小さな子供がいるのですが、北側の共有廊下側の寝室で、夜も昼寝をする時もベビーベッドで寝ています。
お昼寝の最中、隣のお子さんが幼稚園から帰ってくるのですが、毎日のように同じマンションのお友達と、共有廊下で遊ぶんです。
お母さん達は、部屋の前で立ち話。
うちの子は、お昼寝の途中であまりのうるささに目が覚めてしまうほどです。
毎日のようにウルサイので、今度から南側のリビングに布団でもひいて寝たほうがいいかなあ?と思っていたのですが。
今日は、三輪車か何かのベルをならしたり、バタバタと走りまわったり、非常階段を駆け上がってたりしていつも以上にウルサイので、我慢できなくて「赤ちゃんが寝てるから、悪いけどもう少し静かにしてもらえるかな?」とお願いしに行きました。
すると、お母さん達もそこでおしゃべりしていたので「ごめんなさい」と部屋に入ったか、外に出ていってくれました。
こういう場合、このように注意して良かったのでしょうか?
昼間なので、子供が騒いだりするのは仕方ないことなのかな?とずっと我慢してたのですが、あまりにもうるさかったので注意してしまいました。
同じマンションに住む者同士として、やっぱり廊下では騒いだり遊んだりということは、慎んだほうが良いと私は思い、注意したのですが、今までずっと実家の1戸建に住んでいたので、マンションの中でのルールというのがどの程度のものかわかりません。
みなさんどう思われますか?
お隣さんだし、注意して気まずくなったら嫌だなあ・・と少し後悔しています。我慢したほうが良かったのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-06-07 22:32:00
マンションの廊下で騒いで遊んでいる子供への注意は?
No.2 |
by 匿名さん 2005-06-07 22:41:00
投稿する
削除依頼
気にするな。注意して当然だと思う。
マンションのルールちゅ〜より 平気で子供を遊ばせて立ち話してる住人のが問題だろ。 それに多分注意された住人もそんな気にしてないと思うぞ。 |
|
---|---|---|
No.3 |
私も子持ちのマンション住人ですが、やはり言ってよかったと思いますよ。
気になるのもわかりますが、今度会った時に笑顔で「こんにちは」と挨拶していれば何の問題も ないでしょう。変に意識しちゃう事の方が心配です・・。気にする事なし!ファイト! |
|
No.4 |
そうですよ、言ってよかったのだと思います。意外と気づいてみないものだし、
自分たちも昔は周囲の声でおきてしまう、あかちゃんを育てていたのですから。 子育てもその時期をすぎるといろいろなことを忘れていて、指摘されたりわだいになったりすると 考えないと思い出せなくなっていて今の苦労だけを思っているだけですから。 あまり、気にしないで。 |
|
No.5 |
馬鹿主婦って多いな。ベランダで子供を遊ばせるなんて最低。
スレ主さんはやさしいから周りに気を使っているけど、 子供遊ばしている主婦は無神経な人間だから、ちっともこたえてないよ。 悪い庫としたとも思ってないし、スレ主さんをうざいとも思ってない。 |
|
No.6 |
マナーの悪い隣人に注意は当然だと思います。
でも心配なのが自分の子が幼児の年齢に達したとき 注意されないように細心の注意を払わなければ 仕返しをされるかもしれません。 注意したにもかかわらず遊ばせていたら無神経な人間。。。 まったく遊ばせなくなったら仕返しを。。。 専業主婦を甘く見てはいけませんよ。 |
|
No.7 |
>専業主婦を甘く見てはいけませんよ。
恐い。注意するのも、逆ギレされないように細心の注意ですかね。 スレ主さんは、配慮がありそうなので問題ないと思います。 |
|
No.8 |
新しいスレッドたてようかと思いましたが、こちらにコメントさせてください。
昨年末に新築マンションに引越してきました。 今まで、幸いにも騒音に悩んだことがなかったのですが、、昨夜のことです。 寝室が共有廊下側なのですが、さぁ寝ようとしたところ話し声が聞こえて来るのです。 途中で電話しているんだなということがわかりました。 女性の高い声だったので話の内容がわかるくらい声が響いており (夜中の1:00近くだというのに・・) 注意しようかと思って一旦は玄関まで行きました。(主人が出張中で一人だった) ドアの覗き窓(←名称不明です)から外を覗いたところ、2件先の方でした。 スーツ姿だったので会社帰りだったようです。 結局、言った後を考えてしまい、悩みに悩んで何も言えずじまいでした。 でも、こちらのスレッドの内容は違えど、皆さんおっしゃっているとおりに 注意すればよかったと思いました。真夜中に共有廊下で電話なんて常識外の ことですものね。 もしもまた今度そういうことがあったらやんわりとお話したいと思います。 (ないことを祈ってますが) ちゃんと注意して次に会った時は笑顔で挨拶。これですね。 そしてその後は、皆さんおっしゃるとおり自分も気をつけたいと思います。 スレ主さま、私にとって、とってもタイムリーだったものですから、つい コメントしてしまいました。 違う話題で失礼いたしました。 |
|
No.9 |
>注意して次に会った時は笑顔で挨拶
当然ながら、注意する前にも挨拶、ですよ。 |
|
No.10 |
>>8
そもそも論かもしれんが「共有廊下側に寝室があるマンション」を選んではいけないよ。 |
|
No.11 |
>>10
そういう所、多いと思いますが。 |
|
No.12 |
スレ主さんのお子さんが大きくなったときに同じことをさせないように
気をつければOKだと思いますよ。 もしもおなじことをさせてしまった場合は倍返しで怒られるかもしれませんが スレ主さんなら大丈夫でしょう。 |
|
No.13 |
以前住んでいたマンションの共有廊下で一輪車やキックボードで
遊ぶ子供がいました。当時1階に住んでいて端から端まで一直線の 廊下で、さらにスロープまでついていたので子供にとっては 恰好の遊び場だったようです。 換気口から騒音が響き渡り、子供とはいえ非常識な行動なので その時は子供達に直接注意しました。 毎回違う子供のこともあり、管理人や自治会に頼んで回覧を 回してもらいました。その後、その問題は解決しましたが 親も子供も共有廊下の意味をよく考える必要があると思います。 |
|
No.14 |
>親も子供も共有廊下の意味をよく考える必要があると思います。
そんな暇人ではありません。 いいじゃない。それぐらい。やだやだ。 夜中に子供たちの溜まり場となって・・・の方がやだよ。 はい、反論どうぞ! |
|
No.15 |
みなさん、御意見ありがとうございます。
今日は,昨日お願いしたので気を使ってくれたのか、子供を廊下で遊ばせることもなく、お母さん達がおしゃべりすることもなく、うちの子はたっぷりお昼寝することができてご機嫌で助かりました。 たまにだったら我慢も出来たのですが、毎日のようだっし、あまりにもうるさかったのでつい言ってしまいましたが、別にうちが神経質すぎるってわけでもないようで、ホッとしました。 うちの子も、もう少し大きくなった時、同じような間違いをしないよう、気をつけなければいけないなって改めて思いました。 やっぱり共同住宅に住むからには、最低限のマナーを守って生活しなければなりませんよね。 昨日は言わなければ良かった・・・と後悔したのですが、やっぱり注意して良かったです。 ありがとうございました。 |
|
No.16 |
>親も子供も共有廊下の意味をよく考える必要があると思います。
そんな暇人ではありません。 意味わかんないんですけど・・・。 考えるぐらいできるっしょ。 朝でも昼でも夜でも共有廊下で遊ぶこと自体まちがってるでしょ。 意外と窓しめてても話す内容さえきこえてくるんだから。 多分コンクリートの反響だとおもうけど。 昼は小さい子が遊んでるから大丈夫なんだっておもって夜大きな子供たちが溜まるって現象 がおきかねないし・・・。 子供は始めはわかんないからマンションのマナーを大人が教えてあげないとね。 ましてやその親も一緒になって遊んでる我がマンション・・・・。 公園近くにあるんだからいけって感じ。 |
|
No.17 |
私は交通事故に遭い足が不自由になり杖ついてますが
共用廊下で走り回る子供達がぶつかってきて更にひどくなり その親が治療費・慰謝料を払うことになりました。 ぶっちゃけその所為で左足切断になりましたがマンション暮らしで 子供の目の届かない親って大変だなって思った瞬間でした。 金銭は置いといて色んな人が住んでるのがマンションなので 配慮が欲しいものです。 |
|
No.18 |
>公園近くにあるんだからいけって感じ。
私も前から思っていたのですが、徒歩1〜2分のところにちょっとした遊具もある公園があるのに、小学校 入学前の子供さんがいるお母さんたちって、いつも駐車場やロビーに集まって遊ばせているんですよね。 賃貸も含めていくつかのマンションに住みましたが、だいたいいつもそんな感じです。 車を出す時も気を使うし、出かけるときも輪の近くを通らないといけないので、ちょっと嫌でした。 公園の方が安全(車の心配がないという点で)なはずなのに、近くても面倒に感じるものなんでしょうか? |
|
No.19 |
ファミリータイプ且つお手ごろ価格のマンションの宿命だね
|
|
No.20 |
朝から、玄関前にたまって雑談している奥様方。
どうにかなんないかな・・・ たぶん、子供を幼稚園まで送っていった帰りとかだと思うんだよね。 |
|
No.21 |
ほんとにまったく┐('〜`;)┌
|
|
No.22 |
マンションの分譲価格でどういう人が住むかが決まります。
気品のある方々に囲まれる物件をえらぶか、共用部を使う世帯が上層階を 買うのが一番です。 分相応のマンションを買った結果なので、高望みしても仕方がありません。 |
|
No.23 |
<<20さんに同意見。
あれって暇主婦の代表って感じがする。 話してることと言えば、他人の噂話やら子供の自慢話やらその程度の話でしょ。 みっともないと思わないのかな。 仕事してる人間はみんな朝から忙しくしているっちゅーにね。 通るこっちが気を遣うってのは変な話だよな全く。 |
|
No.24 |
>22さん
今住んでいるマンションは前にビルが建っているため、前が抜ける階の上と下とではかなり値段に 開きがありました。主人も22さんに近い考えなので、上階を買いましたが、 うちの場合、エレベータ等で会った時にきちんと挨拶してくださる方(子供も含めて)は低層階に 住んでいる人が圧倒的に多いです。 また入居後、ピアノを弾く家庭で防音工事をして対処された(2軒)のも低層階のお宅です。 分譲価格が高ければ、マナーがよいとは一概に言えないと思います。 |
|
No.25 |
>>24
分譲価格とマナーは必ずしも、一致しない。 田舎モノ年寄りで、戸建てを処分して都心マンション入居なんてやつが、 都会のマンションの暗黙ルールを全くしらないで、傍若無人な行動をとるという ことはよくある。 |
|
No.26 |
マナー知らずの田舎モノでも、不動産処分や退職金で、高額物件を買って
しまうことがあるから、マナーによい隣人に恵まれるのは運ともいえる。 |
|
No.27 |
小学生のころ親の会社の社宅(団地風のたてもの)に住んでいたが、
共用廊下でキャッチボールやローラースケートしてたし、 建物の側面にボールをぶつけて一人キャッチボールもよくやっていた。 今考えると悪いことをしていたと思う。 小2くらいのことだけど、そのくらいになると親の目も離れているし。 |
|
No.28 |
1階に住んでいますが外でボールで遊んでいる子供が1日に何回も室外機置き場に
ボールを入れて、何回もピンポンしてきてボールとって!と言われたのには 参りました。物をたくさん置いた納戸を通らないと室外機置き場には 出れなくてそのたびに荷物をどかしてストレスたまりました! |
|
No.29 |
|
|
No.30 |
|
|
No.31 |
本当の犯人は俺です。
ジャイアン |
|
No.32 |
のび太もジャイアンも、ボール遊びするときは気をつけるよ〜に!
以前住んでたとこでは、ベランダ前が駐輪場で半ば遊び場となっており、 何度もボールをガラスにぶつけられましたわい。 「スミマセーン、ボール取ってくださーい」 「今度入れたらもう取らないからね!」と言ったら さすがに移動していきました(^^;) |
|
No.33 |
>スレ主さん
注意の仕方、全然OKだと思います。 私は幸い静かな環境ですが、もし自分が人に迷惑をかけていたなら、正直に言って欲しいと思います。 じゃないと気付かないこともあるし、なにも言われないで「まったくも〜」なんて嫌われる方が怖いです^^; でも、ホント環境って運ですよね・・・ |
|
No.34 |
管理事務所に言えばいいのでは?
|
|
No.35 |
子供が遊んでいたりするのは全然平気だけどね。
この前までよちよち歩きだったのが、だんだん大きくなったり、 新しい仲間が増えていたり、話し掛けると意外な答えが返ってきて びっくりしたりして、楽しいですよ。 空き巣対策などの防犯面でも非常に効果が高いです。 |
|
No.36 |
スレ主です。。。
最近、またお隣りの子供が共有廊下で遊ぶのが再開し、奥様方の立ち話も再開されました。。。。 ここ2.3日なので、たまたまかな?と思い我慢していたのですが(子供は結局うるさくて昼寝ができず・・)、昨日はとってもウルサイのです。 子供が昼寝が出来なくて機嫌が悪いので、外に散歩でも連れていって気晴らしさせようと思って玄関を出ると、なんと・・・ お隣りさん、玄関の前にシートを引いて、なにやら遊んでます!! それも、お母さん方も一緒にシートに座って、おしゃべりしながら、子供も一緒に遊んでます。 これって、どうなのでしょう・・・ マンションの共有廊下の前にシートを引いて遊ぶって・・・考えもしなかったのでビックリしてしまいました。 ビックリして何も言えず、いつも通り「こんにちわ」と思わずあいさつして、そのまま通りすぎてしまったのですが。 以前、私が注意したこともムダだったようです。 |
|
No.37 |
管理人に言って注意して貰えば?
挨拶して通り過ぎちゃった後、言うのもねぇ…。 後々、隣人といざこざになったら住み難くなっちゃうでしょ? |
|
No.38 |
子供が寝付けず、泣いている状態であやしている風を装って
共有廊下に出て、周囲の状況を確かめてみては? さらにそのにぎやかな音源のそばを通り、 「あら、どうしたの?」 と、聞かれたら、 「どうも寝られないようで」とすかさず答える。 普通の感覚の人なら、それだけで何が原因で泣いている子供が 寝られないのかわかるはず。 ポイントは泣いている姿を相手に見せること 絶対、あなた方が原因だとは直接はいわないこと 大変ですが、がんばって。 あとはスレ主さんには嫌な言葉かもしれないけれど、お子さんが多少の騒音にも 負けず、どこでも寝られる子に育てることかもしれないです。 ちなみにうちは二歳半ですが主人の騒音のようないびきにもびくともしないので 眠くなれば、どこでも寝ます。 |
|
No.39 |
スレ主さんのマンションに住む
他の住人の反応はどうなのですか? マンション内に相談できる人もいませんか? 私も同じような経験が(注意はしていませんが)ありますよ。 うちは3人子供がいますが、最初の子の子育てのとき、 子育てに余裕が無く、いつも寝かせつけようと頑張っていました。 そして周囲の音にすごく腹が立っていました。それが原因かわかりませんが、 最初の子は神経質です。二人目三人目の子は、どんなに 周りで大騒ぎしていても、ぐーぐー寝てました。というか、 静かすぎるほうが寝れなさそうでしたね。 スレ主さんは隣人とも子育てをしているという共通点があるので、 その方々と普通の会話ができるようになってから、 「廊下で遊ばせるのは迷惑になるからやめましょうね」と、 するのはどうですか?コミュニケーションをしていないと、 お互いを知らなすぎるあまり、どんどん険悪化してしまうと思います。 母親同士のつながりって、すごいですよ。幼稚園・保育園・学校・習い事など 広範囲でつながってますから、変なレッテルをはられないように気をつけてくださいね。 |
|
No.40 |
子供の昼寝ができないからだけではないのですが。。。
今日も外はうるさかったですが、今日は疲れていたのかうるさくてもグッスリでした・・・ お隣りとは、廊下や外で会うと、挨拶する程度のお付き合いです。 ただ、マンションの廊下でシートを広げて遊ぶっていうことは、どうなのかな?と思いまして。 あまりにうるさいときは、管理人さんに言ったりして、書類でまわしてくれたり(うるさいと思っているのは私だけではないようで)するのですが、なかなか廊下や非常階段で遊ぶ子供たちはいなくなりません。 廊下で遊んだり、シートを広げて座りこんで遊ぶのも、マンションでは普通のことなのでしょうか? 今までマンションに住んだことがないので良くわからなくて、これが普通のことならそんなものか・・・と思い我慢もしようと思いますが、やっぱり常識はずれなことなら、直接言うのはやっぱり角が立つので、また管理人さんにでも話してみようかと思っているのですが。 |
|
No.41 |
お隣だけでなく
全体的に廊下や階段で子どもたちが遊ぶのであれば そういう傾向のマンションなのかもしれません。 ただ、スレ主さんのお子様もいずれその年齢に達するので そのとき必ずマンション内で遊びます。 これはどんなに親が注意しても防げないものです。 なのでいつかはうちの子も仲間入り・・・なんて前向きな考え方にした方が ストレスがたまらないのでは? |
|
No.42 |
うちのマンションでそういうことは辞めてくださいね。
子供が遊ぼうとしたら注意すること! 遊んでいい場所と悪い場所くらい区別させなきゃ。 それでデパートとかで事故だって防げる一歩だよ。 |
|
No.43 |
>41さん
>これはどんなに親が注意しても防げないものです。 注意しても防げないって・・? 子供になめられてない? 他の人に迷惑をかけているって事、自分の子供にわからせることができない 親ってどうかと思うけど。 |
|
No.44 |
共用部分で子供が遊ぶのは迷惑ですし、危険でもあると思います。
スレ主さんのようなマンションの状況と言うのはちょっと想像できませんが・・・ 個人的にはなかなか注意しづらいことですね。 管理人さんとか管理組合を通してきちんと対処してもらった方がいいのではないかなと思います。 きっと迷惑に感じている人はあなただけではないと思いますよ。 お子さんがたくさんいるマンションのようなので、これからもいろんなトラブルが出てきそうな気がします。 その都度子供に注意しても、また同じ事の繰り返しだと思います。 親がちゃんとマンションの中での生活のルールや使い方を理解していないとダメですね。 私が以前住んでいたマンションでも、同時期に小さな子供を持つ世帯が何件も越してきて、 駐車場で遊んで車に傷をつけたり、エレベータや非常階段で遊んだり、廊下を走り回ったりなど、 それまでになかった子供の問題が出てしまったことがあります。 見かけたらその場で注意もしましたが、管理組合が注意書きを回覧し、掲示板に貼ったりして解決しました。 マンションによって色々だと思いますが、お互いに気持ちよく暮らせるようになればいいですね。 |
|
No.45 |
|
|
No.46 |
幼児のときなら親の目が行き届きますが
小学生ともなると友達優先になってきます。 たとえそれが親から怒られることであっても 友達に流されることは当然あります。 たとえ親が一緒に遊ばせるのが嫌でも 最終的に友達を選ぶのは本人ですから。 おそらくこの意見に反論がある方はまだお子さんがいらっしゃらないか 幼児の方だと思います。 こどもって段々親の言うことを聞かなくなるんですよ。 またどんなにうるさく言っても聞き流すのが上手になります。 とはいっても もちろんわざわざマンションのマナーを乱すようなことを 率先してやらせることはしません。 ただ、スレ主さんの相談内容から こういう考え方もありますよと一案申し上げただけです。 お子さんがいなければどんどんクレームを出してもいいと思いますけど 明日はわが身と思うと・・・ |
|
No.47 |
親の本気の訴えは子供には通じますよ。
だから、本気でいいこと、悪いことは伝えてくださいね。 でないと、悪い友達に流される弱い子になってしまいます。 小学生くらいだと、まだ、可愛いもんですが、 中学くらいになると取り返しつきませんよ。 41さん、毅然とした親になってくださいね。 応援してます。 |
|
No.48 |
親が悪いことだと思って幼児の間にしつければ、やめさせられないことではないはず。
結局やめない子供の親自身が悪いと思ってとめていないのだと思います。 うるさいおばちゃんがいるから今はやめようね、みたいに指導しているのではないでしょうか。 うちも廊下を走り回った後の幼児の自転車が出しっぱなしだけれど、そもそも自分で出せるわけもなくそこで乗れよと出してやった親がいるわけで、しかも片付けないし。 管理人から親に注意するとその場は反論せずに片付けているようですが、またいつのまにか・・・特定の1家だけですが、3兄弟次々。 親のしつけはいまさら手遅れのようです。 さて、大きくなった子供たちはどうなることやら。 |
|
No.49 |
48さんのこどもはどうなの?
まさかこどもはいないよ〜かい? |
|
No.50 |
>46さん
残念ながらうちにも子供が3人おります。 上二人は小学生です。 あなたの言っていることは言い訳のように聞こえてなりません。 自分の住んでいるマンションで、人の迷惑になるようなことを 自分の子供が友達に流されてしているのなら、その友達にもやら ないように話す、なぜやってはいけないかを話すのが大人の役目では? >こどもって段々親の言うことを聞かなくなるんですよ。 >またどんなにうるさく言っても聞き流すのが上手になります。 これはあなたの子供がってことでしょ? 頭ごなしに言っていれば聞かなくもなるだろうし、聞き流すようにも なるでしょうね。聞き流しているのをわかっていて、そのままなのも どうかと思うけど。 それをこういう人もいるから理解してっていわれてもねえ・・ |
|
No.51 |
|
|
No.52 |
させてしまっても反省させればいいのです。
させて当然というこの考えがすごい。 |
|
No.53 |
こどもは親の目の届く範囲では悪いことはしません。
43さんのお子さんは親の言うことを素直に聞くいい子なのかもしれませんが 親の目の届かないところでは何をしているかわかりませんよ。 うちの子に限って・・・は誰でも起こりうることです。 |
|
No.54 |
決して「させて当然」というような表現はしてないと思うけど
|
|
No.55 |
>もちろんわざわざマンションのマナーを乱すようなことを
>率先してやらせることはしません。 >ただ、スレ主さんの相談内容から >こういう考え方もありますよと一案申し上げただけです。 ってかいてあるじゃん。 |
|
No.56 |
いろいろ御意見ありがとうございます。
やっぱり、廊下で遊んだり、自転車を乗り回したり、非常階段を駆け下りたりするのは常識ハズレのことですよね。 それも、親御さんも一緒にシートを引いて廊下でおしゃべりとは・・・・ 直接言うのはやっぱり角が立つので、もう少し様子を見て良くならないようなら、管理人さんに相談してみようと思います。 子供が友達同士で遊ぶのは悪いことではありませんが、少し行ったところに公園もありますし、そこで遊ぶように親が注意することは出来ますよね。 うちの子も、出かけていて夜ちょっと遅くなって帰ってくる時など、声を出してアピール(?)しがたるんです。 夜で静かだから余計、声を出したくなるのかもしれませんが。 わかってるのかわかってないのかはわかりませんが、「夜で寝てる人もいるから、静かにしようね」といつも言い聞かせています。 何度も言っていれば、言葉をちゃんと理解してわかるようになる頃、言うことを聞いてくれるかな?と期待しています。 自分のマンションの廊下で遊んでいれば、いくら小学生くらいになって親の目が届かない歳になっても、注意することはできますよね。 自分も人の迷惑にならないように、共同住宅に住んでいる限り、最低限のマナーを守って、子供にもしつけをしていかなければならないな、と感じました。 ありがとうございます。 |
|
No.57 |
>43さん
あなたの子育ては大変上手にされているのでしょうね。 41さんのおっしゃっていることは決して言い訳でなんかではないですよ。 子供ってこうですよってただおっしゃっているだけだと思います。 だって私もそう思うからです。 小学生の男の子ふたりをもつ私も本当にむずかしいなぁと実感します。 幼稚園までは親が付いてまわり悪いことや人に迷惑をかけることは一つ一つ教えてきたつもりです。 でも学校に行くようになり友達と一緒にでかけてしまうと何をしているのかわからないのが現実です。 出かける前、帰ったあと、今日はどんなことして遊んだのかといろいろ会話するうちに 気が付いたことがあったら注意します。 我が家も大規模マンションなので共用施設で遊んだり広い中庭で走り回ったりするので 廊下やエレベータではぜったい騒がない、皆が使う場所ではルールがあると教えています。 でも、子供達だけになるとわかっていてもつい・・・ってことはやっぱりあるんです(悲) ただ親もマンション生活のルールを理解していないといけないと思いマンション規約を熟読して入居しました。 そしてひたすら子供達になぜいけないのかを教え続ける事が大事だと思います。 日頃から教え続けていればついしちゃっても誰かに注意されれば素直に聞きます。 管理人さんに怒られるから○○してはダメとかいう言い方はだめだと思います。 じゃぁ見つからなければいいのかって子供は思いますから。 流されてる子供をみて注意するのは当たり前だけどそんなにうまくその場に遭遇できるかどうか・・・ アクツマヤ先生のように「あなたたちのことは何でも知っているのよ〜〜」みたいに 私も子供達の行動全てを把握していたい気持ちは山々ですが。 たとえうちの子はちゃんとしてる、悪い友達とは流されないように指導しているって信じていても うちの子に限って・・・ってよくある事ですからね。 |
|
No.58 |
スレ主さんへ
まだお子さん小さいのでしょう?あんまり厳しくならないようにしてあげてね。 静かにしなければならないときは人差し指でシィーーくらいでいいのよ。 スレ主さんのように周りに配慮のできる親ならお子さんいい子に育っていきますよ。 そして小学生になった時こんな感じなんだってちょこっと覚えておいてね。 また、その時にこのスレでのいろんな人の考え方も参考にして楽しい子育てしてください。 一度管理人さんに」相談しておいて、シートが登場した時に見に来てもらえばいいのではないですか? もう、あまり直接お隣さんには言わないほうが言いと思います。 あんまりわかってないみたいなお母さん達だと思いますので・・・ 今後のこともあるので気をつけてね。 |
|
No.59 |
>41,57さん
なにか誤解されているようなので、もう一度私の考えを書きます。 私は自分の子育てがすばらしく、うちの子に限って悪いことはしないとか 周りに流されたりしない!と思っているわけではありません。 上の子供を見てる分、下の子達は要領がいいです。親の見てないところで 良くないとわかっていることをしてることもあります。もちろん、後から でも耳に入ってきた場合は悪いことは悪いと必ず言って聞かせます。 自分の子供が他の人の迷惑になるようなことをしてしまったら 理由はどうであれ何度でも(言い方を変える等の工夫は必要かも)言うのが親の役目 と思っているからです。 他人に迷惑がかかる事を、自分がうっかりやってしまっても、友達に流されてやってしまっても 迷惑は迷惑です。迷惑をかけた相手に小さい子供がいて、「お宅もいずれこうなるんだからお互 い様でしょ?」ではそれを見ている子供だって同じ事を繰り替えしても仕方ないと思いますが。 子供がいなければどんどんクレームを出せばいいけど・・・とか言っていることが 私には理解できません。 |
|
No.60 |
>43さん
ほっとしました、あなたのこの文章を読みあなたも41さん、57さんと同じことをおっしゃってて。 掲示板では思った事を話し言葉のようにそのまま文字にすると思わぬ誤解を招きます。 また書いてあることをそのまま受け止めるとそれも感情を害し相手をこういう考え方だと決めつけてしまいます。 41さんはあなたが書いておられるような「お宅もいずれこうなるんだからお互い様でしょ?」なんてこと 一言もおっしゃってはいないですよ。 もう一度よく読んでみて。思い込まないほうがいいと思うよ。41さんが気の毒。 でも41さんの >子供がいなければどんどんクレームを出せばいいけど・・・ という書き方はよくなかったかな・・・ |
|
No.61 |
話をそらせてしまい申し訳ないのですが・・・一戸建てに住む者ですが、スレ主さんと同じように子供の遊びで困っています。
家のまん前で毎日大声で遊ばれるので、うるさいですし、庭木も折られてしまいました。 車で出かけようとガレージから車を出し入れする際も、子供さんにあたりそうで怖いです。 前面道路は、マンションのような入居者の共用部分ではなく公共道路なので、マナーを守って欲しいと言う権利ないですよね。 管理人さんももちろんいないですし。 公園に行くか、せめて自分の家の前で遊んで欲しいなあと思っているのですが、対処法ないでしょうか? |
|
No.62 |
戸建ての方がマンションより大変かもしれないですね。
子供のころ、とても口やかましく、「道路で遊ぶと危ないよ」と言ってくれた方が ありましたが、あっという間にひっ越してしまいました。 そのあとは道路は子供の遊び場と化していました。でもそれは数年間のことでした。 戸建てなのであまり買い換える方もなく、子供は皆、大きくなり、そのあとが続くかなかったからです。 うちも親だけが残っています。 ボールが庭に入ってきたときは在宅のときは子供に直接、注意していましたし、 窓ガラスが割られたときは、直接、親御さんのところに一緒に行って 後日、弁償していただきました。 あまりにうるさいときは、「今、赤ちゃんが寝ているから他で遊んでね」と 言って、移動してもらいました。 たぶんなのですが、いままでご注意なされたことがないのでは? マンションとは違います。 注意されるのであれば、ある日突然ではなく、日常、子供たちに 声をかけた方がよいと思います。 「皆、元気ね。でも、ここは車がいっぱい通って危ないから 自分のおうちの前で遊ぼうね」(これはよく、言われたせりふです) |
|
No.63 |
62さん、ありがとうございます。
今まで2度、直接子供に「ボール遊びは、自分の家の前でやってね」と言ったことあります。 オープン外溝のため、ボールが玄関ドアにバンバン当たったときと、ボールをとろうとして車の下にもぐりこんできた(ちょうど車を発信させようとしたとき!)時に、たまりかねて言いました。 まったく効果なしですが。 日ごろコミュニケーションとった上での、やさしい注意を心がけます。 それにしても、子供の声の騒音で一度悩むと、神経質になってしまって困ります。 お母さん達がもっと気をつけてくれるといいのですが、おそらく迷惑をかけているとは夢にも思っていないでしょうし、こんな声もあるということを知ってもらいたいです。 |
