防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:30:23
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。
時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。
◎●ご注意●◎
掲示板の利用規約、投稿マナーに従った書き込みをお願いします。 
投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

前スレ
その7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143781/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-05-31 15:56:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その8

626: 匿名さん 
[2017-09-19 15:16:16]
結局、アホガキとバカ親の勝利で終わるんですね。
627: 購入経験者さん 
[2017-09-19 18:41:05]
本当なら引っ越しするのが一番いいのでしょうね。それは分かっているのですがね・・・・


一応分譲マンションに住んでいますが、上は区分所有者ではなく「賃借人」です。
なので、所有者に報告してもらい所有者から注意してもらいたいと思っているのですがそれでもやはり同じでしょうか?
賃借人からすれば何度注意されても「管理組合は関係ないし」って思っていても「家主さん」から注意されたらやっぱり気を付けるのでは、という気持ちもあるのですが、甘いでしょうかね・・・・?
628: 匿名さん 
[2017-09-19 19:14:56]
あくまで相手を追い出すまで戦い通す そんな道もある。

629: 匿名さん 
[2017-09-19 19:28:00]
2回続けての時点であなたが神経質すぎる可能性が高いです。
無駄な労力を掛けるより、マンション最上階か戸建に引っ越したほうがいいと思いますよ。
630: 購入経験者さん 
[2017-09-19 22:12:25]
上階がこんなにうるさくて、家売れるのか・・・・
631: 匿名さん 
[2017-09-19 22:28:45]
気の毒だけど、ある意味事故物件だもんなぁ
武闘派になって叩き出した!なんて強者はいないのかね。
それこそ事件に発展しちゃったとか。
632: 購入経験者さん 
[2017-09-20 11:40:41]
ある意味というより、確実に事故物件ですよ。

仲介業者には必ず「上下やお隣の音なんかはどうですか?」って聞かれますもの。
「全然ですよ」って言いようがない。
ずっとドスドス、ガタガタしてるんだから。
633: 匿名さん 
[2017-09-21 11:06:38]
大概みんな日中は働いて部屋にいないし、帰宅する夜はそのうち子供が寝鎮まるので騒ぐほど問題はないと思うけどな
文句言ってる人はずっと部屋にいる専業主婦とか夜勤の人くらいなの?

634: 匿名さん 
[2017-09-21 16:54:55]
部屋からほとんど出ない人もいる。
特に最近は僅かな音にも敏感になり、過剰に反応してしまう病気もよくあります。
635: 匿名さん 
[2017-09-21 17:15:59]

神経質な人や病気なら田舎の閑静な戸建てに住めばいいのに・・・
近所でもマンション横に待機してるトラックが許せないようで
通報ばかりしてるおばあさんがいる
子供が階段でちょっと騒いだだけで飛んできて怒鳴りつけるらしい

636: 匿名さん 
[2017-09-21 17:25:26]
無神経で図太い騒音主が湧きだしてきた。
ここは被害者さんの憩いの場。荒らさないであげて。
637: 通りがかりさん 
[2017-09-21 17:36:25]
平日の昼間は居なくても、週末や連休が騒音被害って地獄でしょ。
平日だって、早朝からドタバタ足音で起こされ、夕食作りから食事中~
下手すりゃ自分達がベッドに入ってもドタバタ、、これは経験者じゃなきゃ理解出来ないよ。
それを神経質呼ばわりされたんじゃ立つ瀬がないわ
638: 購入経験者さん 
[2017-09-21 18:37:40]
平日休みの人は?週末の日中自宅でゆっくりしたい時は?上の階の子供は夜23:00過ぎたってドシドシやってるけど。幼稚園の夏休み冬休みなんてもっと遅い時間もある。色んな人が住んでますからね、こちらだって共同住宅ですから我慢はしてますよ。でも「子供だから仕方がない」にレベルが超えてるんです。
639: 購入経験者さん 
[2017-09-22 07:51:50]
ここは「被害者」の集まり。

騒音主は入って来ないで。

皆、「お互いさま」「集合住宅では多少の生活音は仕方ない」そう思って何年も耐えて来てんの。
640: 匿名さん 
[2017-09-22 14:55:20]
まあでも実際のとこ、皆生活してるんだから お互い様の心を忘れると大変よ

満員電車で揉めてる人、怒鳴り合ってる人達って、だいたいそれ忘れてるでしょ。
641: 購入経験者さん 
[2017-09-23 12:02:07]
だから「お互いさま」って皆思ってます!って。

限度超えてるんです!って!
642: 匿名さん 
[2017-09-23 14:32:26]
その限度を超えてるからって人が自身の正当を主張して、電車とかお店で暴れている訳です。

まあ確かに、こういう主張は何処でも同じですね。
643: 匿名さん 
[2017-09-23 16:29:03]
ここってもともと何の掲示板なの?



644: 匿名さん 
[2017-09-23 18:35:16]
子供の走る音

どこまでだったら許せるか

何時までならいいのかな


私は被害者なのかクレーマーなのか、常識と非常識

その線引を、お願いします。
645: 匿名さん 
[2017-09-27 14:30:03]
環境基準 等価騒音40dB以下なら 我慢の範囲内 それ以上なら改善要求

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる