Part5立てました。
前スレ Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157737/
引き続き有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番ですよ。
[スレ作成日時]2011-05-29 03:49:35
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part5
362:
匿名
[2011-07-09 12:22:29]
|
||
363:
匿名
[2011-07-09 13:13:26]
日本人にとってTDRは「夢の国」、浦安の価値は変わりません。 |
||
364:
匿名
[2011-07-09 13:16:47]
↑
暖かい御言葉ありがとうございます。 前を向いていかなくてはいけませんね。 |
||
365:
匿名さん
[2011-07-09 17:01:08]
私達が震災前まで使用していたゴミ置き場が震災後あの頑丈な大集積所といっても過言ではない
建物も15度傾き早い復旧を切に願う毎日でございます。 |
||
367:
匿名
[2011-07-09 20:16:56]
価格改定した価格でも5,780万円で販売されていたので、市場に評価が
されているものだと理解。参考までですが、以下内容。 118.14平米 5,780万円 19階建の2階 平成20年築 リビング17.5帖、洋室3(6帖、9.5帖、7.5帖) |
||
368:
匿名さん
[2011-07-09 21:24:33]
ゴミ置き場ってwパームのバス乗り場よりは傾いていなかったぞ。
|
||
369:
匿名
[2011-07-10 08:06:54]
駐車場の液状化を忘れてはいけません。 マンション自重が重かったのが理由という説もあるが、車が廃車になった程の液状化は深刻だと考える。駐車場ゲートも破壊され、開閉が出来ない状態というのも結構きついよ。 この地域で一番良いマンションでもあるが、一番ダメージが大きかったのも事実。事実は事実として、二度と同じようなことが起きないように注意喚起していくことがポイント。 既存のマンションの地盤改良は可能なのだろうか?セメントミルク等を注入する方法でも何でもいいけど。 |
||
370:
匿名
[2011-07-10 12:09:29]
補足ですが、既存マンションの地盤改良は可能のようですね。
http://www.hyspeed.co.jp/kairyo/kiken.html このハイスピード工法は期待がもてるかと思いますので、参考まで。 |
||
375:
匿名
[2011-07-11 02:35:49]
昨日、NHKで液状化の特集が組まれてましたね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
結論として、問題ないよ。
中古販売は1階で5800万円台ですから、資産価値は下がっていませんよ。