桜堤庭園テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1673番33(地番)
交通:
中央線 「東小金井」駅 徒歩13分
中央線 「武蔵境」駅 バス11分 「桜二の橋」バス停から 徒歩1分 (北口より小田急バス「桜堤団地」行)
間取:3LDK, 4LDK
面積:73.78平米~98.56平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス(株)(予定)
[スレ作成日時]2011-06-01 09:22:48
桜堤庭園テラスってどうですか?
815:
匿名さん
[2012-09-03 11:20:46]
|
816:
匿名さん
[2012-09-05 17:27:14]
建物内のモデルルームもオープンしてますがどうでしょうか。
9月下旬に3期2次の販売予定ですが、何戸ぐらいになるのか気になります。 ちょっと駅まで遠いですが、バスが便利なんですね。 |
817:
匿名さん
[2012-09-06 11:23:55]
不動産会社のアットホームが行った調査で、
近所にあったらうれしい商店街と近所にあったらうれしい公園の ベスト5が紹介されていました。 結果はベスト1は商店街が「吉祥寺サンロード商店街」で 公園が「井の頭恩賜公園」でした。何だか嬉しいですね。 |
818:
物件比較中さん
[2012-09-06 14:44:45]
サンロードも井の頭公園もこのマンションの近くにはないけどね
|
819:
匿名さん
[2012-09-06 23:26:37]
小金井公園も近くにあるとかなりうれしいですよ^^
|
820:
購入経験者さん
[2012-09-07 00:42:35]
竣工済みで、20%近い残数は苦戦以外の何物でもありません。
この業界は青田売りが常識なので、入居時期に売れ残りがあるのは失敗。それも20%。ましてや近隣に同じ時期に販売し売れ残りのある物件が複数。今後、建設予定あり。来年度以降の方が減税も多くなる。 しっかり状況を把握すべきです。もし営業さんなら、もっと説得力のある説明を! |
821:
匿名さん
[2012-09-07 11:45:44]
消費税増税の駆け込み需要は期待できそうにないでしょうか。
近くに大型ショッピングセンターでもできれば入居率が高くなりそうですよね。 環境は良いけどバス便マンションですし、何か1つ目玉が欲しいところです。 |
822:
匿名
[2012-09-08 12:26:40]
契約しましたが内覧してがっかり
キャンセルしたい |
823:
物件比較中さん
[2012-09-08 21:29:47]
500万くらい値引いてくれればすぐ買うよ。まじで。
|
824:
匿名さん
[2012-09-08 21:49:40]
ほんとですね。
もう少し安かったら・・・考えなおしてみたいです。 中の仕様が少しやすっぽい感じだったので。 |
|
825:
契約済みさん
[2012-09-08 23:46:53]
内覧会で指摘した箇所が16件もありました。
確認回までにちゃんと直してくれるのかぁ。。。 |
826:
匿名
[2012-09-09 08:23:15]
大型ショッピングセンターなんてとんでもない。ここは環境がうりなんだから、車が増えるのも困る。そうじゃなくても休日の五日市街道は混むし。便利さを求めるなら駅近を探せばいいじゃん。まぁー駅近は高いけど。少し行けばサミットだって大きめのいなげやだって、1時間に1本程度だけど市営100円バスで西武線田無駅にも出られます。自転車でも15分程度。
|
827:
サラリーマンさん
[2012-09-10 18:03:31]
たしかに近くに大型商業施設ができるのは穏やかな環境を変えてしまう可能性があるかもしれません。
自分の願いとしては今の街道等の渋滞を逃がすような開発が進んでくれるとテラスでも生活もしやすくなるのではと考えます。 街道を車で楽に走れるようになれば多少離れた大型モールや他の商業発達区域に行きやすくなりますから、そちらの方向で変わってくれると良いかなと。 |
828:
匿名さん
[2012-09-10 18:28:45]
五日市街道は境橋から西側のように拡幅される予定です。
片側2車線、右折レーンや転回レーン完備のゆったりした道路になります。 吉祥寺駅は距離的に自転車で20分なので、渋滞さえなければ車であっという間です。 武蔵境駅の商業集積もかなりのもので、渋滞の無い道路で繋がっているので便利です。 年末までに北口にエコスというスーパーが駐車場完備でオープンするので、ヨーカドーの駐車場が混んでいたらこちらに停める方法もあります。 |
829:
匿名
[2012-09-10 22:56:30]
子供がいるので、環境第一(あ、送電線は気にしてません)に、検討していますが、
交通の便も良ければと思っています。バス代の補助が会社から出るので、思いきって 2回程、朝の通勤時間に車で来てバスで往復してみました(2回だけですが…)。 8時頃と8時30分頃の2回でしたが、ほぼ時間通りでした。 同乗した方に怖々聞いてみましたが、ほぼ時間通りのようです。 (確かに渋滞するような道を通らないんです) 会社の最寄駅は新宿で、電車の乗り換えと思えばどうってことなさそうです。 あとは、どのマンションにするかなんですよね…。ここにするか、あそこにするか…。 マンションの仕様を考えると…。…はぁ…免震いいな…。 |
830:
匿名さん
[2012-09-11 13:43:39]
828さん
改装前のエコスは駐車場も売場も狭くごちゃごちゃしてましたが、新装開店で すっきり使いやすくなっているといいですね。 営業時間は変わらず24時間でしょうか。 以前は食品だけでしたが、日用雑貨も取り扱ってくれればいいですねー。 |
831:
匿名さん
[2012-09-15 10:37:38]
内覧しました。
我が家も確かにがっかりしました。 予想より戸建が近くに感じちゃいました。 |
832:
検討中止
[2012-09-17 13:28:14]
南面に接近しているのが戸建だけなら、まだ許せるけどホームレスさんの支援住宅が至近なのも正直いやでした。ごめんなさい。
|
833:
匿名さん
[2012-09-17 20:30:58]
ホームレスさんの支援住宅ってどこ?
|
834:
購入検討中さん
[2012-09-17 22:24:37]
ゲストハウスのことだと思います。
梶野町には数件ありますよね。 |
思えません。
(竣工1年後にこの数でしたらさすがにまずいと感じるでしょうけど)
定期的に目玉商品となる部屋を用意したり、プレゼントキャンペーンを開催して
販売していけば無問題でしょう。