建築物の名称:ブランズタワー南堀江
敷地の位置:大阪市西区南堀江1丁目1-6,1-15(地番)
建築主:東急不動産、伊藤忠都市開発
工事施工者:三井住友建設
地上35階、地下1階、PH2階、高さ121.7mのタワーマンションの建築計画が現地に掲示されました。
ずっと駐車場だった場所で、難波駅に近いうえに、湊町リバープレイスやオレンジストリートからも近い絶好の場所です。
期待できそうです!
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/minamihorie/
【タイトルの「(仮称)」箇所を削除、公式URLを追記しました。2012.6.6 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-01 14:24:21
ブランズタワー南堀江
364:
契約済みさん
[2013-04-12 23:13:47]
少し北に移動。
![]() ![]() |
||
365:
契約済みさん
[2013-04-12 23:14:51]
また、北に移動
![]() ![]() |
||
366:
契約済みさん
[2013-04-12 23:15:50]
正面
![]() ![]() |
||
367:
契約済みさん
[2013-04-12 23:17:00]
少し北に移動
![]() ![]() |
||
368:
契約済みさん
[2013-04-12 23:18:20]
今日はこれで終わりです。
![]() ![]() |
||
369:
匿名さん
[2013-04-13 06:23:49]
がんばってますね☆お体ご自愛を。
|
||
370:
匿名さん
[2013-04-13 08:20:39]
地震大丈夫?
|
||
371:
契約者
[2013-04-14 03:30:58]
駅近、大通り沿いのお洒落な外観、安いのが気に入ったのが決め手でした。完成したら立地的に絶対に目立つ建物だと思います。
|
||
372:
匿名さん
[2013-04-14 09:52:48]
地震でクラック入ってませんか?
|
||
373:
匿名さん
[2013-04-14 09:59:21]
地震で内部の排水管・給水管連結部ずれてませんか?
|
||
|
||
374:
契約済みさん
[2013-04-15 08:42:38]
だれに聞いてるの?
|
||
375:
契約済みさん
[2013-04-26 20:08:44]
本日の様子です。
![]() ![]() |
||
376:
契約済みさん
[2013-04-26 20:09:58]
続き
![]() ![]() |
||
377:
契約済みさん
[2013-04-26 20:10:44]
最後です。
![]() ![]() |
||
378:
契約済みさん
[2013-04-30 23:03:47]
うちが見えました。ありがとうございます。
|
||
379:
匿名さん
[2013-04-30 23:45:50]
最終もこの色なの?
|
||
380:
匿名さん
[2013-05-01 02:31:52]
販売状況はどうでしょうか。
先着順受付という事は、 タイムスケジュール的には終盤かと思いますが、 Eタイプ以外の間取りの完売情報もブログに出てないですし、 あまり良くない状況なのでしょうか。 個人的には竣工前後に値下げとなれば検討したいと思ってますが、 ヴィークタワー堀江みたいになられても、 住んでからの価値が下がる様で難儀ですね。 |
||
381:
契約済みさん
[2013-05-01 06:56:26]
この物件は、ブランズにとっての最初のタワーでもあるのか、売れ残りを気にしてるのか、値段設定は安めだと思います。だから、極端な値下げはないと思います。あくまで参考に。ご購入は事故責任で。
|
||
382:
匿名さん
[2013-05-09 11:20:50]
検討しましたが止めようと思います。やはり環境の割には高い様に感じます。値段と価値が合わないというのが感想です。
|
||
383:
契約済みさん
[2013-05-09 13:39:09]
それは残念。良い住まいが見つかるといいですね。
|
||
384:
物件比較中さん
[2013-05-09 22:01:12]
価格表もらいましたがけっこう完売している間取りも多いですね。
|
||
385:
契約済みさん
[2013-05-12 01:36:58]
ヤフー不動産では、3タイプ7部屋が掲載されていますね。
他にも、残っているのでしょうか。 |
||
386:
契約済みさん
[2013-05-12 03:37:11]
まだそれ以外のタイプも色々ありましたよ。
GWの後半にかなりの数が申込に変わってましたが。 |
||
387:
契約済みさん
[2013-05-13 00:54:12]
梅田が盛り上がってますが、あえて西区のココで決めちゃいました。梅田も心斎橋もすぐ行けるから住居は別に価格の高い北区にこだわらずとも良いかと。西区は、ごちゃごちゃ感がなくて公園多いしカフェも多いし住むには良いと思いました。
|
||
388:
匿名
[2013-05-13 13:52:40]
立地が気に入ればバランスとれたタワーだと思います。出口には困らなそう。
|
||
389:
匿名さん
[2013-05-13 15:30:28]
ここって、やたらと単身世帯、DINKS世帯、老後世帯用、投資用賃貸向け、
の小さい間取りが大きいけど、その辺はみなさんどう思ってますか? 全戸数の半分くらいが50平米代以下かな? |
||
390:
匿名さん
[2013-05-13 15:36:04]
>>385
Yahoo不動産は、41部屋が掲載されてますよ。 http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/dtl/00077545/layoutlist/?lc=... >>387 ここの70~80平米前後の部屋って意外と高くないですか? この広さだと梅田周辺のタワーと同じくらいですよ。 まー梅田の方は、北浜とか中之島とか他の駅から最寄で 大阪駅からは徒歩13分くらいが多いですけど。 |
||
391:
契約済みさん
[2013-05-13 18:32:22]
今、何階までできてるのでしょうか?
|
||
392:
契約済みさん
[2013-05-14 16:27:29]
もう30階までたちあがってましたよ。
|
||
393:
契約済みさん
[2013-05-14 23:54:34]
392さん 有り難うございます。
|
||
394:
契約済みさん
[2013-05-15 13:44:28]
契約者専用の住民スレたてました〜
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335590/ |
||
395:
契約済みさん
[2013-05-17 21:58:16]
5月17日の様子です。
![]() ![]() |
||
396:
契約済みさん
[2013-05-17 21:59:03]
続き
![]() ![]() |
||
397:
契約済みさん
[2013-05-17 22:01:08]
続き2
![]() ![]() |
||
398:
契約済みさん
[2013-05-17 22:02:09]
終わり
![]() ![]() |
||
399:
契約済みさん
[2013-05-18 17:54:47]
私は駅から遠いサンクタスと迷って結局こちらに決めた口です!
|
||
400:
物件比較中さん
[2013-05-19 08:24:11]
私もです!
|
||
401:
契約済みさん
[2013-05-19 11:14:13]
都心のマンションは購入理由に駅までの、
距離(時間)も、選択のポイントの一つです。 サンクタスの6分は私には少し遠いですね。 駅まで3分が限界だと思います(駅直結が理想ですが)。 |
||
402:
賃貸住まいさん
[2013-05-19 11:51:17]
こちらいいですね
|
||
403:
契約済みさん
[2013-05-21 15:47:37]
395さんとてもわかりやすい写真ありがとうございます!!
景気も少しずつ持ち直してきたし、そろそろスミソウの複合施設について動きがありそうですね。 |
||
404:
契約済みさん
[2013-05-25 00:02:14]
こちらの契約者層はどうなんでしょうか?少々心配になってきました。スレが賑わっていないのは投資の方が多いからでしょうか。落ち着いたビジネスマン層が多いと嬉しいのですが。
|
||
405:
契約済みさん
[2013-05-25 00:49:29]
単に、このページの知名度が低いのか、もしくは、実質的な動向が無いからではと思います。。
|
||
406:
購入検討中さん
[2013-05-25 01:21:17]
殆ど、賃貸でしょう?場所柄。
|
||
407:
匿名さん
[2013-05-25 08:37:19]
高速道路近いね。
千日前通りの上の高速走ってると良く見えるが、モノが細すぎるし、高速横に陣取ってるし、低層階はあまりいい感じではなさそう。 15F以上じゃないと意味が無い。 |
||
408:
買い換え検討中
[2013-05-25 15:11:07]
高速近くはデメリットなようでメリットでもあります。それだけ利便性のあるところであるという意味と、タワーマンションにおいてランドマーク的な意味でも。駅から遠い不便な立地よりもタワーマンションとしては良い気がします。中高層階であることを前提としていますが。
|
||
409:
匿名さん
[2013-05-25 15:38:33]
?意味不明
|
||
410:
匿名さん
[2013-05-26 17:17:12]
>>395 ~の写真を見るとタワーマンションらしい外観になってきたなという感じがします。駅がすぐだから賃貸にしても人気がありそうですね。
|
||
411:
匿名さん
[2013-05-26 17:19:55]
内陸のシャリエ松屋町か買い物便利な南船場あたりのタワマンがいかなぁ。迷うわ。
|
||
412:
匿名さん
[2013-05-26 19:35:42]
50㎡前後の物件は魅力的だが、70㎡以上となると、価格設定が?大丈夫かな?
|
||
413:
契約済みさん
[2013-05-28 22:37:24]
最近、近鉄大阪線の布施駅の奈良側から、建設中のブランズを確認出来るようになってきた。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |