キラテック、見た目は悪くないが外壁としての性能は実際どれくらいもつのか心配。
メンテナンス不要といわれ信じてたのですが・・・
不動産バブル以降、パナホームの外壁は構造的欠陥があったり、欠陥商品の出荷があったのを知りました。今では外壁のボードが接着剤で見えないようにするために覆っているような印象を持っています。
競業他社が「パナホームの外壁はねじがみえないからなぁ~・・・」と言っていた意味が、このサイトで外壁欠陥が過去にあったことを知って、初めて理解できました。
10年、もしくは20年で外壁をすべて取り換えるはめになると、かなりの費用がかかってしまうと思います。
メンテ不要の説明どおり、なにもなければいいのですが・・・
[スレ作成日時]2011-05-29 12:50:55
パナホームの外壁はどれぐらいもつのでしょうか?
143:
匿名さん
[2011-11-01 22:55:45]
もっともっと酷いということか。
|
144:
匿名さん
[2011-11-01 23:16:32]
キラテックなら家が腐るまで持つだろ
|
150:
匿名さん
[2011-11-03 09:55:04]
外壁がノーメンテの家などありません。
10年後毎にコーキングや外壁塗装をして、家の耐久性を守るのが普通です。 外壁メンテを減らしたい方は、樹脂サイディングが良いと思います。 大手メーカーというブランドに騙されて、話を鵜呑みにしないで下さい。 契約取るためなら何とでも言いますよ。 ちなみに、ハウスメーカーさんによっては何から何まで メーカー規格の部材を使っていて、そのメーカーからしか 部材を調達できずに高くつく事があるので、注意して下さいね。 |
155:
匿名さん
[2011-11-07 20:06:20]
人の命を軽視するような会社は衰退するだろう。
将来、中国ハイアールにやられちゃってるんじゃないの。 チャイナマネーにやられチャイナ! |
156:
匿名さん
[2011-11-07 20:40:43]
151さんへ
e戸建て内で、『キラテックについて』で調べると メンテナンス方法が載っていました。 パナホームの外壁はコーキングが多用されているらしいので、 その部分のメンテナンスが必要になるみたいです。 |
160:
匿名はん
[2011-11-20 13:55:12]
ケイミューの一連の欠陥品って リコールにはならないんだろうか
車 家電 その他? リコールはあるが 住宅(外壁)はならないのかな |