4人家族で、3LDK(75㎡未満)購入は負け組みか?
42:
匿名さん
[2005-11-08 07:45:00]
|
43:
39
[2005-11-08 13:37:00]
みなさん心強いお言葉ありがとう!
行けるところまで行こうという気になりました。 どうしても必要になったらリフォームかな。 その時にそんな金があるとは思えないけど。^^; 二人目が上のこと同性だといいなぁ。 |
44:
匿名さん
[2005-11-10 10:10:00]
残念だけどスレ主は***みだね
住居で、自分が負けか勝ちか考え出した時点で負け まして負けかと意識したなら間違いなく負け 満足して買っても隣の芝生は。。。。ね |
45:
大阪
[2005-11-11 11:51:00]
勝ち負けを意識するのはどうかとは思うが、新築マンションを買えるだけマシだよな。***は基本的にやはり浮浪者だけじゃない?
|
46:
匿名さん
[2005-11-11 12:20:00]
一般的に言われる今の社会、これからの社会は、
ごく一部の勝ち組とそれ以外は***っていう構図ですよね。 庶民は***であることを極端に意識して卑屈になる必要はないと思うけど、 勝ち組を名乗りたいなら最低年収3000万以上は稼がないとね。 |
47:
匿名さん
[2005-11-11 12:28:00]
スレ主筆頭に、このスレに対して***みだの勝ち組だの論じている輩は未成熟な大人だ。
自らが優秀でない人間に限って他人に干渉し自分と優越をつけ人をあざわらうその行為、 あさましやあさましや。。。 |
48:
匿名さん
[2005-11-12 23:02:00]
完全に自分のことを言ってるように見えますが・・・。
このスレの誰よりもあなたが成熟している大人であるとはとても思えませんな。 |
49:
44
[2005-11-14 11:41:00]
48さんに激しく同意
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
小学校のうちは特に必要ないかも。
ウチも2人目が生まれたのをきっかけに上の子(当時小1)に部屋を用意したけど
友達に自慢したり喜んでいたのは、ほんの数日。
宿題をやるのもダイニングテーブルだし、夜はオバケが怖いとかなんとかいって(笑)
ふたたび親と一緒の部屋で寝ることになったり…と、その状態ですでに3年経過してます。
基本的に子供って、常に親の気配を感じていたいのかも。
ウチのようなケースもあるから、無理に個室を用意する必要はないと思いますよ。