売主:積水ハウス株式会社福岡マンション事業部
施工会社:照栄建設株式会社
管理会社:株式会社 日立ビルシステム
所在地:福岡県福岡市早良区西新5-11-7(地番)
交通:地下鉄空港線「西新」駅より徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.81m2~133.27m2
【物件名およびスレッド本文を修正しました。2011.06.19 管理人】
[スレ作成日時]2011-06-01 00:51:38
グランドメゾン西新STAGE(旧スレ名:グランドメゾン西新プロジェクトってどうでしょうか)
751:
匿名
[2011-11-03 18:17:11]
|
752:
匿名さん
[2011-11-03 18:24:40]
751
いいこと言うね! この一言でこの物件は言い尽くせる。 お疲れさん! |
753:
匿名さん
[2011-11-03 20:49:06]
グランドメゾンは大濠公園2011、高宮テラスに続き西新ステージという良い作品を送り出しましたね。安くない価格帯だったけど、早い完売でした。グランドメゾンは完全に復活したようですね。やはり福岡のマンション市場はグランドメゾンに引っ張って行って貰わないといけませんからね。
|
754:
匿名
[2011-11-04 02:56:42]
何年も売れ残ってる物件を全部売り払ってから、復活とか言いましょうね。
|
755:
匿名さん
[2011-11-04 04:18:40]
たったの25戸売れただけで、舞い上がってて笑える。
ここの外壁、大丈夫かな?戸建側、目立たない方向であり、要注意。大濠2011みたいだったら残念。 |
756:
匿名さん
[2011-11-04 04:32:42]
間口6mの、逆ワイドスパン。部屋の真ん中辺りは光が入らず暗いだろう。
よくこんなバランスの悪い部屋で売出したもんだ、実質は、照栄だからか?GMの名が泣く。 |
757:
匿名さん
[2011-11-04 06:40:42]
グランドメゾンだったら、普通7メートル以上の間口を確保するけどね。
天井を高くして補っていますが、駐車場で余った階高をくっつけた感じ。 |
758:
匿名さん
[2011-11-04 10:54:32]
夜中に張り付きご苦労ちゃん。この営業さんこわーい。
完売物件にいくらネガっても、ここは市場に評価されていますよ。 |
759:
匿名さん
[2011-11-04 17:09:36]
たったの25戸売れただけで、舞い上がってて笑える。
ここの外壁、大丈夫かな?戸建側、目立たない方向であり、要注意。大濠2011みたいだったら残念。 →また出ました。外壁君。 どこの営業マン? |
760:
匿名さん
[2011-11-04 21:24:25]
ネガは出来の悪い営業達でしょうね。MJRとかじゃね?質悪そうな感じがプンプン臭うよ。MJRの営業は本当最低だよ。モデルルームに行ったら、開口一番、ぶっちゃけ買う気あります?だど。1000年死ねやって本当に思った。マジで態度悪い。たちの悪い株屋と同じ臭い。とにかく品がないといったらありゃしない。
|
|
761:
匿名さん
[2011-11-04 21:34:23]
それに比べて積水ハウスは品のあること。営業力はないけど。
|
762:
契約済みさん
[2011-11-04 23:15:11]
|
763:
匿名さん
[2011-11-05 00:09:29]
760同感
|
764:
匿名さん
[2011-11-05 00:10:37]
でもね・・・
わざわざ、他の物件の掲示板に、「GM薬院タワーが一番じゃ!」とか書いちゃう人は、 どんな人だろうね? やっぱり、GM教の人?セキスイの営業? みっともないよね。 |
765:
匿名
[2011-11-05 07:08:02]
外壁の塗装は、下地処理が大変です。タイルはごまかしがきくけど。見た目の感覚の問題ですよ。塗装そんなにわるくないかな?
|
766:
匿名
[2011-11-05 09:27:10]
25戸・非即日完売(笑)
|
767:
匿名さん
[2011-11-05 17:33:45]
|
768:
匿名さん
[2011-11-05 17:45:56]
吹き付けタイル(塗装)とタイル(本物)原価が全く違う。
塗装は安い、見えにくい箇所に採用しているのは、大きくコストダウンしている証拠。 その証拠に、賃貸物件が多用しています。 |
769:
匿名さん
[2011-11-05 17:54:49]
767
ここの住人がMJRをネガる理由も見つからない。 薬院タワーのスレでも作ってそっちで議論しろ。 |
770:
匿名さん
[2011-11-05 20:02:32]
ここの書込み見ると、福岡市におけるデベの評価の変遷を感じる。
昔は、一等地に建て高級マンションのブランドを確立したGM。しかし、今は見る影もない。二流・三流の立地に駄作を連発。ここは、二流立地で戸数少なく、珍しく竣工前に完売。 片やMJR。参入当時は売れずに苦労したが、福岡市民に適した仕様と割安感を徹底。その結果、現在では大半の物件が竣工前に完売している状況。 コンセプトが異なるため比較する意味もないが、GM信者の一部がやけにMJRを気にしているのが、MJRの存在感が向上した裏付けの一つでもある。 |
直ぐに売れてしまったのが分かります。