パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
3251:
匿名さん
[2011-09-22 18:16:52]
|
3252:
匿名さん
[2011-09-22 18:35:29]
>※嫌煙者どもにとって都合の悪い過去レスは「匿名さん」の陰に隠れて知らない
>※振りなんだけどねぇ。 そういえば、自分にとって都合の悪い「匿名さん」は、「嫌煙者どもの成りすまし」なんて言ってる人がいましたね。 |
3253:
匿名
[2011-09-22 19:13:51]
ベランダ喫煙を否定する根拠は「迷惑」だけですか?
理事に相談するだの、総会で話し合いだの、訴訟だのと、そんなのは世の中の道理を無視したわがままでしかありませんよ。 ここの嫌煙者はただのクレーマーだと思っていましたが、モンスターのほうがしっくりきますね。 |
3254:
匿名さん
[2011-09-22 20:49:04]
|
3255:
匿名さん
[2011-09-22 20:57:48]
|
3256:
匿名さん
[2011-09-22 21:05:30]
>>3253
匿名はんの説明する、総会や理事会は変ですよね。 3253さんもオカシイと思うでしょ? (嫌煙者を”クレーマーよりモンスターが相応しい”、、と おっしゃるくらい、スレを読み込んでいらっしゃる3253さんですから、 当然、匿名はんの総会や理事会の話もご覧になっていましたよね) |
3257:
匿名はん
[2011-09-22 21:42:43]
>>3256
>匿名はんの説明する、総会や理事会は変ですよね。 > 3253さんもオカシイと思うでしょ? そうですか? それでは、マンション総会のあり方について議論でもしますか? 奴も答えられなかった質問ですが、総会では誰と誰が話し合いを 行なうのでしょうか? |
3258:
匿名
[2011-09-22 22:07:46]
>>3255
雨風が収まってる時は吸ってましたがそれが何か? >>3256 匿名はんのレスはよく判りませんが、嫌煙者の皆さんは根本的に勘違いをしています。 理事(管理組合)に相談 →ベランダ喫煙の可否について規約の確認、構造上尋常ではない煙が舞い込んでくる、家族に過敏症や呼吸器疾患を患って入るの者がいる、などの相談であれば理解できます。 しかし、いきなり「隣のベランダ喫煙を止めさせたい」と持ちかけられても、対応に困ってしまうでしょうね。 「間に入って迷惑行為を止めさせてくれる」等の発想は全く理解できません。 総会で話し合い →現実には理事会で協議した内容の是非を図るのが総会でしょう。 協議内容の詳細を質問したり、協議に組合員の意見が反映されていないとして、採決に異議を申し立てるのなら理解できますが、数百人も集まる総会で「一からの話し合い」なんて全く現実的ではあませんよ。 訴訟 →ベランダ喫煙の何を訴えるというのでしょうか? 民事訴訟を全く理解していない人の意見です。 |
3259:
匿名さん
[2011-09-23 09:11:58]
>3257
>それでは、マンション総会のあり方について議論でもしますか? それが良いです。 ”マンション総会のあり方”のスレでも立てて分離しますか?? ここで、匿名はんの変なマンションと比較しても意味ない。 |
3260:
匿名さん
[2011-09-23 09:42:27]
>3257
うまくいきませんね、詭弁家の匿名はん。 総会や理事の話で細かいミスを見つけて、この場を逆転優位にしたいのでしょ? そんなことだから、本題から脱線しますよ。 「総会は話し合いをする場ではない・・・・・」 あたりから脱線、、、ですかね。 ↓これは本人からの脱線宣言でしょうか? >それでは、マンション総会のあり方について議論でもしますか? 匿名はんの変なマンションが”総会は話し合いをする場ではない”と言うならば、 そのマンションのルールに沿った手段(説明はなされてませんが…)で ”住民の意向をマンション運営に反映”させればよいこと。 この場は、手段をサブルーチンにして、 「住人同士の意向を話し合う」でいいんじゃないですか? (話し合い=総会で意見交換、匿名はんの言う住民の意向反映方法など) 要は、 1.現行の規約に照らして”ベランダ喫煙の可否”を住民の間で確認する。 2.現行の規約に不備があるなら、規約改正する。 1のステップを抜くのは変でしょう?匿名はん。 |
|
3261:
匿名はん
[2011-09-23 10:18:59]
>>3259
>”マンション総会のあり方”のスレでも立てて分離しますか?? 分離した結果、ここに巣食う嫌煙者どもが来ないとスレが伸びませんよ。 >ここで、匿名はんの変なマンションと比較しても意味ない。 「変なマンション」と言う割には「どのように変なのか」「自分のところで どのように行なわれているか」なんてことは一切書けないでいますねぇ。 >>3260 >「総会は話し合いをする場ではない・・・・・」 あたりから脱線、、、ですかね。 脱線なんですかね。私の持論は「ベランダ喫煙に迷惑を被っていれば規約 改正」「規約改正は簡単」ですから、このスレで「ベランダ喫煙問題に 関わる総会議論」をしても脱線とは思えません。 >この場は、手段をサブルーチンにして、 >住人同士の意向を話し合う」でいいんじゃないですか? で、あなたの意見は『総会』で「住民同士の話し合いが行なわれる」で よろしいですか? > 1.現行の規約に照らして”ベランダ喫煙の可否”を住民の間で確認する。 > 2.現行の規約に不備があるなら、規約改正する。 > 1のステップを抜くのは変でしょう?匿名はん。 抜いていませんよ。過去レスには住民の確認も述べています。 ※いきなり総会で「ベランダ喫煙禁止の規約改正」ってありえないでしょ。 まぁ、「禁止されていなければ可」である事は誰もが知っている事ですけどね。 |
3262:
匿名さん
[2011-09-24 00:49:15]
長文ばかりで読む気がしない。
嫌煙家は屁理屈しか言わない。 |
3263:
匿名
[2011-09-24 01:37:05]
嫌煙家はまともな意見に対しては何一つ反論できませんからね。
今や”匿名はん”と”アンチ匿名はん”が揚げ足を取り合うだけのスレッドでしかありません。 |
3264:
匿名さん
[2011-09-24 09:43:58]
臭いんだよ、単純に。
加齢臭とタバコ臭をミックスされたときには公害レベル。 |
3265:
↑
[2011-09-24 10:17:41]
オマエと同じ位の臭いだから心配するな。
|
3266:
匿名さん
[2011-09-24 10:28:27]
>今や”匿名はん”と”アンチ匿名はん”が揚げ足を取り合うだけのスレッドでしかありません。
スレのタイトル変更が良いと思います。 ≪ベランダ喫煙楽しく語ろう。匿名はんと愉快なアンチはん≫ |
3267:
周辺住民さん
[2011-09-24 11:49:38]
>嫌煙家はまともな意見に対しては何一つ反論できませんからね。
反論なんてできる訳ない(笑) 【ベランダ喫煙は迷惑行為ではない】 この事は嫌煙者自身もよくわかってるんだよ。 自身の「我がまま」である事を理解しているからこそ、匿名掲示板でコソコソ愚痴を言う。 現実社会ではとても言えないからね(笑) >加齢臭とタバコ臭をミックスされたときには公害レベル。 なんだか「年をとるのは迷惑!」とか言い出しかねないな(笑) |
3268:
匿名
[2011-09-25 04:24:05]
隣のベランダから加齢臭とタバコ臭がするマンションって
いったいどんなマンションなんだろう?! 狭いボロいアパートの話? |
3269:
匿名さん
[2011-09-25 08:18:40]
脳ミソのない育ちが悪く下品な喫煙キチのみベランダや道路にポイ捨てします。
近所に灰が飛ばないよう火事にならないよう常に気を使って吸って頂ければベランダやバルコニー喫煙は良しとします。 |
3270:
匿名さん
[2011-09-25 16:45:01]
|
あなたのこの手の発言は、
「何も言うことはない」=「反論できない」で「相手の発言が正しいことを認める」
ではなく、単に
「何も言うことはない」=「反論しない」で「相手の意見そのものを無かったことにする」
だから面倒ですよね。