東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南堀江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ブランズタワー南堀江
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-20 15:09:29
 

建築物の名称:ブランズタワー南堀江
敷地の位置:大阪市西区南堀江1丁目1-6,1-15(地番)
建築主:東急不動産、伊藤忠都市開発
工事施工者:三井住友建設

地上35階、地下1階、PH2階、高さ121.7mのタワーマンションの建築計画が現地に掲示されました。
ずっと駐車場だった場所で、難波駅に近いうえに、湊町リバープレイスやオレンジストリートからも近い絶好の場所です。
期待できそうです!

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/minamihorie/

【タイトルの「(仮称)」箇所を削除、公式URLを追記しました。2012.6.6 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-01 14:24:21

現在の物件
ブランズタワー南堀江
ブランズタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江1丁目1-6(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩3分
総戸数: 228戸

ブランズタワー南堀江

278: 匿名さん 
[2012-12-14 10:58:58]
音は距離
近ければ近いほど騒音酷い
279: 匿名さん 
[2012-12-14 11:09:30]
誰もが分かっているはず。
当物件の問題は騒音ではない。
勿論メリットもあるが。天秤にかけて買うか買わないかだ。健闘を祈る。
280: ビギナーさん 
[2012-12-14 17:47:57]
279さん
「誰もが分かっているはず。
当物件の問題は騒音ではない。」
とおっしゃっていますが、当物件の問題って何でしょうか?
周辺環境でしょうか?
素人なので分かりません。よろしければ教えてください。
281: 契約済みさん 
[2012-12-15 01:49:49]
ここのところ不安を煽る書き込みが増えてきましたね。増えてきたタイミング的に浪速区物件の営業マンが業務の一環として書いてるのでしょうか。
282: 匿名 
[2012-12-15 02:30:35]
ブランズってどんな意味なんですかねえ。
283: 契約済みさん 
[2012-12-18 23:14:33]
契約しました。早く住みたい!
284: 匿名さん 
[2012-12-19 01:10:56]
駐車場は避けた方が良い。襲われるか、空気抜かれる。
285: 契約済みさん 
[2012-12-19 03:25:30]
駐車場は立体 空気を抜くことは出来ない。
襲われる? ご心配なく
286: サラリーマンさん 
[2012-12-19 17:41:52]
騒音以外は浪速区と新町のタワーより勝ってると思うんだがなあ
287: 匿名さん 
[2012-12-24 15:52:33]
購入層による。
四つ橋3分はいいと思うが、いろんな意味で住環境的には痛い。
ファミリーには住めたもんじゃない。
新町ならファミリーもなんとか住める環境で防災面もよい。
デベはどっちも良くない・・・
浪速区はムリ。


288: 購入検討中さん 
[2012-12-25 23:15:16]
この間取りだと、布団はどこに収納すれば良いのでしょうか?
ベットにしても夏には冬布団を収納したいのですが(´・ω・`)
289: 契約済みさん 
[2012-12-26 10:07:39]
No.288さん
私が現在住んでるマンションも押入、納戸がありません。
布団圧縮袋に入れてクローゼット上部棚に収納しています。
290: 購入検討中さん 
[2012-12-26 21:03:31]
No289さん アドバイスありがとうございます。
やはり、それしかないですか(´・ω・`)
291: 購入検討中さん 
[2012-12-27 21:08:13]
本日、前を通りかかったので写真を撮りました。
10階ぐらいまで積まれているのでしょうか。
本日、前を通りかかったので写真を撮りまし...
292: 契約済みさん 
[2012-12-28 06:00:04]
写真のアップありがとうございます!^o^
293: 購入検討中さん 
[2012-12-28 23:19:02]
25,000円とは、少し駐車場の料金高すぎ(>.<)
295: 匿名 
[2012-12-30 15:10:59]
しかし、この程度の金額にしかならないのですか?禁固1年くらいにしてほしいです。タバコの販売を禁止すべきです。
296: 購入検討中さん 
[2012-12-30 21:24:57]
喫煙問題は、このマンション固有の問題ではないですね。
297: 匿名さん 
[2013-01-03 15:34:24]
上層階で、東西南北どの向きが一番いいですか?
298: 契約済みさん 
[2013-01-03 20:22:52]
夜景重視だと天神祭なんかが見える東向きだと思いますが
低層階だと高速道路の音が気になるので西向きですね。
でも風景はすぐに慣れるので何にも重きを置くかだと思います。
私は西向きを選びました。
299: 契約済みさん 
[2013-01-04 08:08:43]
私は割安感から低層階を購入しましたが、北向き梅田方面も良さそうですね。
300: サラリーマンさん 
[2013-01-04 12:51:02]
ここは賃貸に回すと平米単価はいくらくらいで貸せますかね?
3000円くらいでしょうか。
301: 匿名さん 
[2013-01-04 16:07:44]
大阪ゆうたら なんばでっせ!!
302: 契約済みさん 
[2013-01-12 11:05:30]
昨日、前を通りかかったので、見上げると12、3階ぐらいまで積まれてた。
303: 契約済みさん 
[2013-01-16 20:46:24]
本日、久しぶりに前を通ったので、写真を撮りました。
本日、久しぶりに前を通ったので、写真を撮...
304: 匿名さん 
[2013-01-16 20:48:11]
どうやらサンクタスの勝利だな。
305: 匿名さん 
[2013-01-16 20:50:49]
モデルルームに行く時間がないのでお伺いしたいのですが
低層階、角部屋、3LDKで価格はだいたいどのくらいでしょうか
306: 周辺住民さん 
[2013-01-16 21:21:40]
ネットに価格出てますよ
307: 契約済みさん 
[2013-01-17 08:26:49]
梅田と難波を通る沿線に徒歩3分以内というのは便利だと思いますよ。徒歩5分以上だと少し距離を感じてしまいます。
308: 匿名さん 
[2013-01-17 13:55:55]
現場行きました。高速の音が。
309: ご近所さん 
[2013-01-17 17:49:53]
あの高架下を通らないと難波方面から帰って来れないでしょ
夜中だと物騒だよねぇ
アメ村で脱法ハーブきめたばかぞうにオヤジ狩りされるぞ
女子は夜歩けないでしょ
310: 契約済みさん 
[2013-01-17 23:52:06]
高速の音は西側だと問題ないと思います。東側でもって低層階の上の方だと問題にはならないと思いますよ。
3階とかの低層階を希望する人は当然、高速度路の存在をご存知のはずですから
納得して購入する分には、こちらも問題なさそうですね。そういうライフスタイル何でしょうね。
高速の存在を知らずに買う人は居ないでしょうから。
結果として明白な事実を議論の対象にして、あたかも問題視するのはナンセンスですね。
他に意図があるんでしょうね。

ただ、前向きな書き込みをすると、必ず否定的なご意見を頂くのは結構な事ですね。
311: 多物件購入者 
[2013-01-18 07:42:39]
僕も東側の高速、西側の四ツ橋筋の騒音を危惧して購入を控えました。(他にも理由ありますが)
他のマンションの高層階を買いましたが、高層階でも思ったより騒音がありますよ。遮蔽物が無いぶん遠くの音も聞こえますから。音質は何が見えるか(何が音源か?)で変わると思います。

要は「窓を開けれるかどうか?」って事ですね。このマンション、内装設備は良いと思います。
312: 購入検討中さん 
[2013-01-18 08:41:44]
投資用ならいいんじゃない?
南堀江一丁目アドレス、高層タワー、駅歩三分のプロフィールは結構なセールスポイントになるよ。
心斎橋まで徒歩十分で歩けるタワーマンションってそんなに多くないしね。
313: 契約済みさん 
[2013-01-18 20:08:51]
結局は、良いも悪いも受け入れてご自身のライフスタイルに合えば買い物件ですね。
この物件は大損する事はないと思います。
314: 契約済みさん 
[2013-01-22 07:31:17]
タイガーコペンハーゲンが日本初出店に何故あの場所を選んだのかなど、ブランド街とアメ村のある心斎橋界隈の魅力についてとても興味深い記事を読みました。
ここは堀江立地の評価で選びましたが、堀江でも一番東端ゆえの心斎橋への近さを改めて感じ、立地良さに買ってよかったと安心しました。
315: 契約済みさん 
[2013-01-24 22:58:30]
オプション代金も入金したし、来年までやること無いなぁー。
東急さんも、もう少しマメに進捗写真をアップしてくれないかなぁ。(´・ω・`)
316: 契約済みさん 
[2013-01-31 18:52:30]
またまた、前を通りかかったので写真撮影。
またまた、前を通りかかったので写真撮影。
317: 契約済みさん 
[2013-01-31 19:41:40]
<<316さん
写真アップありがとうございます!
318: 契約済みさん 
[2013-01-31 19:50:56]
<<317さん
316です。
いえいえ、どういたしまして。
319: 匿名さん 
[2013-02-22 17:10:00]
写真更新まだです〜か^_^
320: 契約済みさん 
[2013-03-02 18:33:16]
2月20日撮影されたものを掲載されているホームページがありました。

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/oo-121horie.htm
321: 匿名 
[2013-03-03 12:39:24]
夜にマンション建築現場を歩いてみました。高速の下の川のゴミが気になりました。また夜のアメ村はこわいですね。建物もいいし、価格もリーズナブルなので、買う気満々でしたが、検討から外します。立地からしたら、投資的にも困らないマンションだとは思いますが、自分は住むことはないと感じました。東急さんで周囲の整備や掃除をしてくれるのならいい物件でしょう。
322: 匿名さん 
[2013-03-04 13:41:32]
2週間前くらいの写真ですが、
結構もう進んでいるものなのですね

夜のアメ村怖いですか?
こればかりは感じ方に差が出てくる部分かもしれないですね
323: 匿名さん 
[2013-03-04 17:58:09]
アメ村は、怖いね
でも行かないね
324: 匿名さん 
[2013-03-08 01:18:13]
全然怖くないね
よく行くね
325: 契約済みさん 
[2013-03-08 20:24:25]
またまた、前を通ったので写真をアップします。
またまた、前を通ったので写真をアップしま...
326: 契約済みさん 
[2013-03-08 20:25:10]
続きです。
続きです。
327: 契約済みさん 
[2013-03-08 20:26:44]
続きです
続きです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる