Part5立てました。
前スレ Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157737/
引き続き有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番ですよ。
[スレ作成日時]2011-05-29 03:49:35
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part5
541:
匿名
[2011-08-24 01:59:48]
部外者に予想で語られてもなぁ…(笑)
|
||
542:
匿名さん
[2011-08-24 15:00:08]
外観はお隣さんとか、三井の方が町の雰囲気にはマッチしてる気がします。
見栄っ張りな人との交遊はありませんけどね。部外者だからでしょう。 |
||
543:
匿名
[2011-08-24 18:18:43]
不動産屋で結構出てるね
2F 5,480 2F 5,780 14F 5,980 15F 6,280 18F 6,180 これでだいたい売り希望価格は分かるね。 修繕積立金&管理費は約3万かあ。 |
||
544:
匿名
[2011-08-24 18:26:09]
広さと向きがわからなければ、判断のしようなし。
|
||
545:
匿名
[2011-08-24 18:46:27]
確かにそのとおりだね。俺も広告を立ち見した程度だから。
広さは全部120平米弱だったような。向きは記憶してないな。 でもザックリで分かるじゃない。 |
||
547:
匿名
[2011-08-25 01:38:22]
モアナでも補修工事が始まったみたいですね。パームコートはだいぶ前から工事してるし。プラウドだけ取り残されてる感じ。
|
||
548:
住民さんC
[2011-08-25 10:37:40]
修繕の必要はありません。
生活は今まで通り出来るのですから 見栄の為に、無駄な費用が発生するのには 断固反対します! |
||
549:
匿名さん
[2011-08-25 13:15:19]
私もこのままでいいです。築浅で積立てありませんし、いつ地震がくるか分かりません。やるなら大規模修繕の時に、実施でどうでしょうか。
|
||
551:
匿名さん
[2011-08-25 15:42:05]
言うほど壊れてないよ。慣れたし。
|
||
557:
匿名
[2011-08-26 13:29:32]
それは違うマンソンの話だねw
|
||
|
||
559:
匿名
[2011-08-26 15:49:50]
人の家にコメントは余計ですよ。
|
||
560:
匿名
[2011-08-28 05:37:11]
本当に傾いてないですよね?心配です。
|
||
561:
匿名
[2011-08-28 07:14:53]
測量結果出てるのに心配なら、
いろんなことを疑いながら生きていって下さい。 |
||
562:
匿名
[2011-08-28 22:48:33]
No.549さんの<私もこのままでいいです。築浅で積立てありませんし、いつ地震がくるか分かりません。やるなら大規模修繕>、て、
見た目はどうでも良いのかもしれないけど、不便は感じないけどいつまでもこのままでは友達を呼んだとき、皆口にはしませんが少し哀れんでいるのかもと感じてしまい、できれば全てを最高のプラウドに戻したい。 お金がかかっても構わない。 あの大震災。 部屋によっては僅かに傾いている箇所、歪んだ箇所があるのかもしれません。 マンションとしては大丈夫なのだから、個人の手直し、全体もすぐ直し、だれもが認める千葉県一番のマンションにしようよ。 |
||
563:
匿名さん
[2011-08-28 22:58:34]
いろんな意見があるから、まとめるのは大変だね。
理事会の人、ほんとに頑張って欲しい。 決定されたことには従うよ。 どうなっても良いけど、決定した後にグダグダ言うみっともないことだけは止めような。 |
||
564:
匿名
[2011-08-28 23:12:15]
理事会の人、ほんとに頑張って欲しい。
|
||
565:
匿名さん
[2011-08-29 12:25:25]
562さん
多少ひいき目に見ても三井のグランデの方が良いいですよ。新浦安エリアの大規模マンションにそれなりにおじゃました事があるなら、千葉県一番とは言うのはかなり抵抗ありますね。コメントされたのが男性かと思いますが。 |
||
566:
匿名さん
[2011-08-29 18:58:30]
565は斜に構えてどうしたの?
562ではないけれど、 新築当時の状態に戻したいとしか読めないが。 別にどことも比較してないし。 |
||
567:
匿名
[2011-08-29 22:45:26]
結局他人からどう見られているかが重要なのか?
だからプライド新浦安って言われちゃうんだよ |
||
568:
マンション
[2011-08-30 00:25:03]
なんか良いクリーニングないですか??
|
||
573:
匿名さん
[2011-09-02 07:55:09]
ゆとり、遊びは必要派です。花火は続けてほしい
|
||
574:
匿名
[2011-09-02 08:24:04]
使い道とか別にどうでも良い。
スレチ。 |
||
578:
匿名
[2011-09-09 07:21:45]
なりすましに注意。
|
||
579:
匿名さん
[2011-09-09 18:26:40]
5F 5740 120米はGood プライスですね。この値段なら十分に魅力ある物件価格だと思います。
ここが、この値段なら、他はもう少し安くて良いですね。築10年位で、新築時と値段が変わらないのは、 如何なものかと。ローンの返済額分は安くなるでしょう。 |
||
580:
匿名さん
[2011-09-10 08:31:42]
確かに安い。120㎡の物件となると、物件限られてくるからな。
|
||
583:
匿名
[2011-09-12 07:27:41]
検討します。
|
||
584:
匿名
[2011-09-12 23:48:26]
全然検討するよ。
安くなるのは大歓迎! |
||
586:
住民さんA
[2011-09-13 01:04:15]
100平米以上の部屋が都内より大幅安で買える、公園などが整備されている。
|
||
587:
住民さんC
[2011-09-13 10:30:25]
これだけコストパフォーマンスが高ければ、液状化などデメリットにはならないという考え方が一般的なのかも知れませんね。
|
||
588:
マンション住民さん
[2011-09-13 18:43:48]
新浦安は、潜在需要は常にあります。現状の価格帯だと欲しいけど変えない層がいることも事実。その人たちには安くなる話は大歓迎。と言うか安くなってほしい願望から、色々なところにチョッカイをだす。
|
||
589:
考古学者
[2011-09-16 06:31:06]
↑的確な分析です。
僕は色々なところで、そのネタンデルタール人の観察を続けています。 |
||
590:
マンション住民さん
[2011-09-16 11:20:06]
この辺に住む人は、私も含めてさすがに港区等の超一等地には手が出ない。ただ、都内の物件と価格と広さを比べて、この辺に落ち着く。ただ、有る程度、価値観なり。家族構成なり、多少幅はあるが生活レベルも似ているから、生活しやすい。私らが港区に住めない(住まない)ように、この辺に価値観と生活レバルが違う人たちはあまり住まないと思いますが。なぜネタンデルタールは生息するのでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |