でない道路」を10分歩くことが分かっていたら、喫煙したくなるのかもしれません。

>それでは仕事どころじゃないと言っても過言ではありませんね。
職場は「禁煙」ですよね。路上と違います。

>1時間に1本吸うのですか。
>非常階段までの往復まで考えると職場では仕事をしてないに等しいですね。
全ての会社の喫煙場所が非常階段ですか? まぁ、そんな仕事をしていない人と同等以下の
評価しかされない非喫煙者の仕事状況はどんなものなのでしょうかねぇ。

>その典型が喫煙ですか。
典型? 一例ですよ。
3927: 匿名 
[2011-10-03 11:53:47]
>3924
吸殻が落ちてるのは、マナーの悪い喫煙者がいるからです。
それを、あたかも喫煙者全員にあてはめるように語るのは
視野が狭いと思いますよ。

信号無視して人をはねた運転手がいるからって
≪だから車運転する人は…≫と言うのと同じかと。

3928: 匿名さん 
[2011-10-03 11:56:12]
>信号無視して人をはねた運転手がいるからって
>≪だから車運転する人は…≫と言うのと同じかと。

頻度が違いすぎるだろ、馬鹿かお前。
3929: 匿名さん 
[2011-10-03 12:42:52]
>3926
>「喫煙禁止でない道路」を10分歩くことが分かっていたら、喫煙したくなるのかもしれません。
ところが、喫煙禁止の路上にも吸殻が落ちていますね。
これが10分も経たないうちに現れる喫煙の禁断症状の怖さということでしょう。

>職場は「禁煙」ですよね。路上と違います。
喫煙禁止の路上にまで吸殻が落ちているところをみると、禁断症状は場所を選ばないんじゃないでしょうか。
10分毎に吸っていたらまさに仕事どころじゃありません。

>全ての会社の喫煙場所が非常階段ですか?
あっ、失礼
喫煙場所までの往復まで考えると職場では仕事をしてないに等しいですね。

>そんな仕事をしていない人
なかには勤務時間中の喫煙の罪滅ぼしなのか、残業で辻褄あわせしている人もいるかも知れませんね。
それで文句ないだろうってことでもないと思います。

もう一度書きますね。
※これじゃ喫煙者を入社させない企業が現れるのも当然です。

>典型? 一例ですよ。
その一例である喫煙の治療に精神科の禁煙外来があります。
その他の例で精神科の治療といえば、アルコール依存症とか薬物依存症かな。
3930: 匿名さん 
[2011-10-03 12:53:14]
>3927
>吸殻が落ちてるのは、マナーの悪い喫煙者がいるからです。
信号無視して人をはねた運転手と比べてマナーの悪い喫煙者は随分多そうですね。
そんなマナーの悪い喫煙者はベランダでどんな喫煙をしているんでしょうか。
余談ですが、マナー云々ではなくルール違反だと思いますけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる