神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょうpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょうpart2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-13 11:03:51
 

1000件をこえていたので新しいスレッドをたてました。
引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!


[スレ作成日時]2011-05-30 07:58:09

 
注文住宅のオンライン相談

阪急沿線で一押しはどこでしょうpart2

1021: 匿名 
[2011-07-07 10:33:52]

暇人か(笑)
阪急沿線一押しを述べたらさっさと働け(笑)
お前の意見はそれ述べるだけで十分。

私の一押しは阪急宝塚。
田舎臭さと都会臭さが入り交じった安心できる街
1022: 匿名さん 
[2011-07-07 10:47:29]
>1021

なんとも下品な輩だな。 こういう奴が宝塚に住むようになったから、没落するようになったんだな。
今、阪急沿線で選んでいけないエリアの筆頭だな。
1023: 匿名さん 
[2011-07-07 10:50:29]
もうこのスレ終わっていいんじゃない?
1024: 匿名さん 
[2011-07-07 10:50:39]
そもそもコメントにいちいち 「(笑)」とか入れる奴ってウザイよな。何か自分の立場守るのに必死すぎって感じ。 小物がやらかしそうな事だわ(笑)
1025: 匿名さん 
[2011-07-07 11:02:31]
阪急沿線ブランドは健在
駅前、徒歩5分圏内は阪急沿線なら即売
1026: 匿名 
[2011-07-07 12:49:55]
宝塚南口

タワーができて街が再生されます
1027: 匿名さん 
[2011-07-07 13:11:34]
パート3
阪急沿線マンション情報お願いします。
セレブ阪急沿線マンション住民はセレブな生活を教えて下さい。
1028: 匿名 
[2011-07-07 13:55:43]
1024さ~ん
阪急沿線一押しは?漢字読めないのかなぁ?
はんきゅうえんせんいちおし、オシエテクダサイ。

ぼく、わかった?

南口ええよな。
宝塚タワーも好調みたいやし。
あと伊丹のジオも人気みやいやね。
西北のジオ(花鳥なんとか)より今は伊丹なのかな?
1029: 匿名 
[2011-07-07 17:26:11]
南口!ありえへん。
1030: 匿名 
[2011-07-07 17:38:25]
なんで?なんかあるの?
1031: 匿名 
[2011-07-07 17:59:40]
ありえへんじゃなくて、ありえる話しようね。
アホと思われちゃうよ~
1032: 匿名さん 
[2011-07-07 18:04:55]
阪急セレブ沿線一押し駅は
岡本駅でしょうね。
狭小住宅が多く、手の届くセレブ家庭
1033: 匿名 
[2011-07-07 18:13:23]
岡本ね~山側のあの急な坂が気になるところ。
阪急神戸線、岡本~武庫之荘の駅近は利便性も環境もいいんじゃないかな?
最近この沿線で新築マンション見たけど、やっぱり人気高いよ。
1034: 匿名 
[2011-07-07 18:33:38]
安くていいじゃんない。
1035: 匿名さん 
[2011-07-07 20:42:55]
武庫之荘マンション安いよね
1036: 匿名 
[2011-07-07 20:46:38]
地価が安いから?
1037: 匿名 
[2011-07-07 23:37:12]
安くて環境よければええんちゃう?阪急沿線やし
いうことないやん!
武庫之荘いいと思うけどなー他は環境ええとこは高いし
1038: 匿名さん 
[2011-07-08 02:02:39]
武庫之荘は、阪急沿線なら最高!!
マンションライフを満喫して欲しいな。
津波、河川の氾濫にも強い駅かな。
ハザードマップ熟考すれば見えてきますよね。
これからのキーワード 海抜マップ ハザードマップ
1039: 匿名 
[2011-07-08 08:00:20]
神戸市在住、芦屋市在住

アンケートに書いてみたいよね。

Qどちらに住まれているの?

A阪急山手です。
1040: 匿名さん 
[2011-07-08 09:07:45]
阪急山手って書いたら、どんなメリットあるの?
1041: 匿名さん 
[2011-07-08 09:51:26]
セレブって、今頃東京では誰も使わないよ。これだから、関西はバカにされる。
1042: 匿名さん 
[2011-07-08 10:33:33]
もともと、関西にはセレブなんて存在しませんから。
1043: 匿名 
[2011-07-08 12:07:14]
東京は田舎もんの集まり違うの? 地方出身者多いで
1044: 匿名さん 
[2011-07-08 12:24:09]
その田舎者が仕掛けるブームに嬉しそうに飛びつくのが関西人。しかも、一年ほど遅れてね。だから、田舎者以上に田舎者の関西にはセレブなんて存在しませんから。
1045: 匿名さん 
[2011-07-08 12:51:31]
セレブとはハリウッドやニューヨークにいるような世界的有名スターの事を言う。東京にいるような日本の芸能人あたりがセレブと名乗るのも恥ずかしいのに、「関西セレブ」って吉本新喜劇のネタですか? 


語源も知らずに流行り言葉と勘違いして東京発情報を使いたがる関西人こそ超田舎者。
1054: 匿名さん 
[2011-07-08 13:36:16]
吉本芸人(メジャーなタレントは皆東京移転済み)とタイガースの選手だけが唯一の有名人の関西で
「セレブ」はありえません。庶民の町は身の丈にあった生活すればよいのです。 

芦屋マダムといったところで、東京の認識は街金かパチ屋で儲けた成金オバハンというもので、ほとんどネタに
されています。

東京に対してコンプレックスを持つために、かえって東京発の情報に踊らされてバカにされていることに気がつくことです。その点、同じ関西でも京都は自らの立ち居地をしっかり守ってます。

そういえば、京都在住の時代劇スター 松方弘樹はセレブと言ってよいでしょう。
1055: 匿名さん 
[2011-07-08 13:40:02]
誰や
阪急沿線をセレブ家庭と言い出したのか
1056: 匿名さん 
[2011-07-08 13:55:15]
>1055

白々しく、他人のせいにするなよ。お前が言い出したんだろ。素直に謝れば? 東京発の流行り言葉をうっかり使ってしまいましたってな。
1059: 管理人 
[2011-07-08 14:20:00]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。
投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

今後とも、宜しくお願いいたします。
1060: 匿名さん 
[2011-07-08 15:02:09]
東京が田舎者の集まりって、結構昔に聞いた気がするが、書き込みしてるのかなりの年配とみた。 だいたい、今頃田舎者なんて単語使わないし。
1062: 匿名さん 
[2011-07-08 20:33:45]
東京に出てきた田舎モノたち・・・・・ダウンタウン(尼崎)藤原紀香(西宮)キンキキッズ堂本(芦屋)
北川景子(神戸市)楽天三木谷(明石市)  

こうしてみるとなるほど東京は田舎モノの集まりだなぁ。

その点、阪神間はさすがです。他府県から出てきた田舎モノゼロですから。 なんせ、他府県からは全く魅力ないただの田舎町ですから、皆素通りして東京へ行ってしまいます。
1063: 匿名さん 
[2011-07-08 20:46:49]
何言ってんの?こいつ。

例の「先見の目」か?
1064: 社宅住まいさん 
[2011-07-09 01:49:51]
まず上場企業の新卒採用情報をチェック。大卒(以上)しかとらない(ホワイトカラー中心)の企業はどこか?
金融機関や保険、総合商社など・・・最強は「日本銀行」。そういった企業の家族用の社宅が立地するところは、教育水準が高まる傾向に。阪急沿線にはそのような社宅群が多いので、その跡地に建つマンションが一押しかと。もちろんサラリーマンの世界での話ですが。調べてみてはいかがでしょう?
1065: 匿名さん 
[2011-07-09 07:57:36]
なぜ上場企業の社宅ばかりが阪急沿線の山の手に
あるのでしょうか?

一度でいいから上場企業セレブ奥様になりたいな!
社宅楽しそう、上司の奥様に挨拶したり部屋数が増えた大家族みたいに気軽に遊びに行けちゃう!

1066: 匿名 
[2011-07-09 18:42:15]
多分上場企業の税金対策でしょう。
1067: 匿名さん 
[2011-07-09 19:21:00]
うちも、一応一部上場、ご多分に漏れず社宅は阪急山の手。
ところが、バブルの終焉につくって外見はいいけど、中身はとんでもない。
修繕などほとんどせずにまともに住めたもんじゃない。
しかも、山の手というより山の上これまた不便極まりない。
周りは高級住宅地らしいが、閑静とういうより不気味。
ほんと、住めたもんじゃない。
1068: 匿名 
[2011-07-09 22:34:27]
上場企業に入った同級生が誰もいないので
幼稚園友達のうわさしかわかりませんが
年収が40代から急に上がるみたいです。20代は案外安いらしく、
阪急沿線セレブになるのは50代からみたいですね。
1069: 匿名 
[2011-07-11 00:45:14]
私は敢えて口説い書き方をしています。少ない知識と経験で記述してますので反感を感じる方もいらっしゃって当然です。
私は正確には曾祖父の代に来日し終戦後、本来なら韓国籍になるところ祖母が日本人だったので生まれた時から日本国籍を、持っています。これでもやはりチョンなのですかね。皆さんの判断にお任せします。

ちなみに母は田舎の庄屋の娘でしたし妻は堀江の材木屋の娘です。

前のバブル期に資産の形成に成功し運良く崩壊は乗りきりました。
何故こんなことを書くかというと、この出身と事業のお陰で大体の方の出身が判ります。

例えば土日に妻と神戸屋にブランチに行きますと、多くの知人に合います。挨拶はしませんお互いに会釈を交わします。若僧の頃は各テーブルに挨拶にまわりましたよ。

くどくど書いていますが、皆さんが思っている以上に在日と元在日、華僑と元華僑の人達はこの阪神間に住んで居ますよ。

最近の在日社会は崩壊のペースが凄く早まっています。二十年もしたら一部密集地に痕跡が残る位でしょうね。

在日系等の人達が何故阪神間の山手(阪急神戸線、甲陽線)を好むのかは 理由が有ります。親が地元と子供を切り離したかったこと、ここなら近所付き合いが希薄だし出身を隠せると感じたのでしょう。

1070: 住まいに詳しい人 
[2011-07-11 01:08:50]
六甲山麓(鵜原郡)は穢れた土地だったから、阪急が学校や社宅を誘致してイメージ工作した。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる