野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド宮前平マークスって、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. プラウド宮前平マークスって、どうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-06 19:19:57
 削除依頼 投稿する


売主:野村不動産
施工会社:熊谷組
管理会社:


今度の野村は駅前に。
どんな感じなんだろ?

[スレ作成日時]2011-05-31 22:23:55

現在の物件
プラウド宮前平マークス
プラウド宮前平マークス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区小台2丁目6番4(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩2分
総戸数: 36戸

プラウド宮前平マークスって、どうですか?

161: 匿名さん 
[2011-08-25 22:12:15]
冷静に思考すれば選ばない物件です。

批判云々というレベルではありません。
162: わたせせいぞう 
[2011-08-25 22:14:32]
プラウドで第一期から特典付きでMR来場誘致するのは珍しいぜ。
野村の危機感を感じるね。
野村も立地の悪さを自覚してるんだろうな。
売れ行きが楽しみだね。
163: 匿名さん 
[2011-08-26 08:16:15]
環境が売りの田園都市線で、なんでわざわざ排気ガス、騒音の環境を選ぶのでしょうかね。
164: 匿名さん 
[2011-08-26 22:10:07]
でも、最終的には売り切ると思うよ。
駅反対側のブリリアもあの立地で竣工後半年くらいで完売したし、
やっぱ騒音や排気ガスの問題があっても駅至近って魅力なんじゃないかな・・・
165: 匿名 
[2011-08-26 23:09:34]
うん駅近の36戸なんて、環境悪かろうが絶対苦戦はしないと思う。早いうちに売り切るよ。

ネガるだけ無駄
166: 物件比較中さん 
[2011-08-27 05:32:45]
環境悪かろうが売れます、と営業さんが環境の悪さを認める物件は珍しいです。
167: 匿名 
[2011-08-29 12:04:34]
価値観は人によって違うので、いくら騒音があっても駅至近で、大手デべというだけで魅力あります。価格も割安になってますしね

いまどき窓全開で年中生活する人いますか?

排気ガスも空気清浄機付きエアコンで対応しようと思ってます・・
168: 物件比較中さん 
[2011-08-29 20:51:40]
167さん、
> いまどき窓全開で年中生活する人いますか?

いまどき、こんなわかりやすい営業いますか?
もう少し、気がつかれないように工夫して書いてください。
169: 購入検討中さん 
[2011-09-01 01:34:48]
168さん

あの。
ちょっと神経質になりすぎでは?

こういうスレは「営業」っていうと
とたんに冷めます。
もう少し前向きにいきましょ
170: 物件比較中さん 
[2011-09-01 10:22:40]
そうなんです。もう少し、神経質に、慎重に書いてくれれば良いのに、この営業さんはあからさまに書くから白けてしまいます。
171: 検討中 
[2011-09-17 21:40:22]
ネガが多いなあ。
172: 匿名さん 
[2011-09-21 23:20:58]
いよいよ9月23日発売開始みたいですね。
営業さんは超強気でした、とっとと売りさばいてトレサージュの準備したいとか。。。
こっちは慎重に買いたいのに、やっつけ仕事みたいな感じで言われて気分ワル!
173: 住まいに詳しい人 
[2011-09-22 19:55:46]
営業そりゃ強気でしょう。尻手黒川道路の半端じゃない排気ガスと騒音、それでもいいんだと覚悟する人が買いにくる物件ですから、そんな人はすぐ買います、迷いがないでしょう。
174: 匿名さん 
[2011-09-23 12:26:43]
ここ値引きありですかね?
175: 住まいに詳しい人 
[2011-09-23 14:10:17]
値引きないんでは。
手黒川道路の半端じゃない排気ガスと騒音、それでもいいんだと覚悟する人が買いにくる物件ですから、定価で買います。
176: 匿名 
[2011-09-23 22:20:40]
排気と騒音ネタ多いなあ
177: 匿名さん 
[2011-09-23 23:29:51]
マンションはチョイ高めで納まったけど、ここ管理費たっけー!
へたしたら他より1万ぐらい高いよ!!
1万×12ケ月×30年=360万

物件代にこちら、上乗せして比較検討すべし。
178: 匿名さん 
[2011-09-23 23:45:53]
管理費いくらなの?
300円/m2くらい?
179: 匿名さん 
[2011-09-24 00:57:53]
No.178さん
管理費19,500円

180: 購入検討中さん 
[2011-09-24 07:25:25]
なるほど、管理費極めて高いですね。これが修繕積立金の方なら評価できますが、管理費なら管理会社のためですね。または、排ガス大変だから掃除にお金かかるということか。
181: 検討中 
[2011-09-24 09:17:28]
管理費が高いのは戸数が少ないからじゃなくて?
182: 匿名さん 
[2011-09-24 09:38:50]
違います。
183: 購入検討中さん 
[2011-09-24 09:57:48]
大手だったらこんなもんでしょ。
どんな安い物件を見てるんだか。
184: 匿名さん 
[2011-09-24 10:35:07]
No.183 営業さん、ご苦労様です。
185: 匿名さん 
[2011-09-24 10:40:07]
客観的にみて、プラウド宮崎台等と比べると割高なことは事実です。
その分、管理しっかりしてくれるのではとの期待です。
186: 匿名さん 
[2011-09-24 11:00:56]
×管理しっかり
○儲けがっつり
187: 匿名さん 
[2011-09-24 11:05:16]
野村、あくどいね~!
188: 購入検討中さん 
[2011-09-24 11:12:47]
ここって、キッチンのディスポーザーないのかな?
189: 物件比較中さん 
[2011-09-24 11:41:08]
やはり排気ガスとか汚れ激しいから掃除にお金かかるのでしょうか。でも、清掃員がガラス戸とか拭いてくれるわけないか。186さんの指摘ですかね。
190: 名無し 
[2011-09-24 16:51:35]
ネガが多いように見えるが、ネガと言うか叩きっぽく見えるなあ。
ネガも肯定も同業のやり合い?
191: 購入検討中さん 
[2011-09-25 09:29:53]
いろいろ文句言っている方いるみたいだけど
・駅近
・施工会社
・売主
・建物仕様
・価格5500万程度
これらの観点から
ここはトータル的には買いの物件かと思いますよ。
192: 物件比較中さん 
[2011-09-25 09:53:32]
ほんとですね。トータル的に考えるべきですね。
・尻手黒川道脇
・排ガス
・騒音
・高い管理費
呼吸器系頑丈、音気になさらない方はトータル的には買いの物件かと思いますよ。

193: 匿名さん 
[2011-09-25 19:57:59]
T-4等級サッシを採用した物件の騒音は相当だよ。
同じ線路沿いのプラウドでも鷺沼3丁目は採用しなくてもいいレベルだったとのこと。

ビジネスホテルとして経営するのに最適な物件だね。
194: 購入検討中さん 
[2011-09-25 21:02:12]
べつに宮前平でなくてもよいのですが、
この沿線の近くでなかなか大手で駅近でグレード感があるマンションがないので決めました。
どの掲示板でも、基本的にネガティブなことしか書いてませんが、
なぜみなさん買わない物件の掲示板にみなさん必死になるんですかね?
普通もう検討しない物件なら、そんなに熱心にネガティブキャンペーンしないと思いますが。
195: 物件比較中さん 
[2011-09-25 21:48:11]
なるほど、ビジネスホテルに最適ですか。確かにビジネスホテルで、交通うるさいぞとか文句は普通言いませんね。
196: 匿名 
[2011-09-26 09:58:19]
以前近所に購入した者です。今の住居に満足していますが、こちらの物件を見て正直いいな〜と思いました。
価格も妥当だし、駅近にはかないません。
この辺では珍しい内廊下ですしね。上層階なら欲しかったな。
デメリットはあっても非常に価値が下がりにくい物件だと思います。
だから皆さん騒いでいるのでしょうね。
197: 匿名さん 
[2011-09-26 10:25:16]
気にされない方には良い物件でしょう。気にされない方にはです。
198: 匿名さん 
[2011-09-26 12:07:19]
ネガスレのスピードが早いね。
同一人物が張り付いているのかなあ。
199: 匿名さん 
[2011-09-26 12:58:05]
先週、ロイヤルホームセンターに買い物に行きました。タリーズの裏で工事してました。
鉄橋の通過音はガード下ではないし、離れていますし、道路も「脇」ではないので影響は少ないでしょう。
むしろ、これだけ離れているのに二重のT4サッシなど配慮されているのはさすがプラウドですね。断熱効果も期待できます。

古い話題でスマソだけど、ここよりめっちゃうるさいところに建ち、検討したけど断念した
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68995/
よりは騒音に関しては問題ないと思われます。個人差が多い項目でもありますね。クルマや電車が好きだったら心地よく聞こえるし、そうでなければうるさいわけで・・・
何と言っても、駅から2分は希少物件ですよね。ビジホ感覚で我が家ですから。しかも平坦なので、シニア層にも最適です。現に、東急もたまプラ南口駅横にシニア層を狙ったマンション計画されていますから。
200: 匿名さん 
[2011-09-26 17:04:18]
やはり玄人向け物件ですか。
201: 匿名 
[2011-09-26 21:22:53]
こんなところにマンションが建つなんてビックリだよ!
野村不の売り手責任を問うべきだよ。

202: 匿名さん 
[2011-09-26 21:50:08]
売り手責任て…
買わなきゃいいだけじゃん。
203: 検討中 
[2011-09-26 21:55:50]
ここネガレス多いね。
204: 購入検討中さん 
[2011-09-26 22:58:17]
文句言いが多いね~
腐った同業者は去れ!
205: 匿名さん 
[2011-09-27 10:55:48]
親切な同業者が多いね~
206: 購入検討中さん 
[2011-09-27 19:14:27]
鼻の穴が真っ黒になってもかまわないので、値引きお願いできないでしょうか。
207: 検討中 
[2011-09-27 23:19:23]
ネガってる奴は何が目的?
208: 物件比較中さん 
[2011-09-28 00:56:02]
あの。
先週末から登録はじまってます。
なぜここを選択したいか、わかりますよね。

田園都市線のネームバリュー、もちろん知ってますよね?
地方都市での想定売価価格の下落と
近郊沿線の駅近の物件の価格安定については、もちろん知ってますよね?

あんまりネガティブな感想だけを言わないでください。
「買いたいなあ」と検討している人だけにしてもらえませんか?

騒音や排気は、検討している人なら実際に現地で体感しているはずです。
どう感じるのかは個人の自由ですよね?

買う気もないのに(買えないのに?)
ネガティブ評価だけしているのはどんな感覚なのでしょう???
209: いつか買いたいさん 
[2011-09-28 01:13:04]
確かにその通りだと思います。
近くに住んだことがないので、マイナス評価はありがたいのですが
やっぱり自分の評価で判断しないといけないと思いました。

物件としては大変魅力があります。
恐らく1回の募集で完結してしまいそうなので
登録期間中に時間を見つけて確認したいと思います。
210: 匿名さん 
[2011-09-29 20:21:08]
カーシェアリングが一般開放って・・・どうなの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる