1000件をこえていたので新しいスレッドをたてました。
引き続き現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!
[スレ作成日時]2011-05-30 07:58:09
阪急沿線で一押しはどこでしょうpart2
275:
匿名さん
[2011-06-08 23:51:50]
|
276:
匿名さん
[2011-06-08 23:56:43]
もうかまってやるなよ、そっとしといておやり。 っていうより又奴が来るのが鬱陶しい。
|
277:
匿名
[2011-06-09 00:27:41]
築十年ぐらいの中古物件が良いでしょう。半値ぐらいで奥様ニコニコ!
新車のプリウスソーラー本皮エコエコカーで決まりかな。エコかな~ レクサス並じゃん! |
278:
匿名さん
[2011-06-09 01:26:19]
スレッドの趣旨から、阪急沿線特有のヒエラルキー社会にあって、マンションに住んでいても優越感に浸れるのは、どこか?ということでしょうか。
ご近所の低層戸建住宅街のママ友に気後れしないで済むマンション・・・当然、安くないです。 相対的に、戸建住宅群が駅から遠く、マンションが駅近でなんとか均衡がとれる。伊丹とか豊中、六甲などでしょうか。 |
279:
匿名
[2011-06-09 03:33:01]
阪急神戸線沿線では、ランチやパン、スィーツに詳しくない奥様は他の奥様から哀れみの目で蔑まれますよ。一定の頻度でランチにいっていないと差別されます。
|
280:
匿名さん
[2011-06-09 07:47:51]
|
281:
匿名
[2011-06-09 08:04:00]
上新庄
|
282:
匿名さん
[2011-06-09 08:16:24]
築十年ぐらいの中古は当たり外れが大きいから、しっかりした見極めが必要です。
|
283:
匿名さん
[2011-06-09 08:58:18]
中古にあたりはずれはなし。 価格が全てを物語る。 新築の方が怖い。 下手な物件つかむと
値下がりハンパない。 |
284:
匿名さん
[2011-06-09 10:06:02]
↑ わかってないね。
中古は前使っていた人がどんな使い方をしていたかによって大きな差があり。 例えば、過去、水漏れを起こしたみたいな事故があったとしても 表面上は全く分からない。 でも床や壁をはがしてみたら、結構痛んでた・・・なんて事例はいくらでもあるよ。 気をつけましょう。 |
|
285:
匿名さん
[2011-06-09 10:20:05]
言わんとすることは理解できるが、施工の問題まで言い出すと中古マンションは手が出せない。
マンションのトラブルは専有部分よりも共用部分からくる問題の方が手におえないケースあるからね。 屋上防水や外壁に痛み、さらに配管などなど。 そのあたりは管理組合に過去の修繕履歴とか問い合わせたら 一発でわかるけどね。でも、たいがいの中古はそのあたりまで含めて価格形成されるはず。 新築と違って人が住んでいたわけで、その不具合はいやが上でも露出する。 さらに、まともな仲介業者なら建物の瑕疵はキチンと説明してくれるよ。 今まで何十件と中古マンション見たが、皆重大な欠陥は説明してくれたしな。 無論、中古なんだから美観とかはパーフェクトなもの求めるなよ。 |
286:
匿名さん
[2011-06-09 10:31:55]
マンション買って床や壁はがす意味わからんかったが、もしかして木造住宅の話してる?
戸建の場合は中古でも建家部分はゼロとして考えないと。シロアリとかは表面的には全くわからんし、 強度的なものもアテにはならん。 もっとも、戸建の場合はほとんど建てかえるケースが多いがね。 知り合いも芦屋で築3年の綺麗な中古ぶっ壊して家建て直してたなぁ。 |
287:
匿名さん
[2011-06-09 10:34:06]
新築のほうが怖いよ。
施工の良し悪しは価格に出てこない。 建売の施工なんかみてたら、身の毛がよだつような施工のオンパレード。 マンションでも似たようなもの。 中古の場合、仲介の査定時にだいたいのことは織り込まれるし、 それでも信用できなかったら、いざとなればインスペクション使ったらいいんだし。 一番いいのは、注文住宅で施工監理を厳重に監視できるようにしておくことだな。 |
288:
匿名さん
[2011-06-09 10:40:23]
>287
おっしゃる通り。 となると、信頼できる業者の確保だが、誰がその情報を持っているかだが、 それは昔から住む住民なんだよ。 山猿のオッサン風情が先住民に喧嘩売っていたが、こういう奴は 名前ばかりの業者にしてやられる。 先住民のクチコミネットワークでは雑誌などの広告は出てこないが、 きっちりした仕事する業者がリストアップされている。 そういう地元の知恵を拝借するには 低姿勢でお伺いすることだね。 |
289:
匿名さん
[2011-06-09 12:32:42]
新築もいずれ中古になるのでは?
施工の良し悪しなんてさらにわからなくなるのでは? 俺は家も車も新しい方がいいな。 |
290:
匿名さん
[2011-06-09 12:45:03]
クルマも家も2~3年落ち中古買うのが一番コスパ良いよね。
|
291:
匿名
[2011-06-09 16:52:20]
上新庄 ええな。
|
292:
匿名
[2011-06-09 23:05:09]
主婦は阪神間に移住すると、なぜ見栄をはるのか?
それは見栄っ張りが好んでやってくるという事も多少はあるが、 それよりはこの地域は価値観が金しかなく、他人が自分を値踏みするからである。 |
293:
匿名
[2011-06-10 07:24:19]
地域差なく女性は、現実的であるから結婚時からお金がある男性を選ぶ風潮になってしまった。都内なら尚更である。日本では価値観がお金しかなく、お金が無ければ路上生活になってしまう。
社会主義になりお金、通貨を廃止して欲しいです。 都内と比べたら、都内は凄いです。 |
294:
匿名
[2011-06-10 07:58:57]
↑タイムマシーン居る?
あ、ドラえもんがいればいいんだ♪ 頑張って探してね♪ |
お情けで修論通してもらったレヴェルの日本語ねw