Part5立てました。
前スレ Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157737/
引き続き有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番ですよ。
[スレ作成日時]2011-05-29 03:49:35
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part5
734:
匿名
[2011-10-01 07:27:16]
|
||
735:
匿名
[2011-10-01 07:52:35]
念の為、付け加えておきますが、東北で獲られた魚も津波でやられた
港が使えないので、北海道まで行って水揚げされてますので、北海道産 というのは、北海道で獲られた魚という意味です。 私は世田谷に住んでますので、東都生協で魚を買ってます。 東都生協は自前の放射能測定装置を持っています。 ただし、サンプル検査で全数検査ではありません。 |
||
736:
匿名
[2011-10-01 09:14:52]
何度かソースは?との質問を頂いてましたので、分かり易いのをいくつか
http://www.jsnm.org/japanese/11-03-25 http://www.jsnm.org/japanese/11-03-28 http://www.jsnm.org/japanese/11-03-18 http://www.jsnm.org/japanese/11-03-23 いずれも事故発生直後の発信です。 ちなみに、世界で一番厳しい放射性物質の基準を設けている ウクライナはチェルノブイリの事故の後、11年経ってようやく 現在の基準を設けることができたのです。 |
||
737:
匿名さん
[2011-10-01 10:57:12]
なんでここで放射能ネタやってんの?
|
||
740:
匿名
[2011-10-02 08:36:20]
この図は現在の放射線量を示しているものではないですね。
毎日測定されている地上から1mでの放射線量データに よると、大阪は千葉よりも高い。 http://matome.naver.jp/odai/2130819065065265501 これは、元々 大阪の自然放射線量が東京に比べても30% 以上高くて、全国的に見ても自然放射線量が高い地域で あることと、チタンなどの放射線量の高い金属加工会社が 阪神地域に多いからでしょう。 http://www.nirs.go.jp/db/anzendb/NORMDB/norm_detail.php?norm=ore&e... 大阪も微量で問題ありませんが。 ブラジルやエジプトの一部地域など、 大阪の10倍上の自然放射線量のある地域が世界にはいくらでもありますので。 西日本は、黄砂など中国からの大量の有害物質の浮遊が恐ろしいですね。 中国には多くの原発もありますし...。 |
||
741:
匿名
[2011-10-02 10:06:09]
西日本の方が恐ろしくなってきた。
新幹線事故に地下鉄事故。 原発は大丈夫なのかな。 |
||
742:
マンション住民さん
[2011-10-02 11:38:27]
|
||
744:
匿名
[2011-10-02 15:18:31]
スピルリナを家族全員、毎日摂取してます。気休めでも何もしないよりはまし、そう思っています。
|
||
745:
匿名
[2011-10-02 17:18:51]
私達の体からも放射能は出ているのですね。
初めて知りました、目から鱗でした。 |
||
746:
匿名
[2011-10-05 00:31:30]
>>734
え?? あれだけ「安全、安全」「子供が食べてもガンになることはない」とか言っておきながら、 ご自身は、 「放射性物質の含まれない食材を見極められるから、含まれないものを食べる」 ですか?? 10年20年後、子供に健康被害があっても、 「いや、そこまで福島、茨城産の物を食べてたら、ガンになりますよ」 とか言ってそう・・・ 既に福島では健康被害出始めてますけどね。 福島県内の子ども130人に実施した健康調査で約8%にあたる10人に甲状腺機能の異常が見られた http://nifty.jp/nl1ILt 貴方の書き込みを見て、事故後にこういうことをやる政治家を思い出しました。 「原発が爆発した時、10キロ地点にいた子供250人に、外にいてもいいと言い、 避難指示を出さずに子供を置き去りにして、当時の副大臣は60キロ地点まで、 とっとと逃げ出した。」 9/28:国会中継 http://bit.ly/qA5Nx1 |
