東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-03 22:57:09
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ (その57)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142330/
その56http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/
その55http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/
その54http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
その53http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90066/

[スレ作成日時]2011-05-30 09:20:15

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)

801: 匿名さん 
[2011-08-31 15:22:43]
水は低いほうに流れるのは知ってるよね?
802: 匿名さん 
[2011-08-31 15:28:59]
浸水被害とか液状化とかくだらないあおりはやめましょう。
東京駅からの距離のみがマンションの価値を決めるのです。

バリュー投資は簡単です。東京駅から同心円を描き例えば3キロの
円周上にある中古マンションの坪単価を調べて一番安いところを
買う。

これだけです。
803: 匿名さん 
[2011-08-31 15:31:34]
>浸水被害とか液状化とかくだらないあおりはやめましょう。

煽りだと思いたい気持ちはわからなくもないが、他人を危険地域に呼び込むのはよせ。
804: 匿名さん 
[2011-08-31 15:43:35]
高台が安全とか低地は危険とかいうわけですが不動産のポートフォリオを
組むのであれば意味がありますが、3月の震災や先日のゲリラ豪雨をみ
てもわかるとおり、自分の命、自分のマンションが災害時にどうなるかは
ゼロイチ、結局運だということです。

>煽りだと思いたい気持ちはわからなくもないが、他人を危険地域に呼び込むのはよせ。

虎穴に入らずんば 虎子を得ず。お金に不自由していないな番町だろうが
南麻布だろうが、田園調布だろうが好きなところを買えばいいと思います。
金がないくせに人より得したい、逆転したいと思うなら割安なところを選ぶべき
805: 匿名さん 
[2011-08-31 22:02:38]
>>802
とっても理論的な考えで、損する事にはならないですね。
806: 匿名さん 
[2011-08-31 22:08:53]
東京駅から半径5km圏内で70m2以上の新築マンションを5千万円台で買えた人は間違いなく将来の勝ち組であるのは間違いないと思う。
807: 匿名さん 
[2011-08-31 22:11:17]
地盤の悪い土地は下落の一途でしょ。
郊外以下の価格になるまで下げどまる事はないよ。
808: 匿名さん 
[2011-08-31 22:16:13]
郊外に住んでいる人は資産価値が下がらないように
藁をもすがる思いなんだろうな。
でも、無理(笑)
809: 匿名さん 
[2011-08-31 22:17:26]
>>807なんか典型パターンじゃん(大笑)
810: 匿名さん 
[2011-08-31 22:20:07]
郊外居住のジモチィーの多くは、
たぶん郊外とともに同じ運命を辿る事になるであろう。
しかし、自分が選んだ人生なんだから、
811: 匿名さん 
[2011-08-31 22:21:57]
地盤ネタくらいしか反論の余地が無いですから(笑)
812: 匿名さん 
[2011-08-31 22:25:21]
冗談で書いただけだから本気にしないでね。やっぱ地盤は大事よ。怖いよ地震は。
813: 匿名さん 
[2011-08-31 22:27:47]
しつこくまだ言ってるよ・・・
郊外にもみなさん目を向けてあげて下さい。

でも、買ったら大損は間違いなしだけどね。
814: 匿名さん 
[2011-08-31 22:32:56]
売ったら大損だよ
815: 匿名さん 
[2011-08-31 22:37:30]
>>814
郊外居住者は郊外とともに永久塩漬けだよ。
身動きが取れません。
816: 匿名さん 
[2011-08-31 22:38:08]
さてさて、湾岸はどこまで下がるかな。
郊外のように坪200万以下だらけになるまで見物するか。
817: 匿名さん 
[2011-08-31 22:38:51]
武蔵小杉とか川崎はかちぐみ郊外
818: 匿名さん 
[2011-08-31 22:39:42]
湾岸も郊外と比較されるようになったか。

まだまだ下がるな(笑)
819: 匿名さん 
[2011-08-31 22:40:52]
>>816
ありえないでしょう。
都心に近いメリットはいくらアンチでも否定できない。
変な煽りは止めて現実を直視したらどうですか?
820: 匿名さん 
[2011-08-31 22:41:27]
そりゃそうだろ。普通に考えれば江東区よりは川崎市のほうがいいもの。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる