防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53
 

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート4】

2797: 匿名さん 
[2011-09-16 10:31:31]
>>2792

>>2789の面白いところは・・・

Aがあたかも公正な第三者の発言かのように見えるが、実際は迷惑をかけているとされる側の発言であるところ。
それを踏まえて、「ベランダ喫煙」と言っているものを、他の「一般的に迷惑と言われる行為」に置き換えてみたら、呆れるしかない発言になるところ。

仮に実際の「公正な調停」であれば、C(喫煙者)に対して、「ベランダ喫煙を止める、もしくは隣家に煙が行かないように対策はできませんか?」と言う問いが絶対にある。
2798: 匿名さん 
[2011-09-16 10:40:03]
>>2794
>>迷惑をかけていないと断言しているんですか?
>いいえ。世の中に「迷惑をかけない行為」はほとんど存在しません。

存在しないから、
迷惑をなくす、低減する対策がとられています
対策は日々進化します

*否定しただけでは意見ではないでしょう
全部書いた方が議論し易いですね、匿名はん
2799: 匿名さん 
[2011-09-16 10:40:51]
所詮喫煙者には煙草を吸っていない人の気持ちはわからないですよ。ここでいくら論争しても平行線。
お互い逆の立場になったときに初めてわかることのほうが大きい。
隣がベランダで喫煙している→煙がこちらに来て迷惑→言っても直してくれない(言っている人の気持ちが
理解できない)→なおも続けている→こちらは生ごみを隣の隔てのすぐ近くに置く(風の流れを考え工夫し
臭いが隣へ行くようにする)→喫煙のたびベランダへ出ると臭い→ベランダに出たくなくなる→全て解決
ということですな。まーやり方は個人の自由だと思いますが用は隣がベランダに出たくなくなるように
すればいいのですな。言ったって聞かないものはしょうがない。「もう頼まない」で行くのが一番。
相手を説得するよりこっちのほうが手っ取り早い。
2800: 匿名さん 
[2011-09-16 10:45:55]
>2797
妄想いや想像力豊かだね。
AはB知人。
つまり善意の第3者だよ。
2801: 匿名さん 
[2011-09-16 10:46:28]
元喫煙者ですが、煙草を止めてみると、他人の煙の臭いこと臭いこと。
いやー、今まで自分の趣味のベランダ喫煙で迷惑かけてごめんなさい。
2802: 匿名さん 
[2011-09-16 10:49:34]
>>2794
ところで、匿名はん
「嫌煙者ども」という呼び方は不快なので止めていただけませんか?

  >>2767 by 匿名はん 
  >嫌煙者どもが「規約改正できない」というのも理由の一つです。

  「嫌煙者ども」という呼び方はやめませんか?
2803: 匿名さん 
[2011-09-16 10:59:18]
「嫌煙者ども」
ピッタリの呼び名だと思います。
「匿名はん」には続けて頂きたいと思います。
2804: 匿名さん 
[2011-09-16 11:01:45]
ここには、「嫌煙者」はいないからいいんじゃないの?
ダメ喫煙者はいるけどね。
2805: 匿名はん 
[2011-09-16 11:03:24]
>>2796
>そこは合っているでしょう
>「広く世間一般において迷惑行為とされている」です
>「ベランダ喫煙が禁止」の部分が争点ですね
違います。「広く世間一般においては迷惑行為とされていない」からほとんどのマンションの
規約等で「ベランダ喫煙禁止」になっていないのです。
そもそも広く世間一般において迷惑行為とされていたら、多くのマンションの規約で「ベランダ
喫煙禁止」が明記され、そうなった時には規約で禁止されていなくても「ベランダ喫煙」は
『マナー』としてやらない風潮が出来上がっていくはずです。
まだまだそんな風潮は出来上がっていません。

>>2797
>仮に実際の「公正な調停」であれば、C(喫煙者)に対して、「ベランダ喫煙を止める、もしくは隣家に煙が行かないように対策はできませんか?」と言う問いが絶対にある。
この時点では「調停」が入っていません。BはWeb掲示板で苦情を言っているに過ぎず、
自分のマンション内では何の行動も取っていないのです。
「迷惑だったら行動してください」に対して「面倒」と言われてしまうと「本当に迷惑を被って
いるのか?」という懐疑の感覚しか持てません。

>>2798
>迷惑をなくす、低減する対策がとられています
私は「私の後ろから電車に乗ってくる方が迷惑」と、この掲示板で言っていますが、なんら
対策が取られている感覚がありません。
なんらかの対策が取られているのでしょうか? 知っていたらお答えください。

「10本を9本にする等といった配慮」ではいけませんか?

>>2799
矛盾に満ちた内容ですねぇ。
自分がタバコの煙に迷惑を被っていると言うことは、隣が「ベランダ喫煙」している時には
「タバコ側が風上である」と言うことです。その場合生ゴミをそのお宅の近くに置いたら
その臭いは自分に向かってきます。「風の流れを考え工夫」するのなら生ゴミ無くったって
タバコの煙をこちらに向かわなくさせることぐらいできるはずですよねぇ。
実際には「迷惑を被っていない」からこんな矛盾発言を平気で出せるのでしょう。
2806: 匿名さん 
[2011-09-16 11:14:02]
>私は「私の後ろから電車に乗ってくる方が迷惑」と、この掲示板で言っていますが、なんら
>対策が取られている感覚がありません。
>なんらかの対策が取られているのでしょうか? 知っていたらお答えください。

スレ違いだからでしょう。
あなたの後ろから電車の乗ってくる方は、こんなスレを見に来るはずがありません。
その方が迷惑喫煙者であれば来るかもしれませんが。(笑)

だから、「電車と匿名はんと後ろから乗る乗客」ってスレを立てなさい。
あと、迷惑喫煙者は、被害妄想があり、後ろめたい気持ちから、こういったスレをわざわざ見に来ますが、
あなたの後ろから電車に乗ってくる方は、後ろめたい気持ちは一切ないと思うので、見に来ないけどね。
2807: 匿名さん 
[2011-09-16 11:15:51]
>>2800

>つまり善意の第3者だよ。
喫煙者自身の意見ではないと言うことは、自身に都合のよい「善意の第3者」とやらを妄想しただけってことでしょ?
2808: 匿名 
[2011-09-16 11:17:45]
何を言っても無理。

文句あるなら裁判しな!
でいいんじゃね?
2809: 匿名さん 
[2011-09-16 11:19:11]
>>2805
不快ですし、板を利用する際のマナーですからお聞きしています

  >>2767 by 匿名はん 
  >嫌煙者どもが「規約改正できない」というのも理由の一つです。

  「嫌煙者ども」という呼び方はやめませんか?
2810: 匿名さん 
[2011-09-16 11:19:25]
>2807
勝手に妄想してな。
2811: 匿名さん 
[2011-09-16 11:20:29]
>「迷惑だったら行動してください」に対して「面倒」と言われてしまうと「本当に迷惑を被って
>いるのか?」という懐疑の感覚しか持てません。
「痴漢にあったが警察に通報しなかった」と言う人に対して「本当に被害にあったのか?」もしくは「本当に嫌だと思ってたのか?」という懐疑の感覚”しか”持てない人なんですねw
2812: 匿名さん 
[2011-09-16 11:24:17]
>>2805
『”嫌煙者ども”が本当に不快な表現なら、管理者が削除、修正するはず』、、、とでも?
(お返事がないので、私の想像ですが)
ベランダ喫煙を続ける構造と似ていると感じるのですが

  >>2767 by 匿名はん 
  >嫌煙者どもが「規約改正できない」というのも理由の一つです。

  「嫌煙者ども」という呼び方はやめませんか?
 
2813: 匿名はん 
[2011-09-16 11:24:33]
>>2811
あーあ、また比較対象が『犯罪』ですか?

やはり嫌煙者どもは『犯罪』に対して嫌悪感が少ないのでしょうね。
2814: 匿名さん 
[2011-09-16 11:26:39]
>2805
>矛盾に満ちた内容ですねぇ。
そんなことないよ。
風って呼吸をしてるから。
実際に「迷惑を被っている」からこんな矛盾のない発言ができるのでしょう。
2815: 匿名さん 
[2011-09-16 11:29:14]
嫌煙者どもにとってベランダ喫煙は
犯罪行為に等しいという妄想なんだね。
2816: 匿名 
[2011-09-16 11:33:36]
>「痴漢にあったが警察に通報しなかった」と言う人に対して「本当に被害にあったのか?」もしくは「本当に嫌だと思ってたのか?」という懐疑の感覚”しか”持てない人なんですねw

合法行為と違法行為の比較。
嫌煙者どもの頭の構造どうなってんだ???

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる