埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-31 01:46:11
 

Part5立てました。

前スレ Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157737/

引き続き有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番ですよ。

[スレ作成日時]2011-05-29 03:49:35

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用Part5

27: マンション住民さん 
[2011-06-01 00:53:32]
でも浦安市でよかったよ\(^o^)/

久喜市長、液状化被害は「市に行政責任なし」

  埼玉県久喜市の田中暄二市長は、30日の定例記者会見で、同市南栗橋地区の液状化被害について、
  「色んな資料を探して調査した結果、当時の法令などは100%クリアしていた。行政的な瑕疵はなかったと理解している」
  と述べ、市に責任はないとの最終判断を示した。

  6月5日の住民説明会で発表する。

  同地区は、合併前の旧栗橋町が造成。163世帯が液状化の被害を訴えており、市が地盤や関係資料の調査を行ってきた。
  同地区約60か所で行った地盤調査の結果は現在分析中だが、行政責任につながる問題点は見つからなかったとしている。

  田中市長は「これだけ大きな自然災害は、社会全体で支援すべき。
  支援を受けられる地域と受けられない地域があるなんて、ばかな話はない」とし、
  被災者生活再建支援法による支援適用を目指し、国に働きかけを強める考えを示した。

  市によると、同地区では現在、少なくとも19世帯が民間アパートなどに避難中。
  市は6日開会の市議会に、家賃や子どもの通学費補助などを盛り込んだ一般会計補正予算案を提出する。

(2011年5月31日13時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110531-OYT1T00252.htm

30: 匿名 
[2011-06-01 12:42:05]
一般的には、売るときに、買った金額よりずいぶん下げて売れるのが当たり前なんじゃないの?
中古なんだから。

プラウド1を買うときに、前のマンション(新浦安)を5年住んで買い値より高く売ったって言ったら全員に驚かれたよ。

普通は残債以上で売れるだけで御の字だって。
34: 匿名 
[2011-06-01 18:20:26]
新浦安でイッパヒトカラゲではないでしょう。

プラウドは、特別。
今度の震災で新興マンションでは最も被害がひどかったと、
新浦安住民の記憶と
不動産屋の記録に残った訳だから。
価格復活も一番遅いのでは。復活すればですけれど。

不思議な事に、今新浦安で売物はここが一番多いですね。売れないと皆いってるのに何故かな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる