1000件をこえていたので新しいスレッドをたてました。
引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!
[スレ作成日時]2011-05-30 07:58:09
阪急沿線で一押しはどこでしょうpart2
1062:
匿名さん
[2011-07-08 20:33:45]
|
||
1063:
匿名さん
[2011-07-08 20:46:49]
何言ってんの?こいつ。
例の「先見の目」か? |
||
1064:
社宅住まいさん
[2011-07-09 01:49:51]
まず上場企業の新卒採用情報をチェック。大卒(以上)しかとらない(ホワイトカラー中心)の企業はどこか?
金融機関や保険、総合商社など・・・最強は「日本銀行」。そういった企業の家族用の社宅が立地するところは、教育水準が高まる傾向に。阪急沿線にはそのような社宅群が多いので、その跡地に建つマンションが一押しかと。もちろんサラリーマンの世界での話ですが。調べてみてはいかがでしょう? |
||
1065:
匿名さん
[2011-07-09 07:57:36]
なぜ上場企業の社宅ばかりが阪急沿線の山の手に
あるのでしょうか? 一度でいいから上場企業セレブ奥様になりたいな! 社宅楽しそう、上司の奥様に挨拶したり部屋数が増えた大家族みたいに気軽に遊びに行けちゃう! |
||
1066:
匿名
[2011-07-09 18:42:15]
多分上場企業の税金対策でしょう。
|
||
1067:
匿名さん
[2011-07-09 19:21:00]
うちも、一応一部上場、ご多分に漏れず社宅は阪急山の手。
ところが、バブルの終焉につくって外見はいいけど、中身はとんでもない。 修繕などほとんどせずにまともに住めたもんじゃない。 しかも、山の手というより山の上これまた不便極まりない。 周りは高級住宅地らしいが、閑静とういうより不気味。 ほんと、住めたもんじゃない。 |
||
1068:
匿名
[2011-07-09 22:34:27]
上場企業に入った同級生が誰もいないので
幼稚園友達のうわさしかわかりませんが 年収が40代から急に上がるみたいです。20代は案外安いらしく、 阪急沿線セレブになるのは50代からみたいですね。 |
||
1069:
匿名
[2011-07-11 00:45:14]
私は敢えて口説い書き方をしています。少ない知識と経験で記述してますので反感を感じる方もいらっしゃって当然です。
私は正確には曾祖父の代に来日し終戦後、本来なら韓国籍になるところ祖母が日本人だったので生まれた時から日本国籍を、持っています。これでもやはりチョンなのですかね。皆さんの判断にお任せします。 ちなみに母は田舎の庄屋の娘でしたし妻は堀江の材木屋の娘です。 前のバブル期に資産の形成に成功し運良く崩壊は乗りきりました。 何故こんなことを書くかというと、この出身と事業のお陰で大体の方の出身が判ります。 例えば土日に妻と神戸屋にブランチに行きますと、多くの知人に合います。挨拶はしませんお互いに会釈を交わします。若僧の頃は各テーブルに挨拶にまわりましたよ。 くどくど書いていますが、皆さんが思っている以上に在日と元在日、華僑と元華僑の人達はこの阪神間に住んで居ますよ。 最近の在日社会は崩壊のペースが凄く早まっています。二十年もしたら一部密集地に痕跡が残る位でしょうね。 在日系等の人達が何故阪神間の山手(阪急神戸線、甲陽線)を好むのかは 理由が有ります。親が地元と子供を切り離したかったこと、ここなら近所付き合いが希薄だし出身を隠せると感じたのでしょう。 |
||
1070:
住まいに詳しい人
[2011-07-11 01:08:50]
六甲山麓(鵜原郡)は穢れた土地だったから、阪急が学校や社宅を誘致してイメージ工作した。
|
||
1071:
匿名
[2011-07-11 01:35:52]
|
||
|
||
1073:
匿名さん
[2011-07-11 08:13:23]
芦屋川駅
山手イチ押し 庶民を蹴散らしお金持ちを見せびらかして欲しい マンション住民こそお金持ち |
||
1074:
匿名さん
[2011-07-11 10:31:06]
ショボイ関西でミエを張ったところで、惨めになるだけ。やはり、東京のような華やかな世界でやってこそ意味もある。 田んぼの真ん中でフェラーリ乗り回して何が楽しいのかなと。素性の怪しい人間と競いあっても仕方ないしね。 関西は関西なりの楽しみ方追求すればよし。
|
||
1075:
匿名
[2011-07-11 10:35:49]
↑
東京に阪急沿線あったっけ? 東京お帰り! |
||
1076:
匿名さん
[2011-07-11 10:50:28]
東京お帰りというか、関西出身者でも本当にセレブっぽい生活志す奴は皆東京に行ってるけどね。
で、結局帰ってこないだろ。やっぱ、ある程度成功した奴には関西だと全然物足りないわけよ。 オレみたいな外部の人間だけでなく、地元出身者が見離して上京するんだから、勝負は明白なんだよ。 だから、阪急沿線だろうと何だろうと変に東京意識せず田舎路線のくせに「セレブ」などと言わなければいいのさ。逆に東京の沿線にない良さをもっと大事にしろといいたい。 それは、山や川などの自然環境に恵まれた点だ。こういうモノは東京から来たオレでもなかなか素晴らしいと 思えるぞ。 |
||
1077:
匿名さん
[2011-07-11 10:57:40]
もういいから黙ってろと言いたい。
|
||
1078:
匿名さん
[2011-07-11 11:00:25]
|
||
1079:
匿名さん
[2011-07-11 11:05:32]
暑いから黙ってろってことだ。戯言のゴタクなど興味もない
|
||
1080:
匿名さん
[2011-07-11 11:07:05]
オレみたいな
東京から来たオレ オレオレ馬鹿 |
||
1081:
匿名さん
[2011-07-11 11:07:40]
東京が田舎モノの集まりというバカがいるが、そんなものはニューヨークでもパリでも北京でも皆同じだ。
都市というのはハングリーで能力のある奴を呼びこめるだけの魔力があるのだ。その魔力の一面がセレブ文化であるわけだ。 で、関西には全国からの人間を呼び込めるだけの魔力などあるはずもない。何せ、地元の人間ですらドンドン東京に出て行くのだから。 東京の人間の悪口言う暇あるなら、まず地元を見捨てた藤原紀香や北川景子などを徹底的に裏切りモノとしてバッシングしろよな。 |
||
1082:
匿名さん
[2011-07-11 11:10:21]
東京の住所はどこ?
|
||
1083:
匿名さん
[2011-07-11 11:11:30]
|
||
1084:
匿名さん
[2011-07-11 11:13:23]
住所は?
|
||
1085:
匿名さん
[2011-07-11 11:14:16]
東京ぶったサルの住所はどこでしょう
|
||
1086:
匿名さん
[2011-07-11 11:16:11]
>1082
お前ホントにバカだな。 何でいちいち個人情報こんな場所で晒す必要あるんだよ。どうせ、人の住む場所にケチつける魂胆だろうが、そういうのがキモイってーの。 反論あるなら、個人の属性攻撃するんでなく 中身で勝負しろ。 お前もいい年こいたオッサンなら、少しは学習することだな。 |
||
1087:
匿名さん
[2011-07-11 11:18:09]
区でいいよ。お猿さん。
|
||
1088:
匿名
[2011-07-11 11:19:07]
山や川・海が近くたっぷり田舎感ある関西が大好きです。
生まれ育ったのんびりした阪急沿線 ずっと離れたくないです。 |
||
1089:
匿名さん
[2011-07-11 11:19:21]
高尾山
|
||
1090:
匿名さん
[2011-07-11 11:19:42]
ま、頭の悪い人間は議論に負けると話を個人攻撃にすりかえるはよくあるパターン。
「住所は?」って何度も聞いてマジ、ヤバイよ、こいつは。 千代田区1番1号だよ。 |
||
1091:
匿名さん
[2011-07-11 11:21:11]
区も言えないレベルのお猿さん発見! 羞恥心というのですよ。
|
||
1092:
匿名さん
[2011-07-11 11:21:40]
議論に負けてるのは君だよ。お猿さん。
|
||
1093:
匿名さん
[2011-07-11 11:22:43]
>山や川・海が近くたっぷり田舎感ある関西が大好きです。
いいんじゃね。こういう意見ならオレも賛成できるさ。手塚治虫もそんな事言ってたな。(ま、結局は東京住まいになるのだが) |
||
1094:
匿名さん
[2011-07-11 11:22:54]
トウキョウ語るなよサル
|
||
1095:
匿名さん
[2011-07-11 11:24:05]
関西も語るなよ
|
||
1096:
匿名さん
[2011-07-11 11:24:13]
|
||
1097:
匿名さん
[2011-07-11 11:26:31]
何の話してるの?セレブ好き?馬鹿なの?
何区?まさか足立ナンバー?多摩ナン? そもそも東京なのか。23区外か?w |
||
1098:
匿名さん
[2011-07-11 11:27:22]
西川きよしと桂三枝とツルベ。関西セレブのビッグスリーです。
|
||
1099:
匿名さん
[2011-07-11 11:28:11]
東京では相手にされない憂さを関西で晴らそうとする田舎猿。関西でも相手にされず。
|
||
1100:
匿名
[2011-07-11 11:29:22]
セレブ=有名人・著名人
金持ち× |
||
1101:
匿名さん
[2011-07-11 11:30:53]
>1097
あー、ダメだこりゃ、やはりお前は終わってるよ。 小学生レベルの低能猿を相手にしてもはじまらない。 せいぜい、田舎路線でミエでも張ってくれ。(誰も相手しないと思うけど) やはり、仕事できる奴は ドンドン東京出て行って、こういうクソみたいな奴しか残らないんだな、関西は。 |
||
1102:
匿名
[2011-07-11 11:32:50]
東京には、地方出身のセレブが集まる。
|
||
1103:
匿名
[2011-07-11 11:36:02]
石原慎太郎は、神戸生まれ
|
||
1104:
匿名さん
[2011-07-11 11:37:22]
関西ローカルの番組見てると、やたらと東京からのゲストブッキングしてるのだが、あれもどうかと思う。
いかにも関西出張ついでなのがバレバレなのに同じような番組を各局にわたって出演させている。 勝谷やとか宮崎とかのコメンテーターなんか特にそうだな。別に関西でもいくらでも人材いるだろうに、 安直に東京で顔の売れてる奴を呼びたがる。 もっと、関西独自の人材を育てていくべきではないだろうか 。 もっとも、吉本ばかり目立つのも困りものだが。 |
||
1105:
匿名さん
[2011-07-11 11:43:07]
慎太郎は神戸生まれといっても戸籍上だけだな。本人は全然神戸に愛着など持っていない。
神戸に限らず、関西出身者で地元にこだわりつづけたのは松下幸之助ぐらいかな。 大半はよりビッグな成功目指して上京していった。そして、行ったきり帰ってこない。 それ位、田舎町なんだという事だ。 東京は関西人という最大の田舎モノが大挙して押し寄せた大都市であったわけだ。 「東京は田舎モノの集まり」とのたまう関西人は見事に自分たちが田舎者であることを 高らかに宣言しているのだ。 |
||
1106:
匿名さん
[2011-07-11 11:48:27]
関西人が東京に対して対抗意識を持つのは、地元の優秀な人間がドンドン東京に流れていくからである。で、
「東京は田舎モノの集まり」などと地元民に釘を指すことで人材の流出を食い止めようとしたわけだ。 しかし、優秀な人間はこんな田舎にいてもチャンスがないのがわかっているので、そんわ戯言スルーして 上京してよりデカイ成功を勝ち取っていった。 東京にコンプレックスを持つだけで、なんら有効な策を取れなかった関西と東京との経済格差が開いていくのも 自明の事である。 |
||
1107:
匿名
[2011-07-11 11:51:04]
田舎から離れたくないなぁ~。
セレブになりたくないし、生まれ育った阪急沿線で、変化をゆっくり眺めながら生活したいだけ…! |
||
1108:
匿名さん
[2011-07-11 11:55:26]
土壇場で関西行き(南海)を嫌がって大学の先輩(大沢親分)の顔を潰してまで巨人を選んだ長嶋。
コテコテの大阪育ちの癖に巨人行きを熱望した清原・桑田・元木 熱望した巨人から振られて仕方なく都落ちしたミスタータイガース 田淵 掛布 関西から東京への一方通行の片思いは野球界では常識だった。 |
||
1109:
匿名
[2011-07-11 11:56:13]
野心があればホリエモンのようにセレブになれば…(笑)
|
||
1110:
匿名
[2011-07-11 12:02:16]
関西人も巨人ファン多いね。
タイガースに入ると選手や監督は、芦屋や西宮に住むよね。 ヤワラちゃんも西宮に住んでたらしいけど、父親や兄弟は***だって評判だった。 |
||
1111:
匿名さん
[2011-07-11 12:02:58]
東京でもタイガースファンは多いが、大半は関西出身者。しかるに、関西のジャイアンツファンは関西地元民がほとんど。 関西人がいかに東京に憧れているかの象徴ともいえよう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
北川景子(神戸市)楽天三木谷(明石市)
こうしてみるとなるほど東京は田舎モノの集まりだなぁ。
その点、阪神間はさすがです。他府県から出てきた田舎モノゼロですから。 なんせ、他府県からは全く魅力ないただの田舎町ですから、皆素通りして東京へ行ってしまいます。