東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-03 22:57:09
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ (その57)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142330/
その56http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/
その55http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/
その54http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
その53http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90066/

[スレ作成日時]2011-05-30 09:20:15

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)

No.181  
by 匿名さん 2011-07-13 11:11:48
不動産は上げようがないでしょうね。
下げても売れない震災トラウマ。
No.182  
by 匿名さん 2011-07-13 18:12:02
東日本大震災後の地殻変動の影響で三浦半島北部の「三浦半島断層群」の地震発生確率が高まったと政府の地震調査委員会が発表したことを受け、横須賀市の吉田雄人市長は12日、報道陣に「いつ来てもおかしくないと、市民に地震への備えをしてもらういい機会となる」と述べ、冷静な対応と、危機意識を保つよう呼びかけた。
吉田市長は「これまで耐震補助や震度マップ配布など啓発に努めてきたが、さまざまなマニュアルの改定、防災協定の見直しを行いたい」と説明した。
No.183  
by 匿名さん 2011-07-13 18:16:35
賃貸の家賃がどんどん上がっていくのに???
No.184  
by 匿名さん 2011-07-13 18:18:35
郊外は供給過剰の値崩れムードが濃くなってきました。
多摩地区が台風の目になりそうです。

明豊エンタープライズは、分譲マンション事業で東京23区の城西地区と多摩地区を中心に用地選定を進める。2013年~15年の3年間で分譲マンション11棟を開発する計画。また、タウンハウスの開発、分譲も展開する。
No.185  
by 匿名 2011-07-13 18:26:37
立川断層と、多摩直下地震、をどう考えてるのかな。
No.186  
by 匿名さん 2011-07-13 18:33:53
多摩地区は土地が余って安く仕入れられるから作るんだよ。

この超円高で家電メーカーのほとんどが海外に工場を移転するから、
さらに凄まじい土地が過剰になる。
No.187  
by 匿名 2011-07-13 18:37:52
ニュースでやってたが、原発問題で
電力供給が不安定になるのも、海外への工場移転の要因になるってさ。
No.188  
by 匿名さん 2011-07-13 18:44:28
超円高がこのまま定着するのは確実な情勢だから、
自動車産業をはじめほとんどの輸出型製造業が日本での製造をあきらめて、
海外に移転してしまうでしょう。
地図を見て分かるように多摩地区にはそう言った企業の大きな工場がいっぱいあります。
No.189  
by 匿名さん 2011-07-13 19:10:34
工場跡地の売却は早い者勝ち。
遅れると二束三文になるよ。
No.190  
by 匿名さん 2011-07-13 19:13:16
例えば東芝府中事業所
敷地面積は約770,000平方メートルにおよぶ広大な工場施設で、最盛期には約3万人程度が勤めていた。その後の合理化などにより人員規模は縮小し、正社員、契約社員、派遣社員、常駐している出入り業者を含めても1万人程度とされる。
No.191  
by 匿名さん 2011-07-13 19:15:30
湾岸業者は、国の未来が危うくなることを望んでいるようですね
No.192  
by 匿名さん 2011-07-13 19:22:24
円高を利用して海外の企業を買収して、日本の工場を閉鎖するのが最も合理的な企業行動でしょう。
No.193  
by 匿名さん 2011-07-13 19:25:35
日本に残るのは、
政策決定機能
財務機能
研究開発機能だけで、大した雇用を生まなくなって、
失業率がアメリカ並みに高くなる。
No.194  
by 匿名さん 2011-07-13 19:27:15
近郊のアパート地帯がスラム化・・・・
No.195  
by 匿名さん 2011-07-13 19:30:22
城東のマンション群が移民だらけっていうのも
No.196  
by 匿名さん 2011-07-13 19:30:44
原発に依存しない社会を目指すべき=菅首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000851-reu-bus_all

日本から製造業が無くなってしまえば、早期に実現できるだろうな。
ひょっとして、それを目指しているのかも?
No.197  
by 匿名さん 2011-07-13 20:10:19
屋根に太陽光発電のパネルだらけの家と、街中に風力発電の風車が残る。

誰が屋根に登ってパネル掃除をするんだ?
他人の家の風車は目障りだぞ。隣りの風鈴はウルサいのと同じ理屈で。
No.198  
by 匿名さん 2011-07-13 20:14:07
>>197
日本から製造業がまったく無くなったら、原発はいらなくなるじゃん。
首相が目指しているのはそんな社会。
突如、解散、衆議院選挙になりそうだな。
「脱原発、YES OR NO」
No.199  
by 匿名さん 2011-07-13 20:16:14
ドル/円に下げ止まり感なし、FRB議長証言にドル売り探る動きも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000820-reu-bus_all
No.200  
by 匿名さん 2011-07-13 20:21:07
トヨタは日本国民貧困化に向けて、国内の生産を小型車中心に切り替えたようだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる