体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。
時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。
◎●ご注意●◎
掲示板の利用規約、投稿マナーに従った書き込みをお願いします。
投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
前スレ
その7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143781/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/
[スレ作成日時]2011-05-31 15:56:48
子供の走る音について その8
201:
匿名さん
[2011-06-19 11:03:28]
|
202:
賃貸住まいさん
[2011-06-19 11:15:28]
『警察の生活安全課に直接相談する事をお勧めします。』
↑ 以前、交番に相談したら『民事不介入』を理由に対応できない旨を伝えられたので、あきらめていました。 今度(明日は外せない仕事があるので、明後日位)、生活安全課へ相談に行ってみます。 貴重なアドバイスを頂き、有難うございました。 |
203:
匿名
[2011-06-19 12:05:55]
交番で民事上の問題と判断されてるなら、警察署で相談しても同じだと思います。
|
204:
匿名
[2011-06-19 16:15:33]
さすがに深夜はキツイよな。
暴走族と同じじゃねぇか。 警察に相談してみるべきだよ。 |
205:
匿名さん
[2011-06-19 17:36:57]
中学生になると騒いだ時に出る音や振動も大きくなるでしょう。
No.203 by 匿名 の言うように相手にされないかもしれないけど、警察に相談したほうがいいでしょう。 |
206:
匿名
[2011-06-20 08:56:03]
コワいオッサンにどなりこんでもらうのが一番早いかも知れない
|
207:
匿名
[2011-06-20 08:56:17]
コワいオッサンにどなりこんでもらうのが一番早いかも知れない
|
208:
匿名さん
[2011-06-20 18:21:40]
>199 それはあなたの勝手な言い分、近隣は必ずしも同じ考えとは限らんよ。
|
209:
匿名
[2011-06-20 19:38:01]
|
210:
匿名
[2011-06-20 20:50:34]
近所付きあいが出来てる人はイチイチ生活音を騒音とか、ごちゃごちゃ言わないよ。 あなた、ご近所さんどころか、友達いないでしょ?(笑) |
|
211:
匿名さん
[2011-06-20 20:55:54]
コワイおっさんが逆に警察呼ばれて終わり・・・
|
212:
匿名
[2011-06-20 23:30:23]
|
213:
匿名さん
[2011-06-20 23:56:19]
なんかあればすく警察行けば?みたいな考えもいかがなものかと。
しかも相手はお隣や上下の人でしょう。 逆恨みされて余計住みにくくなる可能性大ですよ。 そうなるくらいなら、いっそ静かなとこへ引っ越しする方が楽になると思います。 最終的に法でやり合うお金と時間を使うと思えば安いもんですよ。 そこまで出来なくてイライラムカムカしながら住み続けるのは体に毒ですからね。 |
214:
匿名さん
[2011-06-21 11:44:27]
うわぁ、、、
騒音主が連投してる。 |
215:
匿名さん
[2011-06-21 15:17:16]
↑↑↑
と経験者は語る、、、 |
216:
匿名さん
[2011-06-21 16:19:38]
ごめん。
最上階角で静かです。 |
217:
匿名
[2011-06-21 19:10:51]
下階と隣が静かな人はいいよ。
|
218:
サワリーマン金太郎
[2011-06-21 19:16:48]
マンソンなど糞
ど田舎一軒家がいいよ。 少々カエルの合唱はうるさいが 車と金と仕事があれば困らない。 福岡のバカ公務員のおかげで 外で酒飲めないのがちと癪にさえあるが。 |
219:
匿名
[2011-06-21 20:45:38]
酒は中洲で飲まないかんばーい。
|
220:
匿名
[2011-06-22 02:49:14]
近所付き合い出来ない訳ではないけど 最近は変なのばっかで しない 挨拶くらいでいい 井戸端とか 群たがる人はあまり信じられない 会話の中身空だから意味ない
|
221:
匿名
[2011-06-22 07:45:28]
駅近くマンションは便利小数の人だけが運悪く騒音被害に遭う
|
222:
匿名さん
[2011-06-22 11:26:21]
うちのマンションで群れてる(近所付き合い?)のは、ルール守れない住民
|
223:
匿名さん
[2011-06-22 20:30:07]
うちのマンションも同じ。
ゴミ捨てやペットの飼育などのルール無視のオバちゃん達が、群れて近所の噂話に夢中になっている。 そして、放棄された子供は、大声を上げたり走り回って騒音を出す。 正に、この親にして、この子あり。 |
224:
匿名
[2011-06-23 08:21:57]
小数だがひどい人がどこにでもいるよう
|
225:
匿名
[2012-02-02 02:20:05]
今日も走る音、家具を引きずる音がしました。上階からです
ここ半年位前から小さい子供さん男の子2人が住み始めました。 とても元気なお子さんです。お子さんは廊下をもうダッシュ!! ドアを閉めるのもドン!部屋の中に入ると一瞬おとなしくなります。 しばらくしたら・・ドンドンドンと小走りの音が 連日、1日3回位 ランダムに分単位でドッドドッ 嫌な音ですよね?足音のドッドド お子様が居る家庭の人は聞きなれて麻痺されてると思います 夜10時頃には 死んだかのように静かになります 日曜日は騒音がひどくなります。 苦情は言いました。防音マットも進めました。 今だに変化はありません。 必ず問題を解決し静かな前のような日々を送りたいです みなさんも頑張って下さい。 |
226:
入居済み住民さん
[2012-02-02 09:14:33]
夜10時には静かになるならいいじゃん。
相手を変えようなんて無理だよ。 |
227:
匿名
[2012-02-02 11:45:18]
時間の問題に話しをすりかえ
話をややこししくするアドバイスは まともな考えではありません。 それが成立するなら 深夜働き、不規則な仕事、病気など、 問題を抱えた人はどうするのでしょうか? あなたの人生にそんな日が来るかも知れませんよ? お互い、騒音は出来るださない姿勢が大事と思います。 |
228:
匿名はーん
[2012-02-03 12:24:15]
出来るださない>(笑)
|
229:
匿名
[2012-02-04 04:33:52]
お互い騒音は出来るだけ出さないでした。すみません。(汗)
|
230:
匿名
[2012-02-04 07:54:25]
話をややこしくしてるのはどっちかな?
あなただけの言い分じゃどうにもならないんでしょ? どうしても静かにしてもらいたいなら同じマンションであなたと同じように煩いと思ってる人集めてあちらこちらで抗議すれば? それでも無理なら226さんのように自分が変わる(引っ越す)しかないですよ。 |
231:
匿名
[2012-02-04 08:25:12]
いつまで続くか分からないストレスで変になるくらいなら、最上階に引越すけどな。
簡単には引っ越せない事情が、、、って言うなら我慢するしか無いな残念ながら。 |
232:
匿名
[2012-02-04 08:46:12]
深夜働き、不規則な仕事、病気など、
だから何?一々お隣があなたの生活に合わせる訳ない。 自己中な苦情言うなら自分しか住まない幽霊マンションにでもお引越しされたらどうですか? ここで本当に悩んでる人からみたら10時に静かになるなんて幸せな方ですよ。 |
233:
匿名
[2012-02-04 09:40:23]
騒音被害を訴えている人って、家族(配偶者や子供)は何と言ってるのでしょう。
>225のレスを読んだ限りでは、相手方の悪意や非常識さは感じません。 このケースで自分の家族が「文句を言ってくる」なんて言い出したら、私なら止めると思います。 情報が少ないので、全面的に否定するつもりはありませんが・・・ |
234:
匿名
[2012-02-05 05:17:15]
225です よく解かりました。
騒音を出してる方々の意見はいつも同じです。 騒音は時間帯だけではありません。 お互い出来るだけ騒音を少なくすると言う簡単な事を言ったつもりですが どうとらえたのか?? 233さん方だけは、まだ常識があるみたいです。 きっと何処かに罪悪感が有り、あなたの人生にそんな日が来るかも知れませんよ?って言う 文書が目障りだったのでしょうか?・・・騒音を出される方々は。 おしえて下さい!対立した意見の方々・・騒音のマンションに住みたいですか? 騒音のために引越したいですか?騒音は出してないのに。 騒音マンションで子育てしたいですか? 騒音を出してる人と出してない人 どちらが出て行くべきですか? 私に苦情は来てませんがマットを敷いています。 下の階への配慮はしてます。駄目な事でしょうか? 理事会へ行きこの話題を出す事も考えてますが・・子供さんの事を考えると 我慢し、直接講義にしています。以上です。 |
235:
匿名
[2012-02-05 05:45:03]
225です。
共同廊下への自転車駐車禁止、全撤去。成功です! 専用駐車場移動。 エレベーターでの車椅子、盲導犬の乗り入れ、景観など 残念ながら子供さんが居る家庭が 禁止事項を破る傾向があります。もちろん規則をしっかり守るお子様もいますが・・ これが現実です。いかかですか?貴方のマンションは? |
236:
匿名さん
[2012-02-05 06:18:29]
子供の走る音などは、どんな事をしてでも我慢など一切せずに、徹底的に騒音が止むまで、すぐさま苦情なり文句なり浴びせ続けて下さい。
走らせてるのが悪いのですから喧嘩や罵声になっても仕方ありません。 走らせている親と子供の両方に躾をするか、叱り飛ばし続けて下さい。 被害者の方は上階の子供が悪習慣や癖になる前に、素早く行動して注意喚起を常にうながして下さい。 |
237:
匿名
[2012-02-05 07:31:21]
おはようございます。行く末、子供が大きくなり巣立ち、夫婦で老後。
貴方の上に騒音家族が来たら貴方はどうします。気づかいが必要と思いますが・・ 間違いなく老人はふえるのですから!貴方も今は若いかも知れませんが確実にその一人になります。 老人にやさしくして下さい。 |
238:
匿名
[2012-02-05 08:00:31]
あなたの御家族はなんと言ってるのですか?
肝心な事が書かれていませんが |
239:
匿名
[2012-02-05 08:02:24]
そうだよね。老人とか障害者の人に引っ越せはないよ
うるさくしてる方が出て行けばいいんじゃない? さがして騒音がうるさいと評判のマンションにいけば? みんなうるさいから注意されないしね。 |
240:
匿名
[2012-02-05 09:08:06]
いくらこの掲示板で、あるべきマナーを訴えたところで、あなたの上階の方には何も伝わりませんよ。
重要なのは、あなた方の訴えている迷惑が、社会通念上許されない程の物かどうかです。 自分の理想を基準にして、必要以上の静けさを他人に求めるのは、わがままでしかありません。 |
241:
匿名
[2012-02-05 10:11:04]
そうですね。社会通念上許されない程の物かどうかです。
しかしながら協力して騒音を出さない姿勢はとても大事と思いますが? それ以外の文書は少しおかしな文書ですね。必要以上静けさを求める??求めてませんが? あげくわがまま???? あるべきマナー??お互いが騒音を出さないよう注意しようが・・あるべきマナー?? 他にどのようなマナーがあるでしょうか?お互いが上手く生活する上で? 子供さん同じように教育しますか? |
242:
匿名
[2012-02-05 11:27:12]
勿論、してませんよ。
あなたは、あなたの考える躾や教育を、自分なりに良かれと思ってやっている上階の方に、どうやって伝えるつもりですか? また、どちらの考え方が正しいのか、誰が判断するのですか? |
243:
匿名
[2012-02-05 14:22:39]
うちの場合は二重だからか、裸足での足音は下からも響きます…
スリッパの足音は直に床に寝転がるか、聞き耳を立てない限り聞こえないと思います。 (ソファーとベッドなのでわかりません) 親が〇〇者なので、直接言うのは怖いのです。 |
244:
匿名
[2012-02-05 18:38:18]
242さん
勿論、してませんよ・・ ですよね?では、私の考えと似てるのでは? 何度も言いますが自分が良かれではありません。基本はみんな良かれです。 助け合いや気づかい、しか解決方法が無いと思います?貴方もそう思うでしょ? 誰が判断するわけでもありません。まず、個人個人が気をつけよう精神です! お互いが上下階、左右部屋、老人、病気の方に気をつけようです! 元気な子供が居れば防音対策、躾!ペット可能なら、虚勢!動物にもよる。躾、!お年寄り、病気の方、が居れば親切に 又、自分自身の襟を正す事にもつながりますよ。 |
245:
匿名
[2012-02-05 19:06:05]
243さん
情報が解かりづらいですが・・下からの騒音も遮音マットを敷けば一石二鳥。貴方も下の階に 迷惑を出来るだけ、かけないですむし、下からの音も軽減されると思います。 聞き耳をたてない位の音は仕方無いと思いますが・・・生活音は出ますから。 只、音の出るものは注意が必要ですね。洗濯機は時間はもちろん、振動防止ゴムをかますなど。(設置場所にもよるが) |
246:
匿名さん
[2012-02-05 19:58:18]
犬や猫など、その他の動物だって、子供に厳しい躾や教育をしていますが、人間の極一部だけが子供を可愛いがり過ぎて、過保護に育て、将来の子供の人生を握り潰してしまっているのは非常に不幸なことです。
|
247:
匿名
[2012-02-05 21:30:18]
>244
昔の武家のように礼儀作法を教え込むのが正しいのですか。 大自然のログハウスでのびのび子育てする事は否定するのですか? そもそも、本人不在のこんなスレッドで躾や子育て論を説く事が間違っているんですよ。 あなたは>227のレスで、時間の問題ではないと言っています。 つまり夜間であろうが、昼間であろうが、時間帯に関わらず、 >1日3回位 ランダムに分単位でドッドドッ と聞こえれば、あなたにとっては苦情の対象な訳ですよね? 私は23時以降でも1日3回以上でも、社会通念上許せない「騒音」と判断しない限りは当然に我慢をします。 あなたの限度は多く見積もっても1日3回まで。 あなたの苦情の基準はいったい何なのですか? あなたは、個人的に不快と感じる音を、相手の躾のせいにして、我を通そうとしているだけですよ。 あなたの上階に住む方をとても気の毒に思います。 |
248:
匿名さん
[2012-02-05 21:49:28]
子供の騒音でお困りの方は防音対策を教えて差し上げましょう。
子供の足音の防音対策を何もしてない家庭は、近所迷惑で傍迷惑で、気遣いや配慮もしない悪徳な鈍感騒音主です。 |
249:
匿名
[2012-02-05 21:55:51]
244さんは自分の考えが一番正しいと言わんばかりですね。
文章からよく解ります。 そんな考えじゃクレーマーとなんら変わりませんよ。 |
250:
匿名
[2012-02-06 00:31:39]
244です。246様、248様、ご意見ありがとうございます・・
247様、私はログハウス大大好きですが・・否定などしてませんが???? それに本人がいてたら失礼ですよ!勝手にスレ主を消さないで下さい。又、スレッドはレスポンスがあり成立します。 スレ主が、必ず発言すると言うルールは無いです。 スレ主は>体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。 時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。と問いています 理解してますか? 荒らしの方なら、もうケッコウです。事情もはっきりと解からず人を中傷してるのは貴方自身です。 同じ事を繰り返すだけ、建設的に物事を良い方向に考えられない方はいかがなものでしょう? 中傷はケッコウです!!!!!!アイディアを下さい!!!どうすればお互いが上手く行く方法です!!! それをレス(書き込み)しましょうよ・・例えば>激安の防音性の高いマットが出ましたとか? 売ってますとか・・子供にこう、躾れば効果的だった。人それぞれと思います。 ちがいますか? 249様も参加して下さい。クレーマーと思われてるなら別にかまいません。 良いアイディアを下さい。しいては子供のために・・お互いのためにつながります。 |
対象になるなら「被害届を出しますか?」と聞いてくれるでしょう。