||
|
||
747:
匿名
[2011-10-05 06:31:30]
何度でも言いますが、日本のどんな食べ物にも放射性物質が含まれていますし、あなたの体の中にもカリウムという放射性物質があり、あなたは放射能を体から出し続けています。
安全か安全でないかの判断は含まれる量の問題だけ。 甲状腺に溜まりやすい放射性物質はヨードであり、原発が水素爆発を起こした際にヨードが大量放出されたので原発の近くに住んでいた子供達に多少の影響は出ます。でも半減期が8日なので治療が必要なレベルではない程度まで落ち着いてきています。 ヨードは現在は問題ではなく、今 注意が必要なのはセシウムだけであると理解下さい。 でも あくまでも量の問題で、いずれにせよ外部、内部合わせて、仮に年間100ミリシーベルトを超えるほどの恐ろしく大量の被曝をしてしまった場合にガンになる可能性が数%高くなるかもしれないという程度のものです。 ちなみに、夫がタバコを吸うタバコを吸わない妻の肺ガンは夫がタバコを吸わない妻の二倍になります。 |
||
748:
匿名さん
[2011-10-05 08:13:06]
ごめんなさい、信用できません。
|
||
750:
匿名
[2011-10-05 12:19:19]
はい、一番下の息子は六歳です。
四流企業の東電や幼稚園児の集まりのような政府を信じる人は少ないと思いますが、風評やマスコミの煽りに踊らされることなく、落ち着いて自分と家族の安全は自分で守りましょうと主張しているだけです。 |
||
751:
匿名さん
[2011-10-05 12:46:13]
|
||
752:
住民でない人さん
[2011-10-05 18:54:18]
|
||
753:
匿名
[2011-10-05 19:48:19]
↑
そこが彼の矛盾した点の1つなんだよね。 |
||
754:
匿名
[2011-10-06 00:21:17]
矛盾なんかしてませんよ。
放射性物質にはどれだけ多くの種類があるか知ってますか?。 甲状腺に影響を与えるヨード131の放出は今や事故前と大きな差が無いレベルまで落ち着いてきているのですよ。 正しい知識を身に着けて、冷静に対処することを心掛けて下さい。 そうしなければ、日本の復興は遅れるばかり。 所得税や住民税の増税も十年では足りなくなります。 日本は一千兆円の借金を抱える国なんです。 日本国民としての自覚を持って下さい。 |
||
755:
匿名
[2011-10-06 00:46:26]
甲状腺ホルモンや副甲状腺ホルモンはそもそも分泌量が微量な
ホルモンなんです。 健康状態でも基準値を超える測定値が 出ることはよくありますし、測定誤差というものもあります。 人間ドックを受けている人の多くが、中性脂肪や尿酸値や 総コレステロール値や血圧や、ヘモグロビンや白血球数、 など、なんらかの項目で基準値を超えている人が大多数です。 血糖値などのクリティカルな項目を除けば、基準値を多少 超えた所で健康に直ぐに影響があるものではありません。 今回のニュースも注意は要するものの、大騒ぎをする話では ないというのが専門家の見方です。 751さんのご理解の通りです。 |
||
756:
匿名
[2011-10-06 01:09:13]
↑ 念の為、私の住んでいる東京や千葉など福島原発から十分離れた
地域については751さんのご理解の通りということです。 人類史上2番目に深刻な原発事故が日本で発生してしまったのも、 消すことができない事実。 最も深刻な事故であったチェルノブイリのデータしか、放射能の 影響について判断できるデータが無いのも事実。 先週の朝日新聞に出ていましたが、ウクライナの科学者が追跡した データによると、年間100ミリシーベルト以下の被曝量では、 ガン発生率の増加は0.5%前後で、1%にも満たないというデータが あります。 このデータを最も信憑性の高いデータとして判断 するということしかないと考えています。 基準値200ベクレルを超える水を2年間以上、毎日2リットル以上 飲み続けても、被曝量10ミリシーベルトを超えないんです。 安全かどうかの判断は年間被曝量で判断する、それほど難しい ことではないと思います。 |
||
757:
匿名
[2011-10-06 05:25:34]
福島の避難対象地域だった場所ももう安全と考えてokですか?
|
||
758:
匿名
[2011-10-06 06:26:43]
避難対象地域にも種類があります。具体的に町名をあげて頂くか、福島原発からの距離を指定してくれないと断定できません。
あなたは浦安市民ですか?。 |
||
759:
匿名
[2011-10-06 09:49:48]
ごめん書き方が悪かったね。
最近避難対象から解除された場所のことです。 私は浦安市民です。 |
||
760:
匿名
[2011-10-06 14:37:44]
20-30km離れていますので、
普通の生活をしていれば 年間20ミリシーベルトの 被曝量を超えることはありません ので、安全であると判断できます。 但し、近隣の畑にある野菜を洗わずに 口にするとか、傘をささずに雨に濡れる とか、福島沖の魚介類を毎日三食食べる とかの行為を続けると被曝量が年間100ミリ シーベルトを越えて、ガンになる確率が 多少増える可能性はあるでしょう。 まあ、それでもO -157に汚染された生ユッケを 食べた場合のように、すぐに死んでしまうという ことはありません。 |
||
761:
匿名
[2011-10-06 19:35:51]
アドバイスありがとうございます。安心しました。
|
||
762:
匿名
[2011-10-06 22:34:50]
|
||
763:
住民さんA
[2011-10-07 01:23:41]
確かに(笑)
|
||
764:
匿名
[2011-10-07 06:49:00]
東日本はアウトとか、浦安は放射能も怖いとか、何の根拠もなく煽る不謹慎で悪質な書き込みが目立ったから、正しただけ。
大丈夫もなにも、放射能を含まない食べ物など、この世に存在しませんから。 私もあなたも毎日食べてますよ。 |
||
765:
住民さんC
[2011-10-07 07:52:23]
なるほど(笑)。
|
||
766:
匿名さん
[2011-10-07 14:29:37]
>>764
何の責任もなく、安心安全と宣うのも問題でしょ。 それも悪質ですよ。 安心安全なら、率先して3/11以前のように、気にせずスーパーで売ってる物を 自分の子供に食べさせれば良いでしょう。 貴方自身が、放射能に汚染された食材を見極めてるのが危険だという何よりの証拠です。 そしてそのことは十分に「東日本はアウト」と判断する人がいても全く不思議では無いです。 貴方の主張とやってることは、メルトダウンは絶対無いと言いながら、ほとぼり冷めた頃に「やっぱりメルトダウンしてました」と言う政府と全く一緒ですよ。 |
||
767:
匿名
[2011-10-07 19:12:09]
何か勘違いされてませんか?。
私の家族は事故の後も事故前と全く変わらない生活を送ってますよ。 生協の宅配で買っている食材も事故前に買っていたものと変わりなく、スーパーで買い物してますよ。 あなたも、私の主張が納得行かないなら、自分で判断すれば良いだけじゃないですか。 |
||
768:
匿名
[2011-10-07 19:24:10]
それと、少なくとも私の主張にはしっかりとした科学的根拠がありますし、私自身が核医学や放射線医療と深い関わりを持ってます。
東日本がアウトなんていう悪ふざけとは、次元が違います。 今日の放射線量は大阪が0.08ミリシーベルトで、千葉の市原は0.07、あなたはどう理解します?。 |
||
769:
匿名
[2011-10-07 22:40:10]
堂々巡りだけど、そんな外部被爆の線量は誰も気にしてないって話じゃないの?
なんでわざわざ言うの? |
||
770:
匿名
[2011-10-08 05:33:40]
だったら、東日本がアウトなんて誰も思っていないし、東日本を逃げ出して家族を西日本に避難させている人が多いなんて、悪質な煽りということで宜しいですね?。
食品は日本全国に流通しているので、内部被曝についてはどこに住んでいても同じことですから。 |
||
771:
匿名
[2011-10-08 06:42:30]
放射能の人体への影響はチェルノブイリを元に許容値を設定しているだけで科学的根拠なんてあったっけ?
|
||
772:
匿名
[2011-10-08 06:44:41]
本日の放射線量、大阪が0.080マイクロシーベルトで千葉の市原が0.069マイクロシーベルトです。
ミリではなくマイクロシーベルト/時でした、失礼しました。 1000マイクロ=1ミリです。 |
||
773:
匿名
[2011-10-08 06:50:03]
ありますよ。
ウクライナやベラルーシの科学者が長年追跡調査しています。 三連休、今から富士方面に出かけますので、ご興味あれば、来週火曜日以降、お伝えします。 では、良い週末を。 |
||
774:
匿名
[2011-10-08 10:55:37]
> だったら、東日本がアウトなんて誰も思っていないし
思ってる人くらいはいるでしょ。 俺もそう思ってるし。 国が借金多過ぎで日本終わりと思ってるのと同じじゃね? > 東日本を逃げ出して家族を西日本に避難させている人が多いなんて、悪質な煽りということで宜しいですね?。 多いかどうか知らないけど、心配で避難させてる人はいるのは事実だよね。 自分の周りにも知ってるだけで二桁家族はいる。 全体として多いかどうかなんて俺は知らん。 |
||
775:
住民さんC
[2011-10-08 11:13:13]
二桁って凄いね。無知って、恐いということかね。
子ども達は無理やり友達と分かれさせられて、 見知らぬ土地で慣れない生活でストレスがたまって、 おかしくなってる子が多いらしいよ。 日本が終わりならPIGS はどうなるんだろうね。 何で円は強くなるんだ?。 |
||
776:
匿名さん
[2011-10-08 12:34:57]
770の彼が注意しろ!と言っていたセシウムが、チェルノブイリ以上の高濃度で東京多摩で検出されちゃってるけど、
これでも大丈夫なのかな? |
||
777:
入居済みさん
[2011-10-08 16:43:23]
原発は爆発しないので大丈夫
↓ 爆発しても放射性物質は漏れないので大丈夫 ↓ 放射性物質は漏れちゃったけどプルトニウムは重くて遠くに飛ばないから大丈夫 ↓ プルトニウムが遠くに飛んじゃったけど微量だから大丈夫 ↓ 甲状腺異常が出たけど大丈夫 ↓ 早期発見・早期治療すれば、癌になっても大丈夫 大丈夫大丈夫詐欺かw |
||
778:
住民さんC
[2011-10-08 21:39:41]
↑高卒。
|
||
779:
匿名
[2011-10-08 21:50:02]
あのう、震災修繕計画は、どんな状況ですか?
|
||
780:
住民さんC
[2011-10-08 22:07:48]
暢気にお祭りしてるのだから修繕の必要は無し!
住むのに困る事はなし。余計な金かける必要なし! |
||
781:
住民さんD
[2011-10-09 07:15:55]
上から下までお祭り大好きだけの集団だものそれが証拠にワイン祭りなんて未成年や酒の苦手な人間を無視した発想で自分達の都合と気分だけ戸建地区では面倒でイヤなことも一杯やっているのにね信頼なんてされないよ金は酒にバケて溶けていくだけ税金の無駄使いと同じとあきらよう
|
||
782:
匿名
[2011-10-09 07:42:03]
ご意見箱へどうぞ。
100%満足させるなんて不可能なんだからいろんな意見は貴重だね。 |
||
783:
住民さんD
[2011-10-09 09:08:53]
100%?50%あれば大満足だよで何%なのワイン祭りなんて未成年の数酒嫌いの数からしても50さえあやういだろ(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
海に漏れ出た放射能は拡散しますので、アメリカ西海岸にも到達します。
大分の魚にも微量のセシウムが検出されていますので、不安なら魚を
食べないことでしょうね。
泳ぐ魚はマグロやカツオ、泳がない魚はカレイやウナギなど(勿論、貝は
殆ど動かない)。
ただし、泳ぐ魚は大型魚が多く、放射性物質の1キロ当たりの蓄積量は
少なくなります。
私は福島産であっても、茨城産であっても安全な食材を見極める自信が
ありますが、不安な方は少なくとも茨城産は避ければ宜しいかと思います。
ICRPの測定の概念は正しいですが、問題は”心電図に影響が出る”という
分析結果の過大評価。
心電図を測定中にびっくりすれば、心電図は乱れます。 心電図が乱れることが
即 健康被害につながるレベルであると素人は誤解するでしょう。
心筋梗塞や心不全、高血圧を誘発するレベルとは判断できませんし、このような
心疾患の主因は、放射能ではなく血栓の原因になる悪玉コレステロールの影響が
大きいし、魚の中に多く含まれるEPA等の成分が心疾患を予防するということも
知って欲しい。
放射能汚染を恐れて魚を全く食べないことが招く結果と、微量の放射性物質は
魚には必ず含まれるリスクを理解した上でしっかり魚を食べることが招く結果、
どちらを選ぶかは個人の判断だと思います。