東日本大震災から3カ月近く。被災した東京湾岸地区の中古マンション取引では、売り手と買い手の双方が希望する価格に大きな格差が生じている。
■買い手と売り手で1000万円の差
東京・湾岸地区のマンションには、大幅な価格下落を当て込んだ買い手が現れ始めた。一方、売り手は引き続き「人気の湾岸地区」という震災前の評価を前提に販売しようとする。両者の意識には大きな隔たりがある。
千葉県浦安市。旧江戸川を隔てた東京都江戸川区より取引価格が高いなど一定のブランドイメージを築いていたが、液状化やインフラへのダメージなどが伝わり「震災で浦安バブルがはじけた」とも評される。この地区の中古マンション売買では現在、水面下でこんなやりとりが交わされている。
1戸当たり100平方メートル程度の中古マンション。10年前の購入価格が5000万~6000万円の物件について、売り手は4500万円程度の希望価格を提示する。一方、買い手の希望は3500万円程度で、売り手より2割ほど安い水準だ。
売りと買い、2つの価格の差が広がれば「売りたくとも売れない」「買いたくても買えない」という膠着(こうちゃく)状態が生じる。売り手は、いまだに抱えるローンの残高等を考えると安い価格では売れないし、買い手も買い急がない。売買自体が成立しにくくなる。
不動産情報サービス、東京カンテイ(東京・品川)の中山登志朗上席主任研究員は「取引価格ベースでみると、浦安地区での動きはほとんどない」と指摘する。
■首都圏全体で取引薄く
首都圏全体を見ても震災後の中古マンション市場は模様眺め気分が強い。不動産経済研究所(東京・新宿)によると、新築では4月の首都圏1都3県の発売戸数が前年同月比27%落ち込んだが、中古も取引が薄く、価格は小動きだ。
東京カンテイによると、4月末の中古マンション平均価格は東京23区では4222万円(70平方メートル換算)。前月比で1.1%下落。千葉市も0.8%下落したが、横浜市が0.2%、さいたま市がそれぞれ0.5%上昇するなど、首都圏全体では一進一退の値動きだ。
■特需まであと3カ月以上
阪神大震災の際、被災地だった阪神間のマンション取引は、約半年にわたり停滞したが、その後は元に戻った。被災地である阪神間からその他の地区への流出もみられたが、神戸では半年が経過した時点から新築も含めたマンション特需が起きた。
半年後に取引が再開した阪神大震災のパターンが当てはまるとすると、湾岸地区の中古マンションの取引が回復し、売り手・買い手双方の希望価格が折り合うには、あと3カ月以上を要することになる。
その時の価格は湾岸エリアのブランドイメージ分を上乗せしたものになるのか、そうではないのか。地盤改良やインフラの安定など、地元自治体が買い手に安心感を与えるような施策を実施できるかどうかも大きく影響しそうだ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E0E4E2E3...
[スレ作成日時]2011-05-30 14:16:36
はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に
301:
匿名さん
[2011-06-11 13:34:41]
|
||
302:
匿名さん
[2011-06-11 13:36:04]
福島の地震で東京の川が逆流してたしな・・
沿岸部は無いと思った |
||
303:
匿名さん
[2011-06-11 13:36:42]
内陸部は復旧に時間がかからない
埋立地が液状化してしまうと復旧に相当の時間がかかる |
||
304:
匿名
[2011-06-11 13:39:44]
液状化してるのにしてないと騙したり
豊洲は在庫が腐るようにあるから気持ちはわかるけど 嘘ついてると、ますます信用なくして暴落が加速するよ 正直に生きろよ |
||
306:
匿名さん
[2011-06-11 14:23:37]
|
||
307:
匿名さん
[2011-06-11 14:29:24]
豊洲の液状化の写真が出回ってるのに嘘って言えるのがすごい!
|
||
308:
匿名さん
[2011-06-11 14:30:39]
豊洲 液状化 画像で検索すればたくさん出てくるよ。
|
||
309:
匿名さん
[2011-06-11 15:32:24]
豊洲住民の場合インフラにダメージがないと液状化と認めないらしい
|
||
310:
匿名
[2011-06-11 15:51:20]
液状化したとして、水溜まりが出来ただけ。
|
||
311:
匿名さん
[2011-06-11 15:52:14]
↑見せてよ。まさかと思うけど後ろにシェルタワーが入ったやつ?あれ合成じゃん。豊洲に住んでれば液状化したことになってる道路の地下は地下鉄が走ってるって分かってるから相手にしてないぞ。まさか地下の空間から噴砂が出てきたのか?お笑いだね。
それから植込みから水が出たのを地下水の噴出とか言ってる写真なら、この辺の植込みは時間で自動的に水やりの水が出るパイプが埋め込まれてるんだよ。そっから出たもんを騒いでるのもバカ。 豊洲で液状化したのは、まだ土壌改良中で地盤対策されていない築地市場移転予定地だろ。豊洲中心部やマンション街からは2kmくらい離れた場所だからな。それを液状化液状化って言ってるのをみんな相手にしていないだけさ。実際マンションはどれも見事に無傷。まあ、築地が来るにあたって液状化対策も万全に施されたら問題はなし。 |
||
|
||
312:
匿名さん
[2011-06-11 15:52:28]
豊洲住民ですが、、、ひとつ意見を。
以下のことを知ってて言ってるのかをご確認いただけませんか? ・まず、液状化したのはタワマンエリアではありません。 ・液状化でインフラなどに被害はありません。 簡単なことなんだけどなぁ。。。 あと、共同溝ってご存知? |
||
313:
匿名
[2011-06-11 17:05:17]
買えないヘタレなんか相手にするなよ。
どうせ、ローンも通らない低所得なんだから(ほっこり) |
||
314:
匿名さん
[2011-06-11 17:45:17]
シェルの裏、豊洲埠頭前交差点付近ですね
http://plaza.rakuten.co.jp/pikapikago/diary/201103120002/ 一丁目 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/masakanou/20110312/201... 有名な5丁目と一丁目 http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/3/d/540/img_3d6e7f921c226add95228ba67a... 具体的場所は不明 >自分が普段作業しているオフィスは豊洲にあるのですが、 >こちらの被害はけっこう大きくて。 >地盤沈下して地面が割れたり、液状化でブロックが泥に埋まったりしてました。 >えらいことだ。 http://www.ore-de.com/blog/archives/img/2011/IMG_0211.jpg |
||
315:
匿名さん
[2011-06-11 18:15:46]
↑これが豊洲だっていう証拠がどこにあるんだ?
他にも色々な写真が投稿されているのは知っているけれど、どこにでもある風景が背景に写っていて、中には別の場所として見覚えのあるところまで「豊洲」と付いているものもある。 |
||
316:
匿名さん
[2011-06-11 18:22:19]
まあ、まあ、ネガのねつ造は今に始まったことではない。場所が特定できない写真の撮り方は、いかにも後々の使用目的が見え隠れする。相手にするだけ疲れる。
実際に何もないことは豊洲民はみな知っているのだから。3.11および12には心配した住民が何人も周って確認し、無事であることは内輪の人間の中では了解済み。 勝手に言わせておけばいい。どうせ買えないやつらだ。豊洲に興味も持ってもらわなくて結構。こんなやつらに近所民になってもらいたくもないし。 |
||
317:
匿名さん
[2011-06-11 18:27:18]
まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ(笑)
|
||
318:
匿名
[2011-06-11 18:44:53]
所詮江東区ですからw
|
||
319:
匿名さん
[2011-06-11 18:52:39]
|
||
320:
匿名さん
[2011-06-11 19:03:57]
豊洲も有明に地価で追い越されたから仕方ないな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マンションのガラスが割れたりしたよね
近いうちに高確率で来るという東京の大震災で震度6以上とか
くればどうなるのか考えるだけでも怖い