神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょうpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょうpart2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-13 11:03:51
 

1000件をこえていたので新しいスレッドをたてました。
引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!


[スレ作成日時]2011-05-30 07:58:09

 
注文住宅のオンライン相談

阪急沿線で一押しはどこでしょうpart2

241: 匿名さん 
[2011-06-08 15:53:11]
既に逆切れしてる。変な奴呼ばわりまでしてる。落ち着けよ。
エゴと書けば許容されるわけでもない。頭の中までは文句言わないが。
242: 匿名 
[2011-06-08 15:55:05]
本当のお金持ちさん本当に飾らないの?

沿線なかなか買えない額です!
243: 匿名さん 
[2011-06-08 15:56:55]
何が言いたいの?阪急沿線に怨みでも?
244: 匿名さん 
[2011-06-08 16:00:37]
何が言いたいって一連の流れよく読んだら。沿線に住んで恨みなど無いよ。

既存住民が新規住民嫌うのは勝手だがわざわざ書くなよってだけの話だよ。

大人なんだから。新規住民だって別に気にもしなけりゃ好きでもないだろ。

でもわざわざそんなこと書かないもの。エゴを出すなって話。嫌なら売るな。
245: 匿名 
[2011-06-08 16:03:46]
で、どこが人気なの?
246: 匿名さん 
[2011-06-08 16:06:56]
そんな小さい事にキレてるの?器小さいなぁ。別に言わせておけばいいだろ。昔からの住民なんてそんなものさ。ま、よほど腹立つ事あったんだろ。

それから、嫌なら売るなっておかしくないか? 売れば、その土地から離れるわけで新規住民と接点ないだろ。
247: 匿名さん 
[2011-06-08 16:08:26]
新規物件が多く建つところは人気なんだろうね。
248: 匿名さん 
[2011-06-08 16:09:53]
どっちが小さいんだか。。。キレてるのはどうみてもあんただし。

売るのも勝手なら、売ってからグダグダ言いなさんなって話だよ。

近所がとやかく言うのなんてなおさら。

エゴ押し通したいなら六麓荘になさい。
249: 匿名さん 
[2011-06-08 16:11:45]
余談だが、グランドメゾン船戸町の建築中の覆いに、「エゴノキ」と書いてるの笑えるな。
250: 匿名さん 
[2011-06-08 16:19:52]
くそじじいって吠えてるのアンタだろ。これがキレでなくてなんなのか。ちょっと品性疑うし、やはり小物感は否めない。 大物は、郷にいらば郷に従えをうまく実践して、つまらぬ諍いおこさぬもの。 近隣住民もアンタみたいなのが隣来たら逃げ出したくなるだろう。
251: 匿名さん 
[2011-06-08 16:21:17]
俺じゃないよ。落ち着け。キレてるのはあんただよ。匿名掲示板でむきになるな。
252: 匿名さん 
[2011-06-08 16:22:13]
エゴノキクンが吠えてるな。w
253: 匿名さん 
[2011-06-08 16:36:31]
あっ、そ。いずれにせよ、新参者なら近隣の方々にリスペクト示そうな。好んで移り住むなら、昔からの住民敵に回すな。器小さいとバカにされるからな。
254: 匿名さん 
[2011-06-08 16:37:28]
エゴノキ全開、もうよせ。恥の上塗り。誰も何も言ってない。黙ってればいいだけの話。
255: 匿名さん 
[2011-06-08 16:39:27]
購入者へのリスペクトこそ忘れるなよ。嫌なら売らないか六麓荘に越せよ。大物エゴノキ君。

そういやエゴノキって低木だな。
256: 匿名さん 
[2011-06-08 16:47:14]
積水に、エゴノキとは近隣へのあてつけみたいで失礼だから撤去しろとか言い出したら噴飯ものだな。

三井が陰で嘲笑ってるかもな。
257: 匿名さん 
[2011-06-08 16:49:37]
こういう人種が、入ってくるから、その地の資産価値が落ちるいい実例だな。で、自ら天にツバして居住エリアの価値を落とす自爆野郎だよ。顔真っ赤にして、必死なの、笑えるよ、オッさん。
258: 匿名さん 
[2011-06-08 16:53:20]
その程度の半論しか出来ないのですかエゴノキ君は教育受けてますか。
259: 匿名さん 
[2011-06-08 16:53:51]
おお変換ミス失礼をば。
260: 匿名さん 
[2011-06-08 16:55:50]
つーか、コイツ淡路島か四国あたりの成り上がり?阪急沿線住んで、イカリで買い物して、僕セレブってか。だけど、周りからバカにされまくって昔からの住民に敵意燃やす。田舎モノはこれだからなぁ。
261: 匿名さん 
[2011-06-08 16:56:42]
尼厨じゃないが、こういう悪い既存住民の例が厳然としてあるから、揶揄されるわけだな。
262: 匿名さん 
[2011-06-08 16:59:32]
本籍は東京ですが。落ち着いて。言葉遣いにも気を付けよう。内容も支離滅裂だ。
キレればよい訳ではない。教養や学がないのを露呈することになる。
匿名掲示板で個人攻撃も恥ずかしい。エゴノキ批判への反論だけくれればよいよ。
263: 匿名 
[2011-06-08 17:04:09]
>>260
それは順番が逆ではないですか?
新規住民が理由もなく既存住民に敵意を燃やしたりしますか?
新規住民は気にも留めていないでしょう。
忌み嫌うだけ嫌っておいて八つ当たりはおやめなさい。
因果応報というものですよ。
264: 匿名さん 
[2011-06-08 17:10:20]
無理するなって。誰からも相手されない惨めなオッさんだよな。中卒だろ? こっちは今から大事な打ち合わせあるから、また遊んでやるよ、悪いな。
でも、院卒の人間と絡めて感謝するんだぞ。
本当なら、お前風情とは口も聞かないが、今日は特別だかんな。
265: 匿名さん 
[2011-06-08 17:13:44]
イカリや大丸でも昼網は淡路島や明石産が多いですね。現地の1.5倍から2倍はしますが。淡路は豊かですね。品は無くても心はあります。一軒家でもハウスメーカーだと貧乏人と言われるそうです。ここで理由もなく淡路や四国を腐す心貧しい人間など最早どうしようもないですね。原発対策に駆り出すぐらいしか存在意義もないでしょうか。
266: 匿名 
[2011-06-08 17:18:42]
文才が無いからロクに反論できずにただキレてるだけの人がいますね。こういう人が既存住民代表だと街として恥ずかしいからもっとましな人の登場願えませんかね。
267: 匿名さん 
[2011-06-08 17:25:42]
彼の主張を要約すると、

「変なの来てほしくないよなー、まっ、エゴなんだけどさー」

「つーか、俺院卒だしー」

以上でよろしいですか。


どちらも掲示板で他人にわざわざ知らしめる内容ですか?
268: 匿名 
[2011-06-08 17:28:39]
そのうち、マンションがジオで、所在が〇原町で、東芦屋の坂の上に親族が住んでて、地下駐車場がとか、嫁の車がCでとか言い出すに、1000000テラベクレル。
269: 匿名さん 
[2011-06-08 17:44:42]
もう阪急沿線とは全く関係なくなってるな、こりゃw
270: 物件比較中さん 
[2011-06-08 21:22:26]
阪急沿線でマンションを探していたのですが、資産価値が暴落するマンションを買わないようにすれば、どうすればいいのでしょうか?土日も働き、海外勤務や出張等も多いような年収の高い勝ち組の層が今後10年先20年先は、日本の人口減少や競争力自体も弱まって、阪神地区でもどんどん減っていく可能性が十分考えられるように思いますので、怖いなあと思います。
271: 匿名さん 
[2011-06-08 22:42:38]
中古物件の購入を勧めます。
利回りを考えて。
272: 匿名さん 
[2011-06-08 23:01:30]
新築マンションは汚染コンクリートが怖いな。東日本から入ることはないだろうか。
273: サラリーマンさん 
[2011-06-08 23:09:56]
市場は需要と供給で決まります。

私なら年齢層がちょっと高めでそれなりに資産を持っていそうな方が
選びそうな物件を選択します。
274: 匿名 
[2011-06-08 23:35:01]
阪急神戸線沿線は殆どがマンションだらけになりましたね。
理想の永住環境である駅から徒歩数分の閑静な戸建低層住宅街は激減しました。
275: 匿名さん 
[2011-06-08 23:51:50]
「今日は特別だかんな」。

お情けで修論通してもらったレヴェルの日本語ねw
276: 匿名さん 
[2011-06-08 23:56:43]
もうかまってやるなよ、そっとしといておやり。 っていうより又奴が来るのが鬱陶しい。
277: 匿名 
[2011-06-09 00:27:41]
築十年ぐらいの中古物件が良いでしょう。半値ぐらいで奥様ニコニコ!
新車のプリウスソーラー本皮エコエコカーで決まりかな。エコかな~

レクサス並じゃん!
278: 匿名さん 
[2011-06-09 01:26:19]
スレッドの趣旨から、阪急沿線特有のヒエラルキー社会にあって、マンションに住んでいても優越感に浸れるのは、どこか?ということでしょうか。
ご近所の低層戸建住宅街のママ友に気後れしないで済むマンション・・・当然、安くないです。
相対的に、戸建住宅群が駅から遠く、マンションが駅近でなんとか均衡がとれる。伊丹とか豊中、六甲などでしょうか。
279: 匿名 
[2011-06-09 03:33:01]
阪急神戸線沿線では、ランチやパン、スィーツに詳しくない奥様は他の奥様から哀れみの目で蔑まれますよ。一定の頻度でランチにいっていないと差別されます。
280: 匿名さん 
[2011-06-09 07:47:51]
>279

阪急沿線は十三でも春日野道でもマダムがランチするらしいですね。集合場所は王将ですか?
281: 匿名 
[2011-06-09 08:04:00]
上新庄
282: 匿名さん 
[2011-06-09 08:16:24]
築十年ぐらいの中古は当たり外れが大きいから、しっかりした見極めが必要です。
283: 匿名さん 
[2011-06-09 08:58:18]
中古にあたりはずれはなし。 価格が全てを物語る。 新築の方が怖い。 下手な物件つかむと
値下がりハンパない。
284: 匿名さん 
[2011-06-09 10:06:02]
↑ わかってないね。

中古は前使っていた人がどんな使い方をしていたかによって大きな差があり。

例えば、過去、水漏れを起こしたみたいな事故があったとしても
表面上は全く分からない。
でも床や壁をはがしてみたら、結構痛んでた・・・なんて事例はいくらでもあるよ。

気をつけましょう。
285: 匿名さん 
[2011-06-09 10:20:05]
言わんとすることは理解できるが、施工の問題まで言い出すと中古マンションは手が出せない。
マンションのトラブルは専有部分よりも共用部分からくる問題の方が手におえないケースあるからね。

屋上防水や外壁に痛み、さらに配管などなど。 そのあたりは管理組合に過去の修繕履歴とか問い合わせたら
一発でわかるけどね。でも、たいがいの中古はそのあたりまで含めて価格形成されるはず。
新築と違って人が住んでいたわけで、その不具合はいやが上でも露出する。

さらに、まともな仲介業者なら建物の瑕疵はキチンと説明してくれるよ。 今まで何十件と中古マンション見たが、皆重大な欠陥は説明してくれたしな。

無論、中古なんだから美観とかはパーフェクトなもの求めるなよ。 
286: 匿名さん 
[2011-06-09 10:31:55]
マンション買って床や壁はがす意味わからんかったが、もしかして木造住宅の話してる?
戸建の場合は中古でも建家部分はゼロとして考えないと。シロアリとかは表面的には全くわからんし、
強度的なものもアテにはならん。 もっとも、戸建の場合はほとんど建てかえるケースが多いがね。
知り合いも芦屋で築3年の綺麗な中古ぶっ壊して家建て直してたなぁ。
287: 匿名さん 
[2011-06-09 10:34:06]
新築のほうが怖いよ。
施工の良し悪しは価格に出てこない。
建売の施工なんかみてたら、身の毛がよだつような施工のオンパレード。
マンションでも似たようなもの。
中古の場合、仲介の査定時にだいたいのことは織り込まれるし、
それでも信用できなかったら、いざとなればインスペクション使ったらいいんだし。

一番いいのは、注文住宅で施工監理を厳重に監視できるようにしておくことだな。
288: 匿名さん 
[2011-06-09 10:40:23]
>287

おっしゃる通り。 となると、信頼できる業者の確保だが、誰がその情報を持っているかだが、
それは昔から住む住民なんだよ。 山猿のオッサン風情が先住民に喧嘩売っていたが、こういう奴は
名前ばかりの業者にしてやられる。 先住民のクチコミネットワークでは雑誌などの広告は出てこないが、
きっちりした仕事する業者がリストアップされている。 そういう地元の知恵を拝借するには
低姿勢でお伺いすることだね。
289: 匿名さん 
[2011-06-09 12:32:42]
新築もいずれ中古になるのでは?
施工の良し悪しなんてさらにわからなくなるのでは?


俺は家も車も新しい方がいいな。
290: 匿名さん 
[2011-06-09 12:45:03]
クルマも家も2~3年落ち中古買うのが一番コスパ良いよね。 
291: 匿名 
[2011-06-09 16:52:20]
上新庄 ええな。
292: 匿名 
[2011-06-09 23:05:09]
主婦は阪神間に移住すると、なぜ見栄をはるのか?
それは見栄っ張りが好んでやってくるという事も多少はあるが、
それよりはこの地域は価値観が金しかなく、他人が自分を値踏みするからである。
293: 匿名 
[2011-06-10 07:24:19]
地域差なく女性は、現実的であるから結婚時からお金がある男性を選ぶ風潮になってしまった。都内なら尚更である。日本では価値観がお金しかなく、お金が無ければ路上生活になってしまう。

社会主義になりお金、通貨を廃止して欲しいです。


都内と比べたら、都内は凄いです。
294: 匿名 
[2011-06-10 07:58:57]
↑タイムマシーン居る?

あ、ドラえもんがいればいいんだ♪
頑張って探してね♪
295: 匿名 
[2011-06-10 08:05:04]
金は大事や。
296: 匿名さん 
[2011-06-10 08:25:43]
お金がなくても、生活費がなくても好きな人と生きていけたらヨクナイ。 なんとかなるよ。

くるま、旅行、出歩くこと止めたら最高よ。
297: 匿名 
[2011-06-10 08:27:18]
お金が生活する上で重要である事を否定しているわけではなく、
古き日本とは違い価値基準が金「だけ」の地域が発生しているのが問題なのです。
生業が詐欺でも脱税稼業でも悪徳商法でもパチンコでも風俗でもデリヘルでもブローカーでも
闇金サラ金でも、豪邸に住んでブランド品を持ち歩いてフェラーリやベントレーに乗っていたら、
阪神間では「セレブ」として無条件崇拝されます。逮捕されない限りは。
だからどんどん出自の怪しい新興成金がやってきています。

298: 匿名さん 
[2011-06-10 08:42:31]
お金は必要ありませんよ。助長するなよ。

金がない方がいいですよ。あなたもオカシイデス。あるから使うんです。

お金がなくて好きな人と生きて行く。

幸せです。


ばかな人ですよね。金持ちの一挙一動に心が揺れるなんて。お金持ちが乗るくるまなんてどうでもありませんか?

お金がなくて好きな人と生きて行く
楽しいよ。

いまからYouTubeで世界旅行、三ツ星レストランに行って来ます。


幸せです。
299: 匿名さん 
[2011-06-10 08:57:34]
まるでお金を稼ぐことが悪のような・・・。 

違法はあかんけど、資本主義社会なんだからお金稼ぐのは当たり前です。

嫌なら社会主義国にでも移住してみては?w
300: 匿名 
[2011-06-10 08:59:46]
平均以上稼ぐ人間消費する人間
悪徳でしょう。


301: 匿名さん 
[2011-06-10 09:13:20]
なんで平均以上にこだわるんだろう?

平均以下がいれば平均以上もいるだろう。普通。
みんな平均がいいなら、ほんとに社会主義国に行くべきだよ。
まだ世界には色々あるみたいだし。
302: 匿名さん 
[2011-06-10 09:18:42]
>>YouTubeで世界旅行、三ツ星レストラン??

やっぱりお金があればそういうところに行きたいんだね。
正直でいいと思います。
303: 匿名 
[2011-06-10 09:18:43]
拝金の街阪神間ですら、非人道的な搾取で儲けたり人を騙したり犯罪まがいの事をしたり穢れた事で金を儲けた人間を、金持ちならなんでもOKとして肯定するような風潮は昭和40年代までは無かった。

行いが正しいために貧しく生活が質素である人を悪事で儲けている金持ちよりちゃんと尊ぶ、清貧という美しい日本の価値観もかろうじて生きていた。金の有無だけで人間を値踏みするような街が全員ではなかった。

ここ十数年がいちばん大きく変わったね。ニューカマー達によって。
304: 匿名 
[2011-06-10 09:20:50]
訂正

金の有無だけで人間を値踏みするような住民が全員ではなかった。
人間性や生き方を見て人を評価する人も、阪急神戸線沿線にちょびっとだけはいた。



305: 匿名さん 
[2011-06-10 09:40:39]
>金持ちならなんでもOKとして肯定するような風潮は昭和40年代までは無かった。


アンタいくつですか? 出世競争に負けた団塊世代の定年退職組?
306: 匿名さん 
[2011-06-10 09:59:43]
金持ちなら何でもOKという風潮は昭和時代までです。 特に戦前の格差は凄まじく、住吉界隈のマンション敷地は全て財閥系の居宅でした。 住宅内には何人もお手伝いさんが住み、当時としては庶民にとっては高値の華の自動車を乗り回し、これみよがしに金を持っているのを見せびらかしていました。

平成に入ってからは、金満文化は廃れる一方です。 これみよがしの金ピカ成金なども見かけなくなりました。
そういえば、ヤバイ筋の方も最近は地味な格好されてますね。

草食系の男子とか言われるように、時代はドンドン地味になっています。

金の有無だけで人を見るとかって、一体いつの話してるのかと。 
307: 匿名さん 
[2011-06-10 10:45:28]
まけ犬の遠吠えにしか聞こえないw   相当貧しいのか。
308: 匿名さん 
[2011-06-10 10:56:20]
お金があれば悩む、ない方が争いが無い。
309: 匿名さん 
[2011-06-10 11:08:54]
金に対する執着を見せる人間はドンドン減っていきました。よって、昔のような勘違いオバハンの姿も阪急沿線で見かける事は本当に減りました。 外車のってブイブイ言わせて、これみよがしのブランド品を見せびらかす。 あのオバハン達は一体どこへ行ってしまったのか? 

むしろ、阪神沿線やJR沿線の方が最近は元気です。昭和時代のパンチパーマやヤンキー車もめっきり減って
それなりに品が出てきた感じです。

となると、格差が減ってドンドンと同質化してるのが実情です。

社会主義とは言いませんが、よく言えば皆平等悪く言えば資本主義のダイナミズムに欠けます。

で、できる人間は野球でもサッカーでも、活力求めてドンドン海外進出しています。
ビジネスでも同じことが起きるでしょう。 
310: 匿名さん 
[2011-06-10 12:11:51]
むだくるま消費外食が減って大歓迎ですね。

金持ちが300万円以上庶民が買えないくるまを乗らなくなりました。いい時代ですね。もっと金持ちの所得が減るべきですね。 300万円以上のくるま、外食してるバカを睨み付けましょうよ。
311: 匿名 
[2011-06-10 12:22:07]
被災者、被災地の悲惨な光景

外食などできません すみません しません
312: 匿名 
[2011-06-10 12:38:51]
睨付ける考えいいな

金持ちも居心地悪いはず

被災者の気持ち、痛み
313: 匿名さん 
[2011-06-10 12:42:03]
そして消費が落ち込み、景気が悪くなり・・・。
最初に痛い目に合うのは弱いものから。 

弱肉強食な世の中。 厳しいですね。
314: 匿名はん 
[2011-06-10 12:45:04]
気持ちだけ送られてもなんの腹の足しにもならん。

同情するなら金をくれ!
315: 匿名 
[2011-06-10 12:50:04]
確かに阪神間の山手はここ30年で卑しい土地柄に変化した。
儂が子供の頃の30年前はもう少し落ち着いていて、エセレブ的な雰囲気のしない気取らない良識的な大人が沢山いた。
316: 匿名さん 
[2011-06-10 12:50:37]
消費が落ち込んで景気わるくて困るのは、儲けてる奴であって、金のない奴ではない。

金の無い奴はもともとローンとか組めてないし。 むしろ、アテのない給料を担保に
ローン組んでる中堅サラリーマンがヤバイ。競売で住宅差し押さえられハイそれまで。

「景気悪くなって困るのはお前らだ」の理屈は通用しないのだよ。
317: 匿名さん 
[2011-06-10 13:00:15]
>315

逆だよ。見栄っ張りが多かったのが昔。今がマトモなの。 六麓あたりの趣味の悪い御殿見てきなさい。
門構えにライオン像とかありえん。
318: 匿名はん 
[2011-06-10 13:04:13]
景気が悪くなっても、金のない奴が困らない の理由がわからんw
319: 匿名 
[2011-06-10 13:15:47]
景気が悪くなっても庶民は関係ないよ。困るのは金持ちバカ。

食べるカロリーを考えて消費、高級品を一切買わない、高級車販売店高級百貨店は悪魔の**。 焼き討ちの対象。

もっと景気が悪くなり金持ち自営業会社が潰れて欲しいです。贅沢は敵。

外食してる輩を睨付けましょうよ!
320: 匿名さん 
[2011-06-10 13:23:28]
319さんとは別人ですが、景気がいいことで誰が一番恩恵受けるかと言えば、ビジネスで成功した人。
そこで働いて昇給やボーナスもらった人。税収上がって喜ぶ官僚たちです。

で、最低賃金で働くような人は景気の良し悪し関係ないです。落ちるとこまで落ちてますから。

好景気を背景にローン組んでる人の方がヤバイです。 住宅など資産もってかれます。給与も大幅ダウン。
嫁さんにも逃げられます。

その点、底辺の人は失うものが無いので強いのです。おわかり?
321: 匿名さん 
[2011-06-10 13:31:15]
新聞やテレビで「日本経済がこのままでは大変だ」と騒いでるの誰ですか? 
全て高給をとってる人たちです。 発言する評論家などだけでなく、新聞社やテレビで働く人々も
すさまじい高給です。 庶民のことを考えているのでなく、自分たちの高給を失うのが怖いので
大騒ぎしているのです。
322: 匿名 
[2011-06-10 13:32:50]
経済学が解ってない連中が多い。

一般庶民は景気に関係ない。最低限生活する食料関係仕事は常にある。ホワイトカラーが肉体労働できますか?
323: 匿名さん 
[2011-06-10 13:42:50]
では景気を良くするにはどうするか。 要は個人消費を伸ばせばいいわけだ。
で、人口構成から圧倒的に多い一般庶民に金を使わせる事が大事となる。
一部の金持ちが金を使っても景気はよくならない。

で、その金持ちから税金で金を取り上げ、貧乏な層に分配するのが政治の役割。
社会主義でも何でもなく、資本主義がうまく機能するために必要な措置。

ただ、やりすぎると、頑張る奴のモーチベーション下がって、優秀な奴は海外へ逃げる。
実際には日本は島国で言語の問題もあって、そう簡単に海外移住できる奴はいないがね。

324: 匿名 
[2011-06-10 13:47:12]
落ちるとこまでとかあんまりやん、学士だけど景気に左右される仕事はダメだよ。

儲かってる自営業儲かってる会社が潰れて欲しいですね。

平等な社会をつくり国民みな学者になり金にならない学問をしようよ。

325: 匿名さん 
[2011-06-10 13:50:54]
いわゆる高度経済成長時代の日本の金権崇拝はひどかった。 まさに札束で顔をひっぱたく時代で、
金さえあれば何でもありの時代。 田中角栄に代表されるように、金さえ持ってれば田舎の中卒でも首相に
なれたわけだ。 で、その日本列島改造論などのブームにのって、非常に下品ななりあがりが自分の
権力を誇示するために関西圏でも芦屋などに豪邸を建てた。

しかし、バブルが破裂し、にわか成金どもが急速に阪急沿線からも駆逐されていった。
今、本当の意味での庶民が暮らせる落ち着いた街並みを取り戻しつつあるので、良い傾向といえる。
326: 匿名さん 
[2011-06-10 13:59:37]
不当に高い給料をとってるのは大手広告代理店・テレビ局・新聞社 。これをなんとかしないといけない。
庶民ができる抵抗とは、新聞とるのやめてテレビの視聴はNHKだけにする。 

情報はネットで取ればよい。テレビ新聞の情報など所詮、モノを買わせるための情報である。
今回の原発事故での隠蔽を見ればよくわかる。電力業界からジャブジャブに金をもらってるので
何ひとつ真実を報告できない。 こういう奴らが高給をとってることに国民は怒るべき。
327: 匿名さん 
[2011-06-10 14:00:38]
いま高級外車に乗ったり高額外食を繰り返している成金をどう解釈しますか?
328: 匿名さん 
[2011-06-10 14:15:39]
絶滅はしないが、間違いなく絶対的な金持ちが減るトレンドではある。
高級外車ディーラーもレストランも皆ひぃひぃ言ってるよ。
だから、そういう店も潰れていくし、そういう人種もいなくなる。
未だに嬉しがってる奴はひたすら無視。 自慢したいのが彼らのマインドなんだから
非難されても快感なのだよ。 だから、ひたすら無視。 
「落ちぶれたらいいのに」とか言うのは逆効果だからね。

そもそも成金が増えるのは世の中バカが多いこともある。 まやかしものの薬とかエステとかを有難がるバカ。
怪しげな商売は政治の力でもっと規制すべきである。

ま、世の中全般皆が賢くなれば、ボッタクりビジネスなどなくなるだがね。
329: 匿名はん 
[2011-06-10 14:17:58]
共産主義か。 だめだこりゃw
330: 匿名さん 
[2011-06-10 14:20:55]
共産主義? ひょっとして中卒? 共産主義の定義言ってみな。
331: 匿名 
[2011-06-10 14:26:15]
定義平等でしょう。
332: 匿名さん 
[2011-06-10 14:37:23]
頭ワルぅ。土地とか生産設備の私有を認めないのが共産主義なの。
知らない言葉はちゃんと勉強してから使わないと恥かくよ。
333: 匿名さん 
[2011-06-10 14:38:19]
戦前の格差ね

財閥解体 農地解放 職業専有禁止 公務員役人就職開放

平等にしたのが間違いだった

士農工商たひになど、貴族、公家、天皇、僧侶など身分制を残すべきだと思いました
334: 匿名さん 
[2011-06-10 14:41:43]
>333

インドかよ。つーか、戦前も身分制ないし。 江戸時代までさかのぼれよ。 
335: 匿名さん 
[2011-06-10 14:51:47]
共産主義が平等というのは無学な人間のおかす大きな過ちである。

土地や生産手段を国家が独占所有するということは、共産党員になれば一般庶民の想像を超えた
リッチな生活ができるのである。そして、党の中で昇進すればまさに、そのあたりの企業経営者など
にも負けない贅沢三昧。さらに、政権交代もなく監視されることもないのでやりたい放題。
党員にはその師弟がもぐりこむのでほとんど世襲ともいえる。
まさに、究極の格差社会とでも言えるのである。
336: 匿名 
[2011-06-10 15:11:10]
>>326
既得権産業であるマスゴミの高給は、規制に守られているからだが(キー局制度、異常に安い電波利用料、再販、取次ぎ、記者クラブ)、自らの利権を脅かす政治家を電波利権(全国発信利権)を使って偏向報道で潰せるから、問題を厄介にしている。
337: 匿名 
[2011-06-10 15:24:48]
日本衰退は避けられない

・デフレ

・先進国ダントツの高齢化 

・人口減少社会

地方からヒトモノカネ企業をますます収奪する一方の東京一極集中政策をここ十数年ますます加速させた事が致命傷になった
338: 匿名さん 
[2011-06-10 15:36:40]
別に役人でないのなら、日本という括りにこだわる必要なし。 一般庶民が金を稼ぐ手段などいくらでもあるしね。 これからのグローバル時代では、国という概念はドンドン陳腐化していかざるをえない。
たとえ国が困ろうと、安けりゃドンドン中国製買うし、放射能嫌なら逃げ出すし。

ある意味どんな国に行こうと食っていける技量がこれから必要になるかもね。その点華僑は凄い。
一般庶民が天下国家論じても、何の意味もなし。それより、いかに生き抜くかを考えよう。
339: 匿名 
[2011-06-10 17:10:30]
だから阪急セレブが浪費するから、こんな議論になるのだ。

阪急セレブ企業経営者が不況になり倒産し破産することによって贅沢を止めさせたい連中が集まり記述に勤しんでいるのです。

もっと不況になって欲しいですね。
個人消費を止めよう。外食、ゴミだしを止めよう。物を買わない出歩かない、金持ちを兵糧攻めにしよう。
金持ちを睨付けましょうよ。

340: 匿名 
[2011-06-10 18:29:52]
金あるから困らないんちゃう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる