パート4を立てました。
喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/
[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00
マンションと煙草と煙【パート4】
2817:
匿名さん
[2011-09-16 11:36:59]
|
2818:
匿名さん
[2011-09-16 11:38:57]
自分の趣味のベランダ喫煙で他人に迷惑かけておきながら、
開き直っている馬鹿にはわかりやすい例でいいんじゃないの?(大爆笑) |
2819:
匿名さん
[2011-09-16 11:41:51]
法治国家と言われると迷惑しか語れない哀れな嫌煙者ども。
文句あるなら訴えな。 |
2820:
匿名さん
[2011-09-16 11:43:05]
|
2821:
匿名さん
[2011-09-16 11:45:51]
迷惑かけておきながら開き直ることしかできない
哀れな迷惑喫煙者ども。 周りからどう思われてるかが気になってしょうがないんだもんね。 迷惑がられてるだけだよ。 臭いし、煙いし。 |
2822:
匿名さん
[2011-09-16 11:46:07]
>「犯罪か否か」以外に、例として即していない理由があるなら教えてくれ。
アホ。それが全てだよ。 犯罪行為以外に例を変えてみろよ。 できないくせに強がるなよ。 嫌煙者ども。 |
2823:
匿名さん
[2011-09-16 11:46:14]
「嫌煙者ども」という言葉は
不快ですし、板を利用する際のマナーですから止めていただけますか? |
2824:
匿名さん
[2011-09-16 11:46:36]
そもそも、第三者がいきなり「嫌なら禁止にしろ」だの「嫌なら訴えろ」なんて話をしないって話なのに、都合が悪くて論点を「犯罪か否か」に移すいつものパターン・・・
|
2825:
匿名さん
[2011-09-16 11:47:43]
「迷惑喫煙者ども」という言葉は
不快ですし、板を利用する際のマナーですから止めていただけますか? |
2826:
匿名
[2011-09-16 11:51:53]
>2811逃亡
|
|
2827:
匿名さん
[2011-09-16 11:54:16]
「嫌煙者ども」という言葉・・・私は不快ではありません
|
2828:
匿名さん
[2011-09-16 11:55:30]
「迷惑喫煙者ども」「嫌煙者ども」 同じ方が書いているんでしょうね
マナー悪し 匿名はんは意見なく、スルーでしょうか? ベランダ喫煙でも同様のスルー構造に見えますね |
2829:
匿名さん
[2011-09-16 11:56:34]
>アホ。それが全てだよ。
要するに、 >「迷惑だったら行動してください」に対して「面倒」と言われてしまうと「本当に迷惑を被っているのか?」という懐疑の感覚しか持て無い人 が、 >「痴漢にあったが警察に通報しなかった」と言う人に対して「本当に被害にあったのか?」もしくは「本当に嫌だと思ってたのか?」という懐疑の感覚”しか”持てない人 と同質であることを否定できないと・・・ |
2830:
匿名さん
[2011-09-16 11:57:05]
少し間が開いただけで逃亡とかいう馬鹿がいるよね。
|
2831:
匿名さん
[2011-09-16 12:00:39]
>「迷惑喫煙者ども」という言葉は
>不快ですし、板を利用する際のマナーですから止めていただけますか? >私は「苦情を言うこと」を『否定しません』。実際に言われたら「やめる方向での話し合い」を >行ないます。 嘘つきw |
2832:
匿名さん
[2011-09-16 12:09:00]
>>2827 >「嫌煙者ども」という言葉・・・私は不快ではありません 私は不快ですけどね >>2813-2822で「嫌煙者ども」が乱発していますが 使っているということは、”不快ではない”ということでしょうか それとも”不快”だから、相手をなじるために使ったということでしょうか 「嫌煙者ども」は不快な言葉でしょうか?>>2813-2822さん |
2833:
匿名さん
[2011-09-16 12:11:58]
|
2834:
匿名さん
[2011-09-16 12:12:04]
「嫌煙者ども」 「迷惑喫煙者ども」
どちらも不快ではありません。 |
2835:
匿名
[2011-09-16 12:15:43]
|
2836:
匿名
[2011-09-16 12:18:54]
ベランダ喫煙の迷惑なんて所詮規約変更することすらできない程度
なんだから「ベランダ喫煙の煙ごとき」言われてもしかたないね。 |
>「本当に迷惑を被っているのか?」という懐疑の感覚しか持てません。
それがいつの間にか
「迷惑など受けていない」という妄想に取り付かれるようになったのでしょう。