西側5m道路、北側4m道路、東側5m隣地駐車場ただしその東側は高台に家があります。
南側3.5mに前の家がありますが、1階は冬の日当たりは期待できないでしょうか?
西側はうちが少し高台に建つので日を遮るものはないです。西側からの日を期待するとしても
南側は暗い感じでしょうか?
[スレ作成日時]2005-11-19 12:48:00
南側3.5メートルに前の家がある場合の日当たりって?
2:
匿名さん
[2005-11-19 13:23:00]
|
3:
匿名
[2005-11-19 13:49:00]
さっそくお返事ありがとうございます。やはり南側日当たりは期待できないですよね。
立地条件が良かったので更地のときに仮契約したのですが、今建築中で家が建ってくると予想以上に南側 が暗い感じがして悩んでいます。日が入らなくても部屋に適当な明るさがあればと思いますが 朝は東の日が少し入るもののやはり暗いでしょうか?同じような条件の家に住んでいる方などのご意見も うかがえればうれしいのですが。 |
4:
匿名さん
[2005-11-21 17:16:00]
2階リビングにするとか、高気密高断熱にしたうえで吹抜けをつくるとか間取りで工夫するのはどうですか?
うちは南庭が4.5M 前の家が1M下がってますが、今の時期でも一応日が入ります。南西に振って立てたので午後の暖かい日も入ってきます。 |
5:
匿名さん
[2005-11-21 22:08:00]
残念ながら建売なのです。間取りはもう変更できません。
吹き抜けなど作れたら悩みは解消されるんですが・・。子供の学区も変わらず駅からも徒歩10分ほどで 雨の時はバス便も利用できスーパーも徒歩2分、本当に南側の日当たり以外はうちの条件にぴったりで よけいに悩みます。西日も期待できるので(夏は暑いでしょうが)住んでみたらそんなに気にならないかも しれないしキャンセルする踏ん切りもつきません。 |
6:
とくめい
[2005-11-21 23:02:00]
日当たり以外全てが気に入っているのなら、購入すれば良いのでは?
家は別に一生モノではないと思います。●年後住み替えとかを考えるのも一つの手だと思います。 欧米ではあまり日当たりは重要視されていません。日が当たりすぎると家具や壁紙が傷むからとか・・ |
7:
みわきち
[2005-11-21 23:35:00]
うちも北西道路で東の家は少し高め、南に向かってゆる〜く傾斜(敷地北端から
南端で−30cm)して4m程度あいていますが、日当たりは悪くないです!冬に購入 したので、南側4mくらい一日中まったく日が当たらないということを確認、、 霜柱が立っていたりして日当たりをすごく気にしましたが、住んでみると意外と 家の中には日が差していました。あと、南側リビングを吹抜けにしてハイサイド ライトを取ったのでそのせいもあるのか、友人にむしろ二階リビングのお宅なん かよりポカポカしてるねと言われました。室内の色調を明るくまとめてみるとか ちょっとした工夫でもなんとかなるものですよ☆ |
8:
匿名さん
[2005-11-22 00:36:00]
真冬を別にすれば、正午頃は十分日が高いので、だいたい大丈夫でしょう。
日の低い時刻、即ち日が南東、南西にある時が気になると思いますが、 南東・南西の位置にある建物の高さと、そこまでの距離で、朝・夕の日射しが 決まります。 |
9:
匿名さん
[2005-11-22 09:19:00]
>>06
>欧米ではあまり日当たりは重要視されていません。 緯度が日本と比べてずっと高いからです。 ヨーロッパで日本の最北端と同緯度なのは北アフリカになります。(地中海の南端) 公園で日向ぼっこをするんです。 冬至の南中太陽高度は(90−緯度)−23.5で計算してください。 23.5度は地球の自転軸と太陽との公転軸のズレ角度です。(北回帰線、南回帰線の緯度) 東京では1mの高さで出来る北向きの影の長さは1.75mになります。 |
10:
匿名さん
[2005-11-22 09:22:00]
いろいろご意見ありがとうございます。庭に日が差していなくても家の中に日がさす場合もあるのですね。
建築中なので外から見ているのですが庭が日陰で寒々しく家の中もこんな感じなのかなと漠然と思ってました。 今度中に入れてもらい日の入り方を確認します。日が長くなってくれば1階の日当たりも問題ないと思うので (でも今の時期のお日様が一番恋しいのですが)前向きに検討していきます。 |
11:
匿名さん
[2005-11-22 22:40:00]
我が家も南の建物との距離3.5mです。
その南には15mほど離れて10階建てのマンションがありますから、スレ主さんより条件が悪いです。 しかも建物の高さも住宅ではないので、普通の2階建てよりも高いです。 気になる日当たりですが、お隣からの説明では 冬至の季節で朝7時〜10時までが日陰になる計算でした。 お天気にもよりますが、11月〜3月までは電気を付けないと暗いです。 5月〜10月頃までは、まったく問題がありません。 以上ご参考までに。 |
|
12:
匿名さん
[2005-11-22 22:45:00]
11です。
間取りの変更ができなくても、窓の高さは変更可能ではないでしょうか? 照らす窓には欄間窓をブラスして、腰高窓でしたら高さを変えてください。 理想は高窓ですが、そこまでは無理でも窓の高さの変更は追加費用なしで簡単に変えられます。 |
13:
匿名さん
[2005-11-22 22:45:00]
テラス窓でした。ごめんなさい。
|
14:
匿名さん
[2005-11-22 23:10:00]
11さん
ツーバイフォーだと無理ですよね? |
15:
匿名さん
[2005-11-23 00:13:00]
それがツーバイフォーなんですよ。窓枠がもう出来ているのでl変更は無理です。高さは2.05mのようです。
11さん11月〜3月までは電気を付けないと暗いということですが、10時ぐらいまでは・・ということですか? 東西に窓があっても明るさは期待できないですかね。 |
16:
匿名さん
[2005-11-23 02:03:00]
|
17:
みわきち
[2005-11-23 11:39:00]
東西の窓からは朝夕限定その時間でないと日が差しませんが、南に普通の
掃きだし窓があって、16さんがおっしゃる程度南隣家と離れていれば大丈夫 と思いますよ。 今、確認したところ、我が家も16さんのおっしゃる条件で、庭はまったく日 が差していませんが、リビングに内には3m以上掃きだし窓から光が落ちていて、 今日はお天気がいいのでポカポカ気持ちいいです。庭自体も窓の反射光で そんなに暗い感じではないです。ちなみにお隣は総二階のお宅です。 吹抜け上部のハイサイドライトからはダイニング&キッチンにかけてまぶ しいくらい光が入っています(ブラインドつけたいくらいです。。) 北道路だと日当たりを気にすることが多いですが、逆に言えばリビングの 窓のレースのカーテンを昼間全開にしていても西道路からは見えにくいと いうメリットがあります。私は庭を眺めて幸せを感じるタイプなので、 北西道路最高!と感じる派です^^;; でもって、庭を来年あたりウッド デッキにする予定で・・・こうすれば高くなる分、植物達にも日が当たり、 反射で家の中も明るく広く見えるみたいですよ〜☆ |
18:
匿名さん
[2005-11-23 14:21:00]
うちの場合庭3m、南側の家は敷地境界から60cmです。南側総二階です。うちも総二階でベランダ分が出て
いるので11さんより条件は悪いです。先ほどちょっと見に行ってきましたが1階西側部分は南も西も窓が大きく く思ったより暗くなかったので少しほっとしているところです。私も窓のカーテン全開にしたいタイプなので 32坪ほどの南側道路に面した家よりは北西道路の方があっているかもしれません。南にしても北西にしても 予算があってもっと広い土地を入手できるならまた話は別ですが・・・。 今の庭の状況を見ると草木が育つのかしらと思いますがわずかばかりの庭も工夫すれば結構快適に過ごせる かもしれませんね。少しづつ気が楽になってきました。 |
19:
匿名さん
[2005-11-23 17:12:00]
私の家も庭3m、南側の家は敷地境界から1m、二階建ての戸建です。北東角地です。まだ入居していなく建売だったので、現物をみて買ったわけではありませんでした。
この季節に見に行ったら、庭には全然日があたってないので、かなりブルーになってしまいました。今は一番日が欲しい季節ですものね。また若干北傾斜なんです。でも17さんのようにウッドデッキを作ったりしたら・・・と考えていくと徐々に前向きに考えられるようになってきました。ありがとうございます。 ほんと限りある予算なので、欲を言えばもっと大きなお庭だったらこういうことで悩まないんでしょうが、こればかりはどこで折り合いをつけるか、できる範囲でどうにかしてより快適にもっていくしかないかな、と思っています。 他にも何か工夫(寒い季節に明るくお部屋が見えるコツなど)などありましたら、教えてください。 |
20:
みわきち
[2005-11-23 19:10:00]
18さん、19さん、元気出してください!!北道路でも角地の場合はそれほど悲観
することないですよ〜☆北東は玄関先に特に夏爽やかなお庭が作れますし(植物が好む 環境です)、北西角地は午後遅くまで光が差すのでこの季節でも暖かいです。我が家は 家の南西側に和室を設けて子どもの昼寝部屋にしていますが、冬でも暑くて寝ながら 顔を真っ赤にしています^^;(注:夏は午後クーラーなしでは寝られません)。。 19さんがおっしゃるとおり、予算に限りがある場合優先順位をつけるのはとても重要です よね。私なら、いわゆる都心の住宅密集地にまた家を買うとしたら、南側がマンションとか でない限りは北西or北東角地を選ぶかも・・・。 あと、冬にお庭に日が差してなくても大丈夫です^^落葉樹は基本的に春〜夏にかけて日が 差せばOKで、冬は葉を落として冬眠しています。球根もそうで、芽吹き始める3月くらいから 日が当たれば十分です。私はガーデニング大好きで、お庭がしたくて戸建てを買ったのですが、 今の季節日差しが欲しければ咲いたお花(パンジーやバラ等)を玄関側に持っていって、道行く 人に見ていただけるようにしています。春から秋は高いところから日が差すのでそれこそもう、 芝生も青々して(暑くて後半手入れをサボってしまいましたが)ところ狭しと花盛りでしたよ^^v ウッドデッキをしてもその中を一部くりぬいて土をいれ、そこにシンボルツリーや下花なんか を植えるつもりです。 明るく見えるコツとしては、我が家の場合南隣家の外壁が濃い赤茶色のレンガタイルでとっても 圧迫感があり、間には小汚い万年塀があったので、その塀に沿って木製の白いボーダーフェンス を作りました。これはご近所の方にも評判の自慢の品です^^よろしければお写真お送りします ので、メルでもください☆二面設けたリビングの掃き出し窓から直接目に入るので、冬も反射で すごーく明るくなりました。あと前にも書きましたがウッドデッキを作ると床面の反射で少し 室内も明るくなるようです。室内のラグやソファも白を基調とすると効果的です^^ |
21:
11
[2005-11-23 19:41:00]
>15
ツーバイでも窓のスパンが変わらなければ、高さの変更は可能だと聞きましたが 着工済みですでに窓枠が作られている状況ならば、変更は難しいでしょうね。 うちは隣が集合住宅でしたので、近隣説明会の義務や市からの行政指導もあり 南側住民には個別にデベからの説明がありました。 一軒一軒の冬至の日照制限について詳しく説明され 一冬を過ごしてみると、さすがに計算どおりだったと言えます。 東は小さな上げ下げ窓だけで、西からの採光計算で建てた家になり 西側は2.2mの普通の掃き出し窓と、南には腰高窓です。 西から採光が取れるの午後からですから、朝は照明がないと暗いです。 採光を十分に取ろうと思うと、第一種低層住宅地で100坪以上が必要と聞きます。 個々の予算や、近隣の住宅事情がありますから 多少は致し方ないと思うことにしました。 |
22:
匿名さん
[2005-11-23 19:53:00]
18です。みわきちさんの白いボーダーフェンスいいですね。お写真見たいなあ。
芝生は南側の日が当たらない部分でも大丈夫なんですか? なんだかブルーだった気分がお庭のことなど考えていたら楽しくなってきました。 私ガーデニング初心者なんですけどはじめはどんなものから始めたら良いですか? アドバイスお願いします。 |
23:
匿名さん
[2005-11-23 20:48:00]
19です。みわきちさん、ありがとうございます。なんだかほっとしたと同時にどういうお庭にしようかワクワクしてきました。
18さんと同じく白いボーダーフェンス、見てみたいです。 我が家は植栽などされて引渡しで、芝生が植えらるそうです。ネットで調べたら芝生は十分な日光が必要と書いてあったので少々冬場のあの日照でも大丈夫なのか心配です。。。 |
24:
匿名さん
[2005-11-23 21:21:00]
私が購入した家も南側の庭先に他人の家があります。
4メートル程あるので日当たりに関してはあまり気にしていませんが、 前の家の2階の窓から私の家の庭とリビング、和室が丸見えになっているのが とても気になります。もちろん前の家の窓は曇りガラスなんで開けなければ見える ことはないのですが、開ければ見えるという状態がなんとも気になります。 同じような方いますか? |
25:
匿名さん
[2005-11-23 23:16:00]
みんないいなー。うらやましいね。
ウチは隣家と2mも離れていないもん。 |
26:
みわきち
[2005-11-23 23:40:00]
しまった。。メールアドレス書いてませんでしたね^−^;
ここの掲示板「進捗報告しませんか」のスレッドで来月オフ会を企画していて オフ会参加希望者専用アドを作ったので、よろしければそちらへメール頂ければ お写真送りますね☆オフ会もまだ参加可能ですのでよければどうぞ。。みなさん 東京近郊で最近家を建てられたor建築中の方ばかりなのでなにかと参考になると 思います!アドレスは→mansionoff@yahoo.co.jp です。 芝生ですが、普通寒冷地以外では高麗芝か姫高麗芝を張られることが多いと思い ます。その場合、冬場はやはり冬枯れてしまうので、ちょっと茶色い状態です。 なので日当たりは関係ないですよ^^; あってもなくても冬は枯れます。。 種からまく西洋芝だと日陰庭用のものや寒さに強いものがあり、こちらはちょっと 夏の蒸れや暑さに弱いという欠点もありますが、以前京都では使っていて冬でも きれいでした。でも管理がけっこう面倒なので、今は姫高麗芝の張り芝です。両方 重ねて使う方法もあります(ちょっと面倒ですが)。普通に高麗芝なら、冬場の 日差しの有無よりはむしろ水はけのよさのほうが大事なので、植える前にしっかり 土壌を改良したほうがいいかもです☆ >25さん 2mくらいのあきだと、お庭をするよりは思い切って全面ウッドデッキにされて 小ぎれいに鉢植えガーデニングをされたら楽しめると思いますよ〜^^テラコッタ タイルなんかを敷いてテラス風にして、爽やかな常緑のオリーブの鉢植えや白い ミニバラ等置かれると素敵かも。。その2mを薄暗〜いスペースにしちゃわないで、 明るく楽しいスペースにしましょう!!^−^ |
27:
匿名さん
[2005-11-24 00:08:00]
18です。芝生詳しく教えていただきありがとうございます。
芝生もいいが、ウッドデッキに魅力を感じてきました。ウッドデッキはどういうところで注文したら 安くやっていただけるのでしょうか? |
28:
16
[2005-11-24 00:36:00]
>18さん,19さん
庭木は大丈夫ですよ。成長は多少遅くなると思いますけど。 うちのところの分譲の北側住宅は、それこそ、どこも3.5mくらいの庭で、 南側の家は敷地境界線から90cmの条件ですが、敷地境界ぎりぎりに木を植えて いる方は大勢いますし、みな元気そうです。 まあ、横一列なので朝晩に東西から日が入る構造になっているためもあるとは 思いますが。 また、うちには北側に坪庭があるのですが、そこの椿は一年を通して、ほとんど 日があたりませんが、立派に育って花も咲けば種も実ります。 チャクドクガも立派につきます(笑) >24さん 南側の家が窓を開ければ、どうしても見えてしまいます。我が家からは 窓をあけると、昼寝しているご主人が見えます(笑) でも、あなたの家がレースのカーテンをかけておけば、十分見えにくくなりますよ。 もしレースカーテンで不安というなら、南道路の家は、通行人の視線が気になって 住めないですよ。 |
29:
みわきち
[2005-11-24 01:06:00]
>24さん
16さんのおっしゃるとおりだと思います。 南側のお家が窓を開ければ見えてしまいますね^^;でも、逆に言えば南側のおうちの人と いい関係なら、裸とかでうろつかない限りは問題ないと思います。うちの南隣家なんて 7箇所も窓がありますが、おばあちゃんの一人暮らしで本当にいい方。。窓は曇りガラスで 北側のせいか冬はまったく開けられません。それにわざわざ「二階のあの窓は納戸なんでね、 開けませんから安心してね」なんて庭に出ていた私に気遣って言いに来てくれたり・・・。 夏場は通気のためキッチンの窓等たまに開けられますが、逆にこちらは暑い季節さすがに レースのカーテンくらいは閉めないと日差しがきつすぎてちょうどいいです。お隣も クーラーを入れるシーズンは窓は閉められていて、北側ってトイレやお風呂等水周りを 持ってくることが多いので、逆のケースを考えれば分かりますが実はあまり開けたくない 場合も多いのではないでしょうか。お隣は何も言わなかったのに全ての窓(居室以外も) にブラインドやカーテンを付けられていました。それはこちらを気遣ってというよりは 自分が見られたくないからだと思います・・・。 >18さん ウッドデッキはネットやガーデニングの実例雑誌なんかを見られるといろんな業者さんが 載っているので、施工例を見てお好みに合ったところに何軒か連絡を取り、まずは見て もらってプランを出してもらうといいかも。うちは外構を工務店以外の業者さんに頼んだ のですが3軒くらいに見積もり&プランを出してもらって一番気に入ったところにお願い しました。ウッドデッキのプランも一緒に出してもらったのですが、まずは庭でどんな感じ か楽しんでみようかなと1年半過ごしてみました。まだウッドデッキにするかどうか悩んで います・・・夏の青々とした芝生の上で子供が遊ぶ姿も可愛らしくて、デッキにしてしまう のももったいないような気もしたり・・・。^−^; また、こだわりがそれほどなければ ホームセンターや折込チラシなんかにある安いリフォーム業者さんもいいかもですね。私は デッキ下に庭道具収納スペースを作ったりデッキ上に植栽スペースや砂場を作りたいので ちょっとセンスのありそうな業者さんでお願いしたいのですが・・。 |
30:
匿名さん
[2005-11-24 15:34:00]
18です。いろいろアドバイスありがとうございます。
本来たくさん見た物件の中で一番気に入り決めたはずなのにいざ購入するとなると不満な所ばかりが気になり 楽しいはずの新居購入が憂鬱で気の重いものになっていました。予算内では我が家の条件に一番あった 物件なんだから快適に住めるよう工夫しようと気持ちが切り替わりました。引っ越すのが楽しみにもなって きました。感謝。 |
31:
みわきち
[2005-11-24 16:51:00]
>18さん
そうですよね〜高価な買い物なので、少しでも不満があると「これでよかったのかな」 とついつい後悔に襲われそうになりますよね。。私も契約直後は引き返して白紙に戻したい と何度思ったことか!! でも、よくよく考えてみたら18さんのおっしゃるとおり、 限られた予算内ではコレが一番という選択を決めるときにはして納得しているはずなの だから、後はいくつか気に入らない点があっても、短所を長所と思えるよう努力あるのみ なんですよね。 住み始めれば短所だけでなく新しい設備や広くなった室内空間など素晴らしいことも 意外とたくさんあり、落ち込んでいた私はちょっと舞い上がってしまいました。(今でも かも^^;) 大事なマイホームのことですから、愛着もわいてきますし、欠点も含めて 好きになれるのが一番!と思います。メルにて庭先&室内の冬至時期の日当たりが分かる お写真送りましたのでさらに元気つけられてくださいね☆ |
32:
匿名さん
[2005-11-24 19:44:00]
日当たりが悪いならもみじはやめたほうがいいなぁ。
紅葉しないもみじはこの時期見ていて悲しい。 |
33:
みわきち
[2005-11-24 19:59:00]
>32さん
あはは^−^; たしかに。。 でも実は我が家の北側にはヤマモミジが植えてあります☆ 悲しいことに今年は秋に虫害にあったのでな〜んとなく調子が悪く、全然 紅葉せずに薄汚〜い色になっているだけですが、去年は真っ赤に紅葉して それはきれいでしたよ〜!32さん宅にも紅葉があるのでしょうか?紅葉 しないのはもしかしたら日当たり以外の原因もあるかもですね。。 |
34:
匿名さん
[2005-11-24 21:32:00]
>>33
うちは、南西の角地なんだけど、南の庭にイタヤ、西の玄関脇に大盃が植えてあります。 南のイタヤは今紅葉真っ盛り。 で、西の玄関脇のもみじが紅葉するのか心配しながら眺めています。 うちの北側の家の大盃は、私の家のせいなのかわかりませんが枯葉状態でまったく紅葉せず。 しかし、その並びの家、同様の日当たり条件ですが紅葉していたりして、どうもよくわからないです。 ただ、日当たりは結構重要と聞いたので、日当たりの悪い家にわざわざもみじ植えるのもなんだなあと。 |
35:
みわきち
[2005-11-24 22:04:00]
>32さん
そうですね〜。モミジは光合成でたくさん糖分が葉に集まるほうがより赤くなる と聞いたことがあります。うちのは北側ですが去年より背が伸びているし、東西 からも日が当たるので今年も紅葉を楽しみにしていましたが、それどころではな い状態になってしまいました。。; 南西角地の西側なら、日当たりは南からもあるし、けっこうよさそうですよね。 昼間暖かくて夜にうんと冷え込むようになると赤くなるらしいので、12月初旬 まであきらめずに待ってみましょう!^−^ |
36:
16
[2005-11-26 12:30:00]
ちょっとがっかりされてしまうかもしれませんが・・・
先程、自分の庭が前の家(6m道路を挟んでいる)の日陰になっているのに 気付いて裏にまわったところ、北側のお宅のリビングもうちの日陰になって いました。 さすがに暗いというほどのことはなさそうですが、今の時期でも南中の頃に 1Fに直射日光が入らないということは、ご理解下さい。 ですので、08の発言は訂正させて頂きます。 うちは、分譲地の協定で北側住宅への日当たりはかなり配慮されているのですが・・ |
37:
匿名さん
[2005-11-26 14:45:00]
>36
北側のお宅のリビングの中までのぞかれたのですか? 完全に北向きのお宅ならリビングに日が差さないということもあるかも しれませんが、角地ならどちらかの道路が開いているのでどこかしらか らは日が差すと思いますが。 |
38:
16
[2005-11-26 17:46:00]
>37
ははは、中まで覗いたりしませんよ。 もし、昼間に明かりをつけていたら、レースのカーテン越しに明かりを 感じるでしょうが、それは無かったので、「暗いとういほどのことはなさそう」と 書きました。 角地の場合はそうでしょうね。 昼間の日の高い時は、3.5mでも日が差すということの訂正のための書き込みです。 |
39:
匿名さん
[2005-11-26 21:03:00]
レースのカーテンをひいているのは目隠しのためでしょうか。
誰もいないならどちらにしても明かりはつけないんじゃないでしょうか。 ちょっとよく分からないのですが、カーテンがひいてある状態でその家の リビングに日が差しているかいないかといのは、客観的に判断できるもの でしょうか。テラス窓全体が影になっていたということですか?細かくて 申し訳ありませんが教えてください。 |
40:
18
[2005-11-26 23:48:00]
日当たりが気になり始めてから、道を通るたびにいろいろなお宅の日当たりを見てみましたがこの時期は
敷地が広く前のお宅と離れている場合以外はお庭は日陰になっているお宅が多いようです。私の友人の お宅も南道路ですが前の家が3階建てなのでこの時期1階は |
41:
18
[2005-11-26 23:55:00]
すみません。40の続きです。
日陰になってしまうようです。私も建築中の家に何度も足を運びましたが、朝東の日が少し入りますが その後南西の日が入るまでは1階の日当たりは、まず期待できないようです。 みわきちさんのアドバイスなどのお陰で気持ちは前向きになっていますが・・・。 |
42:
匿名さん
[2005-11-27 03:20:00]
>>40,41
当たり前ですが、南面にどれほどの距離があっても、 南側に立つ建物によって南道路でも1Fに陽が入らない こともあるということですよね。 長期的な目で見れば、南側の建物も建て替えなどによって 高さが変わることがあるでしょうから、いまの状態だけで 判断するのは難しいでしょう。 と、私は考えて1Fのメインリビングとは別に、2Fの南側にある 8畳間をサブリビングとして利用しています。 リビング用途だけなら、8畳でも十分に使えますよ。 ちなみに私はしがない会社員ですので、リーズナブルな北接道の建売です。 |
43:
匿名さん
[2005-11-27 12:15:00]
1種低層地域で南側に5m以上の道路があれば
将来的にも日当たりは問題ないよ |
44:
16
[2005-11-27 14:18:00]
>39さん
なるほど、留守の可能性はありましたね。 まあ、昼間に物陰に入っても明かりの必要は無いのと同じで、三方を至近距離で 囲まれるような例外を別にすれば、そうそう心配には及ばないでしょう。 なお、1Fリビングの窓全体に、我が家の影がかかっていたのは、36で書いた通りです。 また、レースカーテンを通して部屋の明かりが外からわかるかどうかですが、 日陰になっている部屋あるいは、少しだけ暗くなった頃に実際に試されるとわかりますよ。 意外に明かりが点いていることは、外から感じられるものです。 >42さん その地域の基準にもよりますが、一種低層とか、二種でも高さ制限が設けられている 地域なら、心配の必要は無いと思いますよ。 >43さん そうですね。地形の関係で南側が多少高いような場合でも、庭が一時的に日陰に なることはあっても家まで日陰になることはないでしょう。 でも、今は北側住宅の話ですので、あしからず。 |
45:
匿名さん
[2005-12-13 16:05:00]
北道路で南側4.5mに前の家、東西とも2mで隣の家の物件を検討中です。
2Fリビングで1Fに風呂、洗濯機の予定です。 冬に庭で洗濯物や布団を干したりするのは問題ありでしょうか? |
46:
匿名さん
[2005-12-13 17:14:00]
北道路に限らず、東道路・二階リビングの友人は、この時期二階まで布団を持って
上がって干していますよ。洗濯のことを考えて風呂洗濯機は二階にしたようです。 この時期南道路以外の物件で4m程度の南庭だと、居室内はともかく庭にはまったく 日が当たらない方が普通だと思います。ちなみに友人宅は南二台駐車分の幅があり、 我が家は北道路で南4.5mくらいの庭ですが、全然庭には日が差してません。ただ、 うちは角地なので室内には光が入っていますが。 |
47:
匿名さん
[2005-12-13 17:56:00]
|
48:
匿名さん
[2005-12-13 17:59:00]
南側4.5mもあれば普通に1階にリビングで良いんじゃないかな?
2階リビングはデメリットが大きいよ。 |
49:
匿名さん
[2005-12-13 18:33:00]
|
50:
匿名さん
[2005-12-13 21:12:00]
いやいや4.5mもあれば吹き抜けもいらないでしょう。
南側4m道路に接している家がわざわざ2階リビングにしたり 吹き抜けを作ったりしますかね? |
51:
匿名さん
[2005-12-13 23:07:00]
|
52:
匿名さん
[2005-12-13 23:08:00]
|
53:
匿名さん
[2005-12-13 23:17:00]
直射日光は体に悪いし、家具も焼けるから無理してまで
部屋の中に取り入れる必要はないと思う。 明るさが欲しいなら照明つければ良いだけでしょ。 |
54:
匿名さん
[2005-12-14 10:37:00]
東道路で二階リビングにした友人は、日当たりがよくていいといいますが、
よく遊びに行く一友人としては、玄関入っていきなり狭い階段をあがって やっとリビングに到着、という過程はなんとなく面倒に感じます。例えば スーパーに行って帰ってきたとき、何袋も抱えて(お米やペットボトル なんかも)二階まであがるのは元気な時はいいけど疲れてるときはつらいし、 子供さんを抱っこして上がったり、出前を取ったりしてもいちいち階段なの でつかれる。(実際よく遊びに行くのとそのお宅に赤ちゃんがいるので自然 と私が手伝っていて、大変だな〜と感じます)。 45さんの検討物件の場合、布団干しのみならず毎日のお洗濯干しまで上下階を 移動しないといけないという点で、日当たりというメリットより面倒という デメリットのほうが大きくなるような・・・ また、1階リビングの場合1階でくつろいでいても2階まで自然と暖気が上昇 して寝る時ヒヤッとしませんが、2階リビングのお宅の1階は寒いですよ〜。 (友人宅は高高住宅ですがそれでも・・・) ウチの場合ですが、2階リビングも検討しましたが結局1階リビングの家を 建てました。45さんと同様4.5m南庭ですが、この時期も室内は明るいですよ。 (庭の地表面には日が差しませんが)。6畳吹抜けを設けて南壁面にハイサイド ライトを採っているので2階リビングにするメリットはまったく感じませんが、 ハイサイドライトがなくても十分なような気もします。 どうしても2階リビングにしたいなら、洗濯機も2階におけるようにしたほうが いいと思いますよ。 |
55:
匿名さん
[2005-12-14 15:07:00]
皆様、ご回答ありがとうございます。
2階リビングで面倒なことを増やすより 1階リビングでも十分ということですよね。 もう一度、1階リビングも検討してみたいと思います。 以前、1階リビング(25畳)でリビングの真ん中に3畳か4畳ぐらいの 吹き抜けのプランを業者が提案してきたのですが明るいでしょうか。 |
56:
54
[2005-12-14 15:21:00]
リビングの真ん中ですか。どこかにトップライトやハイサイドライトを
つける予定ですか?採光が採れば明るくなりますが、採光なしの吹抜け は明るさという意味では変わりません。 ちなみに我が家が1階リビングで明るいのは角地なので西側道路からも 午後光が入るという条件もあり、2階リビングを否定しているわけでは ないです。もちろん2階リビングは日当たりがいいと思いますが、面倒 も多くなるので、できるだけデメリット面を考慮してから採用されるべ きだと思っただけでした。 |
57:
匿名さん
[2005-12-15 11:07:00]
2階リビングはデメリットが大きそうなので却下しました。
1階をビルトインの駐車場にして、2階にLDK,3階に寝室ってのが理想かもしれないな〜。 |
58:
匿名さん
[2005-12-15 11:28:00]
??
2階リビングを却下したのに 2階にLDK? |
59:
匿名さん
[2005-12-15 12:11:00]
58さん、日本語ちゃんと読もうよ。
>理想かもしれないな〜。 って書いてありますよ。 3階建で、1F駐車場、2Fリビング、3F寝室が57さんの理想。 実際は2階建で、1Fリビング+駐車場、2F寝室なんでしょう。 |
60:
匿名さん
[2005-12-15 13:03:00]
でも、2階リビングはデメリットが大きいと言っていながら、
2階LDKが理想っていうのは意味不明・・・。 |
61:
匿名さん
[2005-12-15 14:52:00]
それは、2階で生活しながら一階でねたり、洗濯したりってことを考えてでしょ。
1階に駐車場、2階にリビング、ダイニングキッチン、風呂、寝室と子供部屋は3階ってのならいいとおもうな〜。 駐車場には階段下りていくだけだし、雨にも濡れないし。 |
62:
匿名さん
[2005-12-16 12:31:00]
横ですが、吹き抜け、寒いですよ。暖房効率が非常に悪くなります。
ちなみにご参考までに、前住んでいた戸建ての話を。 2階建て木造 東 3M道路、1.5mのブロック塀あり 南 庭 隣との間は2M 北 隣との間は1m 西 高台のためぬけてます。 という状況で、一階にある南東角部屋は、午前中は多少日が入りますが、午後から まったく入りませんでした。天気の悪い日は暗いために電気が必要です。 窓が少なく、東側が縁側ですりガラスが入っており、一番光が望める南東角が 思いっきり壁だったため、光がさえぎられていました。 2階の部屋は朝から夕方まで日が差し、暖かかったです。 冬の気温差は、1階と2階で3〜4度ありました。夏もそれくらいあります。 ちなみに、南側にバルコニーはありません。短い庇のみです。 3.5mあって、バルコニーがなければ、もう少し日は入ると思いますよ。 ハイサッシにするとか。。。 |
63:
匿名さん
[2009-09-25 13:13:04]
建築基準法さえクリアしていれば、建てられる。
隣人の感情などお構いなし。 |
64:
匿名
[2010-10-31 03:40:56]
東側道路でリビングは南東向きで南東側三メートルくらいに隣家があります
日当たりはどうでしょうか? 一応リビングにハイサイドライトとトップライトは考案中ですが… |
65:
匿名
[2010-11-04 11:26:27]
東道路で南に隣家があり日当たりを工夫して南一階にリビングを作った方いますか?
|
66:
匿名さん
[2010-11-04 12:58:30]
私道ではない道路の4m以下は、セットバックしなきゃね。
どーでもいいですが。 |
67:
通りすがり
[2010-11-06 02:47:32]
数年前のスレにすみません。
結局主さんはどうされたのでしょうか? うちも同じような条件です。ただ吹き抜けとトップライトはつけようとは思ってますが 果たして有効なのか気になります。 同じような方はいませんでしょうか? |
68:
入居済み住民さん
[2012-01-08 22:38:13]
こちらの家から真南に建つ家まで約6.5メートルの間隔が開いています。
その空いた空間はこちらのカーポートになっています。 こちらから見て真南に建つ家は、片流れ屋根(こちら側に屋根が低い)です。 こういう条件の我が家ですが、冬(大晦日時点で)は朝11時を過ぎてやっと朝の光が入ってくる状況です。 温かくなっても良い時間なのになーと、寒~い思いをしながらリビングで午前中を過ごしています。 午後は午後で南西に建つ家があるため、比較的早い段階で1Fは日没状態です。 |
69:
契約済みさん
[2012-01-20 15:59:35]
南面 隣の家まで8m 南庭 隣家は総二階
東面 隣の家まで10m 西面 道路 6m 先田んぼ 北面 道路 6m 先田んぼ 上記の場合 南面の日当たりはどおですか? 南面は、庭がありリビングも面しているので、 日当たりが気になります。 |
70:
購入検討中さん
[2014-05-21 22:04:36]
南面 隣家まで2m
北面 隣家まで2m 東面 隣家まで2m 北面 ガレージ 隣家まで5m 北から南に向かって下り坂のようになります。それぞれ一階分くらいの差があります。東面の家は一階分くらい高いです。西側に階段があり、階段が南に向いていて、降りたら道路です。説明できていますかね… 日当たりはどうでしょか?やはり朝日は全く期待できないですかね…もしここで家を建てるなら、ここを工夫したらいいというようなアドバイスがあればお願いします。 |
71:
匿名さん
[2014-05-22 12:28:17]
一度、朝・昼・夕時に現地に行ってみるのが一番確実 自分の目で実際を見ることが何より
|
72:
匿名さん
[2014-05-22 13:18:59]
こんな太陽高い時期に行っても参考にならないと思うけど。
|
73:
購入検討中さん
[2014-05-22 18:16:40]
>>71
確かにそうですが、今住んでいるところより車一時間以上かかります…ので、先にこちらでアドバイスをいただけたらと思いました。 |
74:
購入検討中さん
[2014-05-22 18:22:10]
>>72
わざわざこんな日が高い時間に行ったわけではありません。今の家から車で一時間かかるところで、先週先に他の物件も回ったので、ついたら昼過ぎでした。西向きなので、午後の日当たりはあんまり当てにならないので、戸建てを経験した方、日当たりの角度などに詳しい方がいらっしゃると思って、こちらで質問させていただきました。 今週末もう一回行きますが、いろんな事情でまた昼以降になりそうです。できるだけ早いうちに朝に確認しに行きたいですが、それまでの間、もし何かアドバイスをいただけたら参考にもなります。 |
75:
匿名さん
[2014-05-23 03:45:54]
今時期は日が高く長い。最良の日当たりということ。
つまりは今、実際に確認して日当たりに若干でも不満があったら それはもう日照など余り期待してはいけない立地だということ。 日当りをどれだけ望むかは千差万別十人十色 貴殿がどの程度望むかで求めるものは全く違ってくる 望む日照はトマト並かレタス程度かミョウガでいいのか? これは貴殿にしか判らないもの。 まずは物件が遠くでも面倒でもいい、日当りの雰囲気だけでも 自身の心で確認するべき。 もちろん運に任せて買った後で後悔するのも貴方の自由。 |
76:
購入検討中さん
[2014-05-23 07:22:07]
>>75
ありがとうございます。もちろん買うまでまた行きますが、おっしゃる通り今の時期は日が高く長いので、今は不満がなくても、11月から3月の間、このような条件では日当たりどうかと思って、それも含めて質問をさせていただきました。私は暗い家が嫌なので、日が部屋に入らなくても、全体明るいのであればまだいいです。 |
77:
匿名さん
[2014-05-23 11:42:12]
|
78:
20ばん
[2015-12-17 21:00:19]
>>20
写真ほしいです |
79:
入居済み住民さん
[2016-03-06 13:09:35]
子供の家を建てるとき北側を10m開けたけど冬は1階のGLまで日が入らない
夏は北側から日が入るから問題ないが冬なら5m位の間隔なら1階は日陰になり寒い |
80:
みゃん
[2020-08-26 08:56:45]
当方の住宅の南西(7mくらいの高台になっている)場所を区画整理して、住宅が建ちます。
当方の住宅は暗くなりますか? |
81:
匿名さん
[2020-08-26 12:56:42]
>>当方の住宅の南西(7mくらいの高台になっている)場所
①南西側7メートル程度の場所に家が建つ可能性があるのか? ②南西側が7メートルの高台であり、その上に家が建つ? ③南西側7メートル程度から高台で(高低差不明)更にその上に家が建つのか? ①冬至時期の午後は1階に直日は全く入らない ②一年中午後は日が入らなそうです ③高低差不明ですが、1階の日差しは諦めた方が良いでしょう |
お昼から明るくなるので暗い感じはないと思います。