|
No.64 |
長文で相手指定レスはメールでやりとりして欲しいなぁ
もっと論旨明確にしてちょ |
|
No.65 |
そりゃ掲示板になれてないからね
|
|
No.66 |
そっか それなら仕方ないね。ありがと。
頑張って読みます。 |
|
No.67 |
|
|
No.68 |
言わないと気づいてないよ。
気づいてもやるとんでもない親もたまにいるけどね。 |
|
No.69 |
スレ主さんへ
私も58さんと同じ意見です。 もちろん!廊下でおままごとは、ビックリですが あまり事を大きくしない方が良いと思います。 おままごとは、後1年もすればしなくなりますし、 廊下のおしゃべりも 時期になくなりますよ。 でも、あまり注意すると あそこの奥さんは、神経質だ なんて誤解を受けますよ。 ママさんネットワークは、怖いです。 注意した方は忘れても、された人は、ずーと覚えていますからね。 お昼寝を廊下側でしない など自分でできる努力をする方が賢明だと思います。 |
|
No.70 |
どこでも、あまり周りが見えてない人達はいるものですね。。。
子供だけならまだしも、親も一緒になってシートを広げ雑談とは・・・ やはり、直接言うのはご近所づきあいもあるでしょうから、管理人さんにお願いするとか組合に報告するなりして、あとは自分自身で努力もしてみるといいですね。 |
|
No.71 |
注意されたことに腹を立てわざとしてるって事も無きにしもあらず・・ですので、ご用心くださいね。
|
|
No.72 |
マンションでは、お互い様の精神が必要ですよ。
「すみません。うち、うるさくて」 「大丈夫よ。お互い様だから」 なんて 会話をよく聞きますからね。 |
|
No.73 |
小さいうちは昼寝が大事なのはあたりまえ
でも、もう少し大きくなったら、 注意しても子供は走ったり、はしゃいだり、遊んだりするよ。 人の子とばかり言って、大きくなったら その道を通るんだから、 文句ばかり言わないで、 お互い様、お互い様って 寝る場所変えてゆっくり昼寝させたほうが、自分も気持ちもらくになるんだよ |
|
No.74 |
>>67
64と66は私ではありませんが何か? |
|
No.75 |
まぁまぁ匿名さん
みんな仲良くしましょうよ |
|
No.76 |
74=75
だから自作自演はやめろって |
|
No.77 |
私は共同住宅ではありませんが生活騒音には困っています。ノイローゼぎみでした。
やっと購入した戸建も今回手放して高層マンション購入を考えています。 道路で子供を遊ばせ自分達は立ち話、幼稚園・小学校受験前にはママさんのカナキリ声、子供のドタバタ、 密接した住宅環境でありながら窓は全開で会話は丸聞こえ…。 注意しても「子育て大変で。お子さんいないからわからないでしょうが…。」 と言われ、最近はママさん集団に無視されてます。ママさんコワイ!注意なんてできないですよ。 ちなみに周りは世田谷マダム予備軍の地方出身者ばかり。 実家が遠くて子育ても大変なのはわかりますが自分も子育てに付き合っているようでホント疲れます。 少しでも静かな環境と思いマンション購入を考えましたが同じなのかな? |
|
No.78 |
一戸建てよりマンションの方が公道に面してなく規約もあるので注意はしやすいかも。
でもなるべくファミリー型のマンションは避けて購入されたら良いかと思います。 私のマンションは小さい子どもがいーーーっぱいいるマンションです。 確かに廊下や共用施設は賑やかです・・・が幸い我が家の上下左右はお子さんがいらっしゃらず とても静かです。また端部屋なので子どもが通過したり遊んだりしないのもラッキーだったです。 ちょっとグレードの高いマンションを検討されることをお勧めします。 |
|
No.79 |
一戸建てよりマンションの方が公道に面してなく規約もあるので注意はしやすいかも。
でもなるべくファミリー型のマンションは避けて購入されたら良いかと思います。 私のマンションは小さい子どもがいーーーっぱいいるマンションです。 確かに廊下や共用施設は賑やかです・・・が幸い我が家の上下左右はお子さんがいらっしゃらず とても静かです。また端部屋なので子どもが通過したり遊んだりしないのもラッキーだったです。 高層マンションというよりちょっとグレードの高いマンションを検討されることをお勧めします。 |
|
No.80 |
マンションを購入する時、気に入った物件があっても
1期で購入するのをがまんして、ある程度満足できる間取りを いくつかピックアップしておきます。 今即日完売物件はそれほどないと思います。(少しはあるでしょうが) ある程度埋まった段階で上下左右のお宅の情報を営業から仕入れてみるとよい のではないかと思います。 どんなにグレードが高いマンションでも、非常識な人は必ずいるものです。 資金に余裕があるならば最上階がいいと思います。 グレードが高いマンションの中層階と一つランクを落としたマンションの最上階 なら最上階を選ぶと思います。 なぜなら、今失敗したと思っているからです。 |
|
No.81 |
最上階でも、問題が全て解決するわけではありませんよ。
隣や下からも、子どもが飛び跳ねる振動は響いて来ますし、 廊下で遊んだり走ったりもあるでしょう。 我が家は現在まさにその状態です。 今住んでいる地域は、異常に子育て世代が多いので、 子どもの少なそうな地域のマンションを買いました。 入居は2年後です。(^−^)にっこり |
|
No.82 |
子供って邪魔者なんですか?
|
|
No.83 |
子供がいない人って(できない人)
ってそんなんばかりやわ |
|
No.84 |
子供は邪魔でもできないわけでもありません。
生んだ以上は他人に迷惑をかけないように周りの生活も考えて欲しいと思います。 ママさんは家事があるから公園や児童館にも連れてってもらえず、小さな家の中で声を出しても怒られて… 子供達もストレスでいっぱいだと思います。子供さんがいてのびのび教育をしたいなら都内の住環境を 選ぶのが無理なんじゃないかと思います。環境のいいところを選ぶべき! 周りの住人が無理無理子育ての被害を受けるなんておかしいですよ。 |
|
No.85 |
>84家事があるから公園や児童館にも連れてってもらえず、小さな家の中で声を出しても怒られて…
って だれがいったの? 一日中 家事してるわけじゃあるまいし かってに きめつけるな 周りの生活も考えろって 自分で子供作ってから 言えつうの |
|
No.86 |
注意の仕方次第だとおもいます。
確かに人によって気になる音の種類はさまざま。 お母さんたちにも決して悪意はなく、ある意味鈍感というか、無神経な部分もあったのでしょう。 ケンカ口調で、叱り飛ばすのではなく、あくまで「赤ちゃんが寝てるから」という部分を 強調すれば、角は立たないのではないでしょうか。 逆に、ああ、悪いことしたな・・・・と同じ母親同士、分かってくれると思いますが・・・ ただ、気になるのは、「やっぱり廊下では騒いだり遊んだりということは、慎んだほうが良いと私は思い」 という部分。 自分の価値観=正義、という思いが強すぎると、相手の価値観はそうでない場合もあるのですから 単なる価値観の押し付け、になってしまうと思います。 |
|
No.87 |
|
|
No.88 |
|
|
No.89 | ||
No.90 |
87様
>やっぱり廊下では騒いだり遊んだりということは、慎んだほうが良い という考えは、この方の価値観ではなくマンション生活での常識。 おっしゃる通りです。言葉足らずの文章を補って頂きありがとうございます。 ただ、困るのは、廊下で騒ぐ人は、廊下で騒いではいけないという事実を「常識」だとは思っていないこと。 そう言う人に、廊下では静かにするのは常識です!と常識論を前面に出すと、 価値観の違い(常識観の違い?)から、感情の悪化・気まずさばかりが起こり、何も解決しない、と感じます。 質問者の方は、騒音元の子供たちを注意したことの是非について心配されているようですが、 感情的・攻撃的にならずに、子供たちに注意した質問者の方はご立派だと感じました。 そして、本当の気持ちはグッとこらえて、あまり常識論をふりかざさないで、「赤ちゃんが寝ているから」という方向で 伝えた質問者の方に賛成の気持ちで投書しました。 赤ちゃんの育児、がんばってくださいね。 |
|
No.91 |
|
|
No.92 |
88さん
子供が欲しいのに出来ない、というのは心底辛いことでしょう。 子供に関する問題で、つい口調が荒れてしまうのも分かります・・・ マンション生活での騒音の苦情は、およそ8割が、小さい子供のいる家庭への苦情、 と、管理会社の人に聞いたことがあります。 子供を育てるようになって、子供のいる人は(自分も含めて)全般的に子供に甘く、 子供のいない人は、子供に対して、規律や、しつけのよさを必要以上に強く求める、と感じました。 失敗を繰り返しながら、反省・自戒する今日この頃です。 |
|
No.93 |
なのに子供が出来た親は子供を平気で殺すよね。
虐待、自転車の二人乗り、車にもチャイルドシートは付けず。 かわいそうです。 |
|
No.94 |
93さん
社会がそうさせてる部分もあるんだよ。 私が育ったころは、自転車なんか三人乗りが 当たり前だったり、チャイルドシートなんか 存在すらしてないけど、事故にあったことないよ。 虐待という言葉さえなかったような。 虐待は、外的関係が因果して起こるような気がします。 外的関係とは、社会の目線ですね。 93のように、結果しか見てない人のことです。 |
|
No.95 |
へたすりゃ4人乗りを平気でやってたな。近所のおばさん。前かご1人入れて。
|
|
No.96 |
俺は母親の自転車の後ろで、足が疲れてしまって、ステップから足を踏み外し、
何度も車輪に足をからませて、きっつい捻挫&けがをした経験がある。 はっきりいって、まだそういう母を心の奥底では許せていない。(現在私は30代半ば) チャリンコは幼児でもなんでも2人乗り禁止だと思う。 生協の配達等で済ますのが嫌だったり、気分転換に出かけたくて、幼児を連れて買い物に行きたいならば、 徒歩で出かけるか、徒歩すぐにスーパーのある物件を買うか、車を買うのかが、最低限のモラルだと思う。 |
|
No.97 |
スレタイとずれてきていますが・・・
自転車って確か一台に子供は一人しか乗せてはいけなかったような・・・? おまわりさんに言われたことがあります。 でも前と後ろに一人ずつ乗せてても止められたことナイですが・・・ |
|
No.98 |
96へ
禁止なのに、なぜ自転車同乗用のアイテムが売ってるの? おかしいじゃん。 だいたいそんなモラルもってるのあなただけでしょ。 生活の事情は様々なんだから、どうやって買い物へ行こうが 勝手でしょ。 |
|
No.99 |
98へ
下品だよ。 |
|
No.100 |
>生協の配達等で済ますのが嫌だったり
ってさぁ・・・旦那が冷凍の肉や魚で夕食作ってもおいしくないんだって。 明石の昼網買ってこいって言うんだもん。 >気分転換に出かけたくて ってさぁ・・・まぁあるかもしれないけど歩いて公園行くよ >幼児を連れて買い物に行きたいならば ってさぁ・・・連れて行かなきゃ幼児はひとりで留守番できないんだよ |
|
No.101 |
|
|
No.102 |
私は子供の生活騒音で悩まされている毎日ですが
現在子育て中の友人の悩みを聞いて逆に気の毒になりました。 周囲に迷惑にならないよう子供を叱りつけ、何度も注意しているうちに怒鳴り声も半端じゃなくなり どこまでが正常なのか判断できなくなる自分が怖いと言うのです。 「誰か自分を警察に通報して欲しいと毎日思う」「怒っている自分が一番うるさいだろうし子供には これではダメなんだという判断基準を与えて欲しい」と生活騒音を出すことで悩んでいる友人の言葉に 胸が痛みました。私は子供の少ない住環境に引越しを考えるまで生活騒音に頭にきていたのですが こんな自分こそ勝手な気がして考えさせられました。かといって近所の謝ることを知らないママ軍団には 頭をかかえます。 |
|
No.103 |
>96
そうやって苦労してあなたを育てたんじゃないですか? あなたがしっかりお留守番さえできていればわざわざ母親が買い物に 連れて行かなかったでしょうに、どうやら30にもなって親を恨んでる って言うのはまだ一人前の大人になりきっていないようですね そのくらいの年になれば親の苦労ってわかってくるはずなんですがね 育ててもらったことに感謝しなくてはね |
|
No.104 |
>102
お友達のお子さんは学習障害児です。 何度叱ってもダメです、判断基準が自分の中で確立・定着しないんです。 うちの子も同じです。 親ごさんの精神衛生上も早く、子供が騒いでも迷惑にならない物件 を割切って探した方がいいですよ。 謝る事を知らない(出来ない)ママ軍団も学習障害なんです。 ××に付ける薬は有りません。なるべく大らかに対応しましょう。 |
|
No.105 |
普通の30代半ばは、親が生きてるうちに親孝行する事を考えてるだろ。
親を恨むなんて…しかも理由が2ケツで後輪に足を挟んだから。 そのお母さんもオイルショックの時に小さい96をつれてトイレットペーパー買いに行ってたんだろうな。 幼稚園入れるのにも苦労したんだろうな、ベビーブームだから。 年老いたお母さんがかわいそう… |
|
No.106 |
>104さま
結婚した当初は子供欲しいねと主人と話したりしていましたが今は子供育てるうちにあんなふうに なりたくないな…自分だけ上手く育てる自信もないし子供はつくらないと決心までしていたところでした。 怒鳴りすぎってしまうことで自分を責める友人は子育てに必死でした。友人に子が学習障害なのか わからないけれど、私には普通の元気な5歳児に見えました。 恐らく近所のママ軍団も同じで必死なのでしょう。 理解するって必要ですね。他人の子育ての被害者のような気持ちでいっぱいな私のような人間も ギスギスした集合住宅状況をつくる原因なのかもしれません。大らかな対応を心がけてみます。 |
|
No.107 |
自転車の子供載せ、ふらふらしててすごい迷惑。
子供まともに育てられず世間のせいにするなら産むな! |
|
No.108 |
>>107
なんか嫌な事でもあったの? |
|
No.109 |
>107
ふらふらおじさんって知ってますか? 歩道の先を右へ左へゆーっくりふらふら走り、追い抜こうにも追い抜けない。 ガードのついた歩道でそれをやられるとあぁ幼稚園のお迎えに間に合わないよ〜 まんなかおじさんって知ってますか? 歩道の真ん中をゆーっくりゆーっくり走り、追い抜こうにも追い抜けない。 チリリと鳴らしてもマイペース。 あぁ幼稚園のお迎えがぁ・・・・ おじさんは時間に追われることがない、あのペースにはちょっと苛立ちます。 |
|
No.110 |
レス主様
ママさん集団と仲良くなってみるのも一つの方法! 赤ちゃんを見たら声かけたくなるのがママさん達!! そうしたら、こっちの物!! ココにはこんなに小さな子がいる→「お昼寝時は静かにしなきゃー」っと思ってくれる それと、外に、『子供が寝ています』看板をつけるのもいいと思う。 「これを出している時は、赤ちゃんが寝ているから静かにしてね」っと子供達に言うのもいいと思う。 これは、結構、効き目あるよ。 子供って、注意される事はいやだけど、お願いされるのは大好きだからね! でもね、赤ちゃんって、本当に眠い時はどんな音がしても寝ちゃっているんだよ(^^) それに、しーんとしている所より、ザワザワっと音がしている中の方が落ち着いて寝れるというデーターもあります。 これは、お母さんのおなかの中にいた時の血流の流れを想像するようで、落ち着くんだそうです。 子供の声がするところ→子供が集まる→子供が集まりやすい環境→顔見知りが多くて安全!→ヘンな人が来にくい 自慢できる階ですね! 羨ましいです! 今はとっても大変な時期でしょうが、頑張ってくださいね。 そのうち、笑い話になりますよ。 私もそうでしたから・・・。 |
|
No.111 |
みなさんありがとうございます。
子供は、ベッドにいれると一人で勝手に寝てくれるのですが、最近はお気に入りのCDを小さ目の音でかけて寝ています。 多少外で物音がしても、あまり気にせず寝てくれるようです。 リビングの隣りの和室で寝かすことも考えたのですが、和室だと勝手におき出して来たり、なかなか寝てくれないのでついつい廊下側の寝室で、一人で寝てくれるほうが私自身楽なので、そこで寝かせてしまっています。 毎日のように、お隣りさんのお子さんは、廊下を走り回ったりお母さん同士のおしゃべりや笑い声がしますが、なんとか子供はそのまま寝ているので(時々起きてしまうこともありますが)、それ以来注意はしていません。 また、あまりにもうるさい時はもう少し静かにして欲しいとお願いするかもしれませんが、もう1度お願いしているので、よっぽどのことがない限りは言うつもりはありません。 会えば挨拶する程度ですが、ご近所同士で仲が悪くなったり嫌な噂をたてられるのも嫌ですよね。 自分自身も、子供を昼寝させなきゃ!と必死になっていたような気がします。 まだ一人目なので、わからないことが多いからだと思うのですが、2人.3人子供がいるお友達などにも、子供は眠い時にはどんなことがあっても寝るよ、と言われました。 あまり神経質にならずに、お昼寝が十分できない時は夜早めに寝かすなど、工夫してやっていけばいいかな?と思うようにしました。 自分の子もだんだん大きくなってきて、跳んだりはねたり、廊下でおしゃべりして回りの方に迷惑をかけることもあるだろうし、よっぽどのことがないかぎり、お互い様だと思えれば気も楽になりますね。 みなさんのいろんな意見を伺って、発想の転換が出来たというか、少し気が楽になりました。 ありがとうございました。 |
|
No.112 |
とても賢いお母さんですね、文章などからその人柄が目に浮かんできます。
今は接点がなくても小学校は6年間あるでしょう。 そのお隣さんのお子さんともどこかの学年で同じ小学校に通うことになることでしょう。 集団登校があったり役員になったりいろいろとお付き合いがあるかもしれないので ぜひともトラブルのないように、今お考えになっているようなお気持ちで過ごされるのが良いと思いました。 ご性格が前向きで思慮深くまたストレスをためるような方ではないようですので どうぞ良い方向に行きますよう陰ながら応援しています! |
|
No.113 |
スレ主さま
少し、気持ちが落ち着かれたようでよかったです。 |
|
No.114 |
うちのマンションの同じ階の人も、毎日のように非常階段&共有廊下で子供を遊ばせ、奥様方は廊下で立ち話してます。
それが日課になっているようで、たぶん迷惑とも思っていないようなので、注意するのも躊躇してしまい、そのままにしています・・・ |
|
No.115 |
非常階段って、たぶん音が響き渡っていると思われますが
管理人さんから注意していただいたら? 「危ないですよ」って。 うるさいというと角が立つけれど、危険防止という面ならば角が たちににくい気がします。 |
|
No.116 |
そうなんです、かなり音が響いてたうるさいんですよ!!
それに、駐車場で遊んでる子もいるし。。。 組合の書類ででも、危ないので駐車場や遊ぶのはやめましょう!と回してるのですが、親がそのばで立ち話しながら遊ばせてるので、やめさせようという認識がないのでしょうね・・・ |
|
No.117 |
何で公園に行かないんだろう?
私は子供2人いますが、幼稚園に入るまでは毎日のように公園に連れて行って 3時間くらい遊ばせてたけどね。 (今は上の子が幼稚園児なので下の子だけ公園。 園へ送り迎えがあるので、公園は1時間半程度だけど そのぶん降園後にちょっと園庭で遊ばせてもらっている) そうすれば、子供ものびのび遊べるし 母親同士も好きなだけ立ち話できるのに。 買いものがあるときは公園行く前に済ませて家に持ち帰ってから再出発。 だから毎日9時前後には家を出ていたな〜。 そのためには、早起きして効率よく家事を終わらせようと テキパキできるようになったし 夜も早寝する習慣がついて毎日9時間睡眠取れてた。 近所の主婦とのコミュニケーションはメール中心だけど 自分だけ取り残されていると感じることも特になし。 何より、1日のうちで公園・近所・幼稚園と いろいろな人間関係に身を置くことによって 気分転換が図れるから、息苦しさがなくて良いよ。 |
|
No.118 |
117さん、同感です!
うちも、幼稚園前の子供がいるんですが、行ける時には公園に行って遊ばせています。 友達同士で行く時もあれば、一人(もちろん子供と一緒)だけで行く時もありますが、一人だけで来てる人って少ないですね。 特に遊具がたくさんあって、子供がいっぱいいるような公園だと、一人だけだとさみしい思いをするからか、友達同士で誘い合って公園に来てる人が多いようです。 うちは、一人きりなら一人きりなりに親子で遊べるし、それはそれでいいかな?と思い、友達と一緒じゃなくても行きますが。 同じマンションの友達は、私が誘えば一緒に公園に行ったりするだけで、親子だけで公園に行った事はなく、ほとんど毎日買い物に外に出るだけだそうです。 あまり活発なお子さんじゃないと、外で遊びたい!!と言わないから、面倒だし家で遊んでるほうが楽で、ついつい公園になんて連れていかない・・・と言っていましたが、そういう人が多いのかも。 だから、廊下でお友達にあったりすると、長話してしまうのかもしれませんね。 子供のためにも、もっと外に出て体を動かしたほうが良いだろうし、親も外の空気を吸えて気分転換になるのにな、なんて余計な心配をしています・・ |
|
No.119 |
だから最近のマンションには、キッズルームがついているんだろうね
|
|
No.120 |
何で公園行かないんだろうって言われても。
もちろん公園も行くけど、帰宅する途中に廊下で会ったりすると立ち話しちゃわないの? 私は、長くなりそうだったらちょっとあがってって声かけてるよ。 忙しかったら急ぎの用件だけ話してここじゃうるさくなるからねみたいなこと言って帰ります。 子どもは状況をよーくわかっていて、お母さんたちが喋りだすと やったーまだ遊べるってはしゃぎだし廊下を走ったりギャーギャー騒ぎ出すもんね。 そこでサッと引き上げるか、喋り続けて迷惑かけるか、だけの違いじゃないの? |
|
No.121 |
立ち話も、毎日らしいじゃないですか。
毎日、そんな立ち話するくらいなら、誰かの部屋に上がって、ゆっくりお茶でも飲めばイイのに・・・ 上のレスでは、廊下にシートひいて、お母さんがしゃべってる間に、子供が廊下や非常階段で遊んでるって書いてる人もいたよね。 そんなにしゃべりたいなら、部屋に入ればいいのに・・・ 部屋に他人を入れられないほど、掃除してないとか、散らかってるとか? 毎日のように立ち話はするけど、部屋には上げたくないような関係とか??? 子供も騒いで廊下や階段で遊び出すくらい長話するんだったら、親なんだからもう少し考えて欲しい。 |
|
No.122 |
戸建に住んでる者です。
「戸建vsマンション」スレを読んでいると今のマンションは性能が良いので 戸建と違って音を出しても平気!と言い張る方がいますが、この勘違いが 下の階の方に迷惑をかける結果になっているとおもいます。 私は学生時代・社会人初期共にアーパート住まいでしたが、両方2階建て2Fのため かなり気を使いました。(アパートとマンションは違うでしょうが。。) その習慣と現在が閑静な住宅街のため、夜うるさくないか非常に気になります。 最新マンションとて音は伝わるでしょう。 マンションも高性能になっているが、やはり大切なのは人間の気持ちですね。 |
|
No.123 |
>友達同士で誘い合って公園に来てる人が多いようです。(118より引用)
そうそう、最近こういう過度のグループ依存症の人多い! 自分のグループの中だけのルールしか知らないから 仲間内で暗黙の了解となっていることは どこへ行っても通用する・許してもらえると思い込んでいる。 当然、他人に迷惑をかけても罪悪感ゼロ。 (こういう変なのとデパートやスーパーの子供の遊び場でたまに遭遇してしまうので なるべく行かないようにしている。) スレ主さんを悩ませている非常識主婦グループもこういうタイプの寄せ集めかと。 |
|
No.124 |
>友達同士で誘い合って公園に来てる人が多いようです。(118より引用)
そうそう、我が家のベランダすぐしたの公園でもすごい光景をこの夏見たよ。 そのグループさんたちは毎日9時から昼まで遊ぶ。 この夏は毎日、巨大な家庭用プールを持ち込んで公共の水をたっぷり張ってキャーキャーワーワー大はしゃぎ。 そのあとみんなでマクドへ繰り出し、スーパー寄って、誰かのうちに上がりこむ様子。 あぁ・・・うちのマンションのママさんグループでした。 グループ化は本当に恐ろしい。 |
|
No.125 |
赤信号みんなでわたればなんとやら・・・の精神ですね。
みんなでおしゃべりしてるから、みんな非常階段や駐車場で子供を遊ばせてるから、みんなで公園でプールしてるから、私一人だけじゃないからいいでしょ!!!って感じでしょうか? モラルがない人が増えてきたのでしょうか?? |
|
No.126 |
子供がプールで元気に遊んでいるだけですよね?
私はぜんぜん気にならないな。 人それぞれ感じ方が違うと思うけれど、迷惑と思う人の意見だけが優先されるのはおかしいと思います。 あまりにも迷惑なら話し合う。 そうでもなければ暖かい目で見ている。 こんな感じで良いのではないでしょうか? どれもこれも駄目だ!モラルが無いと言い切る前に一呼吸おいてみると、結構何てこと無い事もありますよ(*^_^*) |
|
No.127 |
|
|
No.128 |
>127
同感。 |
|
No.129 |
子供が興奮して遊んでる時のキーキー高い声もうるさいけど、
それより主婦が大声で、「何やってんの危ないでしょ!」とか注意する声の方が耳障り。 もちろん井戸端会議が盛り上がった時の笑い声なんかも最悪。 意外と子供ははしゃいでる時以外は小声なんだよね。 |
|
No.130 |
あとどのように遊んでいるかも問題
水を使うのだから、通行人にかかったりしないのかとか。 やはりマナーの範囲ではない気がするな。 |
|
No.131 |
確かに水がかかったら
クリーニング代請求等の問題が発生しますね |
|
No.132 |
ついでにプールの後始末の様子、教えてあげますね。
公園の水道の排水溝は多量の水に対応してないし、砂も溜まっていて流れが悪い。 案の定、早くしないとマクド混むよ〜〜といいながら 思いっきりプールをひっくり返し水を流し、あたりは水浸し。 子どもの泥んこ遊びよりひどい状態でした。 残された他の親子たちは唖然。 これが毎日続くこの夏休みのすごい光景だった。 あぁぁ・・・うちのマンションのママ軍団だ。 年代が違っていてよかった。 |
|
No.133 |
そのママ軍団の中の誰かひとりでも「やめた方がいいんじゃない・・」って言えるママはおらんのか?
一回くらいのことならって誰しもちょっとやりすぎることあるだろうけど 毎日やってて誰もやめようっていわんのか? 言えない雰囲気なのか? |
|
No.134 |
>133
例え冷静な人が一人でも、いたとしても 『ちょっと・・・迷惑になるし・・非常識だから控えよう』と 言ったところで納得するとは思えません 今度は常識ママが『あのひとって楽しんでるのに水をさすツマンナイ人』と 仲間はずれにされることの方が 多いと思います 注意されてすぐ素直に止めるような人なら(団体なら) 最初からやらないでしょ?? しかも公共の水道を自分の家みたいに使うなんて????? |
|
No.135 |
おそらくママ軍団、マクドの店内でも隣の席のイスまで移動し大声で笑い話をし
子どもらはウロウロ立ち歩き他のお客さんにぶつかっても知らんふりだろう。 食べ残しをそのままにし、嵐のように去るのだろう。 |
|
No.136 |
・・・でそのあと、マンションの廊下で立ち話が始まるということですね。
ふと疑問に思ったんですが、洗濯やそうじや炊事やその他雑用はいつされるんでしょうね? 私なんて高齢出産だったので公園行かない日でもなかなか家事が片付かないんです。 若いママ軍団とは違って体力ないのかなぁ・・ |
|
No.137 |
コラおじさんに登場願えれば解決!!
|
|
No.138 |
子供を幼稚園に送ってから、部屋のドアの前で立ち話(毎日)
子供が幼稚園から帰ってきてから、部屋のドアの前で立ち話(毎日)&子供は毎日廊下と非常階段を走りまわる。 毎日、どんな話題があるのか・・・・ 廊下での話し声って、結構響くんですよね。 |
|
No.139 |
子どもさんを幼稚園に送ってからの、廊下での立ち話は自粛していただけるよう
お願いします という張り紙を掲示板にはる。 |
|
No.140 |
みんな本当は仲間になりたいんだなぁぁ
っていうのが ひしひしと 感じてくるわぁぁぁ |
|
No.141 |
なんの仲間でしょう?
廊下仲間?それともスレ仲間?それとも・・・ |
|
No.142 |
ほっときなさい。サミシイ人なんでしょう、きっと。
発想の転換でそういう非常識ママグループのいるマンション近くに 喫茶店を開業すると儲かるかもね〜♪ 内装は子供好み、価格はやや高で、ダベられても元が取れるように仕組んでおく訳。 |
|
No.143 |
お子様用のメニューもあればなおよし。
月並みなお子様ランチではなく元は取れなくてもあそこの喫茶店いいよおって口コミされるような。 あとベビーベッドやクーファンやキッズスペースもね。 あくまで親のランチは高めに設定するのだよ。 こんな喫茶店うちのマンションの近くにありママたちの溜まり場になっています。 |
|
No.144 |
さらに、イケメン店員を用意し、非常識ママグループのなかに
カモになりそうなママを数人(1人では効果なし)ピックアップし、個人的に釣らせる。 いわゆるプライベートな仲になり相手を虜にして金ヅルにするんです。 カモママらは亭主の稼いできた給料を貢いで貢いで生活費は底を尽く。 やがてはグループ仲間のママに借金をするように。 あとは非常識ママグループの足並みが乱れてくるのは時間の問題。 非常識グループが解散すれば平和な住環境が戻る。 ・・・ということもできたりして。 |
|
No.145 |
壮大な計画ですね。
そうとは知らず今日もまた夕暮れまでぺちゃくちゃ喋り続ける・・ |
|
No.146 |
非常識ママ軍団は、ケチかお金がないから廊下でだべるんでしょう。
余裕があれば、お互いの家にお招きしあってお茶会開いてるよ。 |
|
No.147 |
お母さぁーん、傘忘れたぁ〜の子どもの呼びかけと同時に、
4階ベランダで洗濯物を干していた私の目の前をなんとカサが落ちていった。 次には何か他のものが落下してくるような気がして上階を仰ぎ見る勇気はなかったが その後に続くいってらっしゃーいの声であの非常識母軍団を垣間見た。 5階以上に住むその母は幼稚園児もかかえ、そちらでは非常識ママ軍団のメンバーだ。 |
|
No.148 |
窓から物を落とすとは、実はそのお母さんはスペイン人じゃないですか?
|
|
No.149 |
>>146
>非常識ママ軍団は、ケチかお金がないから廊下でだべるんでしょう。 カネのない人ほど、アテのない収入増を思い描いて借金して破産するんですよウフフ。 収入少ない+頭金ほとんどなしの人ほど、「若いから」「これから収入増えるだろうし」などと 妄想を膨らませて、分不相応な住宅ローンを組んで破産って話、最近よく聞くでしょ? >余裕があれば、お互いの家にお招きしあってお茶会開いてるよ。 自分の家が溜まり場になるのは嫌なわけよ。 人を招けば昼食も作ってあげなきゃならないし、お菓子代も**にならない。 なんせケチだからね。 だからグループメンバーの負担を「公平」にするために 公共の場で好き放題する。それが非常識の非常識たるゆえん。 |
|
No.150 |
↑ おっと、自動変換されちゃった。
>お菓子代も**にならない。→**の部分はBAKAです。 その意味じゃないのに伏字に変換されちゃうのね。 |
|
No.151 |
今年の夏キャンプに行った。
そこの常設テントを利用していた母子ばカップル5組! 規則の9時就寝もなんのその、午前一時までおおさわぎ。 1、2歳のちいさな子もいるのにお酒は飲むは花火はするはキャハハハ声がうるさいは。 夜中に母親の一人が酔ってころんでケガをしたらしく、救急病院(こんな田舎にあるのか?)行ったとか。 いい気味〜〜 そして朝、炊事場で歯みがきと化粧。 ブクブクの脹れ顔になに塗ってもいっしょだよ! なんなんだ? |
|
No.152 |
学生時代に居酒屋でバイトしていた頃
定期的に子供連れで宴会の予約入れて来店するヤンキー風親子グループがいた。 子供はいつも、赤ちゃん〜2歳くらいかな?という感じの年齢層。 赤ちゃんは座布団に寝かせ、子供はその辺で走らせておき 大人は大ジョッキ何杯もおかわりして大騒ぎ。泥酔するまで飲んだくれていた。 それでも帰りは何とか赤ちゃんを抱きながら帰っていった。 見ているこっちが心配してしまうほど。 他にも、ファミレス感覚で居酒屋に幼稚園〜小学生ぐらいの子供を連れてきている 親の多いこと。 中には、店内を走り回っている子供もいたが、親は酔っ払っていて注意せず。 一体どういう神経しているのか? 居酒屋メニューって、鉄板モノが多いので料理を運んでいる傍で子供らに駆け回られて いつもヒヤヒヤしていた。 きっとこういう人に限って、店内を駆け回っている子供に 店員が謝ってぶつかってしまったときなどには、ものすごい剣幕で怒り出すんだろうなぁ。 世の中には、多種多様な価値観の持ち主がいるものだと思った。 |
|
No.153 |
× 謝って
○ 誤って のマチガイですた。 |
|
No.154 |
店員さんも注意しなさいよ
|
|
No.155 |
客商売でそれは無理でしょ
ましてやただのバイトの身分ではなおさらね 店長がしっかりしているかしていないかを問うならわかるけど |
|
No.156 |
ちょうどこちらのスレでも同じような話題が持ち上がっている模様で。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40897/ スレ492以降を見ると、実際には非常識な人に対する注意喚起はなかなか難しいのかなと。 スレ主さん大丈夫ですかーーー? |
|
No.157 |
このスレ見ていて思ったことが一つ
子供厳禁マンション作ったらプレミアムつきで売れるのかな? |
|
No.158 |
場所によりけりか
「賃貸では手狭、でも戸建は無理」っていうファミリー層も多いだろうし |
|
No.159 |
そんなこと考えるあなたがお子さまです。
|
|
No.160 |
子供叱るな来た道だ
年寄り笑うな行く道だ という書き込みどこかで見ましたが、そのとおりだと思います。 でも、常識はずれは指導しなければ。 昔近所に怖いおじさんやおばさんがいるのは当たり前でした。 マンション内の怖いおじさんおばさんになりましょう。 それで子供も学習できます。 但し愛情もって叱ってくださいね!! |
|
No.161 |
逆ギレ**親のほうがよっぽど怖かったりして
|
|
No.162 |
すみません、ずっと気になってたんですがいろんなスレでみかけるけど意味わかりません。
教えてください。 **親って何? |
|
No.163 |
|
|
No.164 |
|
|
No.165 |
|
|
No.166 |
傷がつかなくとも、心情的に嫌ですよ
|
|
No.167 |
164のリンク先に、イモヅル式に**が増殖されるメカニズムが記されている。
>しかし、329戸もあれば中にはどうしようもない人間もいるんだよ。 >根気強く説得しようが寛大に見守り励まそうが自己反省する気もない人間っているんだよ。 >そうやって、規律を守りマトモにやってる人と、そういう非常識な人との差がどんどん開いていくと >そのうち、マトモにやっている人間のやる気をそいでしまうこともある。 >「自分はきちんとしているのに、一部の人は好き勝手放題しても黙認されている」 >という不満がいつしか「自分もちょっとくらい堕落してもいいんだ」という認識に変わるってこと。 >だから、他の住人に対して非常識行為や迷惑行為をしている人間は、村八分とまではいかなくとも >それなりの痛みや代償を払うべきだと思う。 >でなければ、真面目にやっている人だけが損をする不公平なコミュニティになってしまうし >結果的に将来、非常識住人を増殖させるだけだと思うよ。 こわ。 |
|
No.168 |
すいませーんここのスレにはいってもよろしいでしょうか?
|
|
No.169 |
毎日廊下で立ち話している奥様方。
子供は共有廊下でチャリやキックボードを乗りまわし、非常階段を駆け下りる。 あまりにウルサイ毎日なので、子供が大泣きしているときにドアをあけ「すいません、毎日廊下で立ち話しなくちゃいけない理由があるんですか?子供が昼寝からないて起きるほどうるさいんですが」と言ってしまいました。 前にも2.3度「お願い」したことがあるんですが、ちっとも改善されないので。 それも、ただの立ち話じゃなくて、子供の遊び方も非常識なので。 言ったのが主人だったからか、それからは大人しくなりました。 |
|
No.170 |
私の住んでいるマンションでは
よく回覧が回ってきます。 「窓の開け閉めは丁寧に」 「夜間に廊下を歩くときは静かにしてください(ヒールの音等、響くので)」 「マンション内では自転車は乗らずに引いてください」 「マンション内での歩きタバコはしないでください」 「夜間にごみ捨てをしないでください」 「ベランダでのタバコは近所迷惑となります」 「マンション外での歩きタバコ、ポイ捨ては近隣住民の迷惑となります。やめましょう」 などなど。 実際にそういった人がいるらしく、誰かが管理人に言って、回覧が回ってくるようです。 困ったことがあったら管理人に相談するのがいいと思うのですが、、、 今、住んでるマンションですが、 若い方から老夫婦までいるのですが、実にさまざま。 元気に挨拶してくれる子供と若いお母さん&お父さん、品のよさそうな年配の方もいれば、 玄関先で夜に電話で長話をしている若い女性や、大きなバイクの音を響かせる若者。 世間では名門と言われる学校に通っているにもかかわらず、挨拶もできない子、 比較的社会的地位が高いらしいのに、管理人に威張り散らしている年配男性や、 ちょっとツンとすました年配女性。 ホント、いろいろな人がいますね。 |
|
No.171 |
バルコニーから道路にいる人に大声で話しかけてる人はどうなんでしょう。
行ってらっしゃい、とか、じゃあまた明日ね、とか。わたしは恥ずかしくて出来ませんが、お隣の奥さんは 時々叫んでいます。 |
|
No.172 |
|
|
No.173 |
たしかに。駅や電車のアナウンスもすごいけどね。
「白線の内側までお下がりください。」 「ドアが閉まります。ご注意ください。」 「電車は事故防止のため急停車することがあります。 車内ではつり革、手すりにおつかまりください。」 「優先席付近では電源をお切りください。その他の場所でも マナーモードに切り替えのうえ、通話はご遠慮ください。」 「駆け込み乗車は、思わぬ事故につながるだけではなく、 列車の遅れの原因にもなります。おやめください。」 ・・・あれ? 書いてるうちに「自分はやっていない」という自信がなくなってきた・・・ |
|
No.174 |
>>173
業務に関するアナウンスは、会社側の客に対する責任回避の意味でやっているのでは? 「注意喚起をせず客が事故を起こした」のと 「気をつけるようにと再三注意を促したのに客がそれを無視して事故がおきた」では 報道のされ方も補償の内容もかなり違うんじゃないかな。 |
|
No.175 |
最近、怒らない、というか怒れない・躾けられない親が多いような気が。
あんまりお友達になりたくない方々の集うスレ・・・ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/24606/ |
|
No.176 |
↑のスレで煙たがられ消えていった「張りつきさん」、こちらで登場ですね。
こんなところまで・・・ご苦労様です。 |
|
No.177 |
張り付きさんと共に
張り付きさん専用ストーカーもついて来ちゃったよ。 2人とも潰しあいご苦労様。 ハタから見ればどっちも**よ、悪いけどw |
|
No.178 |
**を晒すスレに**自らわざわざ出張してきてくれるとは…
なんてサービス精神旺盛なお人。でもバ○丸出しなのが玉にキズ!? |
|
No.179 |
**って何?
|
|
No.180 |
ドラクエ9のことだと思う。
|
|
No.181 |
いまどき園バスも無い幼稚園に子供を通わせているが
降園後、たいていの園児はすぐに帰らずしばらく園庭で遊んでいる。 うちの子供もそうなので、子供らが遊んでいる間、園庭で自分の子を見ているわけだが その時間が結構もてあましてしまう。 そんなとき、子供を園庭に残して1人で外出している母親がいる。 しかも、未就園児の兄弟とともに2人まとめて置き去り。 さらに、その子供ら母親がいないときに限って暴力的になったり悪さをしたりする。 先日も置き去りにされた兄弟がケンカを始めたものの下の子が負け 下の子はウップン晴らしにうちの子供に殴りかかってきた。 ウチの子は小さい子だからと手を出さずに口で「やめろ」と言いながら逃げたが その子が泣きわめきながら執拗に追ってきた。 私は自分の子供が手を出していないのでしばらく状況を見守ることに。 それを見つけた置き去り母親のママ友達が 「小さい子は優しくしなきゃダメじゃないの!」と突然ウチの子を叱ったので 置き去り母のママ友である彼女にいつから見ていたのか尋ねたところ 「ううん、さっきから見ていたわけじゃないから知らないんだけど」と言いだした。 見てもいないのに仲良しかどうかだけで勝手に悪者と決め付けられたらたまったもんじゃない。 1時間後、置き去り母は何事もなかったかのように機嫌よくご帰還。 すると、置き去り母のママ友が駆け寄って何やら報告…オイオイ…と思った。 あとでわかったことだが、この置き去り母は子供を園まで送迎するのに 車を使っているらしいのだが、路駐の常習犯。 お互い顔見知りで挨拶はするが、付き合いはご勘弁願いたい。 |
|
No.182 |
もしもこんな置き去りママと同じマンションだったら・・・
そのうち「○○さん同じマンションだから、お願いね」と 幼稚園で子供達を押し付けられママは単身外出したきり夜になっても帰ってこないかも。 で、仕方ないからそのままの子供たちも自宅に連れ帰って夕食や風呂の世話もしてあげる ハメになったりしてね・・・キャ〜 |
|
No.183 |
廊下じゃないけど、エレベーターで激しく遊んでいる子に注意した。
エレベーター待ってたら、中で女の子ふたりが左右の壁に足をかけて天井まで登っている状態で ガラス越しに目があったら、まずいと思ったのか飛び降りてた。 小学校3、4年生くらいに見えたけど、すごい遊びを思いつくものだと驚いた。 その子たちは階段に座りこんでおやつを食べ散らかしたり、駐車場内でバドミントンをやったり 非常識な行動が目につくので、なんとかしてもらいたいけど、どこの子かわからない。 親は多分しらないんだろうな。 |
|
No.184 |
気になって仕方ないなら過疎地で暮らせばいいんじゃないかな?
他人に改善して欲しいと思っても現実的に無理だから、神経質な人は誰もいないようなところに住むべきだ。 共同住宅に暮らすことを決心した時点で、あきらめないと。 このスレも憂さ晴らしのためだとは思うが。。。 |
|
No.185 |
近隣住民の迷惑に関するスレには必ずといっていいほど184さんみたいな意見が出るけど、
本気でそう思ってるのかな? ファミレスで、「ファミリーなんだから子どもが騒いでもいいじゃない」っていう人が いるけど、それと同じ考え方に思える。 共同住宅に住むってことは、いろんな価値観の人が一ヶ所で暮らすことだから、規約に あることを守るのは当然だし、それ以外にもマナーとかモラルに従って配慮しながら 生活することだと思ってるけど。 それでも、まわりに全く迷惑をかけないわけではないから、多少気になることがあっても 我慢する覚悟もしてるし。自分も気づかないところで誰かの迷惑になっているかもしれないと 思うからね。 配慮も我慢もしたくないという人こそ、共同住宅には不向きだと思うな。 それこそ、どんなに好き勝手しても迷惑をかける人がいないような過疎地のほうが クレームもこなくていいんじゃないの? |
|
No.186 |
遊び場も少なくなってるから子供も可哀想だよ。昔は自然という遊び場があったが、今は公園行きゃ
人さらいだ変質者だ、それなら自分のマンションを利用するんだからしょうがないだろ。 ギスギスしすぎだよ。 |
|
No.187 |
本とにその通り。子供の遊ぶ場所が実際ないんです。人様に迷惑かけないように遊ばせてるけど
結構大変。 |
|
No.192 |
|
|
No.194 |
子供に目線を合わせて、ちゃんと話せば通じると信じていますが、甘いですかね?
|
|
No.195 |
車の出入りがあるところで、バトミントンしてたら、普通に危なくない?
一般の道路のすみで子どもがボール遊びしてるのとかもそうだけど、 遊びに夢中になっている子どもの近くを車で通るのってすごく怖い。 子どもって次の行動の予測がしにくいから。 マンション内で大人の考えつかないようなことをして、事故でもおこさなければいいけど。 ギスギス以前の問題だと思うが、どうでしょうね? |
|
No.196 |
子供に対して堂々と注意することは悪いことではないし、何度言ってもいいと思います。ことあるごとに管理会社に文句を言うクレーマーよりよっぽどいいです。子供に考えさせればいいです。
ネット上では、ちょこちょここのての話題の書き込みを見かけます。 回答が締め切られていて反論ができなかったり、片寄った情報だけが見れる状態になっているのはおかしいと思います。 では、私見を述べます。 他の方の回答にあるように、昔はマンションの廊下は子供の遊び場でした。学年の違う近所の子も集まって、子供なりのコミュニティが形成されていたように思います。 うるさいと怒られれば遊び方を考えることもあったと思います。 私も度が過ぎる騒音はNGだと思いますが、子供たちの遊び声のすべてをうるさいとして一律に遊ぶなとするのはどうかと思います。子供の声はうるさいだけでしょうか?それを微笑ましいと思えない考え方が現代社会をマイナスの方に傾けているように感じます。 マンションの規約等の話を持ち出す方もいますが、規約は迷惑行為を禁止していますが、基準は曖昧ですし、苦情を言われてる方が規約をすべて守っているかも怪しいものです。 マンションの理事をしていたときに管理会社の方とも話ましたが、いろんな苦情を言うクレーマーは本当に少数で、対応しないとまたクレームがくるので議事にしているものがよくあるそうでした。 とにかく、私としては、特に際立った騒音を出したり、人の物を傷つけたりしない範囲では自宅前の廊下で遊ぶことは容認する意見です。 防犯にもなりますしね。。。 |
|
No.197 |
>196
>回答が締め切られていて反論ができなかったり これ読んで思ったけど、あんたよっぽど暇か粘着体質なんだな >昔はマンションの廊下は子供の遊び場でした。 20年前と昨今の常識を同一ではない、今や保育所も嫌悪施設が常識 粘着体質だから、これ読んでまたどっかに書き込むんだろうな |
|
No.198 |
ファミリー物件なら廊下でちょっと遊ぶのは全然かまわないと思いますが、最近では子供が遊ぶ場所がなくなっていますね
昼間だったらまだいいかなとは思いますが、自分の家の目の前でうるさく遊んでいたり、危ない感じだった場合、自分だったら直接子供たちに言うかな。 今のマンションはキッズルームがあったり、エントランスに遊ぶスペースがあったりしますがあんまり騒いでいるお子さんは見かけなくなりましたし、直接注意する大人も減ったなとは思います。なんだか悲しい世の中ですね。 |
|
No.199 |
一般論としてだと子供の遊ぶ場所が少なくなってきたという話は納得できます。しかし実際に自分の部屋の前で騒がれたら文句のひとつも言いたくなってしまうと思います。私も子供の頃を思い出すと近所の人に怒られたりしながらも自分たちで工夫して遊んだものです。だから共用廊下で遊ぶのを禁じながらも、その合間をかいくぐって子供たちは遊び場を自分たちで確保するものだと思います。大人が必要以上に子供の遊ぶ場所を考える必要はないかと思います。遊ぶ場所がないから共用廊下で遊ぶことを容認はちょっと極論なのでは?人それぞれ生活の時間帯も違います。共用廊下で騒がれたらやっぱり迷惑と言わざるを得ないと思います。
|
|
No.200 |
もう随分昔ですが 幼稚園児のいるママさんたちがエントランスで幼稚園バスを待っている時や生協の配達の後食品を仕分けしている間、毎日の様に1-2時間ずっとしゃべっていて迷惑でした。
分譲でも今時の様に広いエントランスではなかったので 用事があって出かける時は通り抜けるのに苦労しました。 ボスママは1階住まいだったからか 最上階や上の方の階の通路にエレベーターで勝手に上がり子供を遊ばせたり、違う階の人を引き連れて井戸端会議を開かれて五月蠅かったです。 通路側の部屋の窓からよその家を覗くのが楽しみだったようで 特に上階の人からは嫌がられていました。 子供も躾がなっていなくて 幼稚園でも問題児だったそうです。 近所には公園がいくつもありましたからそこで遊ばせるなり 水泳やサッカー、楽器でも習わせればいいのにって迷惑している者同士で話していました。 ボスママはお金があるといつも自慢していましたが 夫婦揃って田舎の出身で習い事や街中での子供の躾、常識が分かっていなかったみたいですね。 結局幼稚園でも揉め事起こして出て行きましたよ。